[過去ログ] ロックマンの漫画 (410レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
211: 2008/01/29(火) 18:48:40 ID:??? AAS
>>202涙目
212: 2008/01/29(火) 20:57:21 ID:??? AAS
まあ、許すとか許さない以前に確実にこのスレで語ることじゃないよね
漫画の話ならまだしもゲームなんて論外
213: [age] 2008/01/31(木) 16:36:24 ID:??? AA×
>>-

214: 2008/01/31(木) 17:14:29 ID:??? AAS
>>205
X、ゼロ、Σ、VAVA、八ボスが体制側と反体制側に別れて戦うという展開には燃えた
XのA級昇進試験とか細かい話もあったし
最後は結局放り出してたけど
215: 2008/01/31(木) 17:42:19 ID:??? AAS
でも、Xシリーズは岩本版に限るな。

こればかりは譲れない。
216: 2008/02/01(金) 05:53:25 ID:??? AAS
話を盛り上げようとする創意工夫は認める…
認めるがやはり気恥ずかしさは否めない
読んでると赤面してコミックス放り投げそうになる
217: 2008/02/01(金) 08:01:01 ID:??? AAS
元のゲームが子供向け2Dアクションゲームだもんな
218: 2008/02/01(金) 10:10:28 ID:??? AAS
鷹岬エグゼはいいと思うんだけどな。
年代的に見てないから受け入れられないんだろうけど。
俺も弟がコミックス集めなかったらみてなかった。
確かに今までのロックマンっぽいところといわれると
ないんだけどね。
219
(1): 2008/02/01(金) 11:09:45 ID:??? AAS
>>206
エグゼを認めなくて懐古扱いされるなら、俺は懐古でもいい
220: 2008/02/01(金) 11:24:29 ID:??? AAS
>>219
ああ。モロに懐古だな
221: 2008/02/18(月) 01:04:01 ID:??? AAS
ツンデレフォルテ好きとしては鷹岬エグゼは外せない

鷹岬エグゼは少年漫画の王道「友人やライバルとの絆」がテーマだな
ゲームの方はそれに加えてロックマンらしく「人工的に作られた存在の悲哀」もちょっとあった
222: 2008/02/18(月) 17:33:04 ID:??? AAS
フォルテって結局どうなったんだアレ?
ロックマンに力全部託してゴスペルに吸収?
223: 2008/02/18(月) 17:33:23 ID:??? AAS
ゴスペルじゃない電脳獣
224
(2): 2008/03/07(金) 00:12:58 ID:Vu2oudo6(1)調 AAS
>>156
スネーク「ええい!カラスが邪魔だ!スティンガーでまとめて片付けてやる!」
レイブン「よくも同志をやってくれたな!俺はバルカン・レイブンだ!」
スネーク「こんなのグレネードで片づけてやる!」
レイブン「バルカン砲をくらえ!」
スネーク「ひゃあ!こんなのでやられたらひとたまりもないぞ!そうだ!ニキータで背後を取るんだ!」
レイブン「くっそーぉ!卑怯な!」
スネーク「バルカン砲をうしなった大男なんてただのでくの坊だ!この勝負もらったぜ!」
レイブン「うわあああああああ」
225: 2008/03/07(金) 16:51:14 ID:A2og+k29(1)調 AAS
>>224
MGS1wwwwwwwwwwwwwwww
226: 2008/03/07(金) 23:07:42 ID:Uhfg0NaP(1)調 AAS
いかにも昭和の漫画のタイトル字で「メタルギアソリッド」と書かれるのを想像するだけでも笑えるから困るwwwwww<池原MGS
227: 2008/03/07(金) 23:08:25 ID:/Fwx3RQX(1)調 AAS
>>224
ガ板入りしないかなぁこれw
228: 2008/03/08(土) 07:38:50 ID:JZn166t3(1)調 AAS
>>185
これでサイボーグ忍者の最期も改変されたら最強だなw
229: 2008/03/08(土) 08:13:32 ID:CkFwN8Wb(1)調 AAS
池原のプロジェクトXは感動した
230
(1): 2008/03/08(土) 11:40:25 ID:??? AAS
池原のガンダム0080、スターウォーズ帝国の逆襲、ダンバインなんかもいいよね
スレ違いもいい所だが
231: 2008/03/09(日) 11:31:51 ID:??? AAS
>>230
池原版の知識で0080を語ったら
ガノタの人に怒られてもーた
232: 2008/03/09(日) 15:38:13 ID:??? AAS
何でだろ?
池原版0080は別に変な解釈も含めてないし
物語のツボも良く抑えた秀逸なコミカライズだと思うが
233: 2008/03/09(日) 15:40:30 ID:??? AAS
原典への忠実さは後のときた洸一作品にも匹敵するしな
井上版F91や岩村版Vガンに比べれば普通に秀作だぞ
234: 2008/03/09(日) 21:08:33 ID:??? AAS
コミカライズ版の出来云々より漫画しか知らん奴が偉そうに語るな…って事なんじゃね?
ガノタがよく言いそうな事だ
235: 2008/03/09(日) 21:10:50 ID:??? AAS
ロックマンでも特にXシリーズではそういう奴居るな
岩本漫画は読んでても肝心のゲームを明らかにプレイして無い奴って
236: 2008/03/12(水) 00:01:08 ID:??? AAS
明らかにゲームをプレイせずに描かれた漫画もあるがな
舵真版ロクゼロみたいに
237
(2): 2008/03/12(水) 11:08:56 ID:??? AAS
その点池原はゲームを熟知してないと書けないな。
地形までしっかり再現してる。忠実すぎるぐらいにw
238
(1): 2008/03/12(水) 20:23:53 ID:??? AAS
池原御大はファミコン風雲児やロックンゲームボーイの頃から
題材にするゲームは全てクリアしてから原稿執筆に掛かっていたって言うしな
239
(1): 2008/03/12(水) 20:26:59 ID:??? AAS
>>237
俺はその原典への忠実さが池原作品の魅力だと思う
個人的な話になるが親の方針でゲーム類を買ってもらえない家庭環境に育ったから
最後の最後までネタばらししてくれるのは非常に有難かったし
240: 2008/03/12(水) 20:30:47 ID:??? AAS
ゲーム漫画って最後までコミカライズされずに終る方がむしろ多いからな
ちゃんと最後まで描かれた作品ってのは確かに稀かも
241: 2008/03/15(土) 23:12:00 ID:neh0KZ7g(1)調 AAS
さてここで問い質す。
この中で一緒にHしたいなあ〜と思うロールを選べ。

ありがロール
池原ロール
DASHロール
エグゼロール
出月ロール
こおろぎさとみロール
本家ロール
242: 2008/03/16(日) 01:41:44 ID:??? AAS
池 原 ケ ン タ ウ ロ ス マ ン

以上で。
243: 2008/03/16(日) 08:25:34 ID:??? AAS
罵られながらDASHロール

本心としては桜井メイルや白金ルナあたりで
244: 2008/03/16(日) 10:42:45 ID:??? AAS
じゃあ緑川ケロ
245: 2008/03/16(日) 17:48:23 ID:??? AAS
じゃあエイリアとナナとアイリスとレイヤーとマリノさんとプライドとオリヒメと
246: 2008/03/16(日) 17:57:53 ID:??? AAS
セラとユーナとシュー姉ちゃんと、黒井みゆきと都輪マリィと、シエルは貰っておく
247: 2008/03/16(日) 22:47:15 ID:biwx4CuZ(1)調 AAS
小学校高学年の時、池原ロールは本家より可愛いと思ったが
今では、OVAのこおろぎさとみロールに萌えるな〜(^ω^ )。
248: 2008/03/17(月) 10:30:16 ID:??? AAS
どうでもいいが、黒井みゆきのネーミングは鳥居みゆきから来たのか?
当時売れてなかったとはいえデビューはしてたし。
だとしたらスタッフすごいな……
249
(1): 2008/03/17(月) 18:29:59 ID:Y+wAtS+n(1)調 AA×

250: 2008/03/28(金) 01:26:59 ID:??? AAS
池原のXに出てくるオリジナルキャラのA-1ってテクノとミディに似てない?
251: 2008/03/28(金) 01:34:29 ID:??? AAS
むしろミディとテクノがA−1に似ている。
何か関係あるのかとワクテカでプレイしたけど、全くなくてショボン
252: 2008/03/28(金) 04:57:33 ID:??? AAS
>>249
これ?
画像リンク

253: 2008/04/10(木) 12:30:49 ID:??? AAS
池原版ロックマン(特に初期)がやけに攻略本漫画だったのって、
上にそういう風にしろって言われたとかって話を聞いたが…
254: 2008/04/10(木) 22:41:29 ID:??? AAS
マンガの方針なんて編集が決めるからなあ。
255: 2008/04/10(木) 23:15:35 ID:??? AAS
物語の方向性どころか連載期間そのものまで編集の意向がものを言うしな
256: 2008/05/08(木) 18:21:19 ID:cIAlc+p9(1)調 AAS
age
池原氏はどうしてロックマン3を漫画で連載しなかったんだろう?。
やっぱりロックマン3のストーリーがややこしいからかな。
シャドーマンも地球外製のロボットなんて設定だし。
257: 2008/05/08(木) 22:28:03 ID:??? AAS
手がける暇がなかったからと思うが。
まあ、やるとしたらオリジナルやXを連載していた時代だろうな。

ちなみに、
ロックマンワールド(全1話) 91年夏増刊
ロックマンワールド2(全1話) 92年春増刊
ロックマン4(全5話) 92年1〜5月号
ロックマン(全5話) 92年6〜10月号
ロックマン5(全11話) 92年11〜93年9月号
ロックマン6(全15話) 93年10〜94年12月号
ロックマン7(全18話) 95年3〜96年8月号
ロックマンワールド3(全5話) 93年1〜5月号 ※デラボン
ロックマン Dr.ワイリーの陰謀(全8話) 93年6〜94年1月号 ※デラボン
ロックマン 甦るブルース(全5話) 94年2〜6月号 ※デラボン
イレギュラーハンターロックマンX(全10話) 94年7〜95年4月号 ※さよならデラボン
258: 2008/06/01(日) 22:20:01 ID:Y4MglM+0(1)調 AA×

259: 2008/06/01(日) 22:38:43 ID:??? AAS
オストリーグ「わかんねぇよ〜俺は一体誰を信じればいいんだよ〜」
260: 2008/06/02(月) 21:27:06 ID:??? AA×

261: 2008/06/06(金) 15:54:27 ID:??? AA×

262: 2008/06/15(日) 16:15:43 ID:XOywPfJN(1)調 AAS
お前の人生終わったなw 最近は二、三日で逮捕されるみたいだから、そろそろピンポンが鳴るかもなw
神戸市のOCN民乙

2chスレ:sec2ch

337 名前:削ジェンヌ▲ ★[] 投稿日:2008/06/15(日) 09:46:48

2chスレ:keiba
名無しさん@実況で競馬板アウト<><>2008/06/09(月) 23:20:19 vfTvwXhb0
<>って言っても理事長に人権はない<>JRAの理事長**
<>p8037-ipbfp305kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp<>118.10.44.37
<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
263: 2008/06/22(日) 13:02:32 ID:D7/e4ksX(1)調 AA×

264: 2008/06/22(日) 13:38:10 ID:??? AAS
噂のカジマ版ゼロを読んでみたぜ。
こりゃ確かに、原作に思い入れの強い奴ほど許せんよなぁ

回を重ねるほどコロコロ臭が強烈になっていく上に、
異様なほどオリキャラがでしゃばっている・・・
世界観や設定などの原作無視も甚だしく、もはや同名のキャラが描かれているだけに等しい・・・。
新品で買う事なかったわ
265: 2008/06/28(土) 03:15:32 ID:RspQHf2y(1)調 AAS
松山大学の教授に殺害予告したバカが常駐してると聞いて、予告インからやってきました。
266
(1): 2008/07/20(日) 20:59:05 ID:??? AAS
最近友人にロックマンのゲームすすめられ、とりあえず興味が湧いたんで
評判の高い岩本ロックマン漫画から読んだが、
どこが面白いのかが全然わからない…。
キャラが重い設定とか、熱いバトルとか、要素は好みなんだが
展開の仕方が見事に一昔前というか、ご都合的というか、くさいというか。
くさいのは好きなんだけど、どうも岩本漫画とはカチ合わない。

それとも原作プレイすればまた印象変わるのかな?
とりあえず売ろうか迷っているんだが、プレイ後の印象変化の恐れもあるから
保留にしているんだが…。
ちなみに鷹岬エグゼの方は割と楽しめた。
267: 2008/07/20(日) 21:33:06 ID:??? AAS
>>266
>展開の仕方が見事に一昔前というか、

だって一昔前のマンガだもん
268: 2008/07/20(日) 21:41:34 ID:??? AAS
あのクサさは確かに気になるなw
面白くもあるんだが
269: 2008/07/21(月) 06:39:09 ID:??? AAS
今岩本X4漫画読んだら、このノリは結構好きになれた。
「いつ戦いが〜」の下りや「みっともない」ってシーンが熱くていいね。
話も面白い。…でもこれって最後打ち切りだったんだっけ?
270: 2008/07/21(月) 16:40:22 ID:??? AAS
岩本はX1こそがガチでX2までだな
3からは少し狙いすぎている
271
(1): 2008/07/21(月) 20:37:27 ID:??? AAS
自分はX4が一番波長が合った。それ以前のは若干クサすぎる。
そこがいいのかもしれんけど。
272: 2008/07/28(月) 21:49:22 ID:??? AAS
X3の研究所だか基地が敵に襲われているときに、
1で助けて、2で海賊の頭になってたロボットが助けに来たのは吹いた。
273: 2008/08/24(日) 07:17:58 ID:??? AAS
今更ながら池原版ロックマン集め始めたんだが……
フォルテよりロックマンの方が悪そうで吹いた

でも面白いな
有賀版とは全く違う良さがある
274: 2008/08/24(日) 19:41:26 ID:SiANyx1Y(1)調 AAS
ロックマンワールド4の漫画はないのか!
275: 2008/08/24(日) 21:04:03 ID:??? AAS
四コマならあったぞ
有賀氏の作品で
276
(1): 2008/08/25(月) 15:56:45 ID:ehOeSObS(1)調 AAS
≫275でもだれでもいいから知っている人はその4こまの名前教えてくれ
277: 2008/08/25(月) 18:01:51 ID:??? AAS
お、おい・・音泉で配信されているマシュランボーのラジオに岩本御大がゲストで出ているぞ!
278: 2008/08/25(月) 21:08:15 ID:??? AAS
>>276
13年前に発売された「ロックマン4コマ大行進」(全二巻)を探し求めるがよい
279: 2008/08/25(月) 23:08:30 ID:sFmz3BBl(1)調 AAS
池原のワールド3見てみた。
ジェミニおっさんが蛇にかまれた時の顔エロ杉
ダイブマン偉そうにしすぎ
ワイリーが「トイレに行ってくる」とロックに言って騙して逃亡した。
280: 2008/08/26(火) 00:17:59 ID:??? AAS
偉そうなダイブマンについて詳しい
281
(1): 2008/08/26(火) 06:41:39 ID:??? AAS
スカルマンに出撃命令出してたり、負けたドリルマンを恥さらしと
罵倒してたりと一番偉そうだったなダイブマン
4出身の四人の中じゃ一番呆気なく倒されてたけど
ワイリーにもあいつじゃ駄目だ的な事言われてたし
282: 2008/08/28(木) 22:04:58 ID:??? AAS
>>271
正直X4で一番面白いのは愛蔵版で書き下ろされたドラグーン戦
283: 2008/08/29(金) 06:34:47 ID:??? AAS
>>281
4でも自信満々に登場した割には最初の不意討ち以外
全くダメージ与える事無くロックマンに負けてるしな
池原センセ、ひょっとしてダイブマン嫌いなんだろうか?
284: 2008/08/29(金) 21:20:56 ID:6M2n3q1l(1)調 AAS
ダイブマンほど強さ評価が人によって全然違う奴も珍しいよな。

そういえば昨日ロックマン海外二次創作サイトに
中国語版バトル&チェイスの漫画の一部が載っていたが
これは誰が作者だ?
シャドーマンに小さい兄弟達と爺やらしい人物がいて吹いたが
285: 2008/09/17(水) 07:33:48 ID:??? AAS
普通ヒーローものの漫画って物語が進むにつれて出てくる敵が強くなっていくよな。

そういう意味でワールド3のダイブマンは革命的だったw
286: 2008/09/17(水) 17:03:32 ID:ByV/QxmY(1)調 AAS
ロックマンDASHの漫画版ってないの?。ネットオークションで探しても中々見つからないし・・・orz。
287: 2008/09/17(水) 18:16:28 ID:??? AAS
DASHは漫画展開無かったんじゃないか?
存在してるなら欲しいな
288: 2008/09/17(水) 18:34:41 ID:??? AAS
4コマ漫画しか知らないな
289: 2008/09/17(水) 19:11:24 ID:??? AAS
どうも台湾で出てたらしいんだが、相当酷いらしいよ
290: 2008/09/17(水) 23:24:49 ID:??? AAS
鷹岬エグゼ買ってみたけど面白かった。作画丁寧だし。
話のスピードが速い気もするけど、ゲームで次から次へ新要素が加わってったからかね。
291: 2008/09/19(金) 09:36:16 ID:??? AAS
そりゃ原作が1年1本だからねぇ
ペース配分を考えないとああなる
ファイアマンに2話かけてたら間に合うものも間に合わんよw

今さらだけど来月から鷹岬流星が始まるな
今度は1年でしっかり終わるように練ってほしいなぁ
292: 2008/09/19(金) 14:20:30 ID:??? AAS
インフレは酷かったが
ゲームシステムが次々と移り変わる以上仕方なかったんだろうな
293: 2008/09/19(金) 17:55:13 ID:9dzQiUmm(1)調 AAS
小学館のコロコロでも講談社のライバルでもなんでもいい。
本家9の漫画版を連載しておくれ〜!!!。
294: 2008/09/19(金) 19:49:29 ID:??? AAS
漫画版のロックマンは随分口が悪くないか?
敵を罵るセリフとか、容赦なかった様な気がする。
295: 2008/09/19(金) 20:19:16 ID:??? AAS
なんだメットールか!こんなザコならバスターで十分だ!!
まてーっ!ザコでも許さないぞ!!
くそーっ!メットールになめられるとは
せこいしかけをしやがってメットールめ!!

          ↓

もういいよ 僕のじゃまさえしなければこれ以上やっつけたりしないよ
だからもうじゃましないでくれよなメットール・・・
ありがとうメットール!!
296
(1): 2008/10/16(木) 19:39:51 ID:??? AAS
ちょwwww鷹岬流星今月告知だけかよwwwww
しかも短期集中連載ってorz
297
(1): 2008/10/16(木) 21:01:02 ID:4q9XziLO(1)調 AAS
池原ロックマン9
「うわっ!またパオゾーだ!」
「ぐわっ!玉の動きが違うぞ!」
「トルネードの軌道を見切ればおまえなんて怖くもなんともない!成敗だトルネードマン!」
「覚悟しろマグママン!それっ、股裂きトルネードブローだ!」
「くだらないハチのロボットなんかマグマバズーカで焼き尽くしてやる!」
「おまえがどこに逃げようとホーネットチェイサーが追い続けるぞ!諦めろスプラッシュウーマン!」
「レーザートライデントを使えばコンクリートなんてカステラ同然だな!」
「おまえなんかコンクリートで固めちまえばただのでくのぼうだ!ギャラクシーマン!」
「ジュエルシールドが無くなって裸同然のおまえなんておそるるに足らないぜジュエルマン!」
「おまえのプラグボールはコンクリートでせき止めてしまえば何の脅威にもならない!死ねプラグマン!」
298: 2008/10/18(土) 23:04:27 ID:??? AAS
>>296
短期集中連載じゃコミック出ないんだろうな・・・
連載化してくれればいいけど

鷹岬版エグゼは一年で新作が出るから一部のメインキャラ以外活躍出来なかったのが惜しい
フォルテがゲーム以上に活躍してるのはフォルテ好きとして嬉しかったが
明らかに漫画だとブルースよりライバルキャラって感じだw
299: [sag] 2008/10/23(木) 11:49:56 ID:??? AAS
手書きでロックマン700枚
動画リンク[ニコニコ動画]

300: 2008/10/29(水) 18:49:02 ID:??? AAS
>>297
ひどいww池原しげとのロックマン9漫画読みたいな

それはそうとメガミックス復活&復刊おめ
301: 2008/11/05(水) 04:57:13 ID:??? AAS
鷹岬のエグゼはもっと評価されるべき
302: 2008/11/08(土) 20:44:29 ID:??? AAS
「ロック E缶を使って!」
「くそーっ」
303: 2008/11/17(月) 00:38:19 ID:DonteqBV(1)調 AAS
ティウンティウン
304: 2008/11/17(月) 00:41:59 ID:??? AAS
さて、後半に期待かな
前の作者は嫌いじゃないが、少々遊びが過ぎたというかロックマンに合わなかったというか
EXEと流星と鷹岬絵はかなりのシンクロ率を誇るから困る
305: 2008/11/24(月) 04:21:50 ID:??? AAS
板垣の絵は好き、ただ流星に合わなかった
306: 2008/12/25(木) 00:52:58 ID:??? AA×

307: 2008/12/25(木) 00:53:32 ID:??? AAS
来ると思った、、、が
去年は何も無かったんだな
308
(4): 2008/12/31(水) 02:49:49 ID:??? AAS
>>206
いやーでも>>202の言うことも分かるわ
俺、スーファミの「パネルでポン」っていうゲームが好きなんだけど
DS版パネルでポンでキャラクターが一切消去されていてテトリスのような無機質
なゲームになっていたのがショックだった。
興味無い人から見れば懐古厨乙って言いたくなる気持ちもわかるけど昔からの
ファンには結構辛いよこういうのって。
309
(8): 2009/01/02(金) 12:38:33 ID:??? AAS
>ボス名とかマジでやめてくれ。思い出レイプだ
俺は「へぇこういうアレンジもあるのか」というくらいでまぁおもしろかった
ファンもいろんなのがいるよ。結局はそのときの子供が楽しめるのが一番だと思うけど。

あと何でもかんでもレイプという言葉使いたがるやつってなんなのw?
(一方的な試合を「レイプショー」とか、気に入らないアニメ化を「原作レイプ」とか)
310: 2009/01/02(金) 12:59:52 ID:??? AAS
舵真版「ロックマンゼロ」はヒドかったな ゼロが弱虫だし 作者は性格が悪いらしが
311
(2): 2009/01/02(金) 20:33:06 ID:??? AAS
そんな昔のレスに今更文句言ってるやつってなんなのw?
312
(1): 2009/01/02(金) 23:04:22 ID:??? AAS
1レス前の話題が昔とかw
313
(2): 2009/01/02(金) 23:06:59 ID:??? AAS
レイプという言葉使いたがる中二病乙って感じw
314
(1): 2009/01/02(金) 23:42:51 ID:??? AAS
1レス前?
何言ってんだこのアホは
315
(2): 2009/01/03(土) 03:04:50 ID:??? AAS
本気で日本語が分からないのか(゚Д゚)
>>309の話題は>>308が話題で出してるじゃん
何言ってんだこのアホはw
316: 2009/01/03(土) 03:28:38 ID:??? AAS
そいつ自体が昔のレスに今更になって触れている訳で
その流れに便乗して話すのお前も同類なのに1レス前の話題とかアホな言い訳するんだな
>>308はそうでも自分は違いまちゅ><ってか?(笑)
そもそも文章の引用が既に昔のレスからだし、完全に蒸し返しだろ
頭イカれてんのか?
317
(2): 2009/01/03(土) 03:32:21 ID:??? AAS
 ていうか内容に反論できない厨が、苦し紛れで、『話題を始めた別人が古い
 書き込みにレスした』のを、むりやり材料にして攻撃してるんだろ。
318: 2009/01/03(土) 03:38:05 ID:??? AAS
> むりやり材料にして攻撃してるんだろ。

そうそう。
> あと何でもかんでもレイプという言葉使いたがるやつってなんなのw?
こういうのね。
319
(1): 2009/01/03(土) 03:42:16 ID:EvozBqqx(1/3)調 AAS
この手のアホって「まともな反論できないけど悔しいから攻撃したい」って素直に言えばいいのに
320
(1): 2009/01/03(土) 03:45:47 ID:m09tLds+(1/3)調 AAS
思うに、製作者が、エグゼシリーズのキャラ名で元祖シリーズボスの名前を使ったのは、
「エグゼって『ロックマン』である必然性があんまり無い…」というツッコミを考えてというのもあると思う。

…しかし>>311=314=316=318 みたいな自分が理解できてなかっただけなのに、相手を馬鹿にした態度とっている
のをみると、『ゆとりなんだなぁ…』と思う
321: 2009/01/03(土) 03:48:04 ID:??? AAS
>>319
> この手のアホって「まともな反論できないけど悔しいから攻撃したい」って素直に言えばいいのに
>>320
> 自分が理解できてなかっただけなのに、相手を馬鹿にした態度とっている
> のをみると、『ゆとりなんだなぁ…』と思う

自己分析乙
全くやってることは変わらんのにね
322: 2009/01/03(土) 03:49:36 ID:m09tLds+(2/3)調 AAS
ほら、エグゼシリーズで、もしロックマンという名前しかでてなかったら『これロック
マンである必要なくね? やだやだカプコンもネームバリュー利用して儲けたいんだから…』
みたいになっちゃうけど、ガッツマン、アイスマンにブルースやフォルテがでてくれば「まぁ、
これはロックマンだな」になるじゃん
323
(1): 2009/01/03(土) 03:55:50 ID:??? AAS
最初からその話はどうでもいい
324
(1): 2009/01/03(土) 03:56:25 ID:EvozBqqx(2/3)調 AAS
やってることは俺とおまえと同じだって、
反論できなくなったから、ついに自爆攻撃か

巻き込むなよ
それ、「荒らしに反応した時点で荒らし」と荒らしが自分が言ってるようなもんだぞ
325
(1): 2009/01/03(土) 04:01:36 ID:??? AAS
>>323
ロックマンエグゼも漫画がでていてな・・・
外部リンク[html]:mangazenkan.com
というか、スレの話題にどうでもいいとか、
きみなんでこのスレにいるの?
326
(1): 2009/01/03(土) 04:10:31 ID:??? AAS
>>324
全く関係のないことで煽りを入れてるのは>>309
ID:EvozBqqxID:m09tLds+やってることは一緒って言ってるの
なぜ「変わらない」の元が俺だけだと思ったのか知らんが

>>325
スレチか否かって…
ズレてんなぁお前
最初からそんな事どうでもいいし、その話自体には触れてない
遥か昔のレスを蒸し返して煽りまでかましてる
>>309が気持ち悪いなぁと思っただけ
そしたらなんか頭の悪い言い訳してきたからさ
327: 2009/01/03(土) 04:14:09 ID:??? AAS
それはDASHでロックマンだけじゃなくロールちゃんでてきたり、ZXAで無印の博士たちのファーストネームがでてきたり他でもあるよ
でもこれまで「ガッツマンは優遇されすぎだ」と感じていたが、なんかエグゼで「優遇されて普通の格のキャラ」みたいに思うようになっちゃった
328
(1): 2009/01/03(土) 04:20:22 ID:EvozBqqx(3/3)調 AAS
>>326
本物のアホだ…
おまえ、スレの流れを妨害してひたすら煽りかまして、
それを指摘されたら開き直って、「そんな事どうでもいい」とか

煽り合いがしたかったら厨房板にいけ

ここは懐かし漫画板の「ロックマンスレ」なの。
329: 2009/01/03(土) 04:30:41 ID:4TLsUJvl(1/2)調 AAS
鷹岬エグゼの話題の上がらなさは異常
都内のブックオフとかでも結構手に入ると思うけど
普通に小学生向けマンガやってて、岩本マンガみたいな2ちゃんねらーがネタにできるような要素の少なさがゆえか
330: 2009/01/03(土) 04:35:08 ID:??? AAS
>>328
元々そっちの事には何も反論するつもりないのに
「内容に反論できないから」なんて被害妄想になってるし、
その事を教えてあげたらまた勝手に履き違えて
「スレチじゃないからおk。お前出て行け」と争点ズレたこと言ってるし
本当に頭大丈夫か?
さっきから誰と戦ってんの?
331: 2009/01/03(土) 04:50:15 ID:4TLsUJvl(2/2)調 AAS
あぁまだいるのか
「誰と戦ってんの?」はおめーだっつの・・・ 
名無しへ攻撃以外のカキコしない荒らしが、こんなスレのばして

しかし改めてリンクみたら鷹岬エグゼって13巻もあったのか
岩本エックスは 3-3-4-2(計12巻)だからさりげに超してやがる
332: 2009/01/03(土) 04:55:01 ID:??? AAS
スレ伸びてると思ったら岩男の話題で盛り上がってるんじゃなくて粘着か
333
(1): 2009/01/03(土) 04:59:47 ID:??? AAS
わかったわかった
とりあえず俺が最初から一貫して言いたいのは
>>315(=>>309)の頭の悪さと屁理屈についてだけ
それを>>317が勝手に被害妄想になって
更には流れを読めない馬鹿がスレチか否かにまで争点すり替えてきただけの話

エグゼの漫画の話がしたいならそんな過去のレスにちなんでないで
新しく話題提供すればいいだけ。もちろん不要な煽りも入れないもっと普通のレスで

俺は>>309以外に話す気もない
334: 2009/01/03(土) 05:08:25 ID:??? AAS
汚い言葉だけの不要な煽りで、普通のレスを一つもしてないのはきみ。
もう誰とも話さなくていいから(・∀・)カエレ
335: 2009/01/03(土) 05:16:47 ID:??? AAS
お前がもしも>>309じゃなかったらこれはこれで馬鹿ってことになる。
この場合どっちもどっちだけど、そうならないためにももう本当に止めて。
336
(1): 2009/01/03(土) 05:28:17 ID:IMi2eVdW(1)調 AAS
萌えキャラっぽくなくて狙ってない鷹岬ロールちゃんかわいいお(^ω^ )
とか云える雰囲気じゃないですねサーセン・・・
337
(1): 2009/01/03(土) 05:56:13 ID:??? AAS
別に話したかったら話せばいいだろ
そういう捨て台詞が逆効果になる
1-
あと 73 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.081s