[過去ログ] 中華一番ってどうよ! (982レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
756: 05/01/29 13:57:38 ID:??? AAS
>>754
魔聖銅器

あと北京のが玉龍鍋だっけ?
757: 05/01/30 01:21:21 ID:??? AAS
かおうかな
758: 05/01/31 15:56:31 ID:??? AAS
>>755
俺は何か違うもんがしまってありそうで怖かったよ
759: 05/01/31 18:28:31 ID:??? AA×

760: [age] 05/01/31 18:32:14 ID:??? AAS
【日清社長】カップ麺、低所得者向けに開発

「日本人は年収700万円以上と400万円以下に2極化する。700万円以上の消費者向けに
高付加価値の健康志向ラーメンを、400万円以下の消費者向けに低価格商品を開発する」
日清食品の安藤宏基社長は2004年9月中間期の決算発表の場で、藪から棒にこう発言した。

食品に限らず日本で消費財メーカーのトップが、具体的に所得階層別の商品戦略を示したのは初めてだろう。
業界の注目を集めるのは、その真意と、来秋にも発売すると見られる年収400万円以下向けの商品の値付けだ。

2chスレ:nissin
外部リンク:nikkeibp.jp
761
(1): 05/01/31 18:35:18 ID:??? AAS
上記の八厨具を確認するついでに久しぶりに読み直してみたのですが、
最終話で、これまで関わってきた人々のその後を一コマずつ描いているところで、
左ページ(そしてまた人を幸せにすればいいんだ・・・・!!)の
3行目一番右の後姿の二人(黒羽楼のコマの下、ウォン・セイヨのコマの右)だけが
誰だかわかりません。ひょっとしたらアルカンとリコ?
762: 05/01/31 21:39:17 ID:??? AAS
餃子兄弟にしては髪があるしな
763: 05/02/01 03:54:05 ID:??? AAS
>>761
俺もアルカンだと思う
764: 05/02/04 21:06:56 ID:??? AAS
DVD発売まだー?
765: 05/02/04 21:14:57 ID:6BnHuMKb(1)調 AAS
実際に料理をトライしようとした強者がいっぱいいるな。
あれはギャグ漫画としてみてた。
あれが終わるくらいからマガジンが・・・・。
766: 05/02/06 23:34:28 ID:??? AAS
丁度今日の晩飯で試したとこだ。
つっても忠実に再現した訳ではなく最近大豆たんぱくで作った
肉もどきみたいなのが出回ってるんでアレで麻婆作ってみた。
確かに食感がすごく良かったよ。手軽だし一度やってみる価値は
あると思う。
767: 05/02/08 12:32:09 ID:??? AAS
昔、TVでやっていた頃、
実際に本編で出てきた料理の実際の作り方を書いた
レシピ本のようなのが売られていた記憶がある。

立ち読みで数ページ読んだだけでそのまま立ち去ってしまったが、
買っておけばよかったと、いまさら激しく後悔・・・・。
768: 05/02/09 22:01:32 ID:??? AAS
裏料理会のマークが超かっこいいな
769: 05/02/11 22:36:41 ID:2K+4W83H(1)調 AAS
記念ぱぴぽ
770: 05/02/12 09:38:04 ID:??? AAS
リコが一番可愛かったな
生きてたようでなにより
771
(1): 05/02/12 12:43:52 ID:??? AAS
昨日裏料理の香具師等の所から逃げてきますた。
夜道が怖くて仕方ありません。
772: 05/02/12 12:55:42 ID:skt9TIwp(1)調 AAS
>>771が生きて帰ってきた事自体奇跡
オメ
773
(1): 05/02/13 01:24:03 ID:??? AAS
難破船でやってたなんとか鍋は再現可能だろうか?実際にあるの?
774: 05/02/14 02:09:53 ID:??? AAS
ググろうと思ったが名前忘れた
775: 05/02/14 02:25:53 ID:hsWM46D6(1)調 AAS
気鍋だな
776
(1): 05/02/14 02:48:03 ID:R7nK6jjU(1)調 AAS
>>708
半年位前にアニマックスかキッズステーションで再放送してたぞ。
777: 05/02/14 03:24:36 ID:S409E6lf(1)調 AAS
アタィこそが 777へとー
778: 05/02/14 08:20:39 ID:??? AAS
>>776
アニマックスで放送したのは2年くらい前じゃない?
キッズでは放送してないと思う。
779
(2): 05/02/14 09:24:21 ID:??? AAS
なんで19世紀の中国人がビッグバン理論しってるの?
780: 05/02/14 23:50:47 ID:??? AAS
>>779
四千年の驚異
781: 05/02/15 00:59:50 ID:??? AAS
>>773
汽鍋はあるある大辞典だったかで過去に出てたはず。
山瀬まみが喰いたいとか番組でもらしてたのは聞いた。多分実在すると思う。

>>779
それを言うなら
脚気の原因及びビタミンの存在知ってたり、
水滸伝のラストで宋江が毒杯をあおって死ぬことを知ってたり、
(裏には水滸伝百回本か百二十回本が伝わってたとしか)
挙げるときりがない。
一番不思議なのは、19世紀の中国人の男なのに弁髪で無いこと。
中華一番! の世界を時代物と思って読んでる者はいないと思うし。

中国ドラマすごく見たいなあ。レオンを倒したマオが行方をくらます……って
どんな話なんだろ。
782: 05/02/16 01:02:52 ID:??? AAS
飛行機も無い時代に棍に撃墜マークつけてる奴とかな
783: 05/02/17 01:42:26 ID:??? AAS
汽鍋ならあるぞ。買え
外部リンク[html]:koubin.com

汽鍋鶏などの料理があるらしい。
784: 05/02/17 08:51:15 ID:??? AAS
うーん、食ってみたいな。

あの後遭難時用に大量に買ったんだろうか。
785: 05/02/17 19:57:45 ID:??? AAS
料理対決になぜでかい船が必要なのか、という
786
(2): 05/02/18 15:28:18 ID:??? AAS
一人で前菜山盛り・超ロング春巻・特大盛チャーハン、巨大ラーメン食った挙句
その帰り道に肉そば3杯食う大食い仮面について
787
(2): 05/02/18 23:23:06 ID:??? AAS
>>786
大食い仮面の中の人について、ちょっとまじめに考えてみる。
・満腹を感じる神経が壊れている……までもいかないだろうけど常人より遙かに
満腹を感じる量がずれている。
・エネルギー消費量が多いか、つねにフル燃焼状態。
・胃液がすごいんです。
・喰っても喰っても太れない体質(現実にそういう人はいるし)。

広州にいるから普通に生活できてるけど、旅すると一日の食費はもの凄いだろうな。
ただ、大食い仮面がデビューした頃って妻が死んだ頃っぽいから、
(メイリィ(14)が物心つく前メイカ死亡・大食い仮面は十連覇という線から)
妻を亡くした悲しみを大食いで癒してたとも考えられるわけで、
絶対毎日そんなに食べなければならないこともないのかもしれない。
788: 05/02/19 02:40:03 ID:??? AAS
>>786
そういえば、大食い仮面の中の人は
何か食っているシーンがやたら多い希ガス

最終回の宴会でも
他のみんなはグラスとか酒瓶を掲げているのに
奴だけ饅頭らしきものを掲げてる
789: 05/02/20 02:51:53 ID:scyJpmzc(1)調 AAS
青いそらぁに出逢えたぁー♪
790: 05/02/20 07:00:36 ID:Hr7nkVYf(1)調 AAS
りゅうまおしん

この漫画には息ができなくなるんじゃないかっくらい笑わしてもらった
791: 05/02/20 15:05:06 ID:??? AAS
>>787
キャラからすると、
・エネルギー消費量が多いか、つねにフル燃焼状態。
が一番合ってる気がするなあ。
仕事中はもちろん、それ以外でも常人の数倍エネルギーを消費してそう。
792: 05/02/20 22:23:43 ID:??? AAS
メィリィでオナニーしたことあるのは俺だけ・・・じゃないよね???
793: 05/02/20 22:59:58 ID:??? AAS
リコと同じフレームに入った時の必要以上に不細工に描かれるメイリィに萌え。
794: 05/02/24 12:28:51 ID:??? AAS
いまだ不明なままの「伝説の厨具」最後の一つは何か?
玉龍鍋を「二つ」と数えると言う説もあるけど、
俺は、本編未登場の「棒」かなにかではないかと言ってみる

その心は
他の7つだけでは作れない料理、つまり
麺や点心 シェルの得意分野ですな
795: 05/02/24 22:00:18 ID:??? AAS
チョウユのいくら食べても太らない体質がうらやましい
796: 05/02/25 00:37:14 ID:??? AAS
痩せの大食い
797: 05/02/25 00:40:42 ID:??? AAS
寄生虫飼ってるから・・・
798: 05/02/27 18:07:29 ID:??? AAS
大食い仮面参上!
画像リンク

799: 05/02/28 09:29:50 ID:??? AAS
犬食い仮面参上ニダ!
800
(3): 05/03/01 01:35:11 ID:??? AAS
ドラマ版は中国版アニメと同じタイトルの「中華小当家」に落ち着いたようで。
外部リンク:ent.sina.com.cn

「清末民初的四川」というのは仮題かと思ったけど、時代背景をタイトルと
聞き誤った単なる誤報かも。
801
(1): 800 05/03/01 14:57:52 ID:??? AAS
補足します。

撮影は去年秋に終わり、今年の夏休みに東南アジアと中国で放映される見通しとのこと。
とすれば私の予想ではそれとほぼ同時に海賊版のVCDが出て、
PAL版でのDVD化も今年の秋には出ることでしょう。

漫画・アニメともけっこう中国で人気があったようですね。ジュチ(?)の恋人役の女優が
原作のファンで、恋人役の押尾学と仲良くテニスをしたりしたようです。
日本からは他に妻父木聡が出ています。

撮影にはいくつかトラブルがあったようで、押尾学が上海でファンに噛みつかれた他に、
俳優が水に飛び込んでおぼれかけたり女優が空中戦のシーンで脊椎に怪我をしたり。
メイリィの女優さんが童顔巨乳ぽくでいいな、いや役柄に合ってるという意味でw

中華一番を読んだのはずいぶん前のことなので後半のストーリーの記憶がおぼろげなのですが、
ディテールはともかく全体的には原作に忠実だしキャラの特徴を掴んでいると思います。
…でもマオって人狼の血を引いてたっけ?
キャラ名をいくつか書きます。

劉昴星→そのまま、通称「阿昴」(アーマオ)
メイリィ→ロ都ロ都(ドゥードゥー)
チョウユ→丁油(ディンヨウ)←周瑜だったのに・・・
ジュチ→解七(ジエチー):麺点師(でいいんだよね?)
カイユ→凱由(カイヨウ):暗黒料理界のトップ(だったっけ?)

とりあえず>>800のリンク先はブラクラじゃないので安心して踏んでみてください。
802: 05/03/01 15:07:36 ID:??? AAS
すいません、また補足です。
>>800で書いた「清末」云々は、>>650 のリンク先で紹介されている題名
(そこではさらに誤訳されちゃってる)について言ったものです。
過去ログをもいちど見たら、押尾学の役はシェルに当たるようですね。
そんなわけで多少のキャラ名の出入り、混用はあるかもしれません。
中国はHPも孫引きが多い上に伝言ゲームみたいになっちゃうことがあるようで…

長レス・連投失礼しました。
803: 05/03/01 21:07:29 ID:??? AAS
シェルの吹き替えには山寺をきぼん
804: 05/03/02 00:27:39 ID:??? AAS
当家とか聞くと馬賊っぽいよな
805: 05/03/02 21:17:25 ID:??? AAS
>>800

806: [age] 05/03/03 21:41:00 ID:??? AA×

2chスレ:anichara
2chスレ:anichara
807: 05/03/03 21:51:58 ID:??? AAS
うわっ中華一番だ懐かしい
この漫画って食い合わせが悪いと人が死んじゃうんだよね
…違ったっけ?
808: 05/03/03 22:38:32 ID:??? AAS
まあ合ってる・・・けど
それがこのマンガ唯一の記憶なのか?
809
(1): 05/03/04 00:32:55 ID:z6pWvpxv(1)調 AAS
エンセイて誰?思い出せん
810
(1): 05/03/04 00:47:56 ID:CXUDxL9U(1)調 AAS
すごいランク

セイヨ>>パイ>フェイ>マオ=エンセイ>アルカン=カイユ=ミラ>レオン=ジュチ≧シェル
811: 05/03/04 07:05:14 ID:??? AAS
>>809
裏料理の最高幹部、五虎星の一人。
終盤で大物オーラを放ちつつ出てきたが、
すぐに連載終了となったためか、活躍できなかった不遇のオッサン。

>>810
大食い仮面>>>>(以下略)
812: 05/03/04 21:24:37 ID:??? AAS
遠征はマオの父親
813
(1): 05/03/05 02:02:18 ID:??? AAS
黄金チャーハンに挑戦したけど
うまくもなんともなかったよ。
814: 05/03/05 02:46:22 ID:??? AAS
修行が足りんw 火加減とか下ごしらえとか…こう、角度とか

いずれにしてもチャーハンてむずいよな。
815: 05/03/05 03:23:19 ID:??? AAS
>>813
ちょっと味変わっちゃうけど炒飯の素入れると格段に美味しくなるよ
816
(1): 05/03/06 05:15:48 ID:oGaw8cqV(1)調 AAS
俺は中華には全部「味覇」入れてる。すごく旨い。何作ってもちょっと似てくるけどw
よし今度黄金チャーハンに挑戦だ。
817: 05/03/10 03:09:15 ID:??? AAS
>>816
化学調味料ばっかり使ってると山岡とか雄山に怒られるぞ
でもよほど料理好きでもなけりゃそう言うのがないと面倒くさいだけだもんな
818: 05/03/10 12:40:20 ID:??? AAS
黄金チャーハンは簡単。よく作る。
コツは冷飯をレンジでチンしたものを使うこと。
819
(1): 05/03/13 02:33:53 ID:??? AAS
昴星の料理はまずそう。
820: 05/03/13 09:36:22 ID:??? AAS
>>819はウォン・セイヨ
821: 05/03/13 22:47:55 ID:??? AAS
旨いんだけどさぁ…こうもうちょっとオシャレっつうかさぁ…
822: 05/03/15 12:21:53 ID:??? AAS
モヤシで鳳凰を作るのはオシャレでないんですか?
823: 05/03/16 21:34:02 ID:??? AAS
大食い大会の20尺春巻はどう見ても↓
824: 05/03/17 00:52:33 ID:??? AAS
食い物で遊ぶな
825: 05/03/17 09:59:50 ID:y5I44soQ(1)調 AAS
>>801
空中戦?人狼?なんか凄い事になってそうだ…
826: 2005/03/22(火) 22:00:23 ID:??? AAS
この漫画キライじゃないんだが、
ただ嗅覚の疲労を「便所」で説明したのはどうかと思った。
花とか香水とかキレイな例えがあるだろ・・・
この頃疲れてたのか?作者。
827: 2005/03/23(水) 00:51:48 ID:??? AAS
( ´^?u^?)<美味!!
828: 2005/03/24(木) 02:08:44 ID:??? AAS
言われてみれば確かに。料理漫画だし。
もしフェイに説明させてたら上品な例えに変わってただろうけど。
829: 2005/03/26(土) 22:11:50 ID:??? AAS
アニメのメイリイは萌えキャラだったな。
特級厨師になったマオが一人旅に出る時ちゃっかり一緒にいたのは萌えた。
「だって、マオ、私がいなきゃダメなんだもん・・・」
とか健気な事いってたっけw
やっぱ
原作<越えられない壁<アニメ
830: 2005/03/26(土) 22:26:49 ID:I+/nE8oA(1)調 AAS
リコがいればいい
831: 2005/03/27(日) 06:37:24 ID:??? AAS
メイリイは何カップでつか?
832
(1): 2005/03/27(日) 11:32:04 ID:??? AAS
文庫版って、なにかおまけページとか増えてるの?
どこかのサイトで、原作では正体不明のままのフェイについて
少し説明されてるとか書かれてたんだけど、どんな事が書いてたのか知ってる人いる?
833: 2005/03/27(日) 21:47:18 ID:??? AAS
今から集めるとしたらコミックか文庫、どっちがいいんだろう…
プラチナコミックってのも有るな…
834: 2005/03/28(月) 09:29:14 ID:??? AAS
コミックは真の終わり辺りがどこに行っても見つからないなあ
835: 2005/03/28(月) 14:56:21 ID:??? AAS
文庫版はオマケ漫画無い希ガス
836
(1): 2005/03/28(月) 21:46:25 ID:??? AAS
>>832
真文庫の表紙は単行本の再録。中華一番! の方の文庫表紙はかきおろしだったが、
時間経ってるし絵柄が違うのでこちらの方が良いとは思う。
文庫のおまけは漫画ではなく、
キャラクターの解説(メイン1キャラ1頁)、作者小インタビューがちょこちょこと。
ああ、単行本最終巻の作者トークページ見開きは収録されてないな。
(好きなキャラベスト3とかのやつ)
あと単行本のカバー作者コメント&内表紙絵も未収録。
単行本版は絶版ぽいね。宝王伝もそうで、今売ってるのは双雷伝の2シリーズだけ。
まあ小学生の時中華一番のアニメ見てましたな人が大学生になってるほどだし。
837: 2005/03/29(火) 06:42:52 ID:??? AAS
>>836
ありがとう。
そういえば自分も中学時代に見てて、今会社員だなあ。
838: 昭和80/04/01(金) 12:39:03 ID:??? AAS
>小学生の時中華一番のアニメ見てましたな人が大学生になってるほどだし。
これは双雷伝のおまけ漫画で、大学のサークル後輩ズが訪問した時に
小川氏がびびった実話。

たしかにそういうのは、微妙に年月経ったなあと実感しそうだと思った。
839: 昭和80/04/01(金) 23:20:01 ID:??? AAS
通常の単行本はオマケ漫画ありで、文庫本はキャラ解説とインタビューか。
キャラ解説って、ちょこっとじゃなくて割と色々語ってるような内容?
買うとしたらどっちがいいだろ。
文庫本のほうが冊数少なくてかさばらないと思ったけど…。
840
(1): 2005/04/05(火) 17:48:22 ID:??? AAS
サンチェのチンジャオロースー食った時レオンだけが不味そうな顔してる
841: 2005/04/05(火) 23:19:44 ID:c8DKye3R(1)調 AAS
シロウと出会ったときに、マオが作った梅チャーハンは今でもよく作る。一回作ると
何日も、お昼は梅チャーハンにするくらい美味しい。味付けは、中華スープの元。
具はタマゴだけ。でも、めちゃウマ。
842: 2005/04/06(水) 00:45:46 ID:??? AAS
あれはマジで美味いよね。
843
(1): 2005/04/06(水) 11:55:47 ID:??? AAS
カイユの知識と技術なら、ドーピング(略)も作れそうだな。
背景や立場こそ違え、考え方に似通ったものもあるし。
844: 2005/04/06(水) 11:58:54 ID:??? AAS
>>843
カイユならさほどの手間をかけなくても
普通の食材と「氣」だけで作ってしまいそうだ。
845: 2005/04/06(水) 18:54:47 ID:??? AAS
>>840
確かにw
846: 2005/04/08(金) 20:36:59 ID:??? AAS
破魔八陣作ってみますた(・∀・)
これが中々(゚д゚)ウマーでした
髪が白くなってるのは気のせいだよね?
847: 2005/04/09(土) 04:15:32 ID:??? AAS
オムライス食えば元に戻るよ
848: 2005/04/12(火) 00:42:18 ID:??? AAS
梅チャーハンの時のデブの食べ方を真似して気管に詰まらせた夏の思い出
849: 2005/04/12(火) 06:44:08 ID:??? AAS
梅チャーハンの作り方って、どこかに載ってるの?
850: 2005/04/12(火) 16:15:12 ID:??? AAS
自分でそれっぽい物を作ればいい
851
(1): 2005/04/12(火) 20:09:34 ID:??? AAS
普通のチャーハンに刻み梅を入れるだけ。
熱を通した梅の味ときたら・・!
852
(2): 2005/04/12(火) 23:08:36 ID:??? AAS
梅チャーハンだけに、
うめーーーーっ!!!てか ププッw
853: 2005/04/12(火) 23:12:56 ID:??? AAS
>>852
>>852
>>852
854: 2005/04/13(水) 23:43:22 ID:??? AA×
>>852

855
(1): 2005/04/18(月) 17:44:58 ID:j8DCl8i6(1)調 AAS
懐かしい〜
俺が小5っくらいにやってたアニメだよ。
また見たいな・・・
アニマックスとかでやってくれないのかな?
856: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2005/04/19(火) 22:10:04 ID:??? AAS
>>855
アニメのショウアン・再戦の作画は神!
マオの解けた髪がサラサラストレートで(;´Д`)ハァハァ
長くてボリュームあって青髪でさらに(;´Д`)ハァハァ
髪フェチのオレにはたまらなかったッス(;´Д`)
857: 2005/04/28(木) 00:03:38 ID:??? AAS
「中華一番!このあとすぐ!」

世界名作の後番組でアニメ放送時はすごく嫌いだった。
最近漫画にハマって全然アニメ見てなかったことに後悔
858: 2005/04/30(土) 13:02:10 ID:e9yntEAK(1)調 AAS
どうでもいいが、霊蔵庫のサイズとデザインがバラバラに描かれていた件について。
859: 2005/05/01(日) 00:37:10 ID:??? AAS
冷蔵庫は適当なネーミングだがウマイと思った。
860: 2005/05/01(日) 03:34:12 ID:??? AAS
セイヨが思い出せない
861: 2005/05/01(日) 14:07:58 ID:gHXbK+Dg(1)調 AAS
生涯消えない「ナンチー印」を体に押されても、
なお、姐さんシャンにとことんついてく
スープエンペラーロウコの一途さにはある意味感激。

「裏」もあれだけいた軍勢がいつのまにかずらかる中で、
最後はエンセイ、シャン、ロウコの3人だけになってしまった。
今はいずこに?

最初の敵、リエンが破れて、
逃げられないと死を選んだのに対し、
まんまと逃げおおせたラコン老
(再登場キボンだったんだが)
その気になれば五虎星も狙えたかも。
(翁にその気は全くなかったようだが)
862: 2005/05/01(日) 15:44:07 ID:??? AAS
爺さんは出世はとうにしてるので(裏に入る前に)、
裏での地位は正直どうでも良いんだろう。
863: 作者の都合により名無しです 2005/05/04(水) 07:10:07 ID:??? AAS
>>851
最近試してるが美味いわこれ。
864: 2005/05/06(金) 23:55:43 ID:??? AAS
マオがメイリィの誕生日に作った桃型饅頭
「味もまさに桃!」

意味ないじゃんって思ったのは私だけでしょうか。
865
(1): 2005/05/07(土) 02:52:10 ID:??? AAS
フードハンターと中華一番を読んでたんだが、
フードハンターの登場人物が「広州には14歳の特級厨師なんてのもいた」と言ってたんで
多分舞台は中華一番と同じ時間軸だと思ってたんだけど
作中に登場するサンチェもいつのまにか特級厨師になってた。
でも特級厨師の試験って4年に一回じゃ…。おかしいぞ。
作者の設定忘れ?
866: 2005/05/07(土) 10:39:54 ID:??? AAS
広州と上海でそれぞれ試験があるんだっけ?
867: 2005/05/07(土) 23:01:38 ID:??? AAS
>>865
多分「サンチェの親父が特級厨師」なのではないかと思うのだが。

時間軸ほぼ同じのはず。
でも中華一番の年代がいつなのかあまり真面目に考えない方がいいと思う。
辻褄が合わない点がいろいろと。
双雷伝も宝王伝の父親世代なのに1860年代って。
868: 2005/05/08(日) 02:46:31 ID:??? AAS
外部リンク[htm]:tensaidensetu.hp.infoseek.co.jp
おーいネコドラくーん
869: 2005/05/08(日) 19:37:49 ID:??? AAS
宝王伝っていつの時代の話?
双雷伝とどのくらい離れてるの?
870: 2005/05/09(月) 19:35:40 ID:??? AAS
このスレ長いなw
今日、読破した。
マオ萌えw
871: 2005/05/10(火) 01:13:23 ID:??? AAS
シロウが日本人でコソ泥って設定は好きじゃなかった。
中国では受けたらしいが。
872: 2005/05/11(水) 21:55:21 ID:ztKI9wAv(1)調 AAS
劉昴星
周梅麗
唐三傑

あと主要キャラで名前の漢字が有る奴っていたっけ?
873: 2005/05/11(水) 22:06:08 ID:??? AAS
拉麺四郎
874: 2005/05/11(水) 22:12:28 ID:??? AAS
山岡士郎
875: 2005/05/11(水) 23:12:36 ID:??? AAS
懐かしいな〜この漫画。特級厨士になりたかった・・・・・わけないだろ。
876: 2005/05/12(木) 03:26:09 ID:??? AAS
チョウユさんも漢字あったよ
877: 2005/05/12(木) 18:18:29 ID:??? AAS
フェイも
蘭飛ナンチャラとかいう感じだった。
878: 2005/05/12(木) 18:34:22 ID:??? AAS
七星刀でチャンバラするな
879: 2005/05/14(土) 19:58:52 ID:MYZ0GCqN(1)調 AAS
シャンの画像が見つからない・・・・ありますかね?
880: 2005/05/15(日) 17:42:13 ID:??? AAS
凱由…カイユ
燕青…エンセイ
881: 2005/05/15(日) 18:14:48 ID:??? AAS
マオの親父か
882
(1): 2005/05/19(木) 14:22:21 ID:??? AAS
無印2巻のシュウランに粥作る話
満漢全席作った北園飯店若手随一の料理人さんが
処刑されたのが納得いかない…
駄目だろシュウラン…

梅チャーハンの話は一件落着ハッピーエンド
1-
あと 100 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.082s