[過去ログ] 未来少年コナン6話目 (980レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
948: 04/11/12 17:35:14 ID:??? AAS
>>947
見てから言えよ。中途半端なことを書くな。
949: 04/11/12 17:43:26 ID:??? AAS
ちなみに、こんな感じ。まあ、手なら可とかあったのかもしれないけど・・
画像リンク
![](/?thumb=d1b6506c4cb867f60b12be38ad47ba87&guid=ON)
950: 946=949 04/11/12 17:44:56 ID:??? AAS
うわ、煽りが挟まったw
948は私じゃないからね(って書いてなんか意味あるのかどうか・・)
951: 04/11/12 18:23:28 ID:??? AAS
おじいが流血していなかったのは自主規制だろ。
あれで体に多数の裂傷があったり、血がダラダラ
垂れてたら子供にとってはグロすぎる。
モンスリーは体から直接流れていたのではなくて、
コナンの手についた血を見せるという演出だから
血の色をしていないと意味がわからないからおK。
イデオンなんかは爆発するときにガイコツまで
見せてるけどな。一瞬だけど
952(1): 04/11/12 18:50:57 ID:??? AAS
なんか、新スレ立ってるみたいだけど、過去スレのリンクもテンプレも何もないし、
さっそく煽りが来てるし、ここに案内もないしで、どーしょもないから、
敢えて重複になっても別スレ立てない?
953(1): 04/11/12 19:06:42 ID:??? AAS
>888
たしかにバンド一発撮りってーかタメ撮り方式だと何かに書いてあったんだが
俺はいい味出してると思うがなあ
とくに高畑演出には合ってる音だと思うが
どうもジブリになってからは音と感情を一致させようとしすぎてる嫌いがあるなあ
コナン当時、一番音に拘ってたアニメは松本零士モノなのだが
シリーズ後半作画がスカスカになっていくのに音楽はバーンとフルオケでシラ〜っとしちゃたからってのもある
954: 04/11/12 19:29:18 ID:??? AAS
>>952
せっかく立ったんだからそっちを使おうよ。2つあると混乱しちゃうよ。
必要な過去スレやリンクは張ってやればいいじゃない。
955: 04/11/12 19:29:23 ID:??? AAS
ハーロックのことかぁ
いや、あれは一話だけのための音楽だから・・
956: 04/11/12 21:52:53 ID:??? AAS
>>924
「母をたずねて〜」は主題歌がかっこいいよね。
スレ違い失礼。
957: NHKか・何もかも皆こんちくしょう 04/11/12 22:19:57 ID:??? AAS
vvv
958: NHKか・何もかも皆こんちくしょう [sag\e] 04/11/12 22:29:01 ID:??? AAS
\
959: NHKか・何もかも皆こんちくしょう 04/11/12 22:31:19 ID:??? AAS
960(1): 04/11/12 22:32:41 ID:??? AAS
>>953
いい味ってのはまあ否定するつもりもないんだが
それはアニメとしての出来が良かったからだと思う
アニメに限らず映像作品というのは映像だけの段階では
案外つまらないもので、それを盛りたてる音声=セリフ、
音楽があってはじめて感動させるものへと変貌する
スケールが大きけりゃいいってわけじゃなくて
音楽というのはとても繊細なものだということだよ
あの音楽は、録音用スタジオすら使ってないと思う。
NHK教育でやってるような、ガキ向け音楽番組みたいに
一般スタジオでまとめて一発録音だろうな
作品に込める力というのが感じられない。カネもなかったんだろうけど。
961(1): 04/11/12 22:56:17 ID:??? AAS
>>960
比較するものがないので肯定も否定もできないのだけど、
たとえばお薦めはどんな作品?
962: NHKか・何もかも皆こんちくしょう 04/11/12 23:08:59 ID:??? AAS
963: 04/11/12 23:14:18 ID:??? AAS
>>961
エヴァンゲリオン
964: NHKか・何もかも皆こんちくしょう 04/11/12 23:50:16 ID:??? AAS
,
965: 04/11/13 02:44:10 ID:??? AAS
こないだ久しぶりに見たら、大怪我して大変だ〜と思ってたジジイが、
小屋に入ったら普通にベッドに寝てたんで、微妙にワロてもうた。
966: 04/11/13 03:29:59 ID:??? AAS
第2話ってコナンが出発する理由を描いている大切な回なんだなあと思った。
あと、どうでもいいことですが飛行艇の前部ハッチが開閉する音が安っぽいなあと思った。
967(2): 04/11/13 04:15:10 ID:??? AAS
パヤオがロリコンなのは、ラピュタで「いい!」のセリフに集約されていると思う。
968(1): 04/11/13 04:40:07 ID:??? AAS
>>967
紅の豚のセリフじゃなくて?
俺はそんなの感じずに見てたけどなぁ
969: 968 04/11/13 04:41:14 ID:??? AAS
ああ紅の豚じゃない、ラピュタか
何と勘違いしたんだろ('A`)
970(1): 04/11/13 04:44:06 ID:??? AAS
本放送当時ソノラマレコードまで親に買ってもらって聞きまくったが、
アニメの内容はまったくといっていいほど内容は覚えてなかった。
当時はビデオがなかったから繰り返し見れなかったし、
キャラクターの動きや演技を喜んで見てただけで、
内容や意味は、まったく理解できてなかったんだろう。
いま見ると・・・かなり微妙。
親子で別の楽しみ方のできるアニメ・・・なのかなぁ。
アメリカ人が、日本人は子供に暴力的で残酷なアニメを見せている! と驚いたり、
アメリカではノーカットで放送できなかったり、セリフの吹替えでいじられたり、
子供向けなのに18禁の枠で放送されたり、そういうのも分かる気がする。
971: 04/11/13 07:09:36 ID:??? AAS
>>970
>日本人は子供に暴力的で残酷なアニメを見せている
コナンは違うんじゃない?
叩かれるべきは「理由の無い、暴力や残虐」て表現で、理不尽な暴力に対する抵抗や生きるという事の残酷さなんかの表現は子供に悪影響があるとは思わない。
「善悪の判断が出来ない年齢」ていうなら他に見せるアニメがあるだろうけど、ひとくくりにして「見せなければいい」という考えは、俺は逆に怖い。
幼少時に虫を殺した経験から命の尊さを学んだりする事もあるわけで、理不尽な暴力を「悪」と描いてる作品まで一緒くたに暴力的だと隠すのは過剰な反応って気がする。
>アメリカではノーカットで放送できなかったり、セリフの吹替えでいじられたり
それはコナンの事?もしコナンの事ならそれは配給会社の問題なんじゃない?
ナウシカ海外版は「配給元が勝手に短縮版を作り、話もめちゃくちゃに作り替えて悪名高い"Warriors of the Wind"という作品にしてしまった」て酷い話がある。
最近の一見 子供向けと思わせてるアニメの中に、子供の事など一切考えずに作品を作ってる連中が居るって事なら同意。
972: NHKか・何もかも皆こんちくしょう 04/11/13 07:36:44 ID:??? AAS
973: NHKか・何もかも皆こんちくしょう 04/11/13 08:15:40 ID:??? AAS
974: 04/11/13 08:35:38 ID:??? AAS
こんなくだらんアニメ、18禁にする価値もないとおもうが
主人公がわけもなく怪力なだけだし
975: 04/11/13 08:41:30 ID:??? AAS
アニメ事情、というかTV事情は各国さまざまだからね。
日本だって、60-70年代と最近とで見比べたら、「はあ?」になるし。
コナンを観て育ったら必ずおかしな子どもになるわけでもないし、
必ずまっすぐな子どもになるわけでもないってことは、このスレ
読んだだけでもわかるってことで。
976: 04/11/13 09:21:25 ID:??? AAS
>>967
近作では、ロリよりも
ショタキャラや腐女子受けに趣向が変わったようで・・・ハウルにはロリ分が全くありません。(こないだ試写行った)
977(1): 04/11/13 10:28:13 ID:??? AAS
小学生の頃、映画館で「長靴をはいた猫」を見た。
お姫様と悪者、そして高い塔・・ラストは主人公が、ヒロイン抱えてダイブ・・
数年後「カリオストロの城」を見て、強烈なデジャヴ感・・
「コナン」でも「ラピュタ」でも同じような場面満載・・
ヒロインが純粋無垢で、拉致監禁され、ピンチになったら、強い女って・・
ほんっとに好きだよなあ・あの監督(悪いけど見てて恥ずかくなる時がある)
あと「お願いっ!」(うるうる・・)もパターン・・
978: 04/11/13 12:54:53 ID:??? AAS
>>977
よく見てんな
夢中じゃんw
979: NHKか・何もかも皆こんちくしょう 04/11/13 14:34:43 ID:??? AAS
980: NHKか・何もかも皆こんちくしょう 04/11/13 14:55:06 ID:??? AAS
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s