[過去ログ] 久留米ラーメン Part.3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
707(1): (スップ Sd02-4cMh) 2022/11/24(木) 17:06:07.59 ID:DkCPgV5gd(1)調 AAS
昔ラーメン好きな人多いけど俺も普通のラーメンのが好き
708: (ワッチョイW 5701-/yh+) 2022/11/24(木) 18:12:10.69 ID:9Yr/epCN0(2/2)調 AAS
回りの客見てても昔ラーメンの方が注文多くね?
709: (スップ Sd02-4cMh) 2022/11/24(木) 18:28:09.03 ID:qEYVtucNd(1)調 AAS
カリカリって関西で言う油かすなの知らなかった
710(1): (スフッ Sd02-OOrh) 2022/11/25(金) 21:56:41.36 ID:1/iVqLEpd(1)調 AAS
上津の昔ラーメンは高くて不味い
あとメンマも不味い🤤
711: (ワッチョイW 5701-/yh+) 2022/11/25(金) 22:42:21.68 ID:Y54N2LEG0(1)調 AAS
>>710
合川は旨いよ。吉井は塩辛い
712(1): (ワッチョイW f70b-RdqH) 2022/11/25(金) 23:09:30.49 ID:KxxZNQb80(1)調 AAS
本店=合川>長門石>上津>小郡=吉井>吉野ヶ里
713: (ワッチョイW 9f02-me7c) 2022/11/26(土) 09:40:06.77 ID:fR5r8TzP0(1)調 AAS
吉野ヶ里はここ数ヶ月で行ったけど全然問題なかったな
長門石も前に行って微妙だと思ったけどこの前行ったら良かった
上津は数年前に行って二度と行かないと思ったから試してないわ
本店と合川は安定
714: (オッペケ Srcb-YVnq) 2022/11/26(土) 10:51:25.67 ID:kPDb5EK2r(1)調 AAS
>>712
この中に伊万里のすばる入れたらどうなるん?
715: (ブーイモ MM8f-gyaF) 2022/11/26(土) 11:32:28.19 ID:dJCvvcJGM(1)調 AAS
吉野ケ里が一番好きな俺は異端なのか
716: (ワンミングク MM7f-hHLI) 2022/11/27(日) 00:25:58.92 ID:3IG0ygYeM(1)調 AAS
大砲の呼び戻しブラックって美味いんかなアレ
717(2): (アウアウウー Sa5b-bDlv) 2022/11/27(日) 00:36:04.15 ID:UKrrnHhxa(1/3)調 AAS
>>704
>>707
スープの味は昔じゃないほうが豚骨臭が濃くて力強さを感じられて好きだね。
718(2): (ワッチョイW 9f02-me7c) 2022/11/27(日) 01:49:28.96 ID:2LKzkE2P0(1)調 AAS
>>717
そう思うけど昔の方がこってりしてますよ!みたいな説明でせっかくならと昔にしちゃう人見るわ
719: (アウアウウー Sa5b-bDlv) 2022/11/27(日) 02:14:11.03 ID:UKrrnHhxa(2/3)調 AAS
>>718
ラーメンのほうが昔から存在していて、売上を伸ばすために豚骨臭が苦手な人向けに作られたのが昔ラーメンの味のような気がするけど。逆なのが不思議。
昔ラーメンの味だと一蘭や一風堂しか食べたことがない東京の人でも抵抗感なく食べられる印象。
ラードを使ってるからコッテリマイルドになるのだろうね。
オフシャルサイトの説明を読むとチャーシューも肉の使用部位が違うのね。
720: (スフッ Sdbf-o0jJ) 2022/11/27(日) 11:35:09.65 ID:gC/BDwi+d(1)調 AAS
昔の方が濃ゆいというかガッツリだと思ってた
721: (ワントンキン MM7f-aFNd) 2022/11/27(日) 14:01:39.24 ID:hiXFgqBmM(1/2)調 AAS
大砲は普通のラーメンの方が圧倒的に好き
昔ラーメンって別に昔の大砲ラーメンとは関係ないから悲しい
722: (ワッチョイW 9701-Rq5v) 2022/11/27(日) 15:01:49.62 ID:Et7gyUbo0(1)調 AAS
>>717
>>718
普通の方も骨粉入ってんの?
723: (ワッチョイW bfad-gyaF) 2022/11/27(日) 17:43:53.82 ID:Pkgpo+Wv0(1)調 AAS
昔ラーメンのほうが旨いぞ
本店での売上も昔ラーメンのほうが1.3倍多いし
724(2): (アウアウウー Sa5b-bDlv) 2022/11/27(日) 19:45:30.35 ID:UKrrnHhxa(3/3)調 AAS
大砲ラーメンでお薦めの麺の固さは何でしょうか?
725: (ワッチョイW 97da-o0jJ) 2022/11/27(日) 20:13:06.15 ID:NiDXwrK/0(1)調 AAS
粉落とし
726: (ワントンキン MM7f-aFNd) 2022/11/27(日) 20:30:30.40 ID:hiXFgqBmM(2/2)調 AAS
>>724
普通
727: (ワッチョイW bf02-KHL3) 2022/11/27(日) 21:54:09.41 ID:z9npOMWO0(1)調 AAS
>>724
バリカタ
バリカタがシコシコして上手いのは大龍と大砲だけ。
大龍は地に落ちたから実質大砲だけ。
728: (ワッチョイW f705-4wKN) 2022/11/28(月) 00:12:49.29 ID:yD2aWWo10(1)調 AAS
大龍は20数年前まではうまかった
729: (スップ Sd3f-P7Rv) 2022/11/28(月) 08:27:26.14 ID:+4MbgfZtd(1)調 AAS
大砲今730円もすんのラーメン?
たっけー
730(1): (アウアウウー Sa5b-bDlv) 2022/11/28(月) 13:38:29.01 ID:vvz4jCOHa(1)調 AAS
小倉と博多の魁龍みたいなドロドロ濃厚なタイプは、久留米では主流なのですか?
731: (ワントンキン MM7f-aFNd) 2022/11/28(月) 14:59:24.03 ID:y5StFl4UM(1/2)調 AAS
>>730
いいえ違います
あれは北九州ラーメンですしおすし
732: (オッペケ Srcb-Rq5v) 2022/11/28(月) 18:52:18.53 ID:6d8FQoVar(1)調 AAS
丸星旨いって言うから行ったけど全く口に合わなかった
なんか化調強くて豚骨薄くてカップラーメンの汁みたいだった
安いから皆行ってるのかな?
733: (ワッチョイW 97da-o0jJ) 2022/11/28(月) 19:17:21.66 ID:+fBFB3ZL0(1)調 AAS
丸星はラーメンを食べるとこではありません。お惣菜を食べるところです。
734(1): (ワントンキン MM7f-aFNd) 2022/11/28(月) 19:42:29.69 ID:y5StFl4UM(2/2)調 AAS
丸星で豚骨の薄いのなんて
前はハズレのときにあったけどここ2年位は食ってないなあ
昼飯時後とかの時間帯かな?
735: (ワッチョイW 9701-Rq5v) 2022/11/28(月) 19:52:40.75 ID:DFapm3OC0(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.tripadvisor.jp
トリップアドバイザーには丸星の場合、ラーメンの画像が多いな
地元の人だと惣菜食うんだな
736: (ワッチョイW 9f02-me7c) 2022/11/28(月) 21:09:28.55 ID:Uhw6RNBu0(1)調 AAS
結構早めの時間だと当たりだったりするね
いつでも空いてる、たまに行きたくなるって感じかなぁ
737(1): (オッペケ Srcb-Rq5v) 2022/11/28(月) 23:44:37.73 ID:FlrEGir3r(1)調 AAS
>>734
善導寺店が出来たやん、行ってみたんだよ
13時くらいで満員だった
738(1): (ワッチョイ 1f32-dh8J) 2022/11/29(火) 00:46:22.67 ID:k1uzHMqP0(1)調 AAS
16時で満員なら本物
739: (オッペケ Srcb-Rq5v) 2022/11/29(火) 01:00:25.34 ID:Z8aTcnYtr(1)調 AAS
>>738
広さ知らんやろw
740: (ワッチョイW 371c-J0r1) 2022/11/29(火) 01:26:32.68 ID:6wPgDaq80(1)調 AAS
東和ラーメンの話題が全く出てこないな
悲しい
741: (ニククエ Srcb-KHL3) 2022/11/29(火) 12:40:36.93 ID:70GHWRwYrNIKU(1)調 AAS
善導寺一度行ったけどめっちゃ薄かった。
今は安定したのかな?
742: (ニククエ MM7f-aFNd) 2022/11/29(火) 12:52:32.20 ID:L1XtiTeCMNIKU(1)調 AAS
>>737
ああー、2号店あったな
あっちの方行かないんですっかり忘れてた
スマソ
あそこは2回しか食ったことないけど
当たりの味ではないね…
743(1): (スップー Sd3f-0Wj7) 2022/11/30(水) 16:37:10.17 ID:TPAiOV0Ad(1)調 AAS
先日初めて八女筑後の方に行ったら大龍一番ていう店を何店舗か見かけたんだけどググッたら濃厚そうな豚骨で旨そうだった
久留米の大龍とは関係なさそうだけどこのスレのラーメン通の人は行ったことある?
よければ簡単な感想を
744(1): (オッペケ Srcb-YVnq) 2022/11/30(水) 18:33:49.20 ID:LGPnsKg1r(1)調 AAS
>>743
店舗によって微妙に味が違うけど、基本はけっこうこってりしてる
チャーハン美味い
画像リンク
画像リンク
745: (ワッチョイW b707-0Wj7) 2022/11/30(水) 21:17:44.36 ID:YA4IXfEP0(1)調 AAS
八女だと麺屋あおいって店が掘り出し物だと思ったね
746: (ワッチョイW b705-4wKN) 2022/11/30(水) 21:36:27.60 ID:7xToE8ry0(1)調 AAS
筑紫野にもあったが今は無いな
味は劣化後の大龍風
747: (アウアウウー Sa5b-J0r1) 2022/11/30(水) 22:23:14.72 ID:PSWz3FOPa(1)調 AAS
東和ラーメンバリうま
748: (ワッチョイW bf02-KHL3) 2022/11/30(水) 23:52:48.47 ID:7IOEJQIu0(1)調 AAS
大龍一番、昔は美味かった。
大龍の弟子だっけか?
ちなみに八女店には聖教新聞が置いてある。
749: (スッップ Sdbf-P7Rv) 2022/12/01(木) 06:27:26.06 ID:nXjtucScd(1)調 AAS
ここでめちゃくちゃステマされて八女くんだりまでわざわざ言ったがあんまりだったな
750: 【大吉】 (ワッチョイW d705-FiFB) 2022/12/01(木) 06:55:28.19 ID:oF5TilI00(1)調 AAS
何言うたんや
751: (ワッチョイ f77c-ykd8) 2022/12/01(木) 08:31:09.11 ID:USQSfHHa0(1)調 AAS
おまえらあなワシ行くんか?
752: (アウアウウー Sa5b-FDxV) 2022/12/01(木) 09:40:44.88 ID:9h9YH+2Na(1)調 AAS
行った
すごいこだわりだった
あじはまぁ…
753: (スププ Sdbf-0Wj7) 2022/12/01(木) 10:07:48.96 ID:RQCNXDEld(1)調 AAS
>>744
久留米大龍の弟子の人がやってるんだね
焼き飯も旨そう
今度また八女のほう行くから食べてみる
サンクス!
754: (オッペケ Srcb-KHL3) 2022/12/01(木) 12:29:59.24 ID:Jp6j342jr(1)調 AAS
大龍一番は瀬高が美味い。
はいんつかは×
755: (ワッチョイW 9701-Rq5v) 2022/12/01(木) 22:21:53.94 ID:Oyvm1oyI0(1)調 AAS
八女って大分ラーメンの名店(豚骨)の弟子が出店してないか?
756: (アウアウウー Sab5-HE0p) 2022/12/03(土) 15:47:17.94 ID:NrRh41lua(1)調 AAS
ラーメンはもう近所のスーパーで売ってるラーメンで余っとる。
757: (スププ Sd70-Wk2T) 2022/12/03(土) 21:12:30.95 ID:9hjUWsSbd(1)調 AAS
大龍一番行ってきた
本家久留米大龍よりスープが好みだった
後を引くスープ最高でした
758(1): (ワッチョイW 8202-eAEL) 2022/12/05(月) 22:13:41.00 ID:VgCPRAk90(1)調 AAS
リコピン研究所
注文が、QRコード読み取ってスマホで注文。
めんどくせぇ!!
中国の都市部は既に当たり前の注文方法らしいけど・・・
759(1): (オッペケ Sr72-VEQP) 2022/12/06(火) 11:53:42.17 ID:2toYH6ppr(1)調 AAS
>>758
ソコ旨いのか?
760(1): (オッペケ Sr72-eAEL) 2022/12/06(火) 12:13:47.22 ID:K/vS4VTlr(1)調 AAS
>>759
美味い。
トマトラーメンも美味いし、その後のリゾットも美味い。
けどリゾット混ぜ続けるのは面倒。
761(1): (ワッチョイW 4101-VEQP) 2022/12/07(水) 16:42:57.14 ID:Uzc2gV660(1)調 AAS
>>760
検索してみたけど色々変わったメニューあるね
762: (ワッチョイW 4705-dvrC) 2022/12/07(水) 16:44:34.12 ID:5IpI64dT0(1)調 AAS
白いシャツを着ていかない
763(1): (ワッチョイW fa02-ti2U) 2022/12/07(水) 20:25:11.36 ID:9sNOV8o70(1)調 AAS
>>761
何回か食いに行った
豚骨になれてる久留米市民からするとたまに食うから美味しく感じると思う
トッピング?はピザ的感覚な気がする
764: (ワッチョイW 8202-eAEL) 2022/12/07(水) 21:47:30.33 ID:AYhaEPDM0(1)調 AAS
女性客多いね。リコケン
765: (ワッチョイW 4101-VEQP) 2022/12/08(木) 00:53:03.03 ID:DvZ6qdRG0(1)調 AAS
>>763
そうなんや。
九州では豚骨(魚介系含む)以外食ったことないけど愛知に住んでた時に色んな変化球は食ったことあるな
766: (スップ Sd02-xayu) 2022/12/08(木) 07:54:34.25 ID:JhjWh3ekd(1)調 AAS
トベラのくせにラーメンはオシャレなの食べるんだなマンコは
767: (オッペケ Sr39-eAEL) 2022/12/08(木) 11:36:27.35 ID:GGhUXVsBr(1)調 AAS
リゾットのトッピングはアンチョビ絶対おすすめ。
768: (オッペケ Sr1b-zIxs) 2022/12/10(土) 12:14:08.61 ID:XqRVj2QQr(1)調 AAS
大龍小森野
やや復調気味。
少なくともどん底よりずっといい。
769: (スップー Sd7f-EtSZ) 2022/12/10(土) 12:39:46.96 ID:7vFPZY66d(1)調 AAS
八女の大龍一番が昔の大龍の味と聞いた
本家より分家のほうが美味しいのか
770: (アウアウウー Sa6b-CvNE) 2022/12/10(土) 13:36:02.64 ID:0jJuhVuYa(1)調 AAS
思い出補正
脳内補正とかの類いじゃない?
味の変化は
年齢的なもんもあるし
771: (スッップ Sdff-c314) 2022/12/10(土) 14:19:57.86 ID:dKBeLNJ8d(1)調 AAS
吉野ケ里の大久ラーメンが美味しかった
大龍一番よりよね
772: (オッペケ Sr1b-zIxs) 2022/12/10(土) 18:48:15.99 ID:364EsOFYr(1)調 AAS
大龍一番なら瀬高がいいよ。
八女は超塩辛い。
773: (ワッチョイW a701-D4FG) 2022/12/10(土) 21:18:04.96 ID:I//94C7P0(1/2)調 AAS
塩辛い店舗のラーメンは食えないな
塩分は一定量迄は旨いが、一定量超えた瞬間から受付ない
774: (ワッチョイW a701-D4FG) 2022/12/10(土) 21:54:15.79 ID:I//94C7P0(2/2)調 AAS
大龍ラーメン、大龍軒、大龍一番ってどんな関係性なん?
775: (スップ Sd7f-c314) 2022/12/10(土) 22:12:00.63 ID:m8PBOMRGd(1/2)調 AAS
昔話になるけど花畑大龍はめちゃくちゃ美味しかったってよく聞くんよな親世代に
とん吉も美味かったって
今の大龍と違ってスープがドロドロやったっても
776: (ワッチョイW bf02-zIxs) 2022/12/10(土) 22:33:37.09 ID:xI049dQh0(1)調 AAS
花畑大龍、花畑駅に移転した直後はまだ美味かった。
その後味が落ちて閉店。
昔の大龍は豚骨感が凄かった。
とん吉って野添の?
だとしたらクソマズだったよ。
777: (スップ Sd7f-c314) 2022/12/10(土) 22:48:42.87 ID:m8PBOMRGd(2/2)調 AAS
それやないね
大龍の隣にあった頃のやね
俺の親世代と祖父世代は大龍より美味かったと言うてた
778: (ワッチョイW a701-D4FG) 2022/12/11(日) 15:11:23.72 ID:aJSOU6t20(1)調 AAS
新久留米ラーメン大龍軒ってとこのは豚骨濃くてドロドロ系だぞ
779: (ワンミングク MMbf-eSAN) 2022/12/11(日) 17:28:46.78 ID:VtsMNyetM(1/2)調 AAS
どこかと思ったら大野城市か…
ラーメン食べに行くだけだと遠いなあ
福岡行くついでのある時にでも行ってみるかな
780: (ワンミングク MMbf-eSAN) 2022/12/11(日) 17:32:02.85 ID:VtsMNyetM(2/2)調 AAS
大龍が美味かったのはベルモール店を出す前の話
とん吉はその頃には既になかった
まあ四半世紀以上前だね
781: (ワッチョイW a70b-cBpK) 2022/12/11(日) 18:24:41.29 ID:FxuUGAZb0(1)調 AAS
大龍軒は福岡のステーキ屋や居酒屋をやってる会社が作った店
大龍とは全く別物で無関係だったと思う
782(5): (デーンチッW a7da-LRd/) 2022/12/12(月) 19:26:19.98 ID:s1ahkEA901212(1)調 AAS
久留米行く時は大砲、丸星ってよく行くけど他におすすめありますか?車で行きます
783: (デーンチッW bf02-zIxs) 2022/12/12(月) 19:42:39.13 ID:LtVIaQjJ01212(1)調 AAS
>>782
正直、今自信を持って勧められる久留米ラーメン屋は無い。
784: (デーンチッW a701-D4FG) 2022/12/12(月) 20:15:33.70 ID:0O0fUY0e01212(1)調 AAS
>>782
大砲行ってラーメン食って、次はうどんかな
785: (デーンチッW 6705-eSAN) 2022/12/12(月) 20:34:26.91 ID:nTLYBPG301212(1)調 AAS
>>782
清風
はいはいステマステマ
786: (スププ Sdff-EtSZ) 2022/12/13(火) 00:58:57.82 ID:1GMd3lAWd(1)調 AAS
>>782
大龍 清陽軒 ひろせ 沖辺りが有名どこかな
787: (ワッチョイW df02-mnLF) 2022/12/13(火) 09:04:35.97 ID:cGQlKPgr0(1)調 AAS
大砲(ノーマル)
沖食堂(おにぎり○焼きめし△)or丸星
一味かなぁ
タイプの違う豚骨を楽しめるという意味で
昔より味は落ちたと思うけど時々行っちゃうな一味
清陽軒は文化街店の方が美味しかったと思うけどもうやめちゃったっけか
788: (スッップ Sdff-c314) 2022/12/13(火) 10:24:57.11 ID:ccOL6Ai5d(1)調 AAS
ひ○○は無いわ
あのラーメンでよく客来てるよ
789(1): (ワッチョイW a7da-LRd/) 2022/12/14(水) 20:24:16.16 ID:H/uq6OAo0(1)調 AAS
みなさん大砲ラーメンの卵の切り方に憤り覚えませんか?
790: (ワッチョイW bf02-zIxs) 2022/12/14(水) 20:40:38.91 ID:w5vbKSVm0(1)調 AAS
なんで?
791(1): (スフッ Sdff-oCWK) 2022/12/14(水) 21:34:34.73 ID:1rooFhRYd(1)調 AAS
地元民は大砲に行かないから
行くのは地方のにわか勢
792: (ワッチョイW 6705-eSAN) 2022/12/14(水) 21:59:55.53 ID:CBSdCw5C0(1)調 AAS
>>789
薄切りのゆで玉子なら
あれでいいと思う
半分に切った煮卵とか
とんこつラーメンには合わない
793: (オッペケ Sr1b-zIxs) 2022/12/15(木) 12:16:42.99 ID:BEVS4S0br(1)調 AAS
>>791
行くしw
つか地元で愛されてたから有名になったんじゃろがい!
794: (スププ Sdff-EtSZ) 2022/12/15(木) 12:20:34.71 ID:qctx1DKmd(1)調 AAS
ほんとにちょい前の一蘭価格になってしまったのか…
795(1): (ワントンキン MMbf-Su8Q) 2022/12/15(木) 12:28:31.05 ID:jTf1+otwM(1)調 AAS
吉井の大砲すき
796: (ワッチョイW df02-CvNE) 2022/12/15(木) 13:11:23.96 ID:VsLiSyme0(1)調 AAS
殆どのとこが1000円近くするよーになってきた
ラーメン1杯
時代の流れなのか
797: (アウアウウー Sa6b-TMin) 2022/12/16(金) 00:36:27.78 ID:/b30i935a(1)調 AAS
てか久留米も地方やろ
都会とでも思ってんのか
798: (スッップ Sdff-c314) 2022/12/16(金) 00:44:10.66 ID:uJ8hXpzCd(1)調 AAS
東京で言うところの八王子みたいなもんだろうか
ますますふくの家が儲かるな
799: (ワッチョイW a701-D4FG) 2022/12/16(金) 04:48:11.73 ID:tQBOB+Im0(1)調 AAS
>>795
吉井は塩分濃度がブレるからわさわざ合川まで行ってる
800: (ワッチョイW e701-spfw) 2022/12/16(金) 07:03:06.75 ID:H7k8BozW0(1)調 AAS
膳が欲しい
801: (ワッチョイW a705-4sTs) 2022/12/16(金) 07:08:29.46 ID:PejVq+wE0(1)調 AAS
膳は不味い
802: (スフッ Sdff-URUZ) 2022/12/16(金) 10:44:51.54 ID:IYiOG6E6d(1)調 AAS
ひろせ休んでるね
803: (オッペケ Sr1b-zIxs) 2022/12/16(金) 11:58:21.12 ID:NpnJd5vIr(1)調 AAS
膳よりはかたや
同じ会社なんだけどね。
804: (スップ Sdff-c314) 2022/12/16(金) 13:06:01.69 ID:78oLoUEcd(1)調 AAS
焼き飯辞めて暇になって挙げ句に休業かー
805: (スププ Sdff-EtSZ) 2022/12/16(金) 13:45:33.30 ID:RBp8PZ45d(1/2)調 AAS
焼き飯やめたのか…
久留米の名店なのに子供さん後継がないとか勿体ないな
一般企業に勤めるより儲かるのに
806(1): (スッップ Sdff-c314) 2022/12/16(金) 15:55:25.68 ID:jn+b/bjXd(1)調 AAS
スープしよっぱすぎて名店とは思えないな
今やってるやつが味オンチなのか知らんけど
807(2): (スププ Sdff-EtSZ) 2022/12/16(金) 23:49:03.15 ID:RBp8PZ45d(2/2)調 AAS
>>806
以前のひろせ食ったことないのか
あのしょっぱさは超人手不足になってからだよ
しょっぱくなったのは6~7年前ぐらいからかな
それ以前はまろやかで塩気も強くなく久留米を代表してもいい旨さだったわ
808(1): (ワッチョイW a301-zk1w) 2022/12/17(土) 00:03:46.01 ID:/nHLkZSD0(1)調 AAS
>>807
禿同
809: (ワッチョイ da32-3I2W) 2022/12/17(土) 02:38:40.06 ID:zYCC6qzH0(1)調 AAS
作ったのを自分で食べたことないのかと不思議に思うレベル
客が来るから惰性で作ってるんだろうな
810(2): (スッップ Sd8a-RLE5) 2022/12/17(土) 05:50:04.45 ID:TtoBj/gId(1)調 AAS
>>807
>>808
あんたの立ち位置がわからん
前は良かったっていうこつかいな?
ちゃんぽんとかあった頃から食べとうばってん塩辛いだけになってるやん今のスープ
死海みてえに喉乾くだけの
地元民は行かんで行列に並ぶルンペンんごたんやつしか行かん店で有名やけんな今は
811: (ワッチョイW 2e7c-zk1w) 2022/12/17(土) 07:59:13.29 ID:5mpxCLgJ0(1)調 AAS
>>810
禿同
812: (スーップ Sd8a-Xsnq) 2022/12/17(土) 12:12:46.67 ID:cjX4K8Fgd(1)調 AAS
>>810
久留米の名店だったと過去形で言うべきだったか
今の大将の先代が健在の頃が一番好きだったわ
弟子?の人が手伝いに来てた6~7年前辺りまではまだ食えた
大将奥さん婆ちゃんの三人体制になってから壊れ始めたよね
人手不足だからあの塩辛さは客を減らすためなんじゃないかという憶測も出たぐらいw
813: (ワッチョイW af7c-wvzh) 2022/12/17(土) 12:32:33.65 ID:UkHTggI10(1)調 AAS
しょっぱいの苦手な奴らの声デカいからな 関東でも同じ 10人中8人はダメでも残りの2人は強烈にハマるハマった奴らが行列を作りそれ見た一般人が行列に並ぶ 並んだ手前マズいと言えずウマいと言う
814: (ワッチョイW 3b01-Cr7/) 2022/12/17(土) 21:26:50.06 ID:3rQL5Myd0(1)調 AAS
店主が塩分馬鹿だったら客も塩分馬鹿が集うんだろ
815(1): (スーップ Sd8a-Xsnq) 2022/12/17(土) 21:48:30.14 ID:lDOKwVNyd(1)調 AAS
そうかもしれんな
あるいは常連客にもっと塩分増してくれと頼まれたとか
816: (ワッチョイW 5b0b-zk1w) 2022/12/17(土) 22:27:10.94 ID:4oHKl27d0(1)調 AAS
昔のひろせ食堂が懐かしいなら、本物がわかるグルメなラーメン通に人気のまんてんに行け
817(1): (ワッチョイW dbda-V8W9) 2022/12/17(土) 23:52:04.05 ID:6PAOpKq50(1)調 AAS
>>782です。清洋軒に行ってきました。味は大砲ラーメンと方向性は一緒だけどほんのり旨味というか甘くなったような感じで炒飯は塩辛くなくておいしかったです。清洋軒と大砲ラーメン初代同じ香月ですけど何か関係あるんですか?
818(1): (スフッ Sd8a-JYA4) 2022/12/18(日) 00:01:39.36 ID:YNKMnonTd(1)調 AAS
ラーメンは時代遅れ
今はうどんの方がナウい
819(2): (ワッチョイW 5b0b-zk1w) 2022/12/18(日) 00:29:40.81 ID:f2AxBnIy0(1)調 AAS
>>817
兄弟
820: (ワッチョイW 3b01-Cr7/) 2022/12/18(日) 03:15:20.75 ID:O5gtq4SK0(1)調 AAS
>>815
塩分濃度高いと、それはもう「つけ麺」
821(1): (オッペケ Srb3-bz61) 2022/12/18(日) 12:03:10.41 ID:Dm3r2AF0r(1)調 AAS
つけ麺の定義って塩分濃度だったの!?
822: (ワッチョイW dbda-V8W9) 2022/12/18(日) 12:20:10.96 ID:dMUjMNHM0(1)調 AAS
>>818晩飯は牧のうどん食べました
>>819なるほど。ありがとうございます
823: (スーップ Sd8a-Xsnq) 2022/12/18(日) 18:34:00.29 ID:ZwSKtm0Td(1)調 AAS
>>819
清陽軒初めて食べた時大砲ぽいなと感じたのはそういうことだったんだ
824: (ワッチョイW 3b01-Cr7/) 2022/12/19(月) 02:49:29.87 ID:X4oiFp1j0(1)調 AAS
>>821
そうだろ
825: (中止 Sd57-sz7h) 2022/12/25(日) 01:59:49.73 ID:0s7frEAddXMAS(1)調 AAS
たまごが輪切りとかふざけるなよ
826: (中止 Sr35-p9UM) 2022/12/25(日) 11:55:42.98 ID:6SmB4QUerXMAS(1)調 AAS
なんで?
何なら満足なの?
827: (中止W 1105-GbvM) 2022/12/25(日) 13:18:52.34 ID:xbU89Jey0XMAS(1)調 AAS
半切りの玉子とかラーメンに入れても食べにくいだけ
味のついた煮卵よりゆで玉子のほうが豚骨スープには合う
828: (スフッ Sd57-sz7h) 2022/12/28(水) 21:42:43.33 ID:wAQbdd3md(1)調 AAS
この中に替え玉とかバリカタとか頼むような、にやがった奴いないよな?
829: (オッペケ Sr35-p9UM) 2022/12/28(水) 22:09:54.02 ID:IvdU8C57r(1)調 AAS
ズンダレに決まっとろーもん!
830: (ワッチョイW 1957-4VQK) 2022/12/28(水) 22:29:45.86 ID:4TnF8QX/0(1)調 AAS
なんか文句あると?
831: (ニククエ Sd57-sz7h) 2022/12/29(木) 21:33:22.14 ID:WAEmHKpKdNIKU(1)調 AAS
そげなん食べよったら常連にくらされっとばい
832: (アウアウウー Sab3-gnXI) 2022/12/30(金) 17:31:19.80 ID:alEqOOwYa(1)調 AAS
年末休みに入ってうんこドライバーが増えよくヒステリックなクラクションぷーーーーーーーーーーー!!!!をあちこちで聴くけど、
昨日五穀神社あたりでぷーーーーーーー!!!!鳴ったかと思えは大砲ラーメン前で車が左右道塞いでたようで。
客もチンタラしてるんだろうけど、あそこに立ってる警備員がテキパキ動いてるの見たことがない。
あと脇道の角の駐輪場にたむろして道にはみ出してスマホいじってる連中を見かける時があるけどあれ何なの?ポケモンでも出るの?
たむろしてスマホいじりならそこの五穀神社か中央公園でやればいいのに何であの場所じゃなきゃダメなん?客でもないのに邪魔やろ。
833(1): (スフッ Sdba-dXR+) 2023/01/04(水) 22:48:21.90 ID:/EfEDrqWd(1)調 AAS
地元民は大砲に行かんから佐賀とかの田舎者だろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 169 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s