[過去ログ] 【欲望】エスパー魔美 ☆彡 アゲイン【自尊心】 (979レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): ESPER MAMI 02/11/17 18:18 ID:35YTar8C(1/3)調 AA×
>>2>>3

2chスレ:rcomic
853: 03/07/26 09:33 ID:??? AAS
けっこうそういう、周囲の数字から決める例があるんだよ。
パーマンの「力が6600倍になる」と言う設定の6600倍も、
当時の藤子プロの電話番号を四捨五入しただけらしい。
854: 03/07/26 13:05 ID:??? AAS
アニメで誕生日の最有力とされるハナの日(8月7日)を否定するのは
魔美の誕生日が設定されていない事を示す為。
アニメで大文字送り火(8月16日)が出てくるのは
8月16日放送予定だったからでは?
855
(1): 03/07/27 20:18 ID:??? AAS
F先生の長女・匡美さんの誕生日が年月日の「月」まで判明!
初代オバQ第1話が放映された同じ年、同じ月に生まれている、
と先生のエッセイにあるんだよ。
それは昭和40(1965)年8月。
856
(1): 03/07/27 21:36 ID:??? AAS
おお、これは確かに8/7説が有力だな。

しかし敢えて「土用の丑の日」として、明確な日付を出さなかったのは
「ウナギと私とどっちが大事なの?」という小ネタを
何年であろうと通用するようにしたかったからかな。
857: 03/07/27 21:57 ID:??? AAS
>>856
きっとファンの折れらにこうして話し合いできるようなネタを作ってくれたんだよF先生。

なんてな

>>855
やっぱりな〜。
858
(1): [age] 03/07/28 00:06 ID:??? AAS
SF短編の「裏町裏通り名画館」に出てくる
映画マニアっぽい香具師が黒沢に似ている(w
859: [age] 03/07/28 00:07 ID:??? AAS
>>858
確かに似てるw
860: _ 03/07/28 00:08 ID:??? AAS
外部リンク:homepage.mac.com
861: 03/07/28 00:33 ID:??? AAS
まず言っときたいのはF氏の長女と魔美を必要以上に
結びつけるのは間違いだってこと。

梅仁丹からビーズになった理由はハッキリしてる。
でも誕生日は変える理由が無い。
日付に思い入れがあるならアニメでも変えないし、変えさせないはず。
身内の誕生日から取っているとするなら尚更。
もし前年に恋人コレクター(超・恋能力…の巻)が描かれていたとしても
魔美の誕生日は土用の丑(この場合7月31日)だったのでは。
原作に限って言えば日付より土用の丑の方が重要なんだと思う。
862
(2): 03/07/28 05:52 ID:??? AAS
>でも誕生日は変える理由が無い。
>日付に思い入れがあるならアニメでも変えないし、変えさせないはず。

だから高畑に三つ候補を言わせて、その中にハナの日を
入れることで、いちおう礼儀を尽くしてるんじゃないか。
アニメで変えた、と言うより明言を避けただけだろう。
はっきり設定したら、それこそ越権だよ。
 
「ドラえもん/ぼくの生まれた日」を読むと、のび太は
昭和39(1964)年8月7日に生まれたのが判る。
昭和53(1978)年8月7日に魔美14才なら、年月日まで
同じ日に魔美は生まれたことになる。
それだけ先生にとって想いが深い日なんじゃないかな。
 
>もし前年に恋人コレクター(超・恋能力…の巻)が描かれていたとしても
>魔美の誕生日は土用の丑(この場合7月31日)だったのでは。
 
それは無いんじゃないか。高畑が「終戦記念日でもなし」
と言っている以上、8月であることは動かせないと思う。
863: 03/07/28 06:45 ID:??? AAS
8月7日説のオートカウンターが発動しました
8月7日説、鉄壁です。
864: 03/07/28 15:30 ID:??? AAS
欲望と自尊心の間で苦しむコンポコは、
目がイッとる。
865
(2): 03/07/28 17:56 ID:??? AAS
>>862
明言を避けてるのは漫画も同じじゃねーの?
思い入れがあると言えば言う程、日付を入れないのが不思議。

8月7日説にやや強引さを感じ始めたんだが。
866: 03/07/28 20:46 ID:??? AAS
高畑の誕生日なら書いてあるんだがな・・・
867: 03/07/29 02:09 ID:??? AAS
>思い入れがあると言えば言う程、日付を入れないのが不思議。

それはオレがF先生で無い以上、わからないことです。 
でも「日付を入れない」から、8月7日とは言い切れない。
「日付を入れない」から、8月7日だって有り得る。
お互い、決定打にならないでしょう。
ただ、世の中には、
「自分だけが彼女の秘密を知っている」
そういう独占欲だってあるんじゃないでしょうか?
そこで、日付をあいまいにしておく、と…。
868: 03/07/29 02:13 ID:??? AAS
>8月7日説にやや強引さを感じ始めたんだが。

強引でしょうか? 少なくとも自分は、データをそろえ、
傍証を固めた上で、この場に発表しているつもりです。
失礼ながら865さんの御意見はデータにとぼしく、心情的な
気がするのです。
869: 03/07/29 02:25 ID:??? AAS
意地の張り合いになるのもイヤなので、これを最後に
したいものです。
 
原作で高畑が挙げた候補は、終戦記念日(8月15日)と、
土用の丑の日(8月7日)です。
 
アニメ版では終戦記念日が残り、ハナの日(同7日)と
京都大文字送り火(同16日)が加わって候補は3つ。
 
ここで、シナリオライターの心理を推理するなら、
「昭和53年8月の土用の丑の日は7日。…しかし原作で
明言されてない以上、オレが決めたら越権行為だよな。
と言って、今年(昭和63年)の丑の日は違うんだから、
丑の日を使うわけには行かない。
…そうだ! 高畑に8月7日を暗示するセリフを言わせて、
あとはあいまいにしておこう!」
 
こう考える以外、ここでハナの日なんてマイナーな記念日が
出て来る理由が判らないんですよ。
870: 03/07/29 04:00 ID:??? AAS
>>865
折れも、そんな強引な説ではないと思う。
ここまでの流れですごく納得させられたので。

確証の少ないことでまぜっかえしたりしないで会話を楽しもうぜ。
871: 03/07/29 16:00 ID:??? AAS
高畑さんって、最初は丸顔なだけだったのに、
いつの間にかジャイアン体型に。
872
(1): 865 03/07/29 18:46 ID:??? AAS
検証されるのが嫌なら主張するな、と。
脚本家が主人公のプロフィールを推理する訳がない。それこそ越権。
疑問があれば作者に逐一確認するだろうし、番組が始まる前に主人公の誕生日の設定ぐらい確認済みに決まってるだろ。
873: 03/07/29 18:52 ID:??? AAS
>>872
検証にもなってないじゃん。
874
(1): 03/07/29 23:14 ID:??? AAS
>設定ぐらい確認済みに決まってるだろ。

ふんふんふん、じゃあ、原作と映画ドラえもんで、あちこち
食い違いが生じているのは、どう説明なさるんですか?
ありゃ、純然たるタイアップであり、メディアミックスです。
それでもここまで齟齬が出て来るんですよ。
 
話し合いの中で、あいまいにしておきたい部分なんだと、
スタッフが察して、あいまいなまま、視聴者に提示した、
こういう可能性だって考えられるでしょう?
 
例を挙げれば「チンプイ」の最終回です。
F先生のため、解決を先送りしたじゃありませんか。
875
(1): 03/07/29 23:22 ID:??? AAS
>脚本家が主人公のプロフィールを推理する訳がない。それこそ越権。

それじゃ脚本家は何ら自己主張の許されない、原作者の影武者じゃ
ないでしょうか?
魔美が幼稚園時代に「ほしぐみ」にいたことさえ先生が決めたこと?
魔美の恋のライバル?黒雪妙子に犬の訓練士の資格があった、なんて
設定も、お忙しい先生にうかがって決まったことなんですかね?
違うでしょう。あれは脚本家が決めた設定だと思うけどなー。
876
(1): 03/07/29 23:25 ID:??? AAS
仮に先生の御長女の誕生日が8月7日だと判明しても、
魔美の誕生日は8月7日ではない、両者は関係ない、
と主張なさるおつもりなんですか?
877: 03/07/30 00:18 ID:??? AAS
88年で14歳ならいま29歳か…。

なんかもうイメージ的に二人くらい子供いそうだな、高畑魔美。
878: 03/07/30 00:50 ID:??? AAS
>高畑魔美
決定かよ!
879: 03/07/30 01:20 ID:??? AAS
高畑魔美・・・いいねぇ。

二人の子どもは、果たしてどんなのが生まれたのやらw
顔が高畑で頭が魔美でもお茶目で良い子に育ちそうじゃん。
880: 03/07/30 07:02 ID:??? AAS
破滅的な離乳食を作ったりして子供の発育に影響がでなければよいが
881: 03/07/30 07:31 ID:??? AAS
孫娘もモデルにする気なのだろうか?
882
(1): 03/07/30 10:00 ID:??? AAS
映画研究会のハンサムさん(名前忘れた)って、魔美を裸にしようとしていたが、
芸術と割り切っていたのか、それとも単なる変態心なのか、どっちなんだろう?
チビの奴はウハウハしてたけど、ハンサムさんはクールだったし。
883: 03/07/30 10:47 ID:??? AAS
>>882
ああいうのをムッツリスケベというのでは?
884: 03/07/30 11:30 ID:??? AAS
チビもハンサムさんも迷惑者なのでドッコイドッコイ。
魔美の気持ちにお構いなしに、だもん。
885: 03/07/30 11:57 ID:??? AAS
>芸術と割り切っていたのか、それとも単なる変態心なのか、
 
そのあたり、本人もゴッチャになってるんじゃないかな?
オレ大学で映画を作っていたけど、有原、大学に入ったら
脱がせる女に不自由しないと思うよ。
芸術がからむとパッカパッカ脱ぐ女の人がいるんだもん。
ストーリーなんか全く無いのな。
「透明ドラキュラ」みたいな映画をさんざん観たよ。
 
オレはと言うと怪獣映画とかカンフーだから、脱ぐ女
どころか、出てくれる女優さえ確保するのに苦労した。
 
ちなみに何で「透明ドラキュラ」なのかと言うと、大林
宣彦がブレイクする前に撮った前衛映画の傑作「いつか
見たドラキュラ」を意識してるんじゃないかと思う。
当時、日本中の大学の学園祭で上映されたカルト映画。
オレも観たけどサパーリわからん。
886: 03/07/30 12:02 ID:??? AAS
つまり、
「いつか見たドラキュラ」をもじろうとして、
「見えないドラキュラ」→「透明ドラキュラ」
 
こういう経路があったんじゃないかな。
それと、当時流行っていたピンクレディの曲
「透明人間」「モンスター」もあったのかも。
887
(2): 847 03/07/30 12:46 ID:??? AAS
蒸し返すようだけど最初に否定した以上、一言書き込んでおこうかな。

>>876
関係ないと思うよ。別人だから。
前にも書いたけど、両者を必要以上に結びつけるのは
どちらにとっても不幸じゃないかな。

魔美の誕生日は日付として設定されてない。
というより“日付を特定してはいけないもの”とだけ言っとくよ。
888: 03/07/30 13:12 ID:??? AAS
「写していけない部分はカメラに入れない!」

どんな部分やねん!
889: 03/07/30 15:06 ID:??? AAS
>>887
まだ引っ張るんですかー。
じゃあ、もう少し付き合いますが、のび太の誕生日が
8月7日なのはどういう理由に基づくんでしょうか?
 
もっとも著名なキャラクターの誕生日を、なんらかの
思いから設定したとしますね。
別なキャラクターの誕生日も全く同じ日に設定したと
しましょう。
ここで考える。「自分の思い入れがバレてしまうかな。
ここは日付を暗示するだけにとどめておくか…」
先生はシャイなお人柄ですからね。こうお考えに
なったとしても不思議は無い。
 
>というより“日付を特定してはいけないもの”とだけ言っとくよ。
 
その想いは尊重いたしますが…、ファンがあれこれ
調べて推理する愉しみもご理解を願いたいです。
890: 03/07/30 15:12 ID:??? AAS
>関係ないと思うよ。別人だから。

ただ、モデルの1人であることは動かしがたい事実でしょう。
実際「まみちゃん」と呼ばれていたのは確かなんですから。
891: 03/07/30 17:55 ID:??? AAS
>>874
何が言いたいのかわからんが、打ち合わせしてるなら問題無いだろ。無断で変えたわけじゃなし。

>>875
作者が設定済みのプロフィールなら推理したりしないだろという意味だが。
>黒雪妙子に犬の訓練士の資格があった
初耳だな。
892
(1): 03/07/30 19:55 ID:??? AAS
>>887
もうやめとけ〜。
君の主張は感情的というか自己中ルールに沿ってるだけで
理論的なものが無いよ。
どうしてもまぜっかえしてるだけにしか見えないぞ〜。

魔美の絵でも見て落ち着け。
893
(1): 03/07/30 20:45 ID:??? AAS
>>892
887は言い方はアレだけどそんなに間違ってないと思う。
色々な情報から魔美の誕生日がいつかを推測することはできるが、日付が明示されていないので特定はできない。
そうである以上、推測された日付を、例えどれだけ蓋然性が高いとしても、この日付以外はありえないとして他者に押し付ける姿勢は良くないと思う。
ちなみに色々な情報から類推すること自体は私自身は楽しいと感じる方なので、こういったこと自体は是非やって欲しいと思う。
894: 03/07/30 20:50 ID:??? AAS
>>893
>この日付以外はありえないとして他者に押し付ける姿勢は良くないと思う。

そんな奴誰もいなくない?
しかし魔美の誕生日でここまでレスが続くとは思わなかった…。おもしろいけど。
895
(1): 03/07/30 23:47 ID:??? AAS
>そうである以上、推測された日付を、例えどれだけ蓋然性が高いと
>しても、この日付以外はありえないとして他者に押し付ける姿勢は
>良くないと思う。

はい、戦ってる当人です。仕事から帰ってまいりました!
別段おしつけてるつもりは無いのです。ただ、この日が
いちばん可能性がありそうだと主張しているつもりです。
 
それを信じるもしりぞけるも、スレ住人の自由です。
ただ、余りにも、根拠も代案も無いままに「それは違う」
と言われ続けて、つい自分の反論も鋭気を帯びてしまい
ました。それだけの話です。
 
自分に言えることは、これは、魔美研究家同士の争いでは
無いですね。研究家と信者の争いに見えます。
 
「魔美の生まれた日をせんさくするなかれ」
↑こういう教えを信奉するかたが相手なのでした。こりゃ
議論が噛み合うはずも無いですわ。
896: 03/07/31 03:27 ID:??? AAS
>>信者
なるほどね。納得です。

ところで
>>895の説を支持してる折れは8月7日信者になってるのにフト気づいたw
897: 03/07/31 04:19 ID:??? AAS
いくらなんでもそれは言い杉だろ
898: 03/07/31 07:13 ID:??? AAS
ちょっと話題を変えまして、と言っても誕生日がらみの話に
なるんですが、アニメ版だと……
 
幸子はてんびん座
ノンはおとめ座
竹長はふたご座
黒雪妙子はしし座、とそれぞれ決まっていた。
「恐怖のパーティー」の冒頭、下校途中のおしゃべりで解るよ。
 
魔美の血液型はO型。あとの二人は解らないが、
幸子→A ノンちゃん→B、と言う気がする。
899
(1): 03/07/31 16:02 ID:??? AAS
「オロチが夜くる」は、めちゃめちゃ笑った。
900
(1): 03/07/31 18:23 ID:??? AAS
>>899
あれは名作だよね。笑えるし、それにすごく怖かった〜。
魔美が貞操の危機感じる話が一番面白いや。
901: 03/07/31 18:51 ID:??? AAS
>>900
夢の中の「ギャア」が面白かったっす。
902: 03/07/31 19:01 ID:??? AAS
俺はABCDにも爆笑してしまったよ。
903: 03/07/31 19:07 ID:??? AAS
>>862
>「ドラえもん/ぼくの生まれた日」を読むと、のび太は
>昭和39(1964)年8月7日に生まれたのが判る。
>昭和53(1978)年8月7日に魔美14才なら、年月日まで
>同じ日に魔美は生まれたことになる。
>それだけ先生にとって想いが深い日なんじゃないかな。

「ぼくの生まれた日」の初出は「小学4年生」昭和47年8月号で、
この時は昭和37年8月7日になっていたという話を聞いたことがある。
それが正しければ、要するに読者が4年生だから誕生年を読者と同じ、
10年前にしたという訳で、てんコミ収録時に初版が2年後の49年だから、
誕生年を初出時の2年後の39年にしたということであって昭和39年という年には、
それほどの意味はないのでは。
FFランド版だと「10年前」という表現で年代の特定を避けているし。

もちろん8月7日という日付に意味がある可能性は否定できないけど。
904: [age] 03/08/01 06:43 ID:??? AAS
アニメだとABCDABCDって念仏のように
905
(1): [age] 03/08/01 06:54 ID:??? AAS
へービー血ー出ー
あれは古今亭志ん生(しんしょう)って名人落語家の持ちネタ
なんだよ。F先生の落語好きがわかる。
「ウソ×ウソ=パニック」の導入部分は落語「猫の災難」。
何かあるたびに猫のせいにされちゃう話。猫をカマイタチに
変えている。
アシスタントはよく先生に落語のテープを貸されて、翌朝、
「あれを聞いた?」
と聞かれるのが困ったって。みんな落語に興味が無いんだな。
906: 03/08/01 06:55 ID:??? AAS
スミマセン
うっかりageちゃいました
907: 03/08/01 12:06 ID:??? AAS
>>905
そうだったんだ。落語か〜。
ウソ×ウソ=パニックもすごく良かったな。
アニメのほうもあの回は見ているだけでわくわくして非常に出来が良かったと思う。
(ドラが総出演してたのも笑えた)
908: _ 03/08/01 14:30 ID:??? AAS
好きよと言い出せないうちに あなたのロッカーから奪ったラブレタ〜♪
ピンクの噂が 二人を近づけて あ〜私は敏感情熱又一人〜♪
口笛吹いて 夏の風にキッス 単語?の辞書を一枚破り〜
マジックで ○×△*?&#〜 マジックで 先生に命中〜〜
テレポーテーション 心の翼が〜 テレポーテーション 今時を呼ぶ〜
私だけが 私の恋を〜 あ〜未確認〜♪

これ密かに好きです……すいません……
それにしても、始めてみた時は、ヌードには正直驚いた……まあNHK教育でヌードになってた女の
人実際いたけど……(絵画でヌードモデルを使うことはいえ。)
909: 03/08/01 23:15 ID:??? AAS
ヌードじゃないけど、クラリスの声優で有名な島本須美が、
NHKの朝ドラ「マー姉ちゃん」の絵画モデルの役で
1回だけ出ているね。
この島本須美はアニメ版「四つ葉のクローバー」のゲスト
ヒロインの声でもある。なお原作のタイトルは「春の嵐」。
910: 03/08/01 23:22 ID:??? AAS
>好きよと言い出せないうちに あなたのロッカーから奪ったラブレタ〜♪
好きよと言い出せないうちに あなたのロッカー 奪ったラブレタ〜♪
 
>ピンクの噂が 二人を近づけて あ〜私は敏感情熱又一人〜♪
 
>口笛吹いて 夏の風にキッス 単語?の辞書を一枚破り〜
口笛吹いて 夏の風にキッス 英語の辞書を一枚破り〜
 
>マジックで ○×△*?&#〜 マジックで 先生に命中〜〜
マジックで WANTED MY BOY FRIEND 紙飛行機 先生に命中〜〜
 
>テレポーテーション 心の翼が〜 テレポーテーション 今時を呼ぶ〜
テレポーテーション 心の翼が〜 テレポーテーション 今時をとぶ〜
 
>私だけが 私の恋を〜 あ〜未確認〜♪
911: 山崎 渉 [(^^)sage] 03/08/02 00:36 ID:??? AAS
(^^)
912
(1): 03/08/02 21:13 ID:??? AAS
ドラマは、なかった事にしてほしい。
913: [今さら言わなくても…/sage] 03/08/03 00:01 ID:??? AAS
>>912
は?何の事?
914
(1): 03/08/03 00:06 ID:??? AAS
あ、ごめん、もともとなかったんだ。
オレ、どうかしてた。
915: [深夜枠で再アニメ化キボンヌ/sage] 03/08/03 00:57 ID:??? AAS
>>914
そうでしょ?
びっくりしたなー、もう。
あ・わ・て・ん・ぼ・さん(はあと
916: 03/08/03 01:15 ID:??? AAS
漫画喫茶でずっと昔に読んだきりだったサマードックを見つけたので読んでみた。

魔美君と高畑さんの優しさがにじみ出てるせつない話ですなぁ。

実は昔読んだ記憶で、最後に高畑さんが新聞を火に入れるところで終わるのかと
思ってたんだが、もうちょっと続きがあったんだな。
917: 03/08/04 11:44 ID:cmvmdegy(1)調 AAS
のび太が独裁者スイッチを押したとき、魔美も消えてしまったのだろうか?
のび太がピンチになった回数はハンパじゃないが、魔美のベルは鳴ったのだろうか?

ついでに保守
918: 03/08/05 13:13 ID:??? AAS
サマードッグは好きだ。

「かっこいいこというな!」
919: [0] 03/08/05 22:37 ID:??? AAS
age
920: 03/08/06 13:39 ID:84AzYzcu(1)調 AAS
サマードッグ泣けた。高畑さんって大人だよなぁ…。
921: 03/08/06 13:54 ID:??? AAS
あれ、発表時には「最終回の巻」なんだよね。
マンガくんでの最終回。
あそこで終わらなくて良かったよ。いい話だと思うが、
あそこで終わっていたら「エスパー魔美」は何だか
さびしいマンガって印象が残ってしまう。
922: 03/08/06 14:04 ID:WtSUdDRI(1)調 AAS
僕は生まれて始めて死に物狂いになるぞ
923: 03/08/06 14:24 ID:dRXcf3NW(1)調 AAS
このスレを見て魔美を読みたくなってきた……。
考えたらアニメ版しか知らなかった。サマードッグって捨てイヌの話だよね?
アニメで見たが印象深いです。・゚・(ノД`)・゚・。
924: 03/08/06 14:28 ID:JWwmyf6k(1/2)調 AAS
俺も読みたくなった・・・
今から読みます
925: 03/08/06 14:48 ID:JWwmyf6k(2/2)調 AAS
読みました・・・はぁ・・
926
(1): 03/08/06 19:26 ID:??? AAS
百回出動記念の話もやりきれなくていい。
927: 03/08/06 21:11 ID:??? AAS
>>926
頬を流れるのは汗だろうか、涙だろうか
だっけ?

アニメDVD欲しいよ…。
コンポコが魔美の家に迷い込んできたエピソードが見たい。
この作品って複雑な色んな気分にさせられる。
泣かせる話もただジーンとするだけじゃない。
ゾクゾクする話、ゾッとする話、
心を揺さぶられる話ばかり。
ほんと藤子F先生凄い!上手い!って思う。
初めて読んだときからもう15年近く経ったけど、
今読むと改めてその良さがわかるんだろうなぁ。
実家から送ってもらおうかな。
928: 03/08/06 22:47 ID:??? AAS
リアリズム殺人事件にでていた「地獄変」って、ちょうど中学一年の
今頃の時期に夏休みの読書感想文の課題で読まされた記憶があるな。
「地獄変」は、短編の割には奥が深い内容だから夏休みの宿題には
丁度いい話だ。
929
(1): 03/08/07 07:06 ID:??? AAS
魔美のパパとママの夜の営みが気になる。
930: 03/08/07 15:05 ID:??? AAS
>929
そうだねえ。あんまり想像は出来ないけど、
魔美のパパはママに「あなた早いのね」って
言われないだろうなとは思うよ…たぶん。
931: 03/08/07 20:28 ID:??? AAS
ママと交わりながらも魔美のことを思い浮かべて果てるパパであった
932
(1): 03/08/07 20:30 ID:??? AAS
連作「熟女」に取りかかるパパ。
933: 03/08/07 20:45 ID:??? AAS
>>932
それ(・∀・)イイ!!
934: 03/08/07 23:52 ID:??? AAS
母子ヌードもチョト見たい。
あんがい納屋の奥に、生まれたばかりの魔美を抱く
聖母マリアみたいなママの絵があるんじゃないか?
935: 03/08/08 00:01 ID:??? AAS
パパ変態すぎ
936: 03/08/08 00:17 ID:??? AAS
割と紳士なパパのイメージが…
937: 03/08/08 01:30 ID:??? AAS
>>841
何回もあったじゃん。モデルのバイト中だったから、テレポートできないってシチュエーション。
938: 03/08/08 10:24 ID:??? AAS
魔美「ねえパパ」
パパ「何だい?」
魔美「あたしの体って、エッチ?ムラッとくる?」
パパ「もちろん、エッチでムラッとくる体だから、モデルに使っているんだ。」
魔美「エッチって言ってもどれぐらい?例えば、AV女優と比べて。」
パパ「そうねえ、日本のAV女優では、魔美の体を越える人はいないと思うね。」
魔美「こりゃダメだわ、いわゆる親の欲目ってやつね。」
939: 03/08/08 20:06 ID:??? AAS
魔美よりモデルの女の人にハァハァする
940: 03/08/08 20:24 ID:??? AAS
劇場版の朋子さんとか。
941: 03/08/08 21:39 ID:??? AAS
高山平のお姉さんとか。
942: 03/08/08 22:01 ID:??? AAS
こうなったら、ハァハァキャラ全員のヌードを描いてくれ、佐倉十朗!
943
(1): 03/08/08 23:07 ID:??? AAS
ママが出張中の時とか、欲望を満たせないから、ついには魔美に手を出すパパ。
944: 03/08/09 00:52 ID:??? AAS
>>943
あんたさ、彼女いなくてさびしいとき、オカンに手ぇ出すのか?
945: 03/08/09 23:06 ID:??? AAS
「理屈じゃないんだよ、人を信じるって事は。」

これって、一種のえこひいきじゃないのか?
要するに、"魔美だから信じる"って事だろ?
946: 03/08/10 00:01 ID:??? AAS
そりゃおまえ愛だよ
947
(1): 03/08/10 01:34 ID:L/ou4p3x(1)調 AAS
マミはまだ毛は生えてないのか?
948: 03/08/10 09:24 ID:??? AAS
>>947
成熟期の発毛についての場面では、高畑さんは「君にもあるよ。多分。」って言ってたけど。
モデルのシーンだけ見ると生えていない気がするけど、
少年マンガだし、本当は生えているけど描写していないだけだと思う。
949: 03/08/10 23:41 ID:??? AAS
「きみにもあるよ ……多分」
いずれあるよ、って意味なんじゃないの?
 
生えはじめた頃は、男女を問わずハダカを見られるのを
イヤがるものでしょう。
「想い出を運ぶ鳩」なんかの無防備ぶりを見る限り、
生えてないんじゃないかなー。
950: 03/08/11 00:06 ID:??? AAS
生えてても生えてなくてもあの年齢なら裸を見られるのを嫌がるもんだろ。
中2で生える兆しもないというのも恥ずかしいかもしれないし。
つか、一般的な羞恥心の基準で魔美ははかれないと思われ。
951
(1): 03/08/11 00:29 ID:??? AAS
F先生のお気持ちに立つなら、生えてない方だと思割れ。
実際そのトシだと生えてない子もいるしな。
よく14才がロリータの上限だと言われるのも、その辺りに
からんでいるのでしょう。
 
さて950を超えました。
新スレッドのサブタイはどうしましょうか?
952: 03/08/11 00:56 ID:??? AAS
>>951
【おいなり】エスパー魔美 Part3【あぶらげ】
953: 03/08/11 01:48 ID:??? AAS
【ギャヒーン】エスパー魔美 Part3【ミモゴっちゃう】
954: 03/08/11 02:41 ID:??? AAS
漫画中では生えていなかったな。
955: 03/08/11 04:17 ID:??? AAS
深く考えない
956: 03/08/11 09:22 ID:??? AAS
【いけないよ】エスパー魔美 Part3【魔美くん】
957
(2): 03/08/11 10:08 ID:??? AAS
【ヘービー】エスパー魔美 Part3【チーデー】
958: 03/08/11 11:14 ID:??? AAS
>957に一票。ワロタ。
959: 03/08/11 11:20 ID:??? AAS
ただ、いま夏休みで混雑していて、新スレが立てられない状況なんだよ。
…と、言うのも「大長編ドラを熱く語れ!」がコピペ厨に埋め立てられ
ちゃったんで、負けじと新スレを立てようとして判った。
夏休みが終わるまで第3スレッドはおあずけかも。
960: 03/08/11 15:13 ID:??? AAS
【成熟期の】エスパー魔美 Part3【発毛】
961: 03/08/11 19:05 ID:??? AAS
【きみにもあるよ】エスパー魔美 Part3【…多分】
962: 03/08/12 13:54 ID:??? AAS
【グェッグェッ】エスパー魔美 Part3【オダズゲェ】
963: 03/08/12 14:37 ID:??? AAS
【オケツに入らずんば】エスパー魔美 Part3【近寄らず】
【シャブシャブ】エスパー魔美 Part3【チャウチャウ】
964
(1): 03/08/12 19:09 ID:??? AAS
【石部】エスパー魔美 Part3【なぜ死んだ】
965: 03/08/12 20:35 ID:??? AAS
【フャンフャン】エスパー魔美 Part3【フャンフャン】
966: 03/08/13 01:46 ID:??? AAS
【ドロンモドキ】エスパー魔美 Part3【オラウータン】
967: 03/08/13 11:47 ID:??? AAS
「オランウーマン」な。
968
(1): 03/08/13 21:07 ID:??? AAS
【ドロンモドキ】エスパー魔美 Part3【オランウーマン】
969: 03/08/13 22:01 ID:??? AAS
【空とぶ】エスパー魔美 Part3【ボタン】
970: 03/08/14 01:39 ID:??? AAS
>>968 に1票
971: 03/08/14 06:15 ID:??? AAS
>>957 に、オレも1票
972: 山崎 渉 [(^^)] 03/08/15 11:55 ID:??? AA×

973: 03/08/15 22:57 ID:??? AAS
>>964
にワラタ
974: 03/08/15 23:02 ID:??? AAS
F先生、小悪党描くのがうまいよね
975: 03/08/16 22:43 ID:hYsez3To(1)調 AAS
新スレはたたないのかな?
976: 03/08/17 14:45 ID:??? AA×
>>2>>3

2chスレ:rcomic
2chスレ:rcomic
977: 03/08/17 20:01 ID:??? AAS
スレタイは【×××】で挟まなくてもいいよ。
今回はアゲ(イン)を板挟みにするところに意味があったが。
978: 03/08/18 02:54 ID:??? AAS
言われて初めて気付いたよ。でもあったほうが華やかでいいと思うが。
979: 03/08/18 08:02 ID:??? AAS
この星はなんだろう?と思ったら、どうも「魔美を贈ります」の
クリスマスツリーの飾りらしいと気がついた。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.214s*