[過去ログ] 【そして】On Your Mark【僕らは】 (978レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
739(1): 2005/08/31(水) 16:24:18 ID:??? AAS
世界陸上なんかを注意深く聞いてるとトラック競技のスタートの時に英語で
On your mark…Gets set…ドン!(スタートピストル)
って言ってるべ。
それを日本語に直訳したのが
位置に着いて…用意…どん!
740(1): 2005/08/31(水) 16:25:34 ID:??? AAS
>>737
意訳としては「さあ新しいことに向かってスタートを切ろう」くらいの意味ではないかと。
741(1): 2005/08/31(水) 16:29:53 ID:??? AAS
>>729
そう。
冒頭のシーンで放射線防護車が地上を走ってるんだけど、
植物だけでなく「石棺」の周りには美しく平和な町並みが広がってて
汚染が既に過去のものである事を示唆している。
放射線防護車、その「石棺」を真後ろに走ってくるんだよな。
あの「地下社会」とおぼしき町、実はあの「石棺」の中なんじゃなかろうか。
742: 2005/08/31(水) 16:52:27 ID:??? AAS
>>738>>739>>740
なるほど、そういうことね。さんくす
743(4): 2005/08/31(水) 17:00:15 ID:??? AAS
あの街のはるか上空がガラス張り?の屋根になってたな。日当たり良好。
周囲は崖のように。 多分 地面をくり貫いたか、山を頂上から掘ったか。
石棺の上部が開いてちゃ意味無いのでは・・
放射能を避けるには何と言っても鉛の壁だ。 ガラスではちょっと・・
でも、全世界が放射能汚染されてるとも思えないし、
わざわざあんな危険地帯の近くに住むのには理由がありそう。
例えば、全員 放射能汚染地域の住人の子孫で、外部の人間と
交わることの無いように政府から幽閉に近い扱いを受けてる、とか・・
遺伝子汚染は子孫に受け継がれるが、かといって大っぴらにそれを理由に
幽閉するのも 外聞が悪い。 引きこもらせて無かったことにするのが一番。
あの街の住人たちは、もう外部の放射能レベルが下がってきてることや
外の世界に別の社会があることなどは知らないで生活してたり。
ただ、外部が極めて危険な世界であり、外に出たら死ぬ、って洗脳だけは
しっかりやっている、と。
子供たちは外の世界があることすら知らないかも
綺麗な町並みや草木は 別に放射能汚染されてても関係ないだろ。
原爆投下後の広島だって、すぐに草木が生えてきてたし。
チェルノブイリが不毛の地になったとも聞かない
744: 2005/08/31(水) 17:04:16 ID:??? AAS
>>741
俺、あの牧歌的建物って「明治村」みたいな物だと解釈してたよ
放射性物質の有無はおいとくとして「人が地上に住めた時代」
を懐かしむ記念施設として割と後になって建てられたんかなと
(天使がラストで飛び立つ瞬間、遠景に大都市の廃虚とおぼしき物が見える)
745: 2005/08/31(水) 17:07:41 ID:??? AAS
>>743
スリーマイル島の原発事故(放射線漏れまで行った)のあと、
原発の周りでは葉っぱの大きさが1mにもなるタンポポが名産品になったとか…
746: 2005/08/31(水) 17:22:53 ID:??? AAS
>>743
地下だから日は当たらないでしょ
747: 富田派 2005/08/31(水) 17:24:30 ID:??? AAS
Castle in the airの方の歌詞読んだけど、こっちは宮崎アニメを意識してる気がするなあ・・・
748: 2005/08/31(水) 17:34:23 ID:??? AAS
>>743
核戦争後だか何だか知らないけど、残留放射能を防ぐだけだったら
ある程度ブ厚いガラス窓で充分では。外の風通しも良さそうだったし。
749(1): 2005/08/31(水) 17:39:45 ID:??? AAS
画像リンク
街の中はこんな感じ
何かの露天掘りの跡かしら?
限り有る日光を有効に使ってるみたい
750: 2005/08/31(水) 17:42:28 ID:??? AAS
↑コレ見て思い出したけど
前に東京都が高層ビルの屋上を緑地化するとか言ってたな。
あれどうなった?
751: 2005/08/31(水) 17:49:06 ID:??? AAS
>>749
いいなあ・・・ あっちこっち練り歩きたいな
752: 2005/08/31(水) 17:54:29 ID:??? AAS
スリーマイル島でググったら見つけた。ちょっとキモイ。
外部リンク[htm]:csx.jp
753: 2005/08/31(水) 18:12:33 ID:??? AAS
>698
なるほど!その解釈は上手いですな。
つまりあの時点でBAD END1なのかー。
754: 2005/08/31(水) 18:40:52 ID:??? AAS
ずっと前にスレであった押井守の「警官と天使」の組み合わせが
こんなに萌えるとは思わなかった。
ところで、1番のサビのところのアルファロメオのデートシーンは、
「救出、その後」なのかな?地下に戻ってからも時々、地上で待ち合わせしてデート。
なんて妄想したりして。
755: 2005/08/31(水) 18:47:12 ID:??? AAS
>>731
チャゲアスは死んだけど
岸谷が一晩だけコンサートをやらせてくれる。
756(3): 2005/08/31(水) 18:59:32 ID:??? AAS
警官が途中でいじってるパソコンがちょっと古いねw
未来の世界にしては。
757: 2005/08/31(水) 21:04:37 ID:??? AAS
外見だけ古い型を使ってノスタルジックな気分に浸るのです。
居酒屋に行くのも懐古趣味の表れ。
758: 2005/08/31(水) 21:29:08 ID:??? AAS
アルファロメオで突っ走るシーンが好き
759(3): 2005/08/31(水) 21:33:19 ID:??? AAS
>>756
二人が乗ってるオープンカーがちょっと古いねw
未来の世界にしては。
760: 702 2005/08/31(水) 21:35:02 ID:??? AAS
>>716
>単に信者を引き寄せる為の道具でしかなく
>実際にはロクな扱いじゃなかったんだと思う。
なるほど、、、そういう解釈もありかも。
(まさにエセ新興宗教チックだな)
>天使を回収する連中が厳重な防護服を着ていた所から見るに
>天使自体に何らかの問題があるのかもしれない。
そういえば確かに警官隊の連中はマスクを被ってただけだけど、
天使を回収している連中は妙に重装備だったっけ。
随分上の方のレスで "天使はミュータント" 説を書いてた人もいたけど、
それなら毒ガスでアボーン説もありか?
761: 2005/08/31(水) 21:40:26 ID:??? AAS
あの花束とプレゼントはなんなんだろう
762(2): 2005/08/31(水) 21:43:55 ID:??? AAS
コンサートで貰った
763: 2005/08/31(水) 21:45:25 ID:??? AAS
>>762
なるへそw
764: 2005/08/31(水) 21:46:45 ID:??? AAS
>>762
おー!それだw
765: 2005/08/31(水) 22:06:40 ID:yUg3jcJQ(2/2)調 AAS
あのアルファロメオはショーでしかお披露目されなかったモデルだ
そもそもあれのコンパーチブルはない
766(2): 2005/08/31(水) 22:10:40 ID:??? AAS
>>759
細かくつっこむとそうだが、あれはああいう車でないと「絵にならない」、
ということかもな。メカヲタのパヤヲらしいとも言えるか。
767(1): 2005/08/31(水) 22:39:19 ID:??? AAS
>>766
おいおい、>>759は>>756への皮肉だろ。
何マジメに語りだしてるんだ?
768: 2005/08/31(水) 22:39:24 ID:??? AAS
>>743
人類の居住地域と天使を逃がした場所は結構離れてるかもしれんぞ
一枚絵の背景だけど地上に出た直後(赤茶けた地表)から
緑に覆われた地域までの間に画面が一回転しているけど
あれは時間・距離の経過を表現しているっぽいし
769(1): 2005/09/01(木) 01:04:31 ID:??? AAS
天井吹き抜けorガラス張り説がありますが、
スクリーン投影というのもあり得ないか?
770: 2005/09/01(木) 01:23:07 ID:??? AAS
どうでもいい&たまたまで済ます人が多いだろうけど
都市の天井に見えている雲だけ排ガスで汚れたような描かれ方をしている
(個人的な意見としては意図的にそう描いたと思っているが)
実際に都市上空(だけとは限らないが)の空気が汚れているのかもしれないし
>>769が言うスクリーン投影かもしれない
「地上の空気は汚れてますよ」的情報操作の一環で
771: 2005/09/01(木) 11:57:45 ID:??? AAS
>>767
皮肉は承知だが何か?つうか、そんな単純な事いってる面白くねえヤシだね。
コンピュータなんて、映像作った時代のものしか反映しない。
それこそ30年前に作ったアニメだったら...
車とかメカの美しさというか、一種普遍的なデザインというのもある。
新しいとか古いとかいうのは主観でしかない。
とか話も膨らむがどうだ?こんなに短い映像に
いくらでもつっこめる密度の高さに感謝w
772: 2005/09/01(木) 12:15:00 ID:??? AAS
もういいよ、>>766の頭が軽いのはわかったから。
>>756みたいなのはほっとけ。
773: 2005/09/01(木) 13:53:44 ID:??? AAS
ナウシカよりも過去なのか未来なのかその辺をはっきりして欲しい。
774: 2005/09/01(木) 14:23:47 ID:??? AAS
パヤオだけの脳内設定では、そこんとこ決まってんだろうね
もののけで「森の中にトトロがいないのはおかしい」と首捻りながら、最後に出てくるコダマを指して
「これが進化してトトロになれば首尾一貫する」つって、別の作品との繋がりまで気にしてた人だから
775: [軽さついで sage] 2005/09/01(木) 15:07:02 ID:??? AAS
んじゃ、パンダコパンダよりも(ry
つきつめれば、それなりにかわいい少女が微笑んでるだけでいい、
というような面もなきにしも非ず。残りはそれを引き立ててるだけの塵芥
776: 2005/09/01(木) 16:10:12 ID:??? AAS
うむ 正に究極のロリコンであるな
777(1): 2005/09/01(木) 16:30:56 ID:??? AAS
ラストの天使の微笑みが人間を憐れんでるようにも見える
で、そのあと彼女が飛んでるのはジェット気流じゃないかい?
778: 2005/09/01(木) 17:44:14 ID:??? AAS
>777
ラストは、なんかやけに高いとこ飛んでいるような目線の画面だもんな。
779: 2005/09/01(木) 19:26:23 ID:??? AAS
確かに高く飛びすぎだな
780(1): 2005/09/01(木) 19:31:13 ID:??? AAS
雲の下は汚染されてるとか
最後の天使って何を見て目を見開いてたのかな
781: 2005/09/01(木) 20:34:52 ID:??? AAS
>>780
はじめて見る広大な大地
782: 2005/09/01(木) 23:30:01 ID:??? AAS
「天使」さまだから、ネ申の視線だろうな。
783: 2005/09/02(金) 00:00:31 ID:??? AAS
2人と居酒屋行きて〜
784: 2005/09/02(金) 00:05:12 ID:??? AAS
わかった、あの天使が化石で発見されるんだよ
785: 2005/09/02(金) 00:14:11 ID:??? AAS
つ塩サバ(合成)
つバイオ蛸酢
786: 2005/09/02(金) 00:21:02 ID:??? AAS
(*゚∀゚)つ【本物】やきとり【時価】
787(1): 2005/09/02(金) 15:27:00 ID:E1Ol/EVA(1)調 AAS
原作ナウシカに関連があるみたいだね、
今度読んでみようかな。
788: 2005/09/02(金) 16:18:25 ID:??? AAS
ナウシカ原作は、読んでよかった、という気分になれる
安いし
>>787
IDがエヴァ
789(4): 2005/09/02(金) 17:43:56 ID:??? AAS
EVAといえば今は「Extravehicular Activity」でしょ
「特別な乗り物による活動」
ついでというか・・・「On Your Mark」
「汝が傷跡の上に」(生きる我ら)
と訳して思い込んでその後のナウシカを妄想してた
それが「位置について」 ハァ? ナンジャラホーイ
ますます解らなくナタヨ
790(1): 2005/09/02(金) 19:08:05 ID:??? AAS
On Your Markが入ってるDVD『ジブリがいっぱいSPECIAL ショートショート』の
予約開始マダー?(・∀・ ) っ/凵⌒☆チンチン
791(1): 2005/09/02(金) 19:22:45 ID:??? AAS
>>790
そこに入ってる「On Your Mark」は5.1サラウンドなんだろうか?
テレビ放送はサラウンドじゃなかったのでorz
792(1): 2005/09/02(金) 20:06:20 ID:??? AAS
>>791
オリジナルは5.1chサラウンドなの?
793: 2005/09/02(金) 20:55:17 ID:??? AAS
>>789
なんとゆーか…教養ありすぎて深読みし過ぎでワロタ。
Markからstigmaを即座に連想するのに
「on your mark」という言い回しは知らないというのが面白すぎ。
794: 2005/09/03(土) 00:06:59 ID:??? AAS
教養ありすぎて?
ちがうだろ
「基本的なことに無知で」だろ
これじゃむしろ贔屓の引倒しにしかならんぞ
それとも釣りか?
795: 2005/09/03(土) 00:09:27 ID:HVo1sGuL(1)調 AAS
>>789
いや・・もともとASKAが作った歌に宮崎が乗ってきただけだし
796: 2005/09/03(土) 00:52:31 ID:??? AAS
>>789
なんかオタ臭い発想だな・・・
797: 2005/09/03(土) 02:42:27 ID:??? AAS
よく言えば頑固
悪く言えばただの馬鹿です
798: 2005/09/03(土) 03:28:23 ID:??? AAS
>>792
とりあえず、同時上映の耳をすませばは
ジブリ初のDOLBY DIGITAL 5.1CHだった。
ON YOUR MARKはどうなんだろうな。
799: 2005/09/03(土) 06:40:45 ID:??? AAS
>>789
くっさ
800: 2005/09/03(土) 08:53:55 ID:??? AAS
問題は、俺の豚さん貯金箱がDVD発売日まで生きているかどうかだ。
801: 2005/09/03(土) 09:05:44 ID:??? AAS
ON YOUR MARKも5.1chサラウンドだよ。
冒頭でヘリがトンネルくぐるシーンはそれなりに音響効果あった。
802: 2005/09/03(土) 10:04:12 ID:wR73uOfN(1)調 AAS
宮崎駿がAKIRAを意識して作ったのか?教団だってAKIRAっぽいし、
なによりあの最初のヘリがビルに飛んでいくシーンなんてまさにAKIRA!
AKIRAへのオマージュ。曲は名曲。
803: 2005/09/03(土) 10:30:28 ID:??? AAS
はいはい妄想乙。
804: 2005/09/03(土) 13:39:18 ID:??? AAS
さて、次の話題です。
805: 2005/09/03(土) 14:26:35 ID:??? AAS
監督と大友は、フランスの漫画家のメビウスと交友がある。そんで、二人ともメビウスの影響をもろに受けてる
(ナウシカの連載中、メビウスみたいな絵だと指摘されて
「パクってなにが悪い!どんどんパクってやる!」と逆ギレしたこともある)
宮崎と大友に共通するものがあるのは当たり前。お手本にしている作家の一人が同じなんだもん
806(1): 2005/09/03(土) 14:36:18 ID:??? AAS
ベデはニコポルしか読んだ事ないなぁ。
そういえば、メビウスの娘の名前がナウシカてのは結局本当だったのかな?
807(1): 2005/09/03(土) 14:45:04 ID:??? AAS
何のサイトか忘れたけど、あっちのサイトでナウシカちゃんの写真出てました
5、6歳くらいの女の子だったんで孫かと思ったら娘だったという・・・。メビウス絶倫
808: 806 2005/09/03(土) 15:10:12 ID:??? AAS
>>807
ネットに写真あるのは知らなかった。
ためしに「メビウス 娘 ナウシカ」でぐぐったらすぐに出てきたよ。ありがとう。
娘がかわいいのはさて置き、さすがおフランセ人。いつまでもお元気なようで。
809: 2005/09/03(土) 17:34:53 ID:GNbLdn+O(1/2)調 AAS
>>759
オープンカーはいいのよ。
最近でもああいうの発売されてるじゃない。
だから未来でもありえるし僕は好きだよ。
ただパソコンの場合は単に予測できなかっただけにしか思えない。
さすがにデザイン的にも面白くない。
810(1): 2005/09/03(土) 17:41:38 ID:GNbLdn+O(2/2)調 AAS
ていうかちょっと科学に興味あればパソがどのくらい進化するか
くらい予測できたのではないかと思います。
10年前であっても。
811: 2005/09/03(土) 17:55:00 ID:??? AAS
未来予測の天才ID:GNbLdn+O様がスレに降臨だ!
質問するならイマノウチ!冷笑するのもイマノウチ!
812: 2005/09/03(土) 20:15:09 ID:??? AAS
鉄腕アトムで携帯電話は出てこなかったそうですね。
813: 2005/09/03(土) 20:37:53 ID:??? AAS
パソコンの型が古いのは…
地上世界が放射能でダメになったということにして地下世界にヒキコモって
完全管理社会を作り上げた為に文明の進歩が停滞している
(ほら東ドイツでトラバントがドイツ統合の時まで生産されてたりとか)
という表現にちがいない、とか断言してみたり。
「未来世紀ブラジル」という映画で、未来社会であるはずの世界で
テレビがどのような形をしていたかを思い出していただければ。
814: 2005/09/03(土) 21:06:52 ID:??? AAS
自分でも揚げ足をとれるところを見つけて喜んでいるだけに見える。
815: 2005/09/03(土) 23:32:05 ID:??? AAS
>>810
進化するのは分かっても、「どういう方向へ」進化するのは予測困難だろ。
後からならいくらでも言えるがな。おまいが言っているのは後出しジャンケンのようなものだ。
816: 2005/09/03(土) 23:35:08 ID:??? AAS
ていうか、OYMっていつから科学予想アニメになったの?
いくら科学的考証にもとずいた妥当な未来予測にもとずくガジェットを配置しても、
それの存在に観客が馴染みが無ければ、表現としては失敗なんだよ。
リアリティってのは経験と記憶の想起からしか生まれないんだから。
817: 2005/09/03(土) 23:42:15 ID:??? AAS
まぁ、こいつはいわゆるディストピアものだからな。
失敗した未来社会。ユートピアの反対。
人々の生活は抑圧され、暮し向きはむしろ退化しているように見えるのがお約束。
そんな中、パソコンが「未来〜♪」なデザインだったら…
818: 2005/09/04(日) 00:09:03 ID:??? AAS
古い筐体の復刻版か自作機ということで
819: 2005/09/04(日) 00:13:23 ID:??? AAS
あのモニターの厚みは微妙だな。
液晶にしては厚いしブラウン管にしては薄い。リアプロ?
820: 2005/09/04(日) 00:30:05 ID:??? AAS
発光ダイオード
821: 2005/09/04(日) 01:12:43 ID:??? AAS
生体ディスプレイに違いない
822(1): 2005/09/04(日) 14:27:03 ID:j4VXdUsj(1)調 AAS
AKIRAってパソコン出てきた?
823: 2005/09/04(日) 17:16:03 ID:??? AAS
>>822
蒸気少年にも出ていた大佐が使っていた希ガス。
824(2): 2005/09/05(月) 04:02:26 ID:??? AAS
あの突っ込んだマンションに住んでた人は即死かな
825: 2005/09/05(月) 20:49:00 ID:6thDIp/d(1)調 AAS
ベネチアでどう評価されるのか
826: 2005/09/05(月) 20:55:45 ID:??? AAS
ナウシカは満点取ったぞ
827: 2005/09/06(火) 09:05:38 ID:??? AAS
>>824
ギリで助かったと思いたい
828: 2005/09/06(火) 11:26:36 ID:Nns53OJ/(1)調 AAS
少なくともハウルよりはおもろい
829: 2005/09/06(火) 17:18:18 ID:??? AAS
>>824
アニメなんだから設定の無いもの、中で描かれてないものは存在しない。
830(1): 2005/09/06(火) 17:25:50 ID:??? AAS
その考え方だとOnYourMarkはクソつまらんだろうな。
831: 2005/09/06(火) 17:57:51 ID:??? AAS
>>830
宮崎の設定にある以上のものがあるわけない
832: 2005/09/06(火) 18:01:55 ID:??? AAS
つまらんな。
833(1): 2005/09/06(火) 21:57:18 ID:??? AAS
定価:3990円11月16日発売
外部リンク:www.jbook.co.jp
買う?
834(1): 2005/09/06(火) 22:25:54 ID:??? AAS
ギブリーズepisode1は入ってないのか…残念。
OYMはLD持ってるからパス。
835(1): 2005/09/06(火) 22:32:38 ID:??? AAS
○「On Your Mark」ライカリール版
これってなに?
836(1): 2005/09/07(水) 00:54:12 ID:??? AAS
>>835
絵コンテに音楽合わせて流すやつかと思う。
これジブリ美術館での短編も収録されてたら即買いなんだけどなぁ
837(1): 2005/09/07(水) 03:57:54 ID:??? AAS
ちょww もう予約受付終了かよww
もしかして限定か??
838: 2005/09/07(水) 07:56:52 ID:??? AAS
>>834
ギブリーズ見て字ぶりだめかもわからんねと思った。
839: 2005/09/07(水) 08:43:16 ID:??? AAS
>>837
9/9から受付開始なんじゃないだろか
840: 2005/09/07(水) 11:58:40 ID:??? AAS
>>833
買うよ(`・ω・´)ノシ
>>836
収録するわきゃない
まだまだ美術館で何度も上映するんだし・・・・
そーゆー意味では今後上映機会が無いだろう
ラピュタ展用に作られた新作短編アニメだけでも収録して欲しかったが
あれは(・∀・)イイ!ぞー
841: 2005/09/07(水) 12:01:16 ID:??? AAS
つか、36分収録で四千円!?Σ(゜д゜lll)
ボッタクリかよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・OVAじゃないんだし
842: 2005/09/08(木) 09:27:45 ID:??? AAS
いっその事ハウルとセットになっている
外部リンク:www.jbook.co.jp
を予約しようかな…。
予約得点が多いみたいだし。
843: 2005/09/08(木) 15:26:13 ID:??? AAS
ああそうか、ハウルも出るのか…困ったな
844: 2005/09/08(木) 18:39:43 ID:??? AAS
ハウルのメイキング欲しい・・・ちょくしょう。
845: 2005/09/08(木) 21:02:14 ID:??? AAS
直腸
846: 2005/09/09(金) 01:55:26 ID:yx9cT7bl(1)調 AAS
ハウル見てないんだけどここ最近のジブリにしては頑張った方なわけ?
847: 2005/09/09(金) 08:55:37 ID:9IncqUld(1)調 AAS
ハウルの動く尻
848: 2005/09/09(金) 09:00:54 ID:??? AAS
予約開始キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
外部リンク:www.amazon.co.jp
外部リンク:www.dmm.com
849: 2005/09/09(金) 12:54:58 ID:??? AAS
ハウルの動く便所
見るに値しない
アキバの裏のションベン癖ー便所の陰で中国製スクリーン盗撮DVDが
一枚100円くらいで売ってるはずだから それで充分(w
しかしながら貴君が老人介護に関心があり
そういう職業につきたいと考えているならば別
荒地のババァのぼけっぷりには
ちょっちネ申を感じたような希ガス
「On Your Mark」
のような作品はもう・・・出来ないんだろうな
850: 2005/09/09(金) 15:57:32 ID:??? AAS
↑きんもーっ☆
851: 2005/09/09(金) 19:50:04 ID:dnBIhdyt(1)調 AAS
ハウルの動く城 特別収録版
★本編ディスク(DTS-ES)★本編ディスク(多言語版)★特典ディスク1★特典ディスク2 (計4枚) 8,925円
↑これの「多言語版ディスク」の代わりに「ショートショート」を入れてくれたら、これだけで全部そろうのに・・・。憎い事しやがる
852: 2005/09/09(金) 22:13:22 ID:??? AAS
商売ですから。
853: 2005/09/10(土) 04:03:27 ID:rOze+hM5(1)調 AAS
せめて多言語版ディスク抜いて定価7000円くらいにしろ(20%OFFで実質5600円)
854(1): 2005/09/10(土) 06:16:15 ID:??? AAS
うー アマゾン初回限定版予約したけど大丈夫かな・・・
7000円でショート2もハウルもつくなんてお得
というか普通これで売れよ
855(1): [age] 2005/09/10(土) 06:33:13 ID:??? AAS
>>854
ショートが付くやつだとハウルのロングメイキング等が入ってないよ(本編だけで満足な人もいるだろうけど)
出来ればローソンのポスターだけ欲しいな(トランプはいらない)
↓一番ベストなのはこれだなw
ハウルの動く城 -俺希望版-
★本編ディスク(DTS-ES)★ショートショート★特典ディスク1★特典ディスク2 (計4枚) 8,925円★北米版劇場ポスター
856(1): 2005/09/10(土) 07:21:51 ID:??? AAS
>>855
うっそーーーーーーーーー メイキング入ってないの???
どんな詐欺商売だよ・・・
857(1): 2005/09/10(土) 10:03:09 ID:??? AAS
このスレでショートショートの存在を知って
amazonでジブリ関連のDVDを検索かけて予約しようとした積もりだったのだが
名探偵ホームズを買ってしまった
858: 2005/09/10(土) 12:23:09 ID:??? AAS
>>857
どーゆー検索の仕方したんだw
859(1): 2005/09/10(土) 13:17:42 ID:??? AAS
ツインBOXには先着予約特典付かないんだよね?
だったらバラで買うしかないじゃないか・・・・(つД`)
860: 2005/09/10(土) 16:02:12 ID:bTgiQERS(1)調 AAS
予約特典って何?
861: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/10(土) 16:58:06 ID:??? AAS
これ↓
外部リンク[jsp]:club.buenavista.jp
「限定15000セット」だそうなので欲しい人は急いだほうが(・∀・)イイ!すよ
862: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/10(土) 17:33:46 ID:??? AAS
キューブなのに直方体
863(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/10(土) 19:30:21 ID:??? AAS
>>856
「ツイン」でも一部メイキングは入っているけど(特典ディスク1)
「特別収録版」だとさらに時間の長い別のメイキング&インタビュー等が入ってる(特典ディスク2)
864: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/10(土) 19:34:30 ID:ZKCVaViD(1)調 AAS
>>859
J-BOOKならあるけど先着だから、既にもう・・・
865: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 08:06:56 ID:??? AAS
>>863
特別のやつ予約した 15000か・・・ 大丈夫かな
ショート2は別に買うしかないね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 113 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s