[過去ログ] 【またも】懐かしアニメ板自治議論★11【Dat落ち】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
580(2): 2020/12/30(水) 08:35:05.06 ID:??? AAS
>>562,563
コピペを貼り付けるというのは、毎回レスを考えるのが手間だからとも言えるわけで
コピペじゃなくて、自分の言葉で住人に協力を呼びかけるってことだよ
運用情報板にも、名無し変更すればいいって考える人もいるのは知ってるけど、
一部の人の都合で、強制的に住人の目に入れさせようとするのはどうかと思う
581: (ワッチョイ 3a1d-AK8I) 2020/12/30(水) 11:33:16.93 ID:GC8j6gCU0(1/3)調 AAS
>>576
いたなら良かったです
当初、私は何も考えずにsageで書き込んでいたため、多くの人がいるように見えたかも
(>>521に自分のレスをまとめましたが)
これで思ったことは・・・
自分のレスたちを、人に伝えるのに IDもワッチョイも無いと大変だなと
せめてIDでも出しておけば、「あれとこのIDは自分のレスです」と言えたのにと後悔してます
582(1): (ワッチョイ 3a1d-AK8I) 2020/12/30(水) 11:50:40.88 ID:GC8j6gCU0(2/3)調 AAS
>>579
では、こういうのはどうでしょうか?
■■■このスレで議論に参加するときのお願い■■■
誰が誰だかわからなくなるのを避けるために・・・
・コテハンを付ける(変えないのが前提ですが)
・メール欄の「sage」を消してIDを出す
・sageのまま名前欄に「!id:on」入れてIDを出す
・名前欄に「!slip:vvvvv」を入れてワッチョイを出す
のうちどれかをしてもらえると大変助かります
できるだけご協力をお願いいたします
583(1): (ワッチョイ 3a1d-AK8I) 2020/12/30(水) 12:01:58.52 ID:GC8j6gCU0(3/3)調 AAS
>>580
>一部の人の都合で、強制的に住人の目に入れさせようとするのはどうかと思う
板設定の変更議論は、板住人全体に関わる重要ことなので強制的にでも知らせる必要があるかと
そうでないと、「自分が全然知らないうちに決まってた」とか
「議論してたことも知らなかった」となるので・・・
たとえば急に「明日から消費税を80%にします」と言われて実行されたら困りますよね
そんな議論があったことも知らなければ、賛成も反対もできないからです
そのため板住人全体に関わる重要ことは、お知らせしなければならないと思いますがどうですか?
584(2): 481 2020/12/30(水) 22:44:20.33 ID:/BoQpSlS(1/2)調 AAS
>>580
>自分の言葉で住人に協力を呼びかけるってことだよ
言葉の捉え方は人それぞれだと思いますので
協力を呼びかけても「うるさい」と思われ、伝わらない場合も
あるのではないでしょうか?
自分は、「知らせたい(気付かせたい)」です。
この自治スレが、「人の居ない過疎スレ」である事が、
運営の方に(事情)伝わっております。
故に、「方法の1つである」と自分は思っているのですが。
585(1): 418 2020/12/30(水) 23:12:17.42 ID:/BoQpSlS(2/2)調 AAS
>>584
スマソ、打ち間違い418です。
>>582
それが良いカンジですね。
考えて下さって有難う。
ご存じと思いますが、埋め立て荒らしに遭った
ローカルルールと板設定変更議論スレ Part4 と
■ 板設定変更依頼スレッド26 は復活した様です。
586(4): 2020/12/31(木) 04:16:47.25 ID:??? AAS
>>584,585
> あるのではないでしょうか?
あるだろうね
あるとしても、知らせたいと思ってる人が、知らせようと頑張るのは自由
だけど、知らせたいからって、名無し変更するのは、
一時的にせよ、一部の人の都合で、板の設定を変更することになる
名無し変更して、「うるさい」って思う人もいるのは同じだよ
>>583
知らせるのはいいんだよ
知らせる方法として、一時的にせよ板の設定を変更するのがよくないということ
地道に知らせて回ればいい
587(1): 418 2020/12/31(木) 05:38:15.00 ID:elyKuCfo(1/4)調 AAS
>>586
>一時的にせよ板の設定を変更するのがよくないということ
ワッチョイ導入を議論中を周知させるのに、運営の方が
「板の設定を変更するのがよくない」とは言ってないです。
人に知らせて、過疎スレに来てもらうのが目的でもあります。
それと、スレにコピぺ貼り付りで連絡いれるの事を1つもしない
訳ではないかも知れませんが…。
588(1): 418 2020/12/31(木) 06:12:09.59 ID:elyKuCfo(2/4)調 AAS
>>586
>知らせようと頑張るのは自由
知らせる「方法を選んで頑張る」のも自由ではないでしょうか?
自分は、ワッチョイ導入の大賛成派ではないです。
(反対派近い)
589(1): (ワッチョイ 3a1d-AK8I) 2020/12/31(木) 06:39:10.79 ID:zTcris0z0(1)調 AAS
>>586
>地道に知らせて回ればいい
これは具体的には、どういう方法でどれくらいの期間を想定していますか?
板全体に知らせるための想定をお聞かせください
何人が、どういう手段で、どれくらいの期間でできると考えていますか?
590(1): 410 (ワッチョイ 0ae4-x8+I) 2020/12/31(木) 08:30:18.31 ID:yiF6UvsH0(1)調 AAS
>>561 (580) (586)
運用情報板での
こちら側の住民と、運営側のやりとりをおさらいすると、
この懐アニ昭和板での〈全体〉への議論の周知は、必須事項だと思えます。
その必要性を知るための2回の申請却下だったと思います。
周知のためには「強制的に目に入る」などの状態を伴うのが不可避ではないでしょうか。
自分も少し運営の方と話しましたが(>>447)、
「名無し変更」の申請は運営側からも、何度も大いに推奨されてました。
そもそもこれは、「一部の人の都合」と、「一部の人以外の都合」を比較させることで、
「一部の人以外」が知らぬうちに不利益を被らないため推奨された措置です。
自治を基盤に大きな選択が決まっていく仕組みの巨大掲示板を使う上で、
「関心がない人」を規準に物事を考えるのは自治の否定では?
むしろこれらの面倒な事も、利用者全員が避けることはできない民主主義のコストみたいなものだと思えます。
コピペに関しても同様で、
自治議論への参加を促すための効率的な方法が否定される合理的な理由はないはず。
(>>471)で少し書きましたが、過疎ゆえに人手の足りないこの板の事情では、「省力化」がとても大事だと思えます。
告知のためのコピペも、貼り付ける先の進行を著しく阻害しない限りにおいては、推奨されるべきだと考えます。
現状では、この議論を進める上での頭数も満足に揃わない状態ですから、
コピペも名前欄変更も使えないとなると、そこでデッドロックでしょう。
自分はそれを望みません。
591(1): (ワッチョイ 0f0b-cg1r) 2020/12/31(木) 18:02:06.12 ID:3x7HDoqn0(1)調 AAS
>>588
ちょうどいい
なぜワッチョイ全面賛成ではないのか聞かせて欲しい
592: 418 2020/12/31(木) 18:43:40.59 ID:elyKuCfo(3/4)調 AAS
板全体の問題だから、話し合いは必要と思っている。
それが一番の理由になるかな。
593(1): 418 2020/12/31(木) 18:59:21.64 ID:elyKuCfo(4/4)調 AAS
>>591
貴方が聞いて来てる事と、少し答えが違ったか。>592
議論して出て来る(であろう)、導入デメリットを懸念している。
594(5): (ワッチョイ 3f0b-K+tb) 2021/01/01(金) 12:04:36.21 ID:QATF4MZT0(1)調 AAS
>>593
>導入デメリット
それを具体的に教えて欲しい
自分は今のところワッチョイ導入にはメリットこそあれ、デメリットが出てくるというのが思いつかない
595(1): 481 2021/01/01(金) 12:26:42.27 ID:K3xHOqqI(1/2)調 AAS
>>594
>>504
を読んでくれ。
他にもあると思う。
596: 418 2021/01/01(金) 12:29:15.61 ID:K3xHOqqI(2/2)調 AAS
>>595
またコテハン打ち間違い418だよ。(´・ω・`)
597(1): (ワッチョイ da1d-ZAyp) 2021/01/01(金) 15:15:20.61 ID:s8oW9Tgw0(1/2)調 AAS
>>594
いつも強制IDの板で、なおかつワッチョイと県名表示ありのスレにいる自分からすると・・・
特にデメリットは無いなあ
上記プラス強制IP表示ありのスレにもいるけど何の問題もない
だから自分も、デメリットが思いつかない
「慣れ」の問題じゃないかな
荒らしてる人は特定されるので困るだろうけど、これはメリットだしなあ
598(1): 2021/01/01(金) 15:49:41.84 ID:615v/JCc(1)調 AAS
参考までに
2chスレ:operate
充分な議論がされたとはどういう状態を言うんですかねぇ?
わけわからん
599: (ワッチョイ da1d-ZAyp) 2021/01/01(金) 16:31:10.93 ID:s8oW9Tgw0(2/2)調 AAS
>>598
そのスレと↓のスレをざっと見たけど
ローカルルールと板設定変更議論スレ Part4
2chスレ:operate
何だか揉めてるなあ ずいぶんみんな熱いなあ って思う
ギャンブル系の板だからみんな熱いのかな?
あと、人が多そうだなと
依頼してた人は燃え尽きた模様ですね
600: 418 2021/01/01(金) 18:26:07.06 ID:pIW+5PaU(1)調 AAS
>>594
あとこれがあるな。↓(導入デメリット)
Q.じゃあデメリットは?
簡単に言うと半コテハン強制になります。
一度NGNameされてしまうとその人からはずっとNGされます。
悪意のある人からは過去の書き込みを掘り起こされる可能性もあります。
(ワッチョイ導入以前の書き込みは適用範囲外なのでご安心を)
601: 418 2021/01/01(金) 21:56:47.70 ID:s/V9J7Jp(1)調 AAS
導入デメリットに懸念があると書いたけど、
自分は「導入に反対している」でも無かったりする。
(多分、>594と>597に誤解されたかも?思うので補足で書いておきます)
兎に角、ワッチョイ導入が嫌な人は居るだろうし
ワッチョイ導入をしないと困っている人も居る。
それが、懐かしアニメ昭和板の、現在の状況だろうか。
602(2): (ワッチョイ da1d-ZAyp) 2021/01/02(土) 00:02:42.63 ID:GTcTYyig0(1/5)調 AAS
多分だけど、慣れてないだけじゃないかなあ
「ワッチョイ導入」に何となく不安とか恐怖を感じてるだけで
実際そういうスレにいると何にも感じないし、当たり前のことだと思えるし
特に不都合なことに出会ったこともないので
普通にレスしてる人には何も起こらないよ
荒らしてる人は特定されるけど、特定されてもせいぜいNGにブチ込まれるぐらい
だから荒らしてる人も安心してほしい
メリットとしてはNGに入れて、荒らしを無視して会話できることかなあ
603: 2021/01/02(土) 00:05:51.77 ID:??? AAS
そう
過疎なら問題ない
604: 418 2021/01/02(土) 01:03:31.69 ID:KJd5T94U(1)調 AAS
>>602
本来、板にある現状問題の無いスレは、ワッチョイ導入を欲していないと思われるよ。
それなら、ワッチョイ導入しても(荒らし対策のみで)
何の不利益も無ければ良いが、そこはどうだろうか?と思っている。
この板に、他の板からの荒らし(スレ立て荒らし)も来るだろうし
スレで、喧嘩が起きない訳ではないし。(これが>>504 に関する自分の懸念)
自分の場合はそんなに、大丈夫とは思っていない。
でも、懐かしアニメ昭和板は比較的年齢が高いと思うので、落ち着いた対応は
取れる可能性もある。
605(1): (ワッチョイ da1d-ZAyp) 2021/01/02(土) 14:26:17.78 ID:GTcTYyig0(2/5)調 AAS
今回の板設定変更の内容は、あくまで「スレ立て時の選択の自由」の獲得にある
(目的としては、荒らし対策だが)
・現状では、スレ立て時に「何も選択することができない」
これを
・変更後は、スレ立て時に「選択できるようにする」ということ
すなわち、スレ立て時に
1 現在と同じ状態でスレ立て
2 ID強制表示
3 ID強制表示とワッチョイ表示
4 ID強制表示とワッチョイ表示とIP表示
などから選択できるようになるということ
荒らされてないスレでは現状のままでも良いし
荒らされてるスレでは程度によって選ぶことができる
ということで、「あれば便利な機能」で「無いと不便な機能」だと思う
606: 418 2021/01/02(土) 15:06:53.61 ID:5q8EQYnK(1/2)調 AAS
その旨を、ワッチョイ導入に反対の(もしくは興味ない)方々に説明して、
どのくらい理解してもらえるか…、かな。
だから、反対意見を書きに板住民が来てくれると良いな。
607: (ワッチョイ da1d-ZAyp) 2021/01/02(土) 15:47:20.78 ID:GTcTYyig0(3/5)調 AAS
あと>>564のテンプレに加筆すべきかどうかなんだけど
・ワッチョイは1週間でリセットされます(毎週木曜日)
これを加えるかどうか・・・
ワッチョイ導入反対派の人たちの「ワッチョイへの不安と恐怖の緩和」になるかなと
608: 418 2021/01/02(土) 16:08:21.46 ID:5q8EQYnK(2/2)調 AAS
・ワッチョイ更新は毎週木曜日00:00
この件か。 ↑(別のトコから持って来た)
うん、自分もだけど何だか知らない人も居るだろうからな。
609: 2021/01/02(土) 16:24:33.39 ID:??? AAS
木曜から変わったよ
610(1): 418 2021/01/02(土) 21:56:06.51 ID:vA3W7/DM(1)調 AAS
小公女セーラの過去スレ見つかったよ。
「ログ速」ってサイトで、検索かけて過去ログ見られるそうなので確認してみて下さい。
語りも少しはあるが・・・アスキーアートなど意味不明
†† 小公女セーラ 50話 ††〜セーラのひとりごと 2013/03/28(木) 23:00:39.00 (スレ立て時期)
2chスレ:ranime
↑ここから前後辿れるかも。
611: (ワッチョイ da1d-ZAyp) 2021/01/02(土) 22:54:00.88 ID:GTcTYyig0(4/5)調 AAS
>>610
ありがとうございます
この頃からコピペ荒らしが散見されるけど、ちゃんしたスレですね
2013年の7年前までは何とか機能していたようですね
その後、何かが起きて崩壊してしまったという
612(1): (ワッチョイ da1d-ZAyp) 2021/01/02(土) 23:12:29.09 ID:GTcTYyig0(5/5)調 AAS
このスレの>>6の人で、「強制ID( ゚д゚)ホスィ…」と2006年にレスしてた人・・・
かれこれ14年前のレスなので、現在も生きてるかどうかわからない
後期中年および高齢者が中心層のこの板だから、もう死んでる可能性が極めて高い
たぶん死んでる
そういう無念のまま死んでいった人たちのためにも、ワッチョイを選択可能にしなければ・・・
失意のうちに死んでいった霊たちよ!
我々にチカラを貸したまえ
荒ぶるアニメ好き霊たちの鎮魂のためにも
613(1): 418 2021/01/03(日) 03:45:26.49 ID:MtOdk21A(1)調 AAS
>>612
書いてるコト、ちょっとワロタ。(ネタ?)
然し、自治スレに書き込みは初だったが(恐らく他の方々も)
ホントに過疎スレだな。
他の方からの、反対意見やアイディア等待ってるぜ。
懐アニ昭和から別れた、懐アニ平成の方が先にワッチョイ導入しているんだな。
(平成の方が、当時板が荒れていたにしてもなぁ)
614: (ワッチョイ da1d-ZAyp) 2021/01/03(日) 08:43:53.16 ID:rW9Cehq60(1/10)調 AAS
>>613
半分ネタで半分本気ですね
最近の国会議員の人とか歌のお兄さんの話を聞くと・・・
自分もいつ突然死してもおかしくないと身にしみます
この板の中心層の年齢からいっても、5chで天国(または地獄に)1番近い板かも
まあ1番は無いか
このスレで議論スレを早く立てようと言ってた人もそういう意味なのかな
我々に残された時間は少ない
(寿命的な意味で)
早くテンプレ修正して立てようかな
615: (ワッチョイ da1d-ZAyp) 2021/01/03(日) 09:02:47.40 ID:rW9Cehq60(2/10)調 AAS
あと>>565のスレタイは変更した方がいいかも
「懐かしアニメ昭和板ワッチョイ導入議論スレ」
「懐アニ昭和板ワッチョイ導入議論スレ」
これだと、ワッチョイが強制されるかのように誤解されそうなので
あくまでも・・・
・ワッチョイ付きのスレも立てられるように、選択肢を増やすための変更である
・決して、強制ワッチョイの板にするわけでは無い
ということがわかるスレタイにしたいなと
そうなると
・「懐アニ昭和板ワッチョイ付きのスレも立てられるようにするための議論スレ」
長い 長すぎる
・「懐アニ昭和板 スレ立て選択の自由獲得議論スレ」
・「懐アニ昭和板ワッチョイ付スレ導入議論スレ」
あとはシンプルに、「懐アニ昭和板 板設定変更議論スレ」とかでしょうか?
616(1): 418 2021/01/03(日) 09:17:13.54 ID:9c3eqGuO(1/3)調 AAS
> 594 はスレを見てくれてんのかな?
> 410 は居る様なんだけど
> 575 は忙しくなったから協力できないと言ってたけど
スレに5人しか人がいないみたいだったからな〜。
(あ、反対者の意見もあったけど、恐らく1人?)
617: (ワッチョイ da1d-ZAyp) 2021/01/03(日) 09:49:49.30 ID:rW9Cehq60(3/10)調 AAS
今、テンプレの修正案を書いています
できたら書き込みますので、みなさんご意見をお願いします
618(7): (ワッチョイ da1d-ZAyp) 2021/01/03(日) 11:05:12.64 ID:rW9Cehq60(4/10)調 AAS
テンプレ案 その1 (その3まで続きがあります)
■■■ 板設定変更のための議論を行います ■■■
■■■ みなさんの意見をお聞かせください ■■■
現在、この「懐かしアニメ昭和板」は、昔の古い設定のまま運用されています。
そのため、sageでもID表示できるスレや、ワッチョイ付きのスレを立てることができません。
現在の古い板設定のままでは、「5chにある便利機能」を使うことができないのです。
■ 今回の板設定変更の内容は、あくまで「スレ立て時の選択の自由」の獲得にあります
■ 目的としては、荒らし対策を可能にすることです
◆現在の古い設定では、スレ立て時に「何の選択肢もありません」
◆板設定を変更すると、スレ立て時に「選択できるようになります」
すなわち、スレ立て時に
1 現在と同じ状態でスレ立て
2 ID強制表示
3 ID強制表示とワッチョイ表示
4 ID強制表示とワッチョイ表示とIP表示
などから選択できるようになります
・荒らされてないスレでは、現状のままのスレ立てができます
・荒らされているスレでは、その程度によって荒らし対策機能を選んで使うことができます
◆板そのものに強制IDを導入したり、強制ワッチョイを導入するわけではありません。
◆導入するかしないかは、あくまでスレごとに決めることができます。
※ちなみに「懐かしアニメ平成板」の方は、すでに新しい設定に変更されています。
619(7): (ワッチョイ da1d-ZAyp) 2021/01/03(日) 11:07:06.66 ID:rW9Cehq60(5/10)調 AAS
その2
■ 上記のように、板設定変更がされると「ワッチョイ付きのスレ立て」ができるようになります。
(もちろん、今まで通り「ワッチョイの無いスレ立て」もできます)
では、ワッチョイについての説明です。
Q ワッチョイって何ですか?
A 名前欄の後ろに付く(ワッチョイ da1d-ZAyp) などの「変なニックネームと文字列」です。
強制コテハンということになります。
回線やブラウザのの種類、IPアドレスなどから自動で割り当てられます。
Q ワッチョイは何のためにあるのですか?
A 荒らし対策・自演対策のために導入されました。
Q ワッチョイ導入のメリットは?
A 自演や荒らし行為を抑制することができます。
同一の文字列であれば、自演行為だとわかります。
また荒らしてる人の文字列を、専用ブラウザなどでNGに指定することで、荒らしのレスを見ないで済みます。
Q じゃあデメリットは?
A コテハン強制になります。
文字列で、NG登録がされやすくなります。
悪意のある人からは、過去1週間以内の書き込みを掘り起こされる可能性があります。
Q ワッチョイはずっと変わらないのですか?
A いいえ。ワッチョイは1週間でリセットされます(毎週木曜日)
■ ワッチョイ付きのスレを立てることで、異常なコピペや連投を行う人を1週間はNGにできます
■ また自演の抑制にも繋がります
板設定を変更するために、板で議論する必要があります。
賛成や反対とその理由などを書いて、みなさんで議論しましょう。
620(4): (ワッチョイ da1d-ZAyp) 2021/01/03(日) 11:07:54.43 ID:rW9Cehq60(6/10)調 AAS
その3
■■■ このスレで議論に参加するときのお願い ■■■
誰が誰だかわからなくなるのを避けるために・・・
・コテハンを付ける(変えないのが前提ですが)
・メール欄の「sage」を消してIDを出す
・sageのまま名前欄に「!id:on」入れてIDを出す
・名前欄に「!slip:vvvvv」を入れてワッチョイを出す
のうちどれかをしてもらえると大変助かります
できれば、ご協力をお願いいたします
あとから「あのレスとこのレスは自分の意見です」と説明する時に非常に便利です
(他のスレで自分の意見をまとめて説明するのに苦労した経験から)
621(1): 418 2021/01/03(日) 12:05:32.51 ID:9c3eqGuO(2/3)調 AAS
>>618
※ちなみに「懐かしアニメ平成板」の方は、すでに新しい設定に変更されています。
↑この行は無くてもいいよ。(>>411 と、自分が追加で書いた事だけどね)
問われたら、答えてあげれば良いと思う。
運営がワッチョイ導入推奨してる頃に、見計らって通していると。(2014年以降)
>>619
貴方のワッチョイでなく、ワッチョイ 1234-abcd ←こんな風にした方が良いと思うが。
622(1): 418 2021/01/03(日) 12:10:41.55 ID:9c3eqGuO(3/3)調 AAS
> 410
> 575
> 594
も、可能ならご意見どうぞ。
そうでないとワッチョイ導入派の本気度が、かなり不明になってしまいますぞ。
(自分は賛成派と少し違う為)
あと、このスレ見ている方もご意見どうぞ。
(部外者の方のは、余程良くないと通らないかも知れんけど?)
623: (ワッチョイ da1d-ZAyp) 2021/01/03(日) 12:15:05.37 ID:rW9Cehq60(7/10)調 AAS
>>618は、姉妹スレとの現状比較で書いてみましたが・・・
>>619は、その方がいいですね
引き続き、ご意見ご感想をお寄せください
624: 2021/01/03(日) 15:08:14.24 ID:kpNs+b5m(1/3)調 AAS
言いたいことがたくさんあるんだろうけど、めんどくさいし長すぎて読まない
まずは1レス目で簡潔にまとめてから、そのあと掘り下げたほうがいいよ
625(3): 2021/01/03(日) 15:15:42.94 ID:kpNs+b5m(2/3)調 AAS
原状説明や注意書きがちょこちょこ入ってきて視線が散る
Q&A方式より「議題」「メリットデメリット」「補足」とかで箇条書きでまとめる方が見やすいよ
626(3): (ワッチョイ 3f0b-K+tb) 2021/01/03(日) 17:22:02.07 ID:5c+am9M10(1)調 AAS
>>616,622
>>594です たまに来られないこともあるけど、なるべく見るようにしてるよ
>>594の質問に答えてもらったようだけど
ワッチョイ嫌ってスレが乱立とか、過去の発言を掘り起こされるかもとか、
まともにスレに参加して発言してる人間にとってはデメリットとは思えないんだよね
荒らしに近い行為をしていたり、不用意で無責任なレスしてるような後ろめたいことをやってる住人は
レスしにくくなって居心地が悪くなるんだろうな って感じ
そういう奴らのことまで考えたくないな いや考える必要ないなと思ってる
と言うことでワッチョイ導入には改めて賛成票を投じたい
627(1): (ワッチョイ da1d-ZAyp) 2021/01/03(日) 18:01:39.95 ID:rW9Cehq60(8/10)調 AAS
>>625
試しにまとめてみてもらっていいですか?
>>618-620はテンプレ案なので、自由に改変した案を書き込んでもらっても全然構いません
628(1): (ワッチョイ da1d-ZAyp) 2021/01/03(日) 18:13:12.52 ID:rW9Cehq60(9/10)調 AAS
あと議論スレのタイトルなんですが・・・
・「懐アニ昭和板ワッチョイ付スレ導入議論スレ」
・「懐アニ昭和板 板設定変更議論スレ」
の他に何か良いタイトルがあれば、ご意見をお願いいたします
629(1): 418 2021/01/03(日) 18:29:12.63 ID:IFBYeJ/M(1/2)調 AAS
>>626
スレのテンプレに関するアドバイス意見を書くべき立場にあると思われます。
(賛成ならば)
>まともにスレに参加して発言してる人間にとってはデメリットとは思えないんだよね
なりすましでスレに参加して、変な事する輩はいるよ。
(それが5ちゃんねるだな)
IP晒したまま埋め立て荒らししてるのも見た事あるだろ?
わざと喧嘩させて面白がる「対立厨」と言う輩もいる訳で…。
この様になった場合の対処を踏まえておけば、良いと思う。
(重複スレ乱立の対処方を、一番考えて置いた方が良いのかな?)
この板は、比較的年齢層が高いから落ち着いた対応は出来るとは書いた。
630(4): 2021/01/03(日) 19:01:42.10 ID:kpNs+b5m(3/3)調 AAS
>>627
私はここではない某板でワッチョイ議論をしてる通りすがりで、各板の議論自治スレを回って議論の参考にしてるだけなので、ここでのまとめは遠慮しておきます
お互い導入議論が円滑に進んで申請に漕ぎ着けてもらいたいとは思います
ですが、発起人さん(かな?)が導入申請に意識が向きすぎかな?と思い意見しました
「導入を受け入れろ」って気持ちが透けて見えます
たぶんそのやり方だと運営には認めてもらえないでしょう
導入を認めさせるんではなく、賛成反対中立の意見、果ては荒らしの意見まででも引き出してまとめるくらいやらないと運営も認めないと思います
もしくは投票で決めるか。
部外者は意見するな、邪魔だ、と言うならもう発言はしません
失礼しました
631: 418 2021/01/03(日) 19:43:57.35 ID:IFBYeJ/M(2/2)調 AAS
>>628
お疲れさま。自分は今のところ
「懐アニ昭和板ワッチョイ付スレ導入議論スレ」 が良いか?と思っている。
自分が反対意見的な事を書いてしまったから
少し混乱になってしまったかな?(スマソ)
でも>>625 さん、通りすがりの割に良い意見を下さってると思う。
632(2): (ワッチョイ da1d-ZAyp) 2021/01/03(日) 19:56:00.49 ID:rW9Cehq60(10/10)調 AAS
>>630
自分は発起人ではないです
また自分は板設定変更のために賛成の立場で動いています
ですから、中立ではありません
今の運営のやり方・考え方自体にも不満を持っています
納得もできません
すでに2回拒否されているようなので、すぐ通るとも思っていません
申し訳ありませんが、板住人の意見だと誤解してしまいますので・・・
今後は、あらかじめ部外者である旨を名乗っていただきたいです
また今回のようなアドバイスの場合は、当然「試しにやってみて(まとめて)ほしい」と思ってしまいます
それができない場合は、ご遠慮いただいたほうが良いかと思われます
(なぜなら、あなたのイメージ通りに私が直すことはできないからです)
以前アドバイスをくださった方かとお見受けしますが、こちらの事情を理解してくださると助かります
今後はご自身の板に注力していただき、導入に成功されますことをお祈りいたします
633(2): 2021/01/04(月) 09:54:46.52 ID:UrEGjXQt(1)調 AAS
>>632
まとめ役を買って出た人が自分のやり方以外認めないというやり方を固辞するなら、早期の導入はたぶん無理でしょうね
あくまでも「まとめは平等に」しないとまとめとして機能しない
それと「部外者は口出すな」とか「言うなら自分でやれ、やらないなら口出すな」ってスタンスは議論においては禁句です
運営からしたら初めてきた人でも古参住人でも意見の重さは同じに見ると思いますよ?
この板は議論スレでも悪い方の参考とさせてもらいます
議論の前段階にも辿り着きそうにないので長期戦になるとは思いますが、頑張ってください
では失礼します
634(1): (ワッチョイ da1d-ZAyp) 2021/01/04(月) 10:27:25.51 ID:t9i7nda60(1)調 AAS
>>633
まず、あなたは他の板の自治スレに勝手に乗り込んで書き込みしてますよね
しかも、住民のフリをして(あらかじめ部外者であることを名乗らずに)書き込みしています
にも関わらず自分が議論してる板については、「ここではない某板」とボカしています
これはフェアじゃありません
少なくともあなたの議論している板を名乗るべきです
それをせずに住民でもないあなたが、他の板の自治スレに書き込む行為
これは、荒らし行為と何ら変わりません
どうしても意見を言いたい場合は、あらかじめ部外者であることを名乗り、
さらにどこの板で議論しているのか、素性を明かすべきです
それが無いあなたは、ただの「荒らし」にすぎません
「荒らし」であるあなたに、参考にされようがされまいが私には関係ありません
しかも、導入に成功した板の人ならまだしも、ただの議論中の板の人にどうこう言われたくありません
>>630であなたが自覚しているように「部外者は意見するな、邪魔だ」と思っています
それを遠回しに>>632で言いましたが、察してくださらなかったようですね
わざわざ捨てゼリフを書き込みに来たあなたには呆れます
635: 418 2021/01/04(月) 10:59:44.81 ID:MKrqcKRv(1)調 AAS
>>634
他の板の人を相手にしなくて、もう宜しいよ。
>あと、このスレ見ている方もご意見どうぞ。
>(部外者の方のは、余程良くないと通らないかも知れんけど?)
↑これを自分が書いて申し訳なかった。
通りすがりですが、と言って>>625 を書いてあれば
意見の1つとして適切だった事は、間違いないと思うから。
過疎スレですが、まともにワッチョイ導入を板住民で話して来なかった
(> 393からやっと)この懐かしアニメ板ですが何とか意見を書いて行かねば。
636: 418 2021/01/04(月) 18:04:32.02 ID:r7VoJ2UP(1)調 AAS
>>633
>この板は議論スレでも悪い方の参考とさせてもらいます
うちの板は、まだ議論にも漕ぎ着けてないので
参考にはならないと思われます。
(議論する為に必要な事を、小人数で話し合ってる最中です)
人が来ない、過疎スレなものでね。
637(3): (ワッチョイ 3f0b-K+tb) 2021/01/04(月) 19:40:26.40 ID:hWojb33O0(1)調 AAS
>>629
>なりすましでスレに参加して、変な事する輩はいるよ。
>(それが5ちゃんねるだな)
>IP晒したまま埋め立て荒らししてるのも見た事あるだろ?
>わざと喧嘩させて面白がる「対立厨」と言う輩もいる訳で
わからんな…
なりすましを防止するためのワッチョイでしょ?
「IP晒したまま埋め立て」なんて開き直った荒らしは放置するしかないでしょ
「懐アニ昭和板 ワッチョイ導入議論スレ」
タイトルはこれで良いでしょ
「板設定変更」なんて堅苦しくて人が寄り付かないよ
638(1): 410 (ワッチョイ aae4-Iopg) 2021/01/05(火) 03:12:07.93 ID:qwvgNiH/0(1)調 AAS
>>637
>「懐アニ昭和板 ワッチョイ導入議論スレ」
わかりやすくて良いと思います。
639(1): 2021/01/05(火) 03:52:05.83 ID:??? AAS
スレ立ててから議論してもいいんじゃないの?
スレどうしますかーなんて言ってたって導入できないよ
640(1): 418 2021/01/05(火) 04:54:28.67 ID:sKYKO7tf(1/2)調 AAS
>>639
運営に、ワッチョイ導入申請が2度却下されているので
(自治スレで議論でなく)ワッチョイ議論スレに絞って進める
事が決まっていますが、他にも必要な事がある様です。
何しろ、人が来ない過疎スレなので。
641: 2021/01/05(火) 05:03:44.06 ID:??? AAS
>>640
まず立ててみようや
落ちたら考えよう
642: 418 2021/01/05(火) 05:41:23.43 ID:sKYKO7tf(2/2)調 AAS
落ちたら意味ねーだろ?
無責任な事を言いやがる。
ま、sageで書いてる人だしな。
643: 2021/01/05(火) 05:43:15.29 ID:??? AAS
過疎る原因がそれだったりしてw
644: 418 2021/01/05(火) 08:01:53.39 ID:tr5ojGRU(1)調 AAS
>>637
荒れてないスレの住民は
ワッチョイ導入を(別に)欲っしてない可能性があります。
導入した為の弊害は、起こると思いますから。(他板で起きてる)
様子見ながら、色々話してみて(議論スレに関して)
下さい。>>410 さんも。
645(1): 410 (ワッチョイ aae4-Iopg) 2021/01/06(水) 13:01:22.64 ID:jAD2rqf00(1/2)調 AAS
テンプレ案に関しては、「長すぎて読まない」という指摘ももっともだと思って考えてたんだけど。
1に一番言いたいことが書いてあるなら、興味ある人は続きも読んでくれるだろうと期待して、
>>618-620のテンプレで立てるのもいいんじゃなかなと。
情報量に関しては不足もなさそうですし。
そのまま、名前変更の申請もすれば(かなり簡単に通るそうですから)、
とりあえず議論の場は整って、スタートはできるだろうなと。
646(1): 410 (ワッチョイ aae4-Iopg) 2021/01/06(水) 13:09:10.20 ID:jAD2rqf00(2/2)調 AAS
まあ、自分の意見も書くと……少し変更案もあって、
=====================
■ 今回の板設定変更の内容は、あくまで「スレ立て時の選択の自由」の獲得にあります
■ 目的としては、荒らし対策を可能にすることです
◆現在の古い設定では、スレ立て時に「何の選択肢もありません」
◆板設定を変更すると、スレ立て時に「選択できるようになります」
すなわち、スレ立て時に
1 現在と同じ状態でスレ立て
2 ID強制表示
3 ID強制表示とワッチョイ表示
4 ID強制表示とワッチョイ表示とIP表示
などから選択できるようになります
・荒らされてないスレでは、現状のままのスレ立てができます
・荒らされているスレでは、その程度によって荒らし対策機能を選んで使うことができます
◆板そのものに強制IDを導入したり、強制ワッチョイを導入するわけではありません。
◆導入するかしないかは、あくまでスレごとに決めることができます。
=====================
↑この部分は、後回しにしてもいいと思う。
「「5chにある便利機能」を使うことができないのです。」から、もうQ&Aに行ってしまった方がいいと思う。
ワッチョイってなに? っていう段階の人から優先して接待したい。
「懐かしアニメ平成板」の方は、すでに新しい設定に変更される旨は、早い段階で言いたいので残す。
647(1): (ワッチョイ da1d-ZAyp) 2021/01/06(水) 17:02:02.29 ID:07hniZ430(1/3)調 AAS
>>646
その>>410さんの案で、そのままコピペできる状態に書いてみてもらっていいですか?
「※ちなみに「懐かしアニメ平成板」の方は、すでに新しい設定に変更されています。」
の部分をどこに入れるのか・・・
あと1つのレスで、改行含めて32行までしか書けないみたいです
648: (ワッチョイ da1d-ZAyp) 2021/01/06(水) 17:06:55.01 ID:07hniZ430(2/3)調 AAS
もちろん、改変だけでなく全く独自の文章で書かれてもかまいません
>>618-620は、あくまでテンプレ案の1つにすぎないので・・・
649: (ワッチョイ da1d-ZAyp) 2021/01/06(水) 17:09:57.84 ID:07hniZ430(3/3)調 AAS
理想を言えば
各自1人1つずつ理想のテンプレ案を書いてもらいたいところですが・・・
650(3): 2021/01/07(木) 04:16:14.13 ID:??? AAS
>>586
> ワッチョイ導入を議論中を周知させるのに、運営の方が
> 「板の設定を変更するのがよくない」とは言ってないです。
うん、運営の方が、そう言ってるとは言ってない
>>587
> 知らせる「方法を選んで頑張る」のも自由ではないでしょうか?
もちろん自由だけど、その方法として、名無し変更してもらうというのは、
一時的にせよ、一部の人の都合で、板の設定を変更することになる
>>589
まずは、自分の見てるスレで話題に出してみればいい
どれくらい話題に出せば、そのスレの住人みんなに知らせられるかはスレによる
話題に出してみて、その趣旨に賛同した人が、また他のスレで話題に出して…
というように、口コミで広めていくということ
例えば、「ワッチョイ XXYY-ZZZZ」だって、XX や YY や ZZZZ にどういう意味があるのか、
最初はみんな知らなかったけど、どこかで誰かがどういう意味か書いてるのを見て、
だんだんと知れ渡っていくだろ?別に名無し変更なんてしなくても
651(1): (ワッチョイ 7b1d-ZAyp) 2021/01/07(木) 08:55:36.25 ID:UOsFCJGj0(1/7)調 AAS
>>650
>だんだんと知れ渡っていくだろ?
具体的にどれくらいの期間で、板全体に知れ渡るとお考えですか?
652(1): 418 2021/01/07(木) 09:32:51.63 ID:FAVy9B9o(1/2)調 AAS
>>650
スレで話題にしても読まない人も居る>ワッチョイ導入の話
「読み落とし」と言うのが、人間だからあるよ。
でも名無しの名前変更なら、直ぐ目に付くだろ。
それに、永遠に名無しが変えられてしまう訳ではない。
(議論する間だから2週間から1カ月ぐらいと思われる)
>まずは、自分の見てるスレで話題に出してみればいい
全くやってないと思ってるのか?
このスレが貼ってあるスレはもうあるぞ。
スレに連絡を貼る事を、全くしない訳ではないのだよ。
一時的な名無し変更ぐらいは、理解しても良さそうだがな。
(自分は中立及び、反対意見が解る立場)
でも、ご意見はありがとうな。
653(1): 418 2021/01/07(木) 10:25:37.25 ID:FAVy9B9o(2/2)調 AAS
>>650
貴方は方法が2つあるのに
「1つの方法しか使うな!」と言い続けているよ。
そこはどう思っている?
654(2): (ワッチョイ 3f0b-K+tb) 2021/01/07(木) 10:55:32.03 ID:cQh5xJhQ0(1)調 AAS
>>645
>テンプレ案に関しては、「長すぎて読まない」という指摘ももっともだと思って
その通りだと思うよ
シンプルに、出来るだけ短くしようよ
あなたは普段の仕事でも真面目で、取りこぼしなくやる主義なのかもしれないけど、匿名掲示板は色々なレベルの人がいるんだよ
研究論文や法律の条文じゃないんだから出来るだけ取っつきやすくしておくのが大勢の参加を促すよ
655: (ワッチョイ 7b1d-ZAyp) 2021/01/07(木) 13:00:45.22 ID:UOsFCJGj0(2/7)調 AAS
>>654
テンプレに関しては、読む人は読むけど、読まない人は読まない
だから、テンプレ全体を短くする必要は全然ないと思う
たとえば、>>1だけを短くする意味はあるかもしれないが・・・
>>2-5みたいなテンプレについては、あった方がいちいち質問に答えなくて済む
「>>2-5を読んでください」と言えばいいので
656: (ワッチョイ 7b1d-ZAyp) 2021/01/07(木) 13:14:45.18 ID:UOsFCJGj0(3/7)調 AAS
なぜテンプレが長くなるのか?というと・・・
・誤解されたくない部分があること
・これまでの経緯の説明
・「ワッチョイ」そのものについての説明
があるからです
テンプレを読まない人は読まないし、読まなくてもいいけど・・・
知りたい人もいるので、そいう人に、あらかじめ情報を提供する必要があるからです
657(1): (ワッチョイ 7b1d-ZAyp) 2021/01/07(木) 13:30:31.95 ID:UOsFCJGj0(4/7)調 AAS
逆に言うと・・・
このテンプレぐらいの情報を知らないで議論に参加できるのだろうか?ということです
でも、これは私の意見にすぎません
もちろん、「短いテンプレ案で良い」と思う人もいるので・・・
短くまとめたテンプレ案も、どんどん書き込みしてください
それを見ながら、みんなで相談しましょう
658(1): [age] 2021/01/07(木) 14:45:49.85 ID:??? AAS
無能な働き者が仕切るとこうなるのか
659: (ワッチョイ 7b1d-ZAyp) 2021/01/07(木) 15:21:53.60 ID:UOsFCJGj0(5/7)調 AAS
>>658
働かない無能が何を言うのか
660: 410 (ワッチョイ aae4-Iopg) 2021/01/07(木) 21:48:00.84 ID:9H1Dk0Y10(1/6)調 AAS
>>654
(>>618-620)は少なくとも叩き台としては秀逸だと思います。
自分もほぼ内容をいじらずに改造してみましたが、作業が圧倒的に楽です。
>>647
やってみました。
1だけを短くするという路線も考えたんですが。
若干圧縮して、Q&Aまでを1に押し込んでみました。
以下に改造案として、3つ貼ります。
661(2): 410 (ワッチョイ aae4-Iopg) 2021/01/07(木) 21:48:58.77 ID:9H1Dk0Y10(2/6)調 AAS
■■■ 板設定変更のための議論を行います ■■■
■■■ みなさんの意見をお聞かせください ■■■
現在、この「懐かしアニメ昭和板」は、昔の古い設定のまま運用されています。
そのため、sageでもID表示できるスレや、ワッチョイ付きのスレを立てることができません。
現在の古い板設定のままでは、「5chにある便利機能」を使うことができないのです。
板設定を変更するために、板で議論する必要があります。
賛成や反対とその理由などを書いて、みなさんで議論しましょう。
(※ちなみに「懐かしアニメ平成板」の方は、すでに新しい設定に変更されています)
Q ワッチョイって何ですか?
A 名前欄の後ろに付く(ワッチョイ da1d-ZAyp) などの「変なニックネームと文字列」です。
強制コテハンということになります。
回線やブラウザのの種類、IPアドレスなどから自動で割り当てられます。
Q ワッチョイ導入のメリットは?
A 自演や荒らし行為を抑制することができます。
同一の文字列であれば、自演行為だとわかります。
また荒らしてる人の文字列を、専用ブラウザなどでNGに指定することで、荒らしのレスを見ないで済みます。
Q じゃあデメリットは?
A コテハン強制になります。
文字列で、NG登録がされやすくなります。
悪意のある人からは、過去1週間以内の書き込みを掘り起こされる可能性があります。
Q ワッチョイはずっと変わらないのですか?
A いいえ。ワッチョイは1週間でリセットされます(毎週木曜日)
■ ワッチョイ付きのスレを立てることで、異常なコピペや連投を行う人を1週間はNGにできます
■ また自演の抑制にも繋がります
662: 410 (ワッチョイ aae4-Iopg) 2021/01/07(木) 21:50:34.55 ID:9H1Dk0Y10(3/6)調 AAS
■ 今回の板設定変更の内容は、あくまで「スレ立て時の選択の自由」の獲得にあります
■ 目的としては、荒らし対策を可能にすることです
1 現在と同じ状態でスレ立て
2 ID強制表示
3 ID強制表示とワッチョイ表示
4 ID強制表示とワッチョイ表示とIP表示
◆現在の古い設定では、スレ立て時に1しか選択肢がありません
◆板設定を変更すると、スレ立て時に1〜4を「選択できるようになります」
・荒らされてないスレでは、現状のままのスレ立てができます
・荒らされているスレでは、その程度によって荒らし対策機能を選んで使うことができます
◆板そのものに強制IDを導入したり、強制ワッチョイを導入するわけではありません。
◆導入するかしないかは、あくまでスレごとに決めることができます。
■ 上記のように、板設定変更がされると「ワッチョイ付きのスレ立て」ができるようになります。
(もちろん、今まで通り「ワッチョイの無いスレ立て」もできます)
663(2): 410 (ワッチョイ aae4-Iopg) 2021/01/07(木) 21:53:51.77 ID:9H1Dk0Y10(4/6)調 AAS
■■■ このスレで議論に参加するときのお願い ■■■
誰が誰だかわからなくなるのを避けるために・・・
・コテハンを付ける(変えないのが前提ですが)
・メール欄の「sage」を消してIDを出す
・sageのまま名前欄に「!id:on」入れてIDを出す
・名前欄に「!slip:vvvvv」を入れてワッチョイを出す
のうちどれかをしてもらえると大変助かります。
できれば、ご協力をお願いいたします。
あとから「あのレスとこのレスは自分の意見です」と説明する時に非常に便利です。
板設定を変更するために、板で議論する必要があります。
賛成や反対とその理由などを書いて、みなさんで議論しましょう。
664(1): 410 (ワッチョイ aae4-Iopg) 2021/01/07(木) 21:58:59.63 ID:9H1Dk0Y10(5/6)調 AAS
あ……
「板設定を変更するために、板で議論する必要があります。
賛成や反対とその理由などを書いて、みなさんで議論しましょう。」
の部分をどこに入れようか迷ってて、2回入れてしまった。
(>>663)の最後のを削るか……
もしくは、1にあたる(>>661)の圧縮具合が少し気になってたので。ここから削って、
改行多めにしてもいいかも。
665(1): 410 (ワッチョイ aae4-Iopg) 2021/01/07(木) 22:05:35.35 ID:9H1Dk0Y10(6/6)調 AAS
↓その場合、こうなる。
(!見やすくするため、一行開ける)
■■■ 板設定変更のための議論を行います ■■■
■■■ みなさんの意見をお聞かせください ■■■
現在、この「懐かしアニメ昭和板」は、昔の古い設定のまま運用されています。
そのため、sageでもID表示できるスレや、ワッチョイ付きのスレを立てることができません。
現在の古い板設定のままでは、「5chにある便利機能」を使うことができないのです。
(※ちなみに「懐かしアニメ平成板」の方は、すでに新しい設定に変更されています)
Q ワッチョイって何ですか?
A 名前欄の後ろに付く(ワッチョイ da1d-ZAyp) などの「変なニックネームと文字列」です。
強制コテハンということになります。
回線やブラウザのの種類、IPアドレスなどから自動で割り当てられます。
Q ワッチョイ導入のメリットは?
A 自演や荒らし行為を抑制することができます。
同一の文字列であれば、自演行為だとわかります。
また荒らしてる人の文字列を、専用ブラウザなどでNGに指定することで、荒らしのレスを見ないで済みます。
Q じゃあデメリットは?
A コテハン強制になります。
文字列で、NG登録がされやすくなります。
悪意のある人からは、過去1週間以内の書き込みを掘り起こされる可能性があります。
Q ワッチョイはずっと変わらないのですか?
A いいえ。ワッチョイは1週間でリセットされます(毎週木曜日)
■ ワッチョイ付きのスレを立てることで、異常なコピペや連投を行う人を1週間はNGにできます
■ また自演の抑制にも繋がります
666: (ワッチョイ 7b1d-ZAyp) 2021/01/07(木) 22:19:05.73 ID:UOsFCJGj0(6/7)調 AAS
>>664
>>661で
■■■ 板設定変更のための議論を行います ■■■
■■■ みなさんの意見をお聞かせください ■■■
の部分の内容と、
板設定を変更するために、板で議論する必要があります。
賛成や反対とその理由などを書いて、みなさんで議論しましょう。
の部分の内容がかぶるので、>>665で良いと思います。
あとは>>621の418さんの案で、ワッチョイ部分を「 (ワッチョイ 1234-abcd) 」に変える感じで。
その他の選択として・・・
ワッチョイの説明部分を2に回して、1を極端に短くするかどうかですねー
(つまり、その4までになる)
667(1): 418 2021/01/07(木) 22:21:36.00 ID:rC756tDR(1)調 AAS
>>657
その3に関して
*******************************************************
□■□ このスレで議論に参加するときのお願い □■□
誰が誰だかわからなくなるのを避けるために
・コテハンを付ける(変えないのが前提ですが)
・メール欄の「sage」を消してIDを出す
・sageのまま名前欄に「!id:on」入れてIDを出す
・名前欄に「!slip:vvvvv」を入れてワッチョイを出す
のうちどれかをしてもらえると大変助かります
できれば、ご協力をお願いいたします
*******************************************************
自分は、例えばこのくらい感じ。
おながいしますと言っても、しない人は何もしないで書くでしょうから
各自の良心にお任せたいと思ってます。
黒色を繋げると、強く見え過ぎる時もあります。
それで「■■■」を「□■□」にしてみました。(「■□■」もあり)
自分は中立の(反対意見が解る)立場なので
その1やその2の変更アイディアは、ワッチョイ導入したい人達で
決めて下さい。
668(1): (ワッチョイ 7b1d-ZAyp) 2021/01/07(木) 22:33:25.52 ID:UOsFCJGj0(7/7)調 AAS
>>667
「■■■」を「□■□」に変えるとして、410さんの案の>>663はどうですか?
>>663の↑部分を変える感じでいいですか?
669(3): 418 2021/01/09(土) 00:10:05.30 ID:HZzTVq+h(1/13)調 AAS
>>668
----------------------------------------------------------
□■□ このスレで議論に参加するときのお願い □■□
【誰が誰だかわからなくなるのを避けるために】
・コテハンを付ける(変えないのが前提ですが)
・メール欄の「sage」を消してIDを出す
・sageのまま名前欄に「!id:on」入れてIDを出す
・名前欄に「!slip:vvvvv」を入れてワッチョイを出す
のうちどれかをしてもらえると大変助かります。
できれば、ご協力をお願いいたします。
あとから「あのレスとこのレスは自分の意見です」と説明する時に非常に便利です。
板設定を変更するために、板で議論する必要があります。
賛成や反対とその理由などを書いて、みなさんで議論しましょう。
---------------------------------------------------------------------------
改めて案です。
「□■□」か「■□■」の好きな方を選んでみて下さい。
670(3): (ワッチョイ 030b-iDtb) 2021/01/09(土) 00:18:54.03 ID:C6SK/1lC0(1)調 AAS
>>669
>「□■□」か「■□■」
どーでも良くてくだらなすぎて
なんかオレもう意見交換に参加すんのイヤになっちゃったよ…
671(3): [age] 2021/01/09(土) 00:26:48.40 ID:??? AAS
無能な働き者の典型w
ワッチョイ導入議論からどんどん離れてることに気がついてないんだろうか?
グダグダ具合が面白いから頑張って!w
672: 418 2021/01/09(土) 00:29:36.43 ID:??? AAS
>>670
黒色を繋げると強く見える感じがあるのは、分からないですか?
(視覚の問題?)
ちかちかするみたいな、言いがかり意見をよこした書き込み
ありましたけど、例えばそれに関する事です。
673(3): 410 (ワッチョイ bfe4-5z1F) 2021/01/09(土) 00:48:54.43 ID:3hhfxrlT0(1/19)調 AAS
>>671
さすがに、その煽りは荒らし化してないですか?
自分は黒の三連で言いたいことが目立つからいいと思うんだけど……
じゃあ、もう流行りの市松模様で。
■□■ 板設定変更のための議論を行います ■□■
□■□ みなさんの意見をお聞かせください □■□
674(1): 410 (ワッチョイ bfe4-5z1F) 2021/01/09(土) 00:56:28.45 ID:3hhfxrlT0(2/19)調 AAS
一行の場合は、
どちらか選べというなら……?派ですね。
? ■□■ このスレで議論に参加するときのお願い ■□■
? □■□ このスレで議論に参加するときのお願い □■□
675(1): [アゲ] 2021/01/09(土) 01:00:30.65 ID:??? AAS
>>673
じゃあ意見
そんな四角いらないどうでもいい、無駄な事をグダグダしてないで話を進めたらどう?
676: 410 (ワッチョイ bfe4-5z1F) 2021/01/09(土) 01:04:15.19 ID:3hhfxrlT0(3/19)調 AAS
>>675
言いたいことはわからんでもないです。
ただ……「どうでもいい」かどうかは、ここの住民が決める事では。
少なくとも、
「面白いから頑張って」という、観客みたいな言い方とセットで出てくるべき要求ではないと思うんですよね……
677(1): [アゲ] 2021/01/09(土) 01:06:52.20 ID:??? AAS
ほれ!さっさと作ってやっちまえばどうにかなるんだよ
ワッチョイ導入議論スレ
2chスレ:ranime
678: 418 2021/01/09(土) 01:07:52.86 ID:HZzTVq+h(2/13)調 AAS
>>673
別に良ければそのままで。
案に過ぎないので。
(「ちょこちょこ入ってきて視線が散る」と言っているのか
それだと視覚の事でじゃないな。)
679: 2021/01/09(土) 01:09:36.23 ID:??? AAS
1が2が〜テンプレが〜とか本気でやってるの?
680: 410 (ワッチョイ bfe4-5z1F) 2021/01/09(土) 01:13:23.43 ID:3hhfxrlT0(4/19)調 AAS
>>677
それじゃスレ立て荒らしですよ。
自分の常駐スレにも、住み着いてる「荒らし」とのゴタゴタの騒ぎに乗じて
勝手に無駄なスレ立てを二回ほどやった人がいたんですが。
あなた、同じ人じゃないでしょうね。
1のテンプレの大事さをわかってますか?
それをあえて無視して……
波乱を巻き起こしてニヤニヤしてるだけの荒らしですよ。
糞スレを一個増やしたの、わかってますか?
ちゃんと返事下さい。
681(3): 2021/01/09(土) 01:22:03.40 ID:??? AAS
その人の事は知らんけど、あなたは結局自分の思い通りにしたいだけで話し合う気ないじゃん
スレが出来たからそっちに移動してワッチョイの導入について議論しましょう
682: 410 (ワッチョイ bfe4-5z1F) 2021/01/09(土) 01:24:16.04 ID:3hhfxrlT0(5/19)調 AAS
>>681
まずIDかワッチョイ出してくれないと、どこまでが同一人物の発言かわかりません。
あなた、誰ですか?(真面目に)
683(1): 2021/01/09(土) 01:28:25.13 ID:??? AAS
なぜ出す必要があるの?
名無しには発言権は無いの?
なぜ向こうに移動しないの?真面目に
684: 410 (ワッチョイ bfe4-5z1F) 2021/01/09(土) 01:29:40.27 ID:3hhfxrlT0(6/19)調 AAS
>>681
真面目に答えますが、1に雑過ぎるテンプレがあるせいで、
ここで、考えてたテンプレを貼っても2以降になる……そうなると、
スレの進行が進むと、2以降はユーザーが全表示の操作を行わなわないと省略される。
こうした機能不全によって、すでに「詰み」のスレを立ててしまった。
まだテンプレ案を貼り付けるなら、強引な「善意」とも取れなくはない。
だけど、このスレ立てには悪意しか感じないし、
実際にその悪意の結果として機能不全に陥ってる。
685(1): 410 (ワッチョイ bfe4-5z1F) 2021/01/09(土) 01:32:31.54 ID:3hhfxrlT0(7/19)調 AAS
>>683
現にあなたが、どの発言をした人物か、こちらにはわからない。
見当違いの別人に話し掛けてる可能性もある。
IDなどの発言の「継続性」と、その利便性は、まずは他者のためにある。
他者の都合を考えられないあなたに、人が大勢集う掲示板で、有益な何が言えるというのか。
686(1): 2021/01/09(土) 01:34:53.83 ID:vflHzDcB(1)調 AAS
そのテンプレは「あなたがあなたの主張を書きたい」だけで議論の前提としては不必要
議論の前提とは、公平な議論の場を構築すること
ワッチョイ出したく無い人にとっては身分を曝け出しての書き込みは不利になる
一方的なテンプレは初見の人に不要な印象を植え付ける
わかる?
687: 2021/01/09(土) 01:37:45.91 ID:??? AAS
全ての意見を聞く気がないから特定したいじゃないの?
反対派の意見は切り捨てたいんでしょ?
反対派でも賛成派でもどっちつかずでもどんな意見でも切り捨てずに発言する機会を作れないならいくら議論のカッコしても意味がない
688: 2021/01/09(土) 01:39:03.83 ID:??? AAS
あっちのスレに移動しましょう
689(1): 418 2021/01/09(土) 01:40:08.88 ID:HZzTVq+h(3/13)調 AAS
>>681
悪い、あんな適当なスレ使いたくないよ。
ちゃんと説明する為の、テンプレの話をしていたんだ。
690(3): 410 (ワッチョイ bfe4-5z1F) 2021/01/09(土) 01:41:00.19 ID:3hhfxrlT0(8/19)調 AAS
>>686
そういう強い意志があるなら、あなたが思うようにおやりになればいい。
そのための、議論スレ住民のコンセンサスも取らずにやったスレですから、
当然、自分は協力しませんし、そのような意識でどこまでやれるか大いに疑問です。
ただ、あなたの目論見が本当に大成功して軌道に乗ったら、
自分もそこまでこだわらないでしょう。そのときは協力します。
しかし、ここまでここで話してきた事が無駄であるはずがなく。
自分は、そちらの「正解」に向けて引き続きスレ立てのために話し合いたいと思っています。
691(2): 2021/01/09(土) 01:41:46.92 ID:??? AAS
>>689
自分の思い通り行かないからって無駄なスレ乱立させたい荒らし目的ですか?
692(1): 2021/01/09(土) 01:46:18.18 ID:??? AAS
既に議論スレを作ることが決まっていてそれが出来ていて
勢いのあるスレには告知済みです
自分が立ててないから、気に入らないから使わない協力しないというスタンスでここで続けた議論を運営が納得すると思う?
693: 2021/01/09(土) 01:49:47.13 ID:??? AAS
>>690
あと、あなたなんか勘違いしてるみたいけど、リーダーがまとめてその結果導入とかじゃないよ?
導入することしか目標にしてない
694: 418 2021/01/09(土) 01:49:49.48 ID:HZzTVq+h(4/13)調 AAS
>>691
それは、sageでワッチョイ出さずに書いてる貴方の方ではないかな。
695: 410 (ワッチョイ bfe4-5z1F) 2021/01/09(土) 01:52:52.72 ID:3hhfxrlT0(9/19)調 AAS
>>692
思います。
運営は「やれることを最大限やった場合」と何度も念をおしてました。
その意思を聞き出すための二度の申請却下だったと思います。
事実。、キャップ(★)付きの運営側の人が出した条件に「提議」というのがあり、(>>470)
それを無視したスレ立てなど、「要件を満たしてない」で終わりです。
こうして、ここまで話されてきた文脈を知ってか知らずか……
経緯を大胆に無視して立てたスレッドには、さまざまな欠落が生じます。
効果の薄いリカバリーをしたとして、それは「最大限」でもないでしょう。
つまりあのスレは「詰み」です。
696(1): 2021/01/09(土) 01:57:15.96 ID:??? AAS
じゃあワッチョイ出したくないから反対したいって人は意見書き込めないのでは?
その時点で平等じゃないよね?
697(1): 410 (ワッチョイ bfe4-5z1F) 2021/01/09(土) 02:01:10.75 ID:3hhfxrlT0(10/19)調 AAS
>>696
今だけ出せばいいでしょう。
上の方にあった「身分を曝け出して」とか、かなり大袈裟に思えるんですが。
そもそも何も捨てずに権利だけは主張できませんよ。
Idもワッチョイもいやなら、コテハンでも付けたらいかがですか?
698(1): 2021/01/09(土) 02:01:55.39 ID:??? AAS
メリットや導入についてのことズラズラ書くのにデメリットは「固定になります、掘り起こされます」だけ?
これのどこが公平なテンプレなのか?
そんなことに拘るならテンプレなしで議論の中でメリットデメリット上げていけばいい
699(1): 2021/01/09(土) 02:03:35.56 ID:??? AAS
>>697
コテ付けない初めて書き込む人の意見は聞かないってこと?
一度しか書き込まない人にだって意見をいう権利あるよ
700(1): 2021/01/09(土) 02:08:00.62 ID:??? AAS
さんざん「それならあなたがやってみてください!」とか言ってたのに実際にやったら思い通りにいかないからって文句言われるとかw
701: 410 (ワッチョイ bfe4-5z1F) 2021/01/09(土) 02:12:53.38 ID:3hhfxrlT0(11/19)調 AAS
>>699
(>>685)にも書きましたが、
こうした、(アニメの雑談とは違う)議論スレにおいては、
発言の継続性は必須でしょうね。
ここまで真面目に議論してきた人なら、その重要性がわかるはず。
単発の、名無しの書き込みなんて、「点」でお終いです。
あとから「〜で、さっきの話だけどさあ」みたく話されたとして、
他者からは、「あなた、どの発言した人?」
……という感じに、推測に無駄なコストを支払い続け、重大な間違いも生むでしょう。
議論においては、「点」ではなく、継続した「線」でないと、その価値は著しく減損します。
名無しの発言には、多少の価値はあっても、議論の場においては
IDやワッチョイなどを出した継続した発言と、対等であるはずがないと言っていいでしょう。
702: 418 2021/01/09(土) 02:13:35.99 ID:HZzTVq+h(5/13)調 AAS
>>698
>デメリットは「固定になります、掘り起こされます」だけ?
デメリットは、議論して行くうち出てくると思うよ。
その為の議論でもある、
今はそういう書き方してあるだけ。
議論していくうちに、メリットとデメリットをまとめて行く事になると
思うんだけど。
703(1): 410 (ワッチョイ bfe4-5z1F) 2021/01/09(土) 02:17:28.91 ID:3hhfxrlT0(12/19)調 AAS
>>700
(>>690)を読んで下さい。
スレ立てのあとの、これからの手際の話をしています。
もし上手くいったなら、そのときは協力する可能性も示唆しているだけです。
スレ立てを「やった」と完結してしまってるのもそうなんですが。
どうも、そのあとのやる気を感じられません。
議論は、スレ立てなどの「点」ではなく、以後の事も考えつつ継続して行うものです。
704(1): 2021/01/09(土) 02:32:37.08 ID:??? AAS
その点だ線だの判断はあなたが勝手に作り出してるだけってのが理解できないのかな?
なぜあなたに受けいられなきゃいけないの?
あなたはさんざん「自分の認めない意見は聞き入れない」って言ってるんだけど、その危険性に気がついてないでしょ?
あなたはここの運営でもないし、ただのまとめたがりなだけで意見を取捨選択する権利なんてないのよ
「誰でもどんな意見でも言っていい」違う?
705: 410 (ワッチョイ bfe4-5z1F) 2021/01/09(土) 02:36:21.88 ID:3hhfxrlT0(13/19)調 AAS
>>704
もう既に話すことはないのでは?
あなたが(あなたと同一人物かどうか、こちらには確信が持てないですけど)、立てたスレをあなたが運営してください。
自分は、過去の知恵などから拝借して、ここで意見を出し合って研ぎ出した「テンプレ」の方を、
運営側の望む公平な議論の在り方だと信じて、こちらでスレ立ての相談を続けるつもりです。
706(1): 2021/01/09(土) 02:36:23.33 ID:??? AAS
>>703
やってることが無駄だとは思って無いですよ
ズレてると思ってる、今する事じゃない
まずは公平な議論の場をつくりあげて万人に広く意見を求めるべき、その意見をまとめればいい
先にまとめ作って「これでどうだ!文句あるか!」ってやるののどこが平等な議論なのか?ってことです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 296 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s