[過去ログ]
レトロゲームの名前質問スレ Part17 (1002レス)
レトロゲームの名前質問スレ Part17 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/24(金) 18:26:21.08 ID:jglls+9W >>52 ナムコのフォゾン(1983年) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/54
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/24(金) 20:58:48.80 ID:m1S5jHIA 398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre5-tG7w [126.208.228.146])[sage] 投稿日:2019/05/24(金) 14:41:05.35 ID:TQTfkKsir [5/5] >>395 >煽ったり、ふざけたりしかできないクズヤローがね >真面目に基板かって吸い出ししているわけない 急に自己紹介なんか始めてどうした? Monazilla/1.00 2chMate/0.8.10.45 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 9; S4-KC Build/2.160DE.0157.a) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/55
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/25(土) 11:33:04.90 ID:cHBvTAFX 80年代初頭?のシューティングで敵はUFO、自由の女神が背景? 太陽みたいなのに当てると喋る(ハーイとかブラボーとか確か色も変わった様な?) 全く名前が浮かんでこないので宜しくお願いします http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/56
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/25(土) 20:02:58.77 ID:y3iczNtR >>56 https://youtu.be/6rGnnOfTGjY http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/57
58: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/26(日) 08:36:49.24 ID:d2ORVMHU >>57 タイトルを書けよバカ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/58
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/26(日) 12:48:16.48 ID:OMYmtbNn 書いて何か意味があるの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/59
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/26(日) 12:57:56.36 ID:a3CyWByC >>59 意味があるないじゃなくて、お前が好き勝手にやっていいスレじゃないからだよバカ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/60
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/26(日) 13:10:09.09 ID:IIrGyRNN >>56 シグマのニューヨーク・ニューヨーク(1980年) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/61
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/26(日) 16:04:16.33 ID:Qht4PE8u 自機がワーゲンでビル街をジャンプで左右に移動する かなり古いゲームと思う80前後ぐらい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/62
63: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/26(日) 17:20:50.97 ID:IIrGyRNN >>62 セガのジャンプバグ 〜ワーゲンの不思議な冒険への旅〜(1981年) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/63
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/26(日) 21:55:45.61 ID:SBHYbV2I このバージョンのエキサイトバイクってアーケード?とディスク同じなの? https://youtu.be/o7vSpyGShBc http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/64
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/26(日) 23:22:53.98 ID:GZs8bRTp ディスクじゃね?アーケードだと拡張音源無いしEDITもない。 知らんけど。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/65
66: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/28(火) 14:18:19.62 ID:iYNBm4+u 画面は迷路風 迷路内にはエイリアンがうようよ 迷路内に水袋があり潰すと洪水でエイリアンをやっつけられる 目的は檻に閉じ込められたハートの解放 思い出せるのはこの程度です 懐かしさがあり気になって質問してみました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/66
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/28(火) 14:42:05.39 ID:TmbES5t8 >>66 https://i.pinimg.com/originals/e4/a6/a5/e4a6a524436c83ca94b66a1debf8fa35.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/67
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/28(火) 21:03:36.08 ID:iYNBm4+u >>67 ああ、すまん アーケードと思ってたけどMSXだったか・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/68
69: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/28(火) 21:07:48.85 ID:TmbES5t8 いえ、紛らわしくて失礼致しました https://pds.exblog.jp/pds/1/201306/09/69/e0296069_844511.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/69
70: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/28(火) 21:16:13.83 ID:so50dUFc >>67 >>69 タイトル書けば済んだ話なのになwwwww http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/70
71: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/01(土) 00:46:52.93 ID:1ePnPsxT シグマのゲームはあんまりつべにも無いな 潜水艦のちまちましたヤツ思い出して探したんだが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/71
72: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/02(日) 09:06:27.70 ID:8rVLCByL ・80年代初期〜中期頃のアーケード ・ギャラクシャンみたいなシューティング ・自機が蛙で弾を発射し、敵のクモを全部倒すと面クリア ・横からヘビが出てきたらジャンプして避ける ググッたけど全然分からなかったので よろしく頼んます。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/72
73: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/02(日) 09:37:36.71 ID:4WwiiwbS >>72 タイトー フロッグ&スパイダーズ https://www.youtube.com/watch?v=FcR9Tp6BDC4 【一言】以前も質問がありましたが、内容は覚えているのに名前が分からないゲームの代表かもしれませんね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/73
74: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/02(日) 09:57:08.83 ID:JfVXEJal >>73 違います http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/74
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/02(日) 10:29:03.74 ID:66oSev7v >>72,73 死ねよクイズのマウンティングゴリラがまた自演してるのかよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/75
76: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/02(日) 14:06:23.76 ID:6CFHVHhm すんません、敵を撃つとゴウヤの切れ端みたいな物に分裂 自機はロケットで3段まで合体できる 合体で機動力・攻撃力がアップするがガタイが大きくなるので被弾しやすい 船体には"I, II, III"とマーキングされている 70年台後半と思う 今でも偶に萎びた温泉旅館の娯楽室とかで見かける http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/76
77: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/02(日) 14:36:13.78 ID:d8QLt3n8 イーグル(centuri) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/77
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/02(日) 14:37:55.98 ID:8rVLCByL >>73 まさしくこれ! スッキリしました ありがとうございます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/78
79: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/02(日) 15:10:30.95 ID:/y5aizob >>76-77 死ねよクイズ爺の自演乙 >>78 死ねよクイズ爺の自演乙 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/79
80: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/02(日) 15:54:58.42 ID:rlRuO2Dv >>79 ナムコスレに帰れよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/80
81: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/02(日) 16:26:31.72 ID:6insHarZ >>80 百害あって一利なしのお前がハングル板あるいは定期オフ板に帰ればいいだけだろう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/81
82: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/02(日) 16:30:53.98 ID:0V0BFlmx >>81 この荒らしってお前の事だろ!! アーケードゲイマー-邦雄君!安価付け嵐篇 Part.2 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1553236572/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/82
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/02(日) 16:47:12.44 ID:BSpbpS/K >>82 てめえが立てたスレじゃねえか 全然意味が分からないんだけど何でそんなスレを持ち出してくるんだよwwwww 他の板じゃハングル板のスレ一覧を持ち出してくるくせにwwwwwww http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/83
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/02(日) 16:52:31.25 ID:p+BWi9d/ >>83 これか? ハングル https://lavender.5ch.net/korea/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/84
85: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/02(日) 16:56:07.12 ID:/y5aizob >>84 ハングル板じゃなくてお前がハングル板に立てたスレ一覧な そのすっとぼけ方で荒らしの張本人だってのがよくわかるわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/85
86: 76 [sage] 2019/06/03(月) 10:18:25.97 ID:MpVezA5K やはりこの程度の情報ではタイトルわかりませんか・・・ 残念です マニアのみなさんであればスグわかると聞いてきたんですが・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/86
87: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/03(月) 17:54:56.08 ID:nnACS3LL >>86 77に答え書いてあるやん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/87
88: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/03(月) 20:31:48.11 ID:ixuBEraA >>87 スレ違い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/88
89: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/03(月) 21:47:44.98 ID:MpVezA5K >>87 クグッて動画見たけど違う 音や見た目は似てるけど虫とか出てこないです 機体にも"I, II, III"って書かれてませんし もしかしてこっちが本物でゴウヤの方が偽物?? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/89
90: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/03(月) 22:12:44.81 ID:yANEORjG ムンクレでググれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/90
91: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/04(火) 10:56:50.02 ID:tkXilcxK >>87 偽物回答でドヤ顔とか馬鹿なの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/91
92: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/07(金) 10:57:04.04 ID:Ya0kHWGj いま、ふと脳裏に浮かんだゲーム タイトル思い出せん・・・ なんやったかのぉ 以下うろ覚えですが 自機はタンクで大砲と機銃?を装備 操作は8方向レバーと攻撃ボタン このレバーが特殊で回す(捻る?)と砲塔の向きを変えられた気がする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/92
93: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/07(金) 11:34:09.91 ID:3JWYgPzN >>92 SNKの『T・A・N・K』(1985年) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/93
94: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/11(火) 06:57:02.78 ID:V5tF0AMj >>76 ムーンクレスタ。ニチブツだったような。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/94
95: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/14(金) 02:42:39.80 ID:FVSTXzQj 97年ごろに比較的小さい筐体で1回10円程度で遊べたんですけど 縦スクロールの普通のサッカーでグラフィックは家庭用でいうとSFC〜PSレベルでした 相手COMがとにかく弱くて毎回のように5対0とか出来たような記憶があります どんな名前だったかふと気になったのでお願いします http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/95
96: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/18(火) 14:58:53.16 ID:LRIjeY2W タイトル調査依頼です ディックダックみたいな穴掘りのようなゲーム 何かするとリンゴが画面中に・・・ 80年代中盤と思います すいません、ほとんど忘れているようで この程度しか手掛かりがありませんでした http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/96
97: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/18(火) 15:43:06.76 ID:7zzr8OEp ここまでわかってて出てこないということはMr.Do!ではないので カロリーくんvsモグラニアン(セガ・ビック東海)を出しておく バルダーダッシュのアーケード版はリンゴ出てきたっけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/97
98: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/18(火) 19:27:31.75 ID:9z7l17HF >>97 また自演かよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/98
99: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/18(火) 21:02:49.74 ID:E8zaRmiH 機種がファミコンで 一対一でエネルギー弾(みたいなもの)をぶつけ合うゲームの名前わかりますか。 シールドを持っててSFっぽくて勝ち抜き戦でした。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/99
100: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/18(火) 21:09:02.83 ID:pL4ZNAEm >>99 山中俊次(鴻巣市) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/100
101: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/18(火) 21:47:19.62 ID:LRIjeY2W >>97 ミスタードゥーでした さーせんw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/101
102: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/19(水) 01:29:58.42 ID:hm1WxOeU >>99 プラズマボールでした。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/102
103: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/19(水) 15:47:46.98 ID:QNl1Bhqz 80年代前後に登場したシューティング 一見ワイヤーフレームぽいがドット感あり 左右に自由にスクロールできる 画面内にレーダーがあり画面外の敵の位置がわかる 自機で敵を撃ち続ける 敵への着弾や被弾による爆発エフェクトが爽快(四方八方に飛び散る) 終わりがなかった気がする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/103
104: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/19(水) 15:54:44.19 ID:/1RyE2s9 ディフェンダー https://i.ytimg.com/vi/jcQ4l_KeO0s/hqdefault.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/104
105: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/19(水) 20:07:50.04 ID:jgo6ce2w >>103 >>104 全然違いました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/105
106: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/19(水) 20:26:48.79 ID:QNl1Bhqz >>104 ヒントどうも クグって見ましたそっくりです! が、 遊んだのはスターゲイトの方でした(ウキの続編に書かれてたタイトルで思い出した) 続編らしいのですがどこが違うんだろうか・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/106
107: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/19(水) 20:31:43.23 ID:g9PI4zaR >>103-106 自演乙 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/107
108: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/21(金) 01:31:26.39 ID:oR/yFSKM 80年代半ばあたりのアケゲーで ・アップライト型の筐体 ・操作はトラックボール(ボタンがあったかは憶えてない) ・開始後の画面背景でコロニー?みたいなのがゆっくり落下してきてる ・画面下底に左→右へ動いてるゲージみたいなのがあった トラックボール転がしても照準か何かが画面に現れて動くでもなく ただコロニーが落ちて爆発ガメオベアになっただけ いまだに何を目的としたゲームだったのかモヤってます ググってSDIかなと思ったらデモの雰囲気が似てるだけで内容が全然違ってお手上げ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/108
109: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/23(日) 19:27:11.64 ID:aVRjulft 恐らくファミコンのディスクシステムかPCエンジンのCD-ROMのゲームだと思うのですが プレイヤーが黄色いボールでFPS視点で弾を撃ち合う対戦ゲームの名前を知っていたら教えて下さい。 フィールドは世界樹の迷宮のダンジョンから細かいグラフィックを一切排除したような感じで移動の度にコマ送りみたいに画面が切り替わったような気がします。 特徴として自分が撃った弾が壁に当たって消えるまで次の弾が撃てなかったのを覚えています。 よろしくお願いします。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/109
110: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/23(日) 20:03:42.62 ID:5oqqkOHj 板違い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/110
111: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/23(日) 20:38:52.71 ID:UCk3JHIi いつまでやってるつもりなんだろうな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/111
112: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/26(水) 03:54:24.46 ID:OxN5+AJn >>34 アトラスのオーマイガっ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/112
113: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/26(水) 23:33:51.88 ID:YS2PByeR >>108 サイバリオン? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/113
114: 108 [sage] 2019/06/27(木) 19:03:59.50 ID:eJwq7qv+ >>113 レスありがとう。ですが違うみたいです。 画面下底で動いてるゲージ→「動く歩道みたいなの」というほうが適切でしたスマソ。 印象強く残ってるのがゲーム開始して背景でコロニーか巨大な物体がゆっくり落下してきてる、或いはそれに向かって進行してる?のかも。 O県の某宮殿のゲームコーナーにあったのでマイナーな海外モノとも思えないのだが… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/114
115: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/27(木) 19:43:41.36 ID:EYPGSyb/ >>114 SDIの奇数面(奇数面と偶数面で画面がかなり違う) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/115
116: 114 [sage] 2019/06/28(金) 04:52:09.41 ID:gyJfU1mf >>115 ありがとう。が、違うみたいです。 SDIじゃないのは確定。 記憶違いでなければ線画ではない80年代中〜末期で操作系にトラック球があるゲームということに。 プレイ開始は地上。ガンダムのOP(ナレーション永井一郎)のコロニー激突の場面を超スローで対岸から見てるような光景。 激突する前に何かするのかと操作しても自機も照準も敵も現れず傍観してgame over。 グラからしてLDゲーとも違うよう。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/116
117: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/28(金) 08:05:13.04 ID:a1v0tdOJ >>109 PCEのフェイスボール 80年代後半から90年代前半と思いますが、脱衣ブロック崩しで背景に実写の女性が出てくるゲームのタイトルを探しています。 2pプレイがカクテルモード。※対面で交互に画面が回転する http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/117
118: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/28(金) 16:30:09.43 ID:J72ciMF3 >>117 Wiggie Waggie(ウィギーワギー) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/118
119: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/29(土) 00:21:31.69 ID:mDuxa0KZ >>118 プレイガールズと同じく写実的な絵で、実写そのものは時期的に早いのでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/119
120: 109 [] 2019/06/29(土) 00:52:07.40 ID:JwXQW5nr >>117 まさにこれでした! ありがとうございます! 板違い失礼しました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/120
121: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/29(土) 16:02:39.80 ID:HGPR3XKu 格闘物(シューティング?)だったと記憶してるが キャラは女子高生だったような・・・ キックやパンチを基本として フラフープやリボンで攻撃とか かなり異色 80年代中盤? プレイは1,2回ほどした気がする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/121
122: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/29(土) 16:23:48.83 ID:o3MIfHwJ >>121 https://pbs.twimg.com/media/DBZ1uuMVwAAWCdN.jpg https://www.inside-games.jp/imgs/feed_l/91199.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/122
123: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/29(土) 19:08:31.52 ID:uLLMshOG >>36 ミッドウェイのランペイジ 昨年実写映画になった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/123
124: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/29(土) 20:58:13.37 ID:LlpWBJ0j >>122 うわキモっ! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/124
125: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/29(土) 21:18:16.63 ID:IyWjjFAy >>122 >>124 モでシとかいってた気違いがいたよなwwwwwwwwwwww http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/125
126: 121 [sage] 2019/06/29(土) 21:32:00.65 ID:HGPR3XKu >>122 おお これっすねw そうそう変身するんだったね 懐かしいなぁ あはは http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/126
127: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/30(日) 13:49:43.06 ID:RuEDjD4T 俯瞰タイプの視点のラリーゲーム(world rally2によく似てる)で、以下の特徴のものありますか?worldrally2かなと思って動画を見たのですが3番の特徴がなかったので違うのかなと。 クルマの大きさもworldrally2よりもう少し大きく描画されていたような覚えが。 1. 1994〜1998年頃、テーブル型の台でプレイしてた。 2. 車種が選べる。(セリカ、インプレッサ、ランチアデルタ?、ランエボはなかったかも) 3. アクセルボタンを離すとマフラーから「パパパパパン!」とアフターファイアが出る演出。 4. ダートのつづら折れぽいコースが楽しかった覚えがある。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/127
128: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/30(日) 15:35:19.96 ID:2zK1ug1a ネオドリフトアウトとか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/128
129: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/30(日) 20:26:05.56 ID:21afUzH2 山中俊次、ほんとどうしようもないなwwwwwwwwwww ケチ付けたくて仕方ないんだろうね ↓ 545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/06/30(日) 19:14:00.13 ID:cmXnjU5G >>544 猿真似だって言われてるよw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/129
130: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/01(月) 00:37:13.45 ID:xUxKtvxB >>127 kanekoのグレート1000マイルズラリー2 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/130
131: 34 [sage] 2019/07/03(水) 00:06:00.09 ID:jvEWWDCY >>112 有難うございました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/131
132: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/07/16(火) 13:03:23.12 ID:GVzXrcMf 本物の実機か基板でなけりゃ絶対買わない。 移植版なんてもってのほかという人もいるよ。 そういう人はどんなに古くて入手困難なゲームだとしても、 どんなに業務用に忠実に移植されていたとしても 移植版なんて絶対要らない。昔からあった実機か基板でなければ認めないからね。 例えばドラキュラハンターが移植されて 再現度も完璧に近い。でも移植版なんてとんでもない。 認めない。 だが昔からあった本物の基盤なら一億円払ってでも買う、という人はいるよ。 n http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/132
133: こだま [sage] 2019/07/23(火) 00:06:20.27 ID:yHtg6xRk そんな奴おれへんやろ〜 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/133
134: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/24(水) 11:16:44.33 ID:aBjqvI+U >>132 居ない 居たらお前に1億あげる! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/134
135: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/24(水) 17:09:07.64 ID:lz7ICEpi とても曖昧なのですがお伺いします。 年代は1985年〜1987年あたりだと思います。 たしかシューティングだったと思うのですが、 敵の弾か機体か障害物かのどれかがやたらに金色のアピールが強いゲームでした。 その金色が、黄色っぽい金色より、深緑に近い感じでやけに重厚感のある色をしていたことが記憶に残っています。 色鉛筆で金色を表現するのに応用したので、金色のくだりには間違いないのですが、 そのほかの情報がすっかり抜け落ちております。 お心当たりある方はいらっしゃいますでしょうか? ナムコ、コナミ、セガあたりよりはもうちょっとB級な(失礼w)メーカーだった気がします。 よろしくお願いします。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/135
136: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/24(水) 18:43:58.89 ID:KvrahW5/ 金色の敵って言ったら普通はスターフォースだけど。。。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/136
137: 135 [sage] 2019/07/24(水) 20:09:41.35 ID:lz7ICEpi 確かにスターフォースも敵機は金色でしたな。 さすがにスターフォースほどメジャーであればワシ程度のヌルゲーマーでもやり込んでおりまして。 少なくとも自分らの周りではゼビウス、スターフォースレベルの人気ではなく アーガス、ASO、B−Wingあたりの人気というイメージ。 ドラゴンスピリット的なクリーチャー系でもなかったような。 ちなみに書き忘れましたが縦シューだった気がします。 みたことあるけどやったことないレベルだから 縦シューだったかどうかも自信なくなってきたな・・・ うぬぬ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/137
138: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/24(水) 20:23:58.77 ID:TaX+fpi8 いや、記憶違いで実はボンジャック・・まさか!?AUなのか!!! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/138
139: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/24(水) 20:26:02.48 ID:LujXD3/N 弾が金色っぽくて障害物が深緑っぽい縦シューだったら、セガのレグルス http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/139
140: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2019/07/24(水) 22:46:34.57 ID:6apK6y9C 荒らし屋のコロンビアマウンティングゴリラこと山中俊次はこのスレで思う存分語れよ!!WWW(^ω^) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/140
141: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/07/24(水) 22:51:29.79 ID:sqHbNt7K >>140 で、お前はいつになったらここを出ていくんだよ マウンティングゴリラの山中俊次さん そういやお前、自分が嫉妬されていると思い込んでたんだよなwwwww どんだけめでたいんだよゴリラww ↓ 11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/08/15(火) 22:29:02.74 ID:K698yW9S くだらねー嫉妬ジジイがたてたスレなんか使いたくねえ 良スレつぶしやがって死ねばいいのに http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/141
142: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/07/24(水) 22:55:54.87 ID:sqHbNt7K >>140 お前1968年生まれの今年51歳だったかwwwww 動画のチンパンジーに嫉妬して自分の年齢を暴露してしまう山中俊次ww 他に類を見ないマヌケwwwwwwwwww ↓ 9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2017/08/02(水) 19:17:38.47 ID:w1ZSTEfW 183 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2017/07/31(月) 20:01:49.42 ID:qoiknIUH0 即答君の正体は訓練されたチンパンジーだった この芸当は並大抵の人間にはとても真似できない http://www.youtube.com/watch?v=A0-tuOQhSw8 クイズを出題されてしまった悔しそうおじさん その正体は人間として生を受けられなかったチンパンジーだった http://www.youtube.com/watch?v=w_V_5tpQTQg 10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/08/02(水) 19:52:06.57 ID:W+159Dpg >>9 確かに申年だけどさ… 若かりし頃こういったゲームロボット九を思い出すような知育パズル的なモノは得意でしたよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/142
143: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/26(金) 01:15:27.56 ID:Beg42O8L 金色縦シュー。 ダブルエックスミッション? 地上物が金色のゼビウスって感じだった。 セガのレグルスはオイラも一票。 あとは大穴でイスパイアル。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/143
144: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/26(金) 23:22:41.61 ID:lOfLCSLp 忍者の2Dアクションゲーム探してるんですが 横スクロールアクション 青い服、キャラの等身が高め、使えるキャラは男忍者のみ 忍者が剣や忍術で攻撃、ジャンプして進んでいくタイプ 動きはそんなに速くない よくある覆面タイプの忍者ではなく、なんかロン毛っぽかった 1面は夕焼けっぽいステージ、2面は水のステージだった気がする クリアするとドット絵の忍者がアップになってウィンクする 一面クリアごとに忍術を覚えていく 忍術の一つに主人公を中心にして十文字の炎みたいなビームを出す技とかがある タイトル不明。ググっても画像すら出てきません… 知ってる人いましたらぜひ教えて欲しいです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/144
145: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/07/26(金) 23:49:10.34 ID:TiyWz8gt >>144 スレ違い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/145
146: 135 [sage] 2019/07/27(土) 04:20:57.28 ID:R2MmL/LO >>143 でええええ!これだ! ダブルエックスミッションだ!!! しかも金色なのは敵機でも敵の弾でもなく タ イ ト ル だった! このベベル感!確かに記憶にある!!! タイトルの金色のグラデーションと背景の緑が脳内でブレンドされて記憶されていたらしい。 ありがとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! https://ja.wikipedia.org/wiki/Category:1986%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0 なんでここに入ってないんだろうな。 ここのシューティングと書かれてるものすべてyoutubeで再生して確認したのに。 しかも、記憶の薄さから1983〜1999まで一通り見てみたのに。 ちょー時間かかったわ。 >>138 >>139 ビンゴではなかったけど悩んでくれてありがとう! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/146
147: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/27(土) 16:29:20.94 ID:sJ3Iy+Vb >>144 アーケードゲームなら、 【伊賀忍術伝 五神の書】(1988年 ジャレコ)かもしれん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/147
148: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/07/27(土) 16:44:33.22 ID:4j4e9yCs >>147 全然違いました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/148
149: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/27(土) 21:31:48.50 ID:HDQL5p/M >>148 答えが分からないから荒らししかできない無知な奴はひっこんでろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/149
150: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/07/28(日) 08:51:32.84 ID:Rk42/irB >>149 回答することがあるからといって好き勝手やったり 他スレにも迷惑をかけてるようなキチガイであるお前が居座ってしまったから スレを終了させる方向で決定していますのであしからず http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/150
151: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/29(月) 23:56:02.77 ID:mGfS3xpk >>147 144です。 動画見たんですがコレで間違い無いです! 思い出せてスッキリしました。 本当にありがとうございました! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/151
152: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/30(火) 00:24:18.11 ID:og/o9VQc ジャレコなんだな。 ジャレコってなんでこう忍者好きかねw そういや社会人1年目に用賀の客先に向かってたらジャレコ見つけて少しだけ嬉しくなったことがあったな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/152
153: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/30(火) 00:32:50.15 ID:4m7oWbdX なんかデザインは斜め上なんだけどゲームとしては良く出来てた記憶。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/153
154: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/07/30(火) 07:32:43.46 ID:1uOQc7yc >>151-153 自演乙 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/154
155: 147 [sage] 2019/07/30(火) 12:06:04.31 ID:ByeWPEx8 >>151 どういたしまして (^ω^) >>154 【質問】に答えられなくて悔しかったんだね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/155
156: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/30(火) 16:46:13.57 ID:Gey1cvhA 基板のスペックの質問もこのスレでいいですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/156
157: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/07/30(火) 22:21:18.23 ID:qA0JNdd5 >>151 なりすましはやめてくださいね >>155 全然違いますので http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/157
158: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/07/30(火) 22:48:05.14 ID:gPRhpP1H >>155 自演出題回答だけじゃなく成りすましもやってんのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/158
159: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/31(水) 11:24:16.66 ID:yQqW+7Gc >>156 スレチ タイトル読めないクズ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/159
160: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/07/31(水) 19:55:00.48 ID:nwwBa+mZ >>159 このスレの存在が間違っているので関係ない書き込みは歓迎してください http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/160
161: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/01(木) 00:21:10.12 ID:wkF4PLg7 なかなか見つからないのでお伺いしたいです たぶん90年位 アクションRPGっぽい感じ 3等身くらいのキャラクターが剣と魔法で戦う 水の中でのステージ有り ネオジオの「ラギ」ぽい雰囲気もある よろしくおねがいします http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/161
162: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/08/01(木) 00:28:13.12 ID:HEDh5xHo >>161 全然違います http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/162
163: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/01(木) 08:49:05.79 ID:V4Odkeei >>161 【カダッシュ】(1989年 タイトー)か、 【モンスターランド】(1987年 セガ) かな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/163
164: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/01(木) 08:54:59.48 ID:znPY1KXY >>161 ラギっぽい、というので カプコンの『ワンダー3』内のゲーム、『ルースターズ』を思い出したけどどうだろう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/164
165: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/01(木) 09:47:44.59 ID:wkF4PLg7 >>163 >>164 どちらも違うようです モンスターランドには少し似てますね 思い出したのは、ホタテっぽい貝からアイテムだか魔法が手に入る 貝は赤、青、緑があったような 2人同時プレイ可能 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/165
166: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/01(木) 10:15:16.61 ID:3uTE/TKW チキチキボーイズ(カプコン http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/166
167: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/01(木) 10:16:01.53 ID:wkF4PLg7 自己解決しました 『チキチキボーイズ』でした お騒がせしました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/167
168: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/01(木) 10:51:46.57 ID:bcLc/CsX >>160 場違いなアホは消えろよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/168
169: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/08/01(木) 19:04:28.66 ID:ETRN3gYo >>168 不正解だったからって俺に八つ当たりするんじゃねえよ、死ねよクイズの山中俊次さんwwww http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/169
170: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/08/01(木) 19:08:41.56 ID:ETRN3gYo >>163=168 お前が節度を以ってこのスレを利用していれば不正解くらい何でもなかったってのに、 わざわざ【 】なんか付けて山中アピールしてて不正解だったとか恥晒しもいいとこだな やはりこのスレは埋め立てないと駄目だね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/170
171: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/01(木) 20:30:36.31 ID:8nwu1xmq 【一言】Mr.デュー爺よお、そうイライラすんなよぉ〜 仲良く楽しくやろうぜ、なっ! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/171
172: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/08/01(木) 20:53:17.76 ID:aA6bH/Fr >>171 お、50過ぎてドラゴンボールなりきりの山中俊次登場〜〜〜 Mr.Do!のでたらめを指摘されたのを未だに根に持ってるのはお前だから仕方ないとして ここをナムコスレと間違えてる?否定してたくせにwww http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/172
173: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/08/01(木) 20:59:47.16 ID:HEDh5xHo >>171 他人の出題だと複数挙げても正解できないんだよな 何でこのスレをクソみたいな流れにしちゃったの?マウンティングゴリラのデュー爺さん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/173
174: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/08/01(木) 22:12:50.79 ID:nKlBZFY+ 1982年ごろ 横スクロール 自機が鉄腕アトムでボタンを押すと パンチを繰り出し敵を倒すの分かりますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/174
175: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/08/01(木) 22:27:11.69 ID:NJLISAWw >>174 正解です なのでこのスレは落としてください http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/175
176: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/08/02(金) 01:23:44.54 ID:xdrBSOzW 確かSFCのRPG ステータス画面が焚火を囲んでいるような感じ。 メジャーではないです。 どなたかご存じでしたら。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/176
177: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/12(月) 10:01:23.43 ID:wJ0ROU41 タイトルが分からないのでお願いします 1970年代後半〜1980年代前半ぐらいだと思います。 アーケードの1画面シューティングで右上か左上にクルクル回る旗が立った太陽があって その太陽を攻撃すると「ヘルプ!ヘルプ!」と喋って旗が消えていき最後に断末魔みたいなの叫びながら爆発するゲームです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/177
178: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/12(月) 10:14:16.66 ID:YDZqRadd >>177 正解です ありがとうございました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/178
179: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/12(月) 10:54:24.65 ID:zAI52i1x >>177 入浴入浴 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/179
180: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/12(月) 11:13:27.84 ID:xfsZ+3Mq __,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,----‐‐‐‐‐、,, 、,,-‐‐:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶 冫::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ /::;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ (:::::::::::;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::) (::::::::::::/ヽ:::::::::::::ノヽノヽノヽ人人ノヽ::::::::::::::) (:::::::::/ ヽノ´ ヽ:::::::::) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |::::::| ,,;;;;;;;;;;;;;;, ,,;;;;;;;;;;;;;;, |:::::| <タイトルが分からないのでお願いします |::::| ┏━━━━┓ ┏━━━━┓|::::| \_________ |::::=ロ -=・=- ┣━┫ -=・=- ロ=::| /|:| | /ノ | |:|ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .| |/ ヽ / `ヽ / '| | <入浴入浴 ヽ| ` ̄ ̄ ̄( ._ _. ) ̄ ̄ ̄ |ノ \_________ .| / :::::::::::::U:::::::::::::\ | ヽ ヽ .ヽ--┬┬┬--/ ! / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ `‐┴┴┴‐´ / < 動画で確認しましたありがとうございます \ ヽ ´ ̄ ̄ ̄` / / \_________ .\| |/ | \______/ | ___/|. |\___ / \\ // \ / \\_____// \ | `‐-----------‐' | | | http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1549169980/180
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 822 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s