[過去ログ] 【namco】ナムコ総合スレ 8【祝オールアバウトナムコ復刊】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
816
(1): 2021/03/14(日) 10:15:48 ID:iB/NB4zg(1/3)調 AAS
メトロはちゃんと評価してる人も居るけど、なんかもっとって思う
軸合わせは意図したものじゃないって考慮した上で名作だと思ってる

ディグダグ2は足場を壊す大胆さと、続編としてのイメージを引き継ぐ苦悩、
敵のアルゴリズムをゲームシステムに符合させるとか、作り手側にはかなり高いハードルがあった事を考えると凄い良作
同じ条件だったホッピングとはえらい違い

ドラバスは嫌いじゃないけど暗記だから

モトスは独特の感触だけど、アイテムのやり繰りは美意識が無い
作り手が安易な結論を出してしまった感じ

スカイキッドは空中回転を何か有効に使うシステムなのかと錯覚させておいて
実は爆弾を取ったら使えないとか、脳を疑うセンスに愕然とした
一部に居たチマチマドットに価値観の比重を置く作品でしかない
もし「これはゲームではない」って言われたら納得してしまいそう
835: 2021/03/14(日) 22:59:15 ID:iB/NB4zg(2/3)調 AAS
富士広は嫌いじゃないけど関わったゲームは何故かろくでもない
836: 2021/03/14(日) 23:07:30 ID:iB/NB4zg(3/3)調 AAS
>>823
的を得たたとえ
取捨選択を無視して「独創性があって凄いだろ?」って誰でもできるねん
PS1の頃ゲームに新規参入してきた連中とか、そんなの多かった気がする
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.364s*