[過去ログ] 銀河鉄道999 4号車 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
460: レクイエム ◆VnRg4xmClA 2006/10/26(木) 13:12:45 ID:??? AAS
超誤爆ってしまった..
461: 2006/10/26(木) 13:23:29 ID:??? AAS
エターナルってちょっと長い予告編でしかなかったし。
あれで映画ですって金取れば客はあきれると思うよ。
アルフィーのセンスのかけらも無い安っぽい唄で駄目押し・・てところかな。
462: [age] 2006/10/26(木) 13:44:54 ID:??? AAS
で、続編はまだかね?
463: 2006/10/26(木) 13:54:46 ID:??? AAS
エターナル劇場版なのにあまりにも短く999のCGはまだ我慢できるけど後編を作る気配も無い。
464: 2006/10/26(木) 14:29:05 ID:??? AAS
エターナル劇場版を正規の料金を取りながら偉大なる予告編などと言い放った零士には少し腹が立った。
465: [age] 2006/10/26(木) 14:40:58 ID:??? AAS
1999年はとっくに過ぎた
言い訳のひとつも聞きたいものだ
466: 2006/10/26(木) 14:42:10 ID:??? AAS
違うよパイロット版って言ったんだよ。
実際TV用2話分のパイロット繋げただったんだって。
467: 2006/10/26(木) 14:52:35 ID:??? AAS
それは酷い
468: 2006/10/26(木) 15:08:20 ID:??? AAS
とりあえず発進させて、あとは投げっぱなしって松本お得意のパターンだからなー
469: 2006/10/26(木) 16:02:42 ID:??? AAS
パイロット版劇場公開とは知らなかった
オレが知らないだけで有名なんか?
470: 2006/10/26(木) 17:31:16 ID:??? AAS
先日第一話を初めて観た。
鉄朗の母ちゃん裸…
471: ◆zF1sqJtLLk 2006/10/26(木) 17:34:53 ID:??? AAS
綺麗ですよね。
472(1): 2006/10/26(木) 18:27:51 ID:EgDGKgTu(1)調 AAS
銀河鉄道999
外部リンク[html]:ip1.imgbbs.jp
外部リンク[html]:ip1.imgbbs.jp
外部リンク[html]:ip1.imgbbs.jp
473: 2006/10/26(木) 18:48:01 ID:??? AAS
機械伯爵「冬に下着も付けてない女がいるとは驚きだな」
外部リンク[html]:ip1.imgbbs.jp
474: 2006/10/26(木) 19:58:37 ID:??? AAS
つうかエタファンは劇場版なのに初代劇場版とさよならを完全無視してるんだよね。
正規の続編とか謳っちゃっているのに、売り上げ悪いから完結しないなんてこりゃ詐欺だよ。
パクリとかへんな騒動起こしてる暇あるなら、自費製作でちゃんと終わらせて欲しいね。
475: 2006/10/26(木) 20:19:01 ID:??? AAS
フラッシュアニメでもええやん
あれって制作費が結構掛かるのかな
476: 2006/10/26(木) 22:04:16 ID:??? AAS
大事なことを忘れていた
声優さんが皆していいお歳なんだよな。。。
どーすんだw
477: 2006/10/26(木) 23:28:05 ID:??? AAS
エタは別スレに隔離してーな(`ε´)
478: 2006/10/27(金) 01:42:21 ID:??? AAS
長髪の鉄郎に萌えた。
先生はたぶん自分一人でCGアニメを作ってると思うよ。
前々から言ってたし。
でも結構手こずってるんじゃないかな。
それでイライラして些細なことでカチンときちゃったんだ。
479: 2006/10/27(金) 16:01:22 ID:pHWxbkpy(1)調 AAS
エターナルを上映してた頃ってタイタニックと時期が被らない?
同じ値段なのに「何だこりゃ」と思った。
480: 2006/10/27(金) 16:15:58 ID:??? AAS
まあアニメ作品は洋画と比べてどれも高いが
481: 2006/10/27(金) 16:21:24 ID:??? AAS
いや、もっと酷いのあるから
482: 2006/10/27(金) 21:23:01 ID:??? AAS
昔作られた999の映画なら、正規の値段でも安いと思う訳だが
483: 2006/10/27(金) 23:18:45 ID:j6GD1zYN(1)調 AAS
鉄郎が惑星メーテルに着いて
鉄郎が機械化兵に捕まえられて光の円盤みたいなエレベーターに乗って
惑星の核部分の女王のところまで行くシーンがあるけど
普通惑星の核部分って何千キロもあると思うんですが・・
いったいどうなってるんですか?
スタートレックの転送装置なら分かるけど
484(1): [age] 2006/10/27(金) 23:59:24 ID:??? AAS
惑星メーテルって小さな小惑星というか大きな岩盤に機械で何層も重ねて作った比較的小さな惑星だったはず。
今の基準だったら惑星と認定されないくらい小さかったはず。
485: 2006/10/28(土) 00:00:05 ID:??? AAS
DVD-BOXを全セット、毎月1セットずつ 買うことにしました。
もちろん定価でなんか買いません。現在、BOX-1とBOX-2をゲット
486: 2006/10/28(土) 00:06:18 ID:??? AAS
レンタルでよくね?
本数あるからコピーするのも邪魔臭いけどw
487: 2006/10/28(土) 00:10:41 ID:??? AAS
やはりパッケージ付きじゃないといやだな。
ただのコピーじゃ・・・ちょっと
488(2): 2006/10/28(土) 01:48:47 ID:??? AAS
LD→DVD→ブルーレイ
そのたびに買い換える馬鹿?
489: 2006/10/28(土) 02:35:57 ID:??? AAS
ブルーレイは脂肪するから関係ないよ
490: 2006/10/28(土) 06:45:29 ID:??? AAS
>488
オマエのクソTVじゃ変わらんだろw
491: 2006/10/28(土) 10:32:16 ID:wDlpDnqc(1)調 AAS
>>488
経験した奴しかそういう発想ってしないんだが。カワイソス
492(1): 2006/10/28(土) 19:54:23 ID:oNf3T38q(1)調 AAS
さようならメーテル。
外部リンク[html]:ip1.imgbbs.jp
493(4): 2006/10/28(土) 21:37:47 ID:??? AAS
今まで劇場版、さよなら銀河鉄道999しかみたことがなかったので
・メーテルレジェンド
・宇宙交響詩メーテル999外伝
・TVスペシャル版 銀河鉄道999−永遠の旅人エメラルダス−
・エターナルファンタジー
・銀河鉄道物語
を先月から全部レンタルしてみてみた。
劇場版と宇宙交響詩は好きだが、他の作品のおかげで松本が
心から嫌いになった。
この世の全ての悪の元凶は松本智津夫で間違いない!
494: 2006/10/28(土) 22:05:58 ID:??? AAS
>493
テレビスペシャルのどこが悪いんだYO!!!!
495: 2006/10/28(土) 23:19:37 ID:??? AAS
テレビスペシャルはテレビ版が好きじゃないとつまらんと思う。
エターナルファンタジーは平成版の原作を好きじゃないとつまらんと思う。
特に昔の劇場版を好きなやつには耐えられないと思うぞ。
銀河鉄道物語は銀河鉄道999好きが見るよりも、
ヤマトと999の両方が好きなやつが見ると面白いと感じる。
メーテルレジェンドは擁護できない。
496: 2006/10/28(土) 23:48:51 ID:wMqyFiH+(1)調 AAS
>>493
好き嫌いは人それぞれだからどうでもいいが・・
最後のギャグのつもり?つまらね〜な
497(2): 2006/10/29(日) 00:16:24 ID:??? AAS
>493
・メーテルレジェンド
・宇宙交響詩メーテル999外伝
・TVスペシャル版 銀河鉄道999−永遠の旅人エメラルダス−
・エターナルファンタジー
・銀河鉄道物語
・・・全部糞が正解です。
498(1): 2006/10/29(日) 00:24:28 ID:??? AAS
かつては温かい血の通った生身の人間だった松本
それが今では彼自身が奇怪の化け物「プロメシューム」になってしまった
499: 2006/10/29(日) 01:57:54 ID:??? AAS
銀河鉄道物語は好きだ。エターナルファンタジーだけは認めん。あれで金を取るのが理解できん。
500: 2006/10/29(日) 07:33:31 ID:??? AAS
はいはい パチンコパチンコ
501(1): 2006/10/29(日) 08:57:37 ID:??? AAS
続編、外伝などを書くとき多くの漫画家は前作と矛盾がないように
努力するものだがあのお方にはそれをまったく感じない。
特にTV版はひどい。劇場版を好きな人間にとっては1話1話が苦痛。
よくもまああそこまで科学的考証無視、時間的考証無視、ストーリーデタラメ
矛盾だらけで作れるもんだな。
いいのは主題歌だけだ。
502: 2006/10/29(日) 09:09:06 ID:/zQCMpzg(1)調 AAS
>501
TV版はゴーストライターが書いたんじゃね?
大先生があんな駄作を作るわけがない
>498
全宇宙に関する物を松本の権利とする為に?
>497
ハーロックやエメラルダス、コスモウォーリアーもなかなかだよ
503: 2006/10/29(日) 12:32:22 ID:??? AAS
嫌いっていうのも見方の1つ。そういう感想を持つ人もいるんじゃない?
年末年始の銀河鉄道物語で999登場するみたいなので、
好きな人は見てみては?
ソースはコチラ。
外部リンク[html]:www.gintetsu.com
504: 2006/10/29(日) 14:25:22 ID:A/rguZ2N(1/5)調 AAS
昔のテレビ版は1話1話、それぞれ楽しめればそれでいいんじゃないかな?
映画版は大河ドラマみたいな連続もの。
そう考えれば問題ないじゃん。
505: 2006/10/29(日) 14:47:27 ID:A/rguZ2N(2/5)調 AAS
…と言ったけど、「水の国のベートーベン」萎え。サブタイからして萎え
ベートーベンって太陽系外の星でも有名人なのかよ!
いやはや、突っ込み所満点だな(笑)
506: 2006/10/29(日) 15:09:37 ID:1fINHWKT(1/2)調 AAS
たかがアニメに突っ込みどころ満載っていうほうが馬鹿
507(1): 2006/10/29(日) 15:10:55 ID:1fINHWKT(2/2)調 AAS
つーか満点って何だよ?WWW
508: 2006/10/29(日) 15:29:45 ID:BXR4+l9T(1)調 AAS
楽しめるって意味だろ
509: 2006/10/29(日) 15:30:05 ID:onNiVNTh(1)調 AAS
>>472 >>492 おもしろかった。もっと作れ。
510(1): 2006/10/29(日) 15:40:19 ID:??? AAS
>>497 ・TVスペシャル版 銀河鉄道999−永遠の旅人エメラルダス−
おいおいそれ否定したら999全てを否定するのと一緒だぞ
だってそれTV版の編集したやつだろ
その他は御大がプロデューサーや監督を含めた制作スタッフの発案から
出てきたアイディア・原案を均しただけのお話。
その中じゃまだ銀河鉄道物語は面白かったぞ
511: 2006/10/29(日) 16:45:29 ID:A/rguZ2N(3/5)調 AAS
>>507 ごめん…満載だった…。チャカした俺が馬鹿だった。
でも内容は好きだぞ。「蛍の街」なんてもの凄く良い話だし…。
512: 2006/10/29(日) 17:32:42 ID:A/rguZ2N(4/5)調 AAS
今、「懺悔の国」見てる。
これ見てると現在の教育界思い浮かぶなぁ。
嘘のイメージと報告で誤魔化す。胸糞悪くなる。
513(1): 2006/10/29(日) 21:15:16 ID:??? AAS
葬式が好きな星があったよなテレビで放送できたのか?
514: 2006/10/29(日) 21:51:31 ID:A/rguZ2N(5/5)調 AAS
旧テレビ版の1エピソード毎の話になると、突然、話題がなくなりますな。貴方達は…。
私は原作漫画とこの旧テレビ版が要だと思うのですが…。
515: 2006/10/29(日) 22:36:38 ID:??? AAS
蛍の街が好きな人って多いよね。
俺も好きだけど。
516: 2006/10/29(日) 22:59:15 ID:??? AAS
>>513
バッチリやってた!
アニメでは葬式を楽しんで、やりはじめるエピソードまで加えてたしw
517: 2006/10/29(日) 23:00:38 ID:??? AAS
それなんてナルト?
518: 2006/10/29(日) 23:20:35 ID:??? AAS
「禁じられた遊び」っぽくない?
519: 2006/10/29(日) 23:26:56 ID:PhDsWeY8(1)調 AAS
冥王星の直径とか、データに誤りがある(というか、放送当時のデータで作ってるわけだから)
あと、松本先生は冥王星を惑星から外すのに反対みたいだ
520: 2006/10/29(日) 23:27:32 ID:??? AAS
聖書からのパクリも多いな
521(8): 2006/10/29(日) 23:31:06 ID:QUvUnEAE(1)調 AAS
銀河鉄道999 蛍の街
外部リンク[html]:ip1.imgbbs.jp
外部リンク[html]:ip1.imgbbs.jp
外部リンク[html]:ip1.imgbbs.jp
522: 2006/10/30(月) 00:07:21 ID:??? AAS
>>493
銀河鉄道物語は総集編は出来が悪い。
もし見たのが総集編なら、TVシリーズもチェックしてみるといいかも。
523: 2006/10/30(月) 00:21:30 ID:??? AAS
>>521
あれ?最後に木彫りのチンコもらってなかったっけ?
524: 2006/10/30(月) 01:10:44 ID:??? AAS
>>521 これの絵の著作権は大丈夫なのかwww ?
525: 2006/10/30(月) 01:39:16 ID:??? AAS
>521
極悪よの〜w
526: 2006/10/30(月) 02:16:37 ID:4E5nxvn1(1)調 AAS
通報しますた
527: 2006/10/30(月) 02:32:14 ID:??? AAS
>>521
最後のオチを何とかして欲しかったな
528: 2006/10/30(月) 08:32:52 ID:j7x+cZlX(1)調 AAS
>>510
宇宙交響詩とTV版は両方が嫌いか片方が嫌いな人多いんじゃね?
話が矛盾しちゃうしさ
529: 2006/10/30(月) 10:10:23 ID:jjanRz82(1)調 AAS
>>521
もー、ブンブン
530: 2006/10/30(月) 17:55:19 ID:??? AAS
>>484
俺、地球ぐらいの大きさ想像してた。
531(1): 2006/10/30(月) 17:57:20 ID:??? AAS
>>521
この話大好き。クレアさんと同じくらい。
532: 2006/10/30(月) 17:58:36 ID:??? AAS
>>531
話って、オリジナルのね。念のため。
533(1): 2006/10/30(月) 19:05:33 ID:??? AAS
原作でクレアさん復活してたような記憶違い? ガラスの涙は母親にあげたし
534: 2006/10/30(月) 19:20:19 ID:??? AAS
>>533
エターナル編で復活。 ガラスの涙はアンドロメダ編のマンガの最後のあたりで渡していた記憶がある。
535: 2006/10/30(月) 19:59:46 ID:??? AAS
久しぶりに来た。落ち着いたな。
まったりTV版の話したいな。
536(2): 2006/10/30(月) 20:59:30 ID:THWDvDJu(1)調 AAS
惑星こうもりでメーテルと別れてから地球までの道中も
気になるなぁ
537: 2006/10/30(月) 22:44:58 ID:??? AAS
>>521
いくらなんでもひどすぎだろww
538: 2006/10/30(月) 22:59:47 ID:??? AAS
動画リンク[YouTube]
539: 2006/10/31(火) 00:01:47 ID:w1uydtc8(1)調 AAS
蛍の街は名作だよね、原作(コミック)もTV版も。
最後のシーンの鉄労はホント、泣けるくらいカッコ良かった。
あれこそがメーテルの(あるいは作者の)求める「少年像」なんだろうな。
賛否両論ある時間城の海賊も好き。
母と子が雪の中を、身を寄せ合い彷徨うところなんか、映画「砂の器」を思い出して
540(1): [sag] 2006/10/31(火) 02:53:02 ID:??? AAS
まったりTV版の話したいな。
だってよwwwwwww
541: 2006/10/31(火) 04:00:58 ID:??? AAS
久しぶりに999TV版エンディング(目を閉じて〜♪)聞いたけどやっぱり良い曲だな。
それともささきいさおの声のせいだろうか、胸にしみる曲だ。
で、気になったんだけど後半メーテルが右半分のアップで鉄郎が左半分の下をクルクル回るシーン。
……やっぱりあれはメーテルの鼻息に翻弄されてるんだろうか?
542(1): 2006/10/31(火) 06:23:02 ID:Q8G6mDUm(1)調 AAS
スターウオーズ
外部リンク[html]:ip1.imgbbs.jp
外部リンク[html]:ip1.imgbbs.jp
外部リンク[html]:ip1.imgbbs.jp
543: 2006/10/31(火) 10:05:21 ID:??? AAS
>>540
このスレではTVの話は無しか?
藻前みたいな頭のネジが足らない池沼は来るなよw
544(1): 2006/10/31(火) 12:50:56 ID:??? AAS
>>536
あの何もない車内でひとりは気が狂いそうだ
545: 2006/10/31(火) 16:48:28 ID:??? AAS
>>542
>>521もそうだけど、少なくともセンスはないと思う。
昔、独り善がりのパロネタを回りに見せて喜んでる痛い香具師を思い出させる・・・
つかまると面白くないとは気を使って言えなかったから、皆そいつを避けてたっけ。
546: 2006/10/31(火) 17:10:11 ID:??? AAS
外部リンク[html]:ip1.imgbbs.jp
外部リンク[html]:ip1.imgbbs.jp
547: 2006/10/31(火) 19:22:27 ID:??? AAS
また古いのを出してきたな。
548: 2006/10/31(火) 19:37:19 ID:mVojdjsd(1)調 AAS
銀河鉄道999 韓国が起源
外部リンク[html]:ip1.imgbbs.jp
外部リンク[html]:ip1.imgbbs.jp
外部リンク[html]:ip1.imgbbs.jp
549: 2006/10/31(火) 22:59:04 ID:??? AAS
そろそろ飽きてきた
550: 2006/10/31(火) 23:24:27 ID:??? AAS
PS3はネタが沢山あるからもっとアイデアが浮かぶだろうに
551: 2006/11/01(水) 07:10:46 ID:gKGYo30+(1)調 AAS
銀河鉄道999 職探しの星
外部リンク[html]:ip1.imgbbs.jp
外部リンク[html]:ip1.imgbbs.jp
外部リンク[html]:ip1.imgbbs.jp
外部リンク[html]:ip1.imgbbs.jp
552: 2006/11/01(水) 11:05:57 ID:??? AAS
バカバカしいと思いながらついつい見てしまうオレがいる。
553: 2006/11/01(水) 11:15:49 ID:asLGHgTS(1)調 AAS
心が貧しい現代の子供に見せたい。→「蛍の街」
554: 2006/11/01(水) 12:09:46 ID:??? AAS
貧しすぎて理解出来ん希ガス
555: 2006/11/01(水) 12:52:24 ID:??? AAS
その子供の親世代だからな・・・まだ未婚だけど。
556(1): 2006/11/01(水) 20:51:32 ID:1Xr/052Z(1)調 AAS
真面目な話、今回の騒動を機にエタファン後編の制作を始めてほしいよ
夢は裏切られたままなんだよ・・・・・・orz
557: 2006/11/01(水) 21:40:50 ID:6FhZhLlz(1)調 AAS
エターナル・ファンタジーのDVD入手しました。すっごく良かった(と、思う)
原作と違い、冥王星は通過だけど、あの歌や車内の様子、デッキに立つメーテルさんの表情、
もう最高の出来栄えと思った。
珍しい黒髪のイーゼルさんも最高、と言いたいな。
最大の欠点は、時間が短いことかな。いろいろあるみたいだけど、次作を期待したいね。
(それよりか原作をなんとかしろ!)
558: 2006/11/01(水) 21:57:19 ID:??? AAS
エターナルもヤマトやらハーロックやら出さなけりゃ
まだいい気がするんだけどね。
永遠に終わらないんだろうね。
559: 2006/11/01(水) 22:28:48 ID:??? AAS
>>556
とりあえずこれが期待できそうだ、久しぶりに映像で999号が見られるな
外部リンク[html]:www.gintetsu.com
外部リンク:www.gintetsu.com
560: 2006/11/02(木) 00:10:04 ID:wYbOrVkE(1/2)調 AAS
>>536
どうだったんだろうな。
ない星もあるし、また会いたい人もいただろうし
ホロホロの星みたく列車から一歩も出れないところもあるしw
561: 2006/11/02(木) 07:45:12 ID:??? AAS
肝付さんの声が久々に聞けるのが感動
ドラえもんの声優が変わって以来だな
562(2): 2006/11/02(木) 15:24:00 ID:??? AAS
鉄労整形しすぎ・・・
どこかの星で顔だけいじったんだろうかw
好意的に解釈すればTV版と映画版の中間ぐらいねらったのかなぁって感じだが・・・
563: 2006/11/02(木) 18:27:22 ID:wYbOrVkE(2/2)調 AAS
鉄労って組合みたいだなw
564: 2006/11/02(木) 19:08:23 ID:??? AAS
999が萌えあにめならメーテルは薔薇乙女だよな
565(1): 2006/11/02(木) 19:59:48 ID:??? AAS
>>562
ダサイ奴が成長してカコよくなる場合もあるからね
566: 2006/11/02(木) 20:13:22 ID:??? AAS
メーテルが薔薇? 何で薔薇なんだ?
567: 2006/11/02(木) 23:07:30 ID:??? AAS
>>562
映画版の鉄労が好きな人も多いからな。
568: 2006/11/03(金) 00:31:13 ID:??? AAS
映画版のドクター・バンに比べて、TV版のドクター・バンはデザインがちゃっちい。
子供の玩具以下だ。あれで惑星が破壊できるとは到底思えん。
569: 2006/11/03(金) 01:10:12 ID:RlY8Nhr2(1)調 AAS
メーテルの条件
1)絶世の美女
2)8頭身以上でプロポーション抜群
3)名門の出
4)頭脳明晰
5)あらゆることに精通している
6)ムチ、サーベル、ガン、操縦、格闘技など卓越した能力を有する
7)慈悲深く人間性豊か
8)いつまでも若い
570: 2006/11/03(金) 01:39:37 ID:??? AAS
9)老練なテクを持っている
571: 2006/11/03(金) 02:23:12 ID:??? AAS
10)秘めた過去
(;´Д`)ハァハァ (;´ Д`)ハァハァ (;´ Д `)ハァハァハァハァ :.` ;:.・∵ ゚ д:.`
572: 2006/11/03(金) 02:31:02 ID:??? AAS
>>565
笑うせえるすまんに激似のお笑い芸人(名前忘れた)
小学生の時は美少年でもてていたらしい。
573(3): 2006/11/03(金) 02:35:03 ID:??? AAS
忘れられた時の惑星はスカパーに入ってないと見れないのか・・・
Yahooとかネットの有料動画配信でもやってくれたらいいのに・・・
574: [s] 2006/11/03(金) 03:39:39 ID:??? AAS
>>573
死ねよ、蛆虫
575(1): 2006/11/03(金) 04:11:23 ID:??? AAS
>>573
そのうちやってくれるかもね>ヤホー、スカパ
576: 2006/11/03(金) 12:27:50 ID:7cC5QTgy(1)調 AAS
メーテルの条件
1)絶世の美女
2)8頭身以上でプロポーション抜群
3)名門の出
4)頭脳明晰
5)あらゆることに造詣が深い
6)ムチ、サーベル、ガン、操縦、格闘技など卓越した能力を有する
7)慈悲深く人間性豊か
8)いつまでも若い
9)結構 真面目で堅い
10)意外に男性経験は少なそう
577: [age] 2006/11/03(金) 12:32:14 ID:??? AAS
11)パイパン
578: 2006/11/03(金) 13:18:58 ID:l35D1xbj(1)調 AAS
惑星着いても電車の中にいろよ
年中定期券落としたり、持って行かれたりしてるんだから。
579: 2006/11/03(金) 13:21:29 ID:??? AA×

580: 573 2006/11/03(金) 13:46:52 ID:??? AAS
>>575
久しぶりに999が出てくるので楽しみなんですが
BB配信よりDVDのリリースが先になりそうですね
581: 2006/11/03(金) 16:31:34 ID:??? AAS
四次元エレベーター・・・横に動くなんて・・・なにを食べても金がいらないところにご案内
582(1): 2006/11/03(金) 21:57:42 ID:??? AAS
昔見た記憶がある話なんだけど、何話目ですかね?
999の外を透明なアメーバのようなものが飛んでいる
↓
そのうちの一匹が999の中に入ってきて
「この先にお母さんがいるから、軌道を変えて」と訴える
ネタばれになってしまうので、この後は書きませんが
わかる方いますか?
583: 582 2006/11/03(金) 22:01:54 ID:??? AAS
すみません!自己解決しました
第51〜52話「透明海のアルテミス」のようです
584: 2006/11/03(金) 23:08:59 ID:??? AAS
僅か4分で解決かい
585: 2006/11/04(土) 00:41:45 ID:hhwzV8hm(1)調 AAS
Tvシリーズで一番記憶に残ったのは、時間城の海賊でした。局の都合か、演出なのかは不明でしたが、謎のマントの男の演出は良かった。誰なのか判る方は判る声の出演井上真樹夫は良かった。
586: 2006/11/04(土) 11:29:21 ID:D5RsrRUQ(1)調 AAS
999のテレビ版で彗星の本屋さんで
鉄郎が松本零士の漫画本を見てたら
メーテルが「それは
松本零士の コックピットシリーズと言って 当時人気あったのよ。」って
言っていた。宇宙のどんな事でも造詣の深いメーテル様
何百年も前のマンガ本の事まで知ってるメーテル様の博学
ぶりには驚いた。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 415 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s