[過去ログ] 幽☆遊☆白書 その12 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
666: 2010/06/10(木) 23:54:24 ID:???O携 AAS
勿論100%のムキムキマッチョになります

でもグラサンまではさすがにコピー無理か?
桑原の服は借りて来ていたし
667: 2010/06/10(木) 23:56:48 ID:???O携 AAS
>>665ゴメン
弟じゃなく兄の方ねw
勿論身体の伸び縮みができます
668: 2010/06/11(金) 00:13:54 ID:???0 AAS
>勿論身体の伸び縮みができます
兄化柳沢「使えるのは手足だけじゃねえ」
669: 2010/06/11(金) 00:27:54 ID:???0 AAS
ちんこ?
670: 2010/06/12(土) 07:48:58 ID:???P AAS
髪が異常に伸びるんだよ
柳沢さん
671: 2010/06/12(土) 22:49:12 ID:???0 AAS
それなんて幽助?
672
(1): 2010/06/13(日) 18:46:07 ID:???0 AAS
城戸、柳沢、海藤の3人の声優は以前にも出て幽助たちと戦ってたよね
特に海藤は裏々島と同じ声優だったから蔵馬との対決は2度目の対決だった
673
(1): 2010/06/13(日) 21:25:16 ID:???0 AAS
>>672
城戸は永吉さらったメガネで、柳沢は是流だったっけ?
674: 2010/06/13(日) 21:32:41 ID:???0 AAS
>>673
そう
柳沢の中の人は他にもいろんなキャラを演じてたけど
675
(1): 2010/06/13(日) 21:43:08 ID:???0 AAS
声ヲタ憚りを知らず
676: 2010/06/13(日) 23:04:56 ID:???O携 AAS
アニメ板なんだから多少話題になるのは仕方ない
さすがに懐漫画板では自重するべきだが
677: 2010/06/14(月) 02:38:10 ID:???0 AAS
>>675
291 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 04:38:10 ID:???
原作好きは満足できたの。あのアニメ。
シナリオ改悪で作画も不細工だし
声優オタが喜んでるだけじゃない?
678: 2010/06/14(月) 15:03:18 ID:???0 AAS
海藤戦も新房にやってほしかったな
すごい好きそうな題材だし
意味不明なことになりそうだけどw
679: 2010/06/14(月) 20:12:26 ID:???0 AAS
てか、アニメスレで声優の話題嫌うのなんて
ここぐらいだぞww
680: 2010/06/14(月) 20:27:09 ID:???P AAS
ここぐらいというか声アンチが一人いるだけだろ
681: 2010/06/14(月) 21:53:45 ID:???0 AAS
アニメではエンマ大王が妖怪たちを洗脳して悪事をさせていたという真実を描かなかったね
682
(2): 2010/06/14(月) 22:11:47 ID:???P AAS
あれは正直いらんな
683: 2010/06/14(月) 22:24:21 ID:???0 AAS
>>682
そうかな?

霊界=善
魔界=悪

と思われていた構図を壊したので必要だと思うけど
684: 2010/06/15(火) 21:47:40 ID:???0 AAS
厨2臭っさ
685: 2010/06/15(火) 21:50:36 ID:???0 AAS
>>682
俺もいらんと思う
686: 2010/06/15(火) 22:14:37 ID:???0 AAS
アニメのエンマ大王といえばコエンマが反抗するようになったことに嬉しさも感じていたね
大竹がコエンマを弁護したのも良かったし
687
(1): 2010/06/15(火) 23:53:27 ID:???0 AAS
アニメの幽助VS黄泉で幽助が「急に疲れちまった」と言ったけど
あの台詞は原作者の心情を描いたのではないかという声があるらしいね
688: 2010/06/16(水) 12:01:50 ID:???O携 AAS
原作には無いけどアニメスタッフが冨樫先生の心情を考慮して…ということか?
案外アニメスタッフも疲れてたりしてw
689: 2010/06/16(水) 20:56:34 ID:???0 AAS
幽白の触手音とハンター×ハンターの念の効果音はアニメ史上最高の効果音
690: 2010/06/16(水) 21:53:31 ID:???0 AAS
黄泉戦で覚醒した時はロン毛にならなかったな
691: 2010/06/16(水) 22:44:45 ID:???0 AAS
黄泉戦すきだわ
692: 2010/06/17(木) 00:27:47 ID:???P AAS
>>687
そんなもん描かなくていい
693: 2010/06/17(木) 21:59:20 ID:???0 AAS
聖光気か?
いや違うぞ!

……じゃあ何なんだよw
694: 2010/06/18(金) 22:11:25 ID:???P AAS
あの辺は同人誌並に滅茶苦茶だった
695: 2010/06/19(土) 21:10:40 ID:???0 AAS
終わり方はアニメの方が好きだな
696: 2010/06/20(日) 19:19:49 ID:???P AAS
作画さえまともならな…
697: 2010/06/20(日) 21:40:12 ID:???0 AAS
何か別アニメみたいだったなw
698: 2010/06/23(水) 12:02:37 ID:???0 AAS
アニメオリジナルみたいなもんだったけど伊達にあの世は見てねえぜ!も結構いい決め台詞だったと思う
今の漫画家は決め台詞や決め技考えるの大変そうだよな、もうネタなんか残ってないようなもんだし
699: 2010/06/24(木) 00:00:04 ID:???O携 AAS
エンマ大王に代わっておしおきよ!
700
(1): 2010/06/24(木) 08:19:28 ID:???P AAS
>もうネタなんか残ってないようなもんだし

ネタなんていくらでもあるだろ
701: 2010/06/24(木) 19:52:44 ID:???0 AAS
仙水の「外タレや運動屋など目じゃない」の台詞もアニメだと運動屋はスポーツ選手に変えられていたね
運動屋の発言はNGなのかな?
702: 2010/06/24(木) 23:03:27 ID:???0 AAS
その方が分かりやすいからじゃないか?
703: 2010/06/24(木) 23:27:45 ID:???0 AAS
子供でもわかりやすいように変えたんだろうね
運動屋の方がやな感じ倍増でいいのに
704: 2010/06/25(金) 00:35:56 ID:???0 AAS
>>700
馬鹿はすぐまだネタなんかいくらでもあるとか言うなw
705: 2010/06/25(金) 22:18:04 ID:???0 AAS
スリーセブンを説明する際にテトリスとぷよぷよを例えに出したけど原作のほうはともかくよくアニメでもそのまま使えたよね
706: 2010/06/25(金) 23:21:44 ID:???P AAS
テトリスとかぷよぷよとかなつかしい
707
(3): 2010/06/26(土) 06:50:03 ID:???P AA×

708: 2010/06/26(土) 08:47:03 ID:???0 AAS
>>707
おぉ、左京さんだw
渋いな。
709: 2010/06/26(土) 09:06:05 ID:???0 AAS
ぴええる多気もアニメでは烏龍茶に変更されたよね
でも缶コーヒーではなく茶を持ってきたということは桑原はお茶派か?
ちなみに私はコーヒー嫌いのお茶派
710: 2010/06/26(土) 16:39:50 ID:???0 AAS
左京は顔からしてただもんじゃないなww
711: 2010/06/26(土) 18:08:05 ID:???0 AAS
>>707
改めて見て気付いたんだけど、目が「左京」ってなってるのねw
芸が細かくてワロタw
712: 2010/06/26(土) 22:07:58 ID:???0 AAS
>>707
うまいなー
713: 2010/06/26(土) 22:38:37 ID:???0 AAS
アニメの左京は何で静流を助けたんだろう
714: 2010/06/26(土) 23:22:31 ID:???P AAS
ただの引き伸ばしエピソードだから深く考えなくていい
715: 2010/06/26(土) 23:36:09 ID:???0 AAS
私はあのアニオリ部分は好きだけどね
アニメの左京といえば「負けをチャラにしてもらうなんてギャンブラーとして最低だ」という
台詞も印象に残った
716
(1): 2010/06/26(土) 23:40:04 ID:???0 AAS
てか、静流なら雑魚妖怪くらいぶっ飛ばせるんじゃないのか?w
717: 2010/06/27(日) 01:32:30 ID:???0 AAS
>>716
モチベーションが関係してたと解釈すればいい
原作の螢子も西遊記に似た妖怪たちに襲われたとき(眠ってる幽助と一緒に)何もできなかったし
718: 2010/06/27(日) 08:47:59 ID:???0 AAS
やべえ、西遊記に似た妖怪が思い出せん…
719: 2010/06/27(日) 09:45:02 ID:???0 AAS
ギャグパートだと強いけどシリアスだとただの女の子
720: 2010/06/27(日) 10:06:51 ID:???0 AAS
三人(ぼたん・雪菜・静流)で逃げてたのに静流だけ捕まるのは
(しかも他の二人は静流をおいて逃げちゃう)のは何でだよwと思った

まあその後の 左京「また会ったね」静流「そのようね」 の場面は好きだけどさ
721: 2010/06/27(日) 10:09:13 ID:???0 AAS
あ、螢子もいたっけ
でもどっちにしても静流だけ残して行っちゃうんだよな
722: 2010/06/27(日) 11:40:51 ID:???0 AAS
話題を変えるけどアニメの乱童戦で幽助は初めて2発目の霊丸を放って乱童との霊丸合戦を制したけど
アニメのほうは矛盾(その時の幽助は霊丸は1日に1発しか撃てない)があったとはいえ霊丸合戦は迫力あったので良かった
723: 2010/06/27(日) 12:34:02 ID:???0 AAS
アニメの方は、霊丸撃てる数制限ないんだっけ?
724: 2010/06/27(日) 12:48:41 ID:???0 AAS
ある、4発でしょ
最後の黄泉との戦いでは乱射してたがw
725: 2010/06/27(日) 13:22:33 ID:???0 AAS
霊丸のモデルって射精だよな
726
(1): 2010/06/27(日) 21:15:34 ID:???O携 AAS
なるほど、十四歳に連射は無理だなwww
727: 2010/06/27(日) 22:05:18 ID:???0 AAS
おいww
728: 2010/06/27(日) 23:14:45 ID:???P AAS
連射は高等技術 オナニーを覚えて半年足らずの奴に使える代物じゃない
729: 2010/06/27(日) 23:59:56 ID:???0 AAS
>>726
覚えたての頃は連射しまくるだろ
730
(1): 2010/06/28(月) 04:09:50 ID:RByiNc27O携(1)調 AAS
アニメは鈴木VS玄海戦が神
731
(1): 2010/06/28(月) 18:07:23 ID:???0 AAS
>>730
ボコボコ系があるから?
アニメのほうでは蔵馬のツッコミも面白かったけど
732: 2010/06/28(月) 21:51:50 ID:???0 AAS
>>731
桑原「強えぇ!」
蔵馬「違う、あいつが弱すぎるんだ。」
だっけ?
733: 2010/06/28(月) 21:57:32 ID:???0 AAS
二回も言わんでも分かっとる! はワロタw
734: 2010/06/28(月) 23:19:35 ID:???P AAS
鼻カバー取られて固まってるのに吹いた
735: 2010/06/29(火) 00:23:23 ID:00WQc5RyO携(1/2)調 AAS

よく笑う奴だ(呆)


見ているこっちが恥ずかしくなるよ(汗)


良く見とけw御前みたいな馬鹿には丁度良い相手だ


なんだとー!
736: 2010/06/29(火) 21:33:42 ID:???0 AAS
鈴木戦は原作超えたな
737: 腹筋が痛てーwww 2010/06/29(火) 23:13:50 ID:00WQc5RyO携(2/2)調 AAS
鈴木
さあ、どこからでも
かかって来るがええ


いけない!罠だ!


オリャー!アララ?

鈴木
ホッホッホッ!此が獅子若の死出の羽衣の正体じゃよ

敵の罠に自ら飛び込んで
行くなんて…(汗)


フンw本物の馬鹿だw


いや、馬鹿で阿呆じゃ
738: 生きてるよ 2010/06/30(水) 14:44:18 ID:q+hfMXDZO携(1)調 AAS
玄海
御前なんかより死んだ
死々若丸の方がよっぽど
強かったよ!

勝手に殺さないで下さいw
739: 2010/06/30(水) 21:11:53 ID:???P AAS
何だ何だ?今は突っ込み大会の流れか?

桑原
なに〜!
魔界の穴が開いたら戸愚呂クラスの妖怪が踊りながら出てくるだと〜!?

千葉さんのアドリブはこの作品でも随所に面白いw
740: 2010/07/01(木) 22:24:38 ID:???0 AAS
踊りながらw
741: 2010/07/01(木) 23:04:45 ID:???0 AAS
何なんだよ〜!そのA級だとかオバQだとかっ!
ていうのもあったよな。
742: 2010/07/01(木) 23:59:10 ID:???0 AAS
アドリブの天才だな
743: 2010/07/02(金) 00:17:19 ID:???0 AAS
若者のボケじゃないw
744: 2010/07/02(金) 00:42:43 ID:YWRIoJbmO携(1)調 AAS
アニメでは桑原が鴉と武威に挑もうとしてたなwww

実現してたらどうなったか
745: 2010/07/02(金) 00:45:38 ID:???O携 AAS
鈴木は怨爺だった時の方がマシだった気がするなww
746: 2010/07/02(金) 01:13:38 ID:???0 AAS
怨爺の時は普通に強そうだと思ったw
しかしあの鈴木が最終的にSクラスになるとはな
747
(1): 2010/07/02(金) 17:15:03 ID:???P AAS
鈴木の演技は最高でしたな(´・ω・`)
748: 2010/07/02(金) 18:17:50 ID:???0 AAS
>>747
ガベさん…。(´;ω;`)
749
(2): 2010/07/02(金) 18:28:16 ID:???0 AAS
曽我部さんいい声優さんだったね
ブライトさんの頃から好きだったよ
750
(1): 2010/07/02(金) 19:08:38 ID:???0 AAS
ブライト艦長は鈴置さんだよ
それとは別のブライトさんの事ならごめん
751
(1): 2010/07/02(金) 19:41:38 ID:???P AAS
>>749
(д) ゚ ゚
752
(1): 2010/07/02(金) 20:33:27 ID:???0 AAS
>>750-751
軽く間違いました、サーセンwwww
753: 2010/07/02(金) 20:44:35 ID:???0 AAS
>>749>>752
何か和んだw
754: 2010/07/02(金) 21:02:51 ID:???0 AAS
大将クラスの敵との勝負があっさり終わってたりしたな
755: 2010/07/02(金) 21:41:59 ID:???P AAS
飛影の戦闘って全般的にあっさり終わってるよなw
756: 2010/07/02(金) 22:06:25 ID:???0 AAS
アニメはまだ引き延ばしてた方
原作じゃ本当に瞬殺だからな
757: 2010/07/03(土) 12:43:11 ID:???0 AAS
ファミリー劇場で鴉戦やってたけど、結構間延びしてたな
途中から爆弾って事に気づいたみたいだけど、幽助は初めから見えてたろ
蔵馬に教えてやれよ
758: 2010/07/03(土) 13:19:57 ID:???P AAS
武威戦の間延びっぷりに比べたら
759
(1): 2010/07/03(土) 20:41:49 ID:???0 AAS
一番間延びしてたのは魔界三国志んトコの序盤かな
トーナメントが開かれるまでのそれぞれの一年を描いたヤツ
760
(2): 2010/07/03(土) 23:07:09 ID:???0 AAS
原作スレひでぇ流れだな
荒れる方向にわざと誘導してる奴が居る
相手にしなけりゃいいんだが
761
(1): 2010/07/04(日) 00:28:35 ID:???0 AAS
>>760
まぁ、正直今のあの流れはもうしょうがないかなって気もするよ。
こっちはこっちでまったり行こう。
762: 2010/07/04(日) 13:07:33 ID:???0 AAS
>>759
あそこは原作一話をアニメでも一話でやってたからな……
763: 2010/07/04(日) 19:03:10 ID:???0 AAS
>>760>>761
今も「スルーしろ」→←「逃げるな」のコンボで必死に頑張ってるよw
何を釣ろうとしてるんだかなぁ。こっちはまったりしてていいな
764: 2010/07/04(日) 21:34:07 ID:???0 AAS
ここは過疎ってるけど良スレだな
765
(1): 2010/07/04(日) 21:47:03 ID:???P AAS
歌よし、演技よし、ストーリーよし
作画も今となっては昔の味のある絵って感じだしw
766: 2010/07/04(日) 22:19:10 ID:???0 AAS
東映よりだいぶましだったんじゃないか
ゆうはくのアニメ
767
(1): 2010/07/05(月) 14:54:35 ID:???0 AAS
向こうのキチガイは雑談しか出来ないから自演バレバレだな
もう少しでスレが埋まりそうなんだがどうすっかな
放置しかないか
768
(1): 2010/07/05(月) 16:18:48 ID:???0 AAS
>>767
次スレ立ったよ

短いレスの自演と天然が混じりあってテラカオス
この際保守してもらえると思えば丁度いいかもよ。どうせ過疎スレだったし
769: 2010/07/05(月) 16:20:54 ID:???O携 AAS
その場のカッコ良さしか考えてないから矛盾や破綻が増えるんだよなぁ。
基本的に自己満足な創作だから飽きた時点で意欲もなくなる。辞めたくなる。
基本的に自己満足な創作だから品質管理も無関心。
食品業界で言えば虫が混入してたとか薬品のモロ味がするとかそうゆうレベル。
770: 2010/07/05(月) 19:51:47 ID:???0 AAS
>>768
あっちいなくなった?(誤爆のフリまでしてしつこい)
771: 2010/07/05(月) 21:36:28 ID:???0 AAS
>>765
主題歌は全部ハズレなしだわ
772: 2010/07/05(月) 21:57:00 ID:???0 AAS
なんでいちいち荒らされてるスレの報告するの?
773
(1): 2010/07/05(月) 22:08:59 ID:???0 AAS
確かに報告とかはしない方が良いのかも。
こっちまで荒れるのは嫌だし。
774: 2010/07/05(月) 22:34:44 ID:???0 AAS
さよならbyebyeは神
775: 2010/07/05(月) 23:03:24 ID:???P AAS
最終OP絵でかつてのライバル達が浮き上がって来る奴は大好きだな
776: 2010/07/05(月) 23:37:03 ID:???0 AAS
そういやOPは一貫して「微笑みの爆弾」だったな
777: 2010/07/06(火) 23:18:55 ID:???0 AAS
今思えばそれで良かったと思う
778: 2010/07/07(水) 01:12:46 ID:???P AAS
今のアニメは1クールごとに変わるのは当たり前
1クールアニメならその中で2回変わることもあるからな
779: 2010/07/07(水) 05:51:41 ID:???0 AAS
アニメの内容より、歌を売ろうというシステムと繋がってるからなぁ
嫌な時代だ
780: 2010/07/07(水) 20:28:23 ID:???0 AAS
ぼたんちゃんの可愛さは異常
セーラー服がとっても良く似合っているよ
781
(1): 2010/07/07(水) 23:44:46 ID:???O携 AAS
何着ても似合うなぁ
782: 2010/07/08(木) 13:38:00 ID:???0 AAS
自分がコエンマなら色んなコスチューム着せて愉しむ
783: 2010/07/08(木) 18:37:49 ID:???O携 AAS
当時はアニメの主題歌だから枚数稼げたにも関わらず、
後年その曲の話題になるとアニメと関わった事は完璧になかった事にされてる奇妙。
784: 2010/07/08(木) 23:17:27 ID:???0 AAS
>>781
でもやっぱりあのピンクの着物が一番好きだ
785: 2010/07/09(金) 15:03:26 ID:???O携 AAS
幽白グッズを全部集めた人って居るのかな
786: 2010/07/09(金) 15:17:44 ID:???P AAS
何を持って全部というのか
787: 2010/07/09(金) 23:48:55 ID:???0 AAS
だな
788: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/10(土) 18:21:11 ID:???O携 AAS
アニメの黄泉様腰が細くてせくしぃ(幽助と対面するシーン)
789: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/10(土) 20:30:42 ID:???0 AAS
アニメの躯が男っぽいのが残念
まあ実際男なら最高なんだけど
790: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/10(土) 21:16:57 ID:???P AAS
声はクシャナ殿下の人にやって欲しかった
791: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/10(土) 22:53:35 ID:???0 AAS
クシャナ殿下の声だったら鼻血出して死ぬる
792: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/11(日) 01:02:11 ID:???0 AAS
躯の全裸は今じゃ規制厳しくて無理かな
1-
あと 209 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s