[過去ログ] ★★★青春の幻影 銀河鉄道999(2)★★★ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
640(2): 製作裏話1 02/07/27 01:26 ID:??? AAS
>>638 原文そのまま書くぞ〜
■製作スタッフルームは不夜城?
「銀河鉄道999」完結編の製作が決定して脚本作りに要した日数は4ヶ月(5稿)。
各シーンの設定作りに3ヶ月。約六万枚の作画に6ヶ月。色をぬり背景を描き、
一コマ一コマ撮影するのに約2ヶ月。編集・録音に40日間と気の遠くなるような
人海戦、東映動画の総力を挙げての一年間の作業です。スタッフ・ルームにある
3つのストーブもいつしか冷房にかわり、それも昼夜の間なく回りっぱなしの毎日で、
スタッフ一同、モグラのような生活を一年間つづけました。おかげでこの仕事に
かかってからというもの外にも出ず、一年は夢のようにすぎ、みんな仙人みたいに
なるのです。
641(2): 製作裏話2 02/07/27 01:33 ID:??? AAS
■松本零士氏、C62機関車を運転!?
映画のクライマックス10数分という長丁場にわたって、主人公鉄朗が自力で
999号(C62-48)を運転して危機を脱出するシーンがあります。松本先生をはじめ
スタッフは京都の梅小路機関区にロケハンし、機関車運転のしくみを勉強、
ビデオに撮って分解して作画の作業をしました。
「ダイナミックな臨場感はこれでいける!C62が実際に空を飛べるなら僕は運転出来る。」
と松本先生、空を見上げて想いをはせていました。その想いは映画のフィルムで
充分生かしますと小松原作画監督の弁。
642(2): 製作裏話3 02/07/27 01:40 ID:??? AAS
■リアルさ抜群!星の海を飛翔する銀河鉄道感動シーン
クライマックスに突入していく999号。2分以上の長いカットを一コマ撮り撮影。
24コマ(1秒)×150秒=3600コマを三人のカメラマンが一日がかりで撮影。一コマでも
間違えば全てやり直しの作業、絵の具が噴出するような実験的なイメージカットにチーフの
高梨カメラマンも必死!又、前作に比し今回の作品はカットが長いのが特徴(前作は
約1600カット、今回は約1200カット)ですが、監督のりん・たろう氏は、じっくりとした
感情表現を狙い、厚みのある画面作りに意を注いでいます。前作の情感あふれる画面に加えて
背景もお芝居をする椋尾美術をゆっくりとご鑑賞下さい。
(裏話はこれで終わり。結構書き取るの大変だった…。)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 359 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s