[過去ログ]
昭和アニメが平成アニメに勝ってる要素なくね?w (82レス)
昭和アニメが平成アニメに勝ってる要素なくね?w http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1380116648/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
77: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい [sage] 2015/05/07(木) 18:13:22.33 ID:??? >>76 「萌え」という表現に見た目の幼さが関係するのなら、アニメファンにロリコンなんて 表現を広めたミンキーモモかカリ城のクラリスあたりが走りなんじゃないのかね。 女性キャラが入浴シーン等のお色気サービス無しでもメインヒロインとして 人気を維持できるというのは何気にポイントかも。 声優人気は男性キャラの場合、ファンのスタジオ出待ちが始まったのは 初代ガッチャマンやヤマトの時代まで遡るらしいが女性キャラはどうなのかな。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1380116648/77
78: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい [sage] 2015/05/07(木) 21:23:56.26 ID:??? 平野文さんの人気ももちろん高かったが言われてみれば島本須美さんの人気も凄かったな。 はいからさんがとおるというマンガで女性の作者がガッチャマンにはまっていたようだがそういや美形キャラの声と言えば 森 功至さん(はいからさんがとおるにも出ている)だったから彼目当てだったのかな? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1380116648/78
79: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい [sage] 2015/05/13(水) 20:38:18.86 ID:??? >>75 音楽は天才・菊地創がいるので桶 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1380116648/79
80: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい [] 2015/05/18(月) 17:36:42.81 ID:ZaAzvg2y >>75 >ストーリーが平成の方が大人の鑑賞にも対応してるのは当たり前 先人たちの経緯があってそれらも参考にされながらこうなってるんだからむしろ悪くなってたら問題だわ それはおかしい。単に大人のアニヲタに照準を合わせた内容的にスッカラカンな ものが多いと思うが。ストーリーに重きを置いた作品ってむしろ少数派じゃね。 アニメの概念自体が昔と今とでは全然違うし、先人たちの経緯とかとっくの昔に 断ち切られているだろ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1380116648/80
81: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい [sage] 2015/05/19(火) 08:53:43.33 ID:??? 平成でも大分後のことだけど 画面が映画サイズの横長になったのは、 良かったことなの? 宮崎が得意でディズニーを感嘆させた 上下方向の動きが廃れた縦方向の動きが廃れたりとしてないかな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1380116648/81
82: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい [sage] 2015/05/19(火) 18:59:37.86 ID:??? いまだ4:3テレビ20型使ってる俺にとっては画面小さくなっただけで最悪だね ようやく40型くらいの液晶買おうと思ってはいるんだが東芝の ぶっちゃけ画面いっぱいに映してくれるなら今ので十分なんだけど http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1380116648/82
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.059s*