[過去ログ] ★★★青春の幻影 銀河鉄道999(2)★★★ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
704: [ ] 02/07/28 13:34 ID:??? AAS
>>702
>そして>675さんまたたのむ!!
そんなこと書いたらまた張り切ってやっちゃいそうなのでヤメテっっ!!(w
705: 02/07/28 13:48 ID:??? AAS
いいんじゃないの劇場版メーテルはうざいほど説教臭い婆になっていたし。
くどいのは松本0次の専売特許って感じもしなくもない。
706: 02/07/28 13:58 ID:??? AAS
以前あった999名セリフスレで、延々ストーリー書く人がいてさー。
自分はウザいと思う派だったんだけど結構大喜びしてる人もいた。
それで、そもそも重複スレだったここの前スレに避難して来たんだよな。
すっかり忘れてたことをいきなり思い出したよ。
707: 02/07/28 14:19 ID:??? AAS
♪うざいやつたちがうざられ〜さらにうざいレス、つけられる〜
そのレスが響き渡れば〜糞スレ化加速してゆくー♪
どうでもいいけれども前スレがあぼ〜んしちゃってるぞ!!
708: [ ] 02/07/28 14:38 ID:??? AAS
>延々ストーリー書く人がいてさー。
激しくウケタ(w。
それは大変だ。
なのに、「人それぞれだよォ!」なんて
ズレた説教たれる人までいるから困っちゃうよね(w。
709: 02/07/28 15:09 ID:??? AAS
それでは最後に>>675さんに、しめていただきましょう。
はりきってド〜ゾ!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
710: 02/07/28 15:14 ID:??? AAS
>>675は逝ってよし!
711(1): 02/07/28 15:14 ID:??? AAS
荒れてるな…
712: 02/07/28 15:22 ID:??? AAS
とりあえず>>674の状態にまで戻そう。
……で、ナレーションがどうだって?
713(1): 02/07/28 15:25 ID:ID2SWNKk(1/3)調 AAS
高木均のナレーションは小学生のころはいいと思ったけど、
いまは文面がクサすぎてイヤ。TV版の脚本はナレーションに限らず全体的にそう。
714: 02/07/28 15:28 ID:??? AAS
>>713
そーか?
私は今聞いても彼のナレーションはいいと思うが。
715(1): 02/07/28 15:35 ID:iYCsrewA(3/3)調 AAS
TV版はわざと小学生にもわかりやすくしてると
思ったよ。自分は原作派だけど原作はちょっと
松本節が強いから一般人にはとっつきにくい
所があると思う。
716(1): [age] 02/07/28 15:47 ID:??? AA×

717: ムーミンぱぱ 02/07/28 16:06 ID:Ng2WejLo(1/4)調 AAS
「さよなら」の以前出たCDとエターナルコレを組み合わせて
MDで元のアナログ盤バージョンを作ろうと思ってます。
718(1): ムーミンぱぱ 02/07/28 16:07 ID:Ng2WejLo(2/4)調 AAS
夏になると「さよなら〜」が聞きたくなるので。
719: [ ] 02/07/28 17:22 ID:??? AAS
>>715
それは言えるね。いちばん顕著に違いが出ているのは
最終回の終着駅だね。原作のほうがオレはスキだが、
小学生なんかだとあの話しは理解できないだろう。
一般人でも理解に時間がかかるかも。
>>718
小さい頃のさよなら・・のTVCMを思い出すな>夏
鉄郎が炎をバックに打ちまくっていて
メアリ〜さんの「サヨウナラ〜」って声がして・・・
メーテルウウウウ!って叫んでる。(W
720: [ ] 02/07/28 17:37 ID:??? AAS
TVの鉄郎、ブラックホールから辛くも脱出した鉄郎が
「惑星プロメシューム」に戻るよ!といったとき、カッコよかった。
車掌は驚いていたけど。
さよなら〜は、メーテルの存在が中途半端で
見ていてストレスがたまってイマイチ。
721: 02/07/28 18:49 ID:ID2SWNKk(2/3)調 AAS
花子さんの実家のくだりとか、レリューズの過去の話とか、
とても小学生向きとは思えない。
にっかつかと思ったよ。
722: 02/07/28 18:49 ID:ID2SWNKk(3/3)調 AAS
↑テレビ版の話ね
723(1): 02/07/28 19:42 ID:??? AAS
さよなら〜 見たんですが
話が破綻してますね…。
音楽も第一作のほうが綺麗でよかった。
724(1): 02/07/28 20:18 ID:FpCl7mSA(1/2)調 AAS
主人公の顔がだいぶ変わってるけど連載は結構長かったのかな
725(1): 02/07/28 22:07 ID:??? AAS
>>724
詳しい日付は分からんけど、1977〜1981年の間だったと思う。
726: 02/07/28 22:13 ID:FpCl7mSA(2/2)調 AAS
>725
映画版2作の絵を書く人がブサイク系を書くのは下手だったんだ
でも98年版では元に戻った・・・統一してくれないものか
なつかしアニメで同一人物とはわカラなかったよ
727: 02/07/28 22:21 ID:??? AAS
(お
728(2): [ ] 02/07/28 22:40 ID:??? AAS
>>723
さよなら・・・は、オマケ作品だからな。
第1に鉄郎の旅の目的がきちんとしてない。
第2にメーテルが何で999に乗るのか理由が無い。
第3に鉄郎を終着駅に呼び寄せる必要が全く解らない。
第4に鉄郎とメーテルの別れる理由が解らない。
729(1): [0] 02/07/28 22:45 ID:??? AAS
>>728
セリフで逝ってますが何か?
第1から第4まで判るYO!
セリフまで再現しない、ビデオで確認汁
730: [age] 02/07/28 22:47 ID:??? AAS
>>728
人はそれを観光旅行とよぶ
731: 02/07/28 23:04 ID:Ng2WejLo(3/4)調 AAS
「さよなら」で、メーテルは元々鉄郎に会う気はなかったんでしょ?
ファウストが呼んだんだもの。
だもんで、ラーメタルではメーテルの方が逆に
驚いたんじゃない?
「なんで、オメーがここにいるんだよォ!?」って(w。
732: 02/07/28 23:04 ID:Ng2WejLo(4/4)調 AAS
そう考えたら、だまって鉄郎と一緒に列車に乗ってるメーテルは
大人だね。
733(2): [ ] 02/07/28 23:17 ID:??? AAS
>>729
オレは何度もさよなら・・を見てるよ。
俺が言っているのは、ストーリーとして矛盾点ばかりだということ。
大体、鉄郎は、メーテルの声聞いただけで999にのるか?
メーテル、鉄郎を罠にかけたと知りながら何故999に乗るか?
あの二人の旅の目的は何?
ヘビーメルダー通過前には、機械化兵の惨敗の光景が列車から見えるのに
すぐそばのラーメタルでは生身の人間の戦況が苦しいのは何故??
プロメシュームがラーメタルを追われた経緯からしても本当は逆じゃないか?
メーテルがプロメシュームの後を継いだウワサが当に流れているのに
鉄郎の目の前で即位のパレードをやる必要がどこにある?
メーテルが女王として鉄郎を終着駅で出迎えればいいじゃないか。
734: 02/07/28 23:23 ID:??? AAS
さよならは
石森氏の本を気に入らなかった御大が
自分の我を通すため無理矢理作った作品だと聞いております
735: 02/07/28 23:24 ID:??? AAS
メーテルレジェンドの、少女エメラルダスの声はもーちょっと
どうにかならなかったんだろーか。
736(1): [0] 02/07/29 00:10 ID:??? AAS
>>733
999は第1作で終了の予定だった
645 からコピペ
人は言う。999は少年の心の中を走っている列車だと。
鉄郎はふと思う。鉄郎の旅は、初めから鉄郎一人の旅では、なかったのだろうかと……。
メーテルは、鉄郎の青春を支えた幻影。
たくさんの若者の胸の中で、生まれ通り過ぎて行く、あしたへの夢。
今、万感の思いを込めて汽笛が鳴る。
さらば、鉄郎……。さらば、メーテル……。さらば、銀河鉄道999……。
さらば、少年の日よ。
鉄郎はここの板住人のように年齢は大人でも
気持ちがあの当時のままメーテル忘れられないの
999とメーテルに何度でも会っちゃう 鉄郎の精神病物語
さよならの目的は、父親である黒騎士ファウストが
鉄郎の精神的自立をさせるため
>ヘビーメルダー通過前には、
コレ以降の話は、東映動画の捏造
(資本優先の風潮で零児も「もう作らんとキレた)
エタアナルは(以下略
999は第1作で終了の予定だったのにヒットしちゃったもんだから
無理に作ったものだす
これを言っちゃおしまいだけど(藁)
物語が気に入らなかったら自分で妄想999走らせちゃってよ
永遠の少年少女の心でさ
737: 02/07/29 00:16 ID:??? AAS
>ストーリーとして矛盾点ばかり
つまり気に入らん、と
738(1): 02/07/29 00:21 ID:??? AAS
>>676から>>711にかけては、>>675叩きにやっきになってる奴らが
多いがよくみるとほんの何人が繰り返し書き込んでるだけだな。
>>675に対する不満があったとしても、叩いて荒らしまくるのは
このスレのレベルを下げるだけにすぎない。もっとマターリと寛容に
意見交換したほうが999ファンにとってのこのスレが価値あるものに
なるのではないかな。荒れてばかりだと見に来る人もどんどん減るし。
739: [ ] 02/07/29 00:34 ID:??? AAS
>>738
まだ引っぱってる>>738も「>>675叩き」と同類だし、
もしかしたら>>738=>>675だし(w。
740(1): 02/07/29 00:36 ID:??? AAS
「ほんの何人か」でふと思ったんだが、このスレ正味何人ぐらい参加してるんだろなー
741: [age] 02/07/29 00:37 ID:??? AAS
確かに「>>675叩き」以降、
「ただひたすら長い内容なしオナニーレス」は減ったので、
見に来る人は増えた模様。
742: [ ] 02/07/29 00:37 ID:??? AAS
>>740
>>675 とオレ二人だけ(w。
743: [sage] 02/07/29 00:40 ID:??? AAS
>>716のAAの数がスレ人数であってるんじゃないの?(w
744: [age] 02/07/29 00:44 ID:??? AAS
はい、
じゃあ>>675は心底ウザかった、
という事で次の話題いこうか!
745: 733 [ ] 02/07/29 00:44 ID:??? AAS
>>736
ご丁寧な説明アリガトヨ。
>妄想999
いってくれるね・・。
松本作品を大量に読んで思うところが沢山あった。
そうなると、あの当時の大人が成り行きで作ってしまった「さよなら・・」
の中身がまことに残念だと思うに至った。
鉄郎は。機械化母星は滅びたと思っていたが、真実を確かめるために
自らの意思で999に乗るべきだったよ。メッセージカードなんて
不要だよ。
鉄郎を大アンドロメダへの旅に出すために999を地球へ差し向けたのは
黒騎士じゃなくてプロメシュームにすべきだった。
つまり、黒騎士の存在は不要。終着駅で黒騎士が鉄郎に機械化世界の素晴らしさを
語るが、プロメシュームが鉄郎に語るほうがが良かった。
同じく、メーテルがプロメシュームに謁見するシーンがあるが
謁見するのは星野鉄郎。
・・・原作っぽい展開に近いものかな。
つまり、「さよなら・・」では対立じゃなくて、「対話」をテーマに
もっていきたかったという気持ち。
746: [age] 02/07/29 00:50 ID:??? AAS
・・・あれ、
また?
747: [ ] 02/07/29 01:44 ID:??? AAS
さよなら〜のメーテルあまり綺麗じゃなかった。
748(1): [age] 02/07/29 02:19 ID:??? AAS
作画は「さよなら」の方が丁寧で好き。
749(1): [ ] 02/07/29 03:00 ID:??? AAS
そんなに違ったけ?作画。
750: 748 [age] 02/07/29 03:22 ID:??? AAS
>>749
全体的にね。
デッサンも細部の書き込みも。
ロマンアルバムとかで見ればよく分かるよ。
「時間なかったんだろうな〜」って。
751: 02/07/29 04:00 ID:ncd4ja6c(1/2)調 AAS
まぁ1作目の使いまわしのカットも目立ったけどね。
752(2): 19才 02/07/29 04:12 ID:??? AAS
今日、初めて「劇場版999」観たんですけど、ビデオのあとに、「さよなら999」の予告が入ってました。
劇場版ですごくカッコ良くて感動したので、さよなら〜も観たくなりました。
さよなら〜は、良作ですか? 駄作ですか? 教えてください。
753(1): [ ] 02/07/29 04:13 ID:??? AAS
>>752クン
それは、自分で見て判断することだな。
754: [age] 02/07/29 04:16 ID:??? AAS
>>753=ネタに答える>>675
口調が中年オタ(w。
755: [ ] 02/07/29 04:17 ID:??? AAS
>>671
例えばどこでしょう?
756: 02/07/29 04:38 ID:??? AAS
>>671
例えばどこでしょう?
757(2): 02/07/29 07:24 ID:hGhn4b/Y(1/3)調 AAS
やっぱり675を粘着に叩いてるのは一人か二人の自作自演だな。
いきなり触れたとたんに異常なくらい短時間に書き込みが
増えている。
もういいよそんなに頑張らなくても。
758: 02/07/29 07:51 ID:??? AAS
>>757
ハイハイ
759: [なわけないだろ(w] 02/07/29 08:12 ID:??? AAS
>>757は>>675のジサクジエン決定!
760(1): 02/07/29 08:23 ID:hGhn4b/Y(2/3)調 AAS
んー675と(w←は自作自演の可能性はあるな。
俺も本当はどうでもいいがうざいんでね。
上のように単発でで内容の無いレスつけてるところとか
761(2): [0] 02/07/29 08:50 ID:??? AAS
>>752
さよなら〜は絵がキレイ、動く美術ってとこ
CGみたいな表現があるけど動画師の職人技だす
ストーリーの方が・・・(以下略
762: 02/07/29 09:14 ID:??? AAS
>>761
あのエンディングはスキでした。
763: [ ] 02/07/29 10:06 ID:??? AAS
さよなら・・の古城のシーン
なんでメーテルとプロメシュームの肖像画があって
ドクターバンの絵が無いんだろうね。
こうなると、メーテルレジェンドで一瞬出てきた
クマ男みたいな顔で決定なの?バンって。
なんか、あまりにもかわいそうだよぅ。>ドクターバン
764(1): 02/07/29 11:40 ID:J3G8RrXY(1/2)調 AAS
>762 漏れも大好き!このあいだ久しぶりに見て泣きそうになた
765: 02/07/29 12:06 ID:??? AAS
>>764
「さよなら」は、あのエンディングさえ見れたら、他はどうでもいいっす。
766: [ ] 02/07/29 12:06 ID:??? AAS
エンディングさ、回想シーンが入ったとたん泣きだな。
767(2): ビフテキ・・・名無しさん [ ] 02/07/29 12:17 ID:??? AAS
そうか。さよなら・・は最後が落としどころだったのね。
では、1作目はどう?
もし、ちょっとだけしか見れないとしたら、どこ見る?
768: 02/07/29 12:32 ID:??? AAS
>>767
やっぱ、別れからエンディングかな。
あと、鉄郎の夢の中で母が殺されるシーンも(・∀・)イイ!!
769: 02/07/29 13:10 ID:J3G8RrXY(2/2)調 AAS
ゴダイゴ最高ですかー?最高です
770(1): [age] 02/07/29 13:13 ID:??? AAS
そいえば999のファンて新興宗教やっているやつがよくいるとか。
創○学会でディープなファンを何人かみかけた。
771(1): 02/07/29 13:18 ID:z.OSI0PY(1)調 AAS
>>480
滋賀でも走ってるぞ、SL北びわ湖号。冬は雪景色の琵琶湖沿いを走るよ。
>>629
確かエメラルダスのコミックのあとがきみたいなところに姉妹って書いてた
よ。結構昔からだと思うよ。
772: 02/07/29 13:42 ID:??? AAS
原作、TV、劇場版第一作と見たんですが
さよなら〜以降は なかった事にして欲しい です。
773(1): 02/07/29 13:50 ID:ncd4ja6c(2/2)調 AAS
むしろテレビ版をなかったことにしてほしい。
774(1): [sage] 02/07/29 13:58 ID:??? AAS
じゃ、いっそ原作もなかったことにすっか。
775(1): 02/07/29 13:59 ID:??? AAS
いっそ>>773をなかったことに。
776: 02/07/29 15:14 ID:hcDUKohY(1/2)調 AAS
>>761
そうそう、禿胴!!
動画職人って感じしたね。
ストーリーは暗くて好きだけどな。。。(w。
777: 02/07/29 15:17 ID:hcDUKohY(2/2)調 AAS
>>760
これまた禿胴(w
778(2): 02/07/29 21:20 ID:hGhn4b/Y(3/3)調 AAS
>770
ためしに公明板でスレたててみようか?食いつきいいかな。
779: 02/07/29 22:11 ID:??? AAS
>>778
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
780: 02/07/29 22:19 ID:??? AAS
>>778
(゚Д゚)マズー
781(1): [ ] 02/07/29 22:40 ID:??? AAS
>>771
良いですね。銀世界を見ながらSLに乗るなんて。
一度も乗ったこと無いから、冬にいきたいです。滋賀県。
日本の歴史の有数の地でもあるし。
>>775
禿げしく同意。
TV版なくして、劇場版の成功はありえませんので。
782: 02/07/29 23:04 ID:??? AAS
>>781
ついでに>>774もなかったことにしたい。
783: 767 [ ] 02/07/29 23:09 ID:??? AAS
自分が劇場1作目をほんの少ししか見れないとしたら
旅立ちのシーンを見ます。
それも、999がホームから出てきて、街の燈を眼下に
力強く上っていくところが見れればもう良いです。
このシーンだけは永遠に変らないです。
784: 02/07/29 23:32 ID:erAtoPMw(1)調 AAS
ラーメタルのミヤウダーのお墓って
どうなってるかな・・と言ってみるテスト。
785(8): 02/07/30 00:28 ID:??? AAS
メーテルのこんな絵ってあったんだね、はじめて見たよ。
画像リンク
外部リンク:dms100.org
786: [age] 02/07/30 00:29 ID:??? AAS
>>785
この画像(・∀・)イイ!!
787: [age] 02/07/30 00:29 ID:??? AAS
>>785
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!! 神!神!神!
788: そ〜いえば。 02/07/30 00:52 ID:XKqMXHjo(1/2)調 AAS
こんなのもあったな。
画像リンク
789(3): 02/07/30 01:27 ID:OIwwm0Kg(1)調 AAS
メーテルのそーゆー絵ってなんか受け付けない。
何でだろう? 大好きなキャラだし原作じゃ脱ぎまくってんのに。
790(2): [0] 02/07/30 01:33 ID:??? AAS
>>785
1行目は盛り由紀だろが
2行目のこれ ブラクラでし踏むなよ
外部リンク:dms100.org
791: 02/07/30 01:56 ID:g1Cy5acA(1)調 AAS
>>789
私もです。神聖な感じがするんだよ。
792: 02/07/30 02:17 ID:??? AAS
>>789
描いた人の欲望が浮き出てくるからじゃない?
793: [ ] 02/07/30 02:17 ID:??? AAS
>>785=>>675??? (w
794: [age] 02/07/30 02:20 ID:??? AAS
>>790
メール欄を埋めてないのにIDが???とは。何者?
795: [age] 02/07/30 02:21 ID:??? AAS
てか、俺のパソがいかれてひょうじしただけだった。 おれしね。
796(1): 02/07/30 02:28 ID:R6pX2Bkc(1)調 AAS
ファウストに襲われた時のメテール
「機関車さん、言うことを聞きなさい。
他に方法はありません。」
言うことを聞きなさいに萌え〜
と言ってみるテスト
797: [セ] 02/07/30 03:15 ID:??? AAS
土星射病age
798: 02/07/30 06:18 ID:??? AAS
>>785
森雪を改造しただけ。
799: 02/07/30 08:28 ID:70CCwErE(1)調 AAS
>>790
漏れふんじゃったよーーー!(´・ω・`)ショボーン
速攻で電源落としますた
>>785
あなたゲイが好きなんですね、同姓版逝くともっとイイyo!
999ファンにこういう趣味の人がいるなんて(;´Д`)ハァハァ
800: [age] 02/07/30 12:24 ID:??? AAS
>>785
でかした!! なかなか細工が細かくて(・∀・)イイ!
801: 02/07/30 13:20 ID:y0ep/Osw(1)調 AAS
漏れもブラクラ踏んだ。
ノートンアンチウイルスも何か検出したって警告が出た。
802: 02/07/30 13:55 ID:8pk97/YU(1)調 AAS
>>785の下のリンク先、ソースを見た。
フォントサイズ30で
“HEY EVERYBODY! I'M LOOKING AT GAY PORNO!!”
と表示して、それらしい画像を表示するらしい。
みんな、引っかかるなよ。
とくに職場から見ているみんな、赤っ恥をかくぞ!
803(1): 02/07/30 14:00 ID:XrVnzack(1/2)調 AAS
自宅で見てたので、大丈夫でした。
いずれにしても荒い画像だね。
もっとクオリティの高いの(有色モデルとか)が
yahoo groupsには氾濫してるというのに。
コアでスマソ。
804: 803 02/07/30 14:01 ID:XrVnzack(2/2)調 AAS
・・・ってそういう問題じゃなかったね(w。
805(1): [age] 02/07/30 15:40 ID:??? AAS
このスレの次のタイトルは
銀河鉄道999“HEY EVERYBODY! I'M LOOKING AT GAY PORNO!!”3
できまりですね。<ALL
806: 02/07/30 15:41 ID:??? AAS
>>521
(・∀・)クスクス
807: 02/07/30 15:55 ID:??? AAS
>>805
(゚Д゚)ウマー
808: 02/07/30 16:12 ID:pLOWWq9Q(1/2)調 AAS
>>796
メーテルの命令口調って妙に萌えない?(稿
やぱ、行く末は女王様だからなかな
809(1): 02/07/30 16:15 ID:??? AAS
わたし、子供の頃から
母の形見のペンダントのデザインが
何故か納得いかなかったな…
変な形だなーとずーと思ってて…
座りの悪いデザインというか
例えるなら、小さい耳はめ込みのヘッドホンの形っぽくて。
首から提げるペンダントヘッドのデザインとして
やっぱり納得いかない…ロケットにでもなってるの?
あの丸いとこ…
変な思い入れでごめんね
810(3): 02/07/30 16:23 ID:??? AAS
>>809
松本零士がてきとーに書いたから。 以上
811: 02/07/30 16:25 ID:pLOWWq9Q(2/2)調 AAS
>>810
そして、劇場版でヤパーリ修正されますた。
812: [あげ ] 02/07/30 16:32 ID:??? AAS
>>810
原作には、鉄郎の母親が死に際にペンダントをやるシーンは
は登場しない。つーか、ペンダント自体最後まで登場しなんじゃないか?!
813(1): [ ] 02/07/30 20:16 ID:??? AAS
>>789・791
禿胴!
松本女性キャラには、そういう下世話な絵は似合わないね。
特にメーテルは。松本零士の女性観は女性とは神々しくあるべきもの。
あ、でも、モリユキならお似合いかもな(W
アレは、オレに言わせリャ、松本キャラじゃねからーよ。
814: のの 02/07/30 20:40 ID:XKqMXHjo(2/2)調 AAS
外部リンク[html]:members.tripod.co.jp
こんなのありますた(>_<)
815(1): 02/07/30 21:34 ID:??? AAS
>810
TV版でも出てきた記憶がないよ
EDだけのような…
816(1): [ ] 02/07/30 22:21 ID:??? AAS
>>815
TV版1話にでてくるよ。ベットに寝転がって鉄郎が「かあさん・・」とつぶやく。
手に握られている例のペンダントが揺れる。
これを見なきゃ、EDのくるくる回る絵の正体がわからないのも無理は無い。
TV版も長かったから、言われて気付く奴も多いと思うが(W
817(1): 02/07/30 22:45 ID:??? AAS
>>816
じぇんじぇん覚えてなかったよーヽ(`Д´)ノ ウワァァン
818: [ ] 02/07/30 23:03 ID:??? AAS
>>817
一話は良いんだよ。覚えて無くても。大して重要じゃない。
999は、道中が楽しいし、色々心にのこるんだから。
そういう意味では最終回も忘れちゃっても別に良いんだよな。
819: 02/07/30 23:52 ID:O9/duoUU(1)調 AAS
999のプラネタリウム見に行ったやつはいないのか?
820(1): 02/07/30 23:57 ID:oACZL9dA(1)調 AAS
でも、EDのペンダント、ガキの頃は
なにが回ってるのかも分からずに見ていたな(w。
それにしても「青い地球」はイイ曲ら。
821: [ ] 02/07/31 00:53 ID:??? AAS
>>820
オレなんて、気が付いたのは最近・・・(ノД`)・゚・
822(2): 02/07/31 01:24 ID:??? AAS
>>813
ガンフロンティアとかは…w
823: 02/07/31 01:29 ID:??? AAS
>822
松本のエロはおっぴろげじゃないからなあ(W
824(1): [ ] 02/07/31 01:38 ID:??? AAS
>>822
松本エロの本質をまだまだわかっていないようだね。
絡むシーンが一杯あるとか、そういう問題ではないズラ
825: 02/07/31 05:41 ID:??? AAS
TV版の最終話
惑星プロメシュームに降り立つときのBGMが(・∀・)イイ!
神秘的な女声コーラスのヤシ。
最近のアニメはこういう印象に残るBGMが少なくて悲しい限り…
826: 02/07/31 06:33 ID:??? AAS
>>824
(・∀・)シッタカ!!
827(3): [ ] 02/07/31 12:21 ID:??? AAS
TV版最終回、メーテルがプロメシュームを倒すといったとき
鉄郎が「プロメシュームはメーテルのお母さんじゃないか!」といって
一瞬引き止める。
・・・この一言、「さよなら・・」にほしかったよ鉄郎。
828: 02/07/31 12:25 ID:O6O5PMEU(1/2)調 AAS
プロメシュームって格好イイ?。
ドラァグ・クイーンに真似されそう。。。
829: 02/07/31 12:26 ID:O6O5PMEU(2/2)調 AAS
てかドラァグ・クイーンにコスプレして欲しい。。。
830: 02/07/31 12:28 ID:??? AAS
>>827
山浦氏に文句だな(w
石森氏、藤川氏ならその展開あったかも(謎
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 171 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s