[過去ログ] 柏のラーメン 71 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
328: (ササクッテロラ Sp1b-YX/+) 2021/12/14(火) 18:51:03 ID:03tzYYEkp(2/2)調 AAS
>>327
アプリの地図で探すの面倒だから助かるわ
サンキュー
329
(1): (ワッチョイ 2752-8/hI) 2021/12/14(火) 18:57:40 ID:GoIhlYrl0(1)調 AAS
>>327
夢館もアプリだと対象って出るんだけど実際は対応してないのかな?
330: (テテンテンテン MM8f-IPcs) 2021/12/14(火) 19:13:39 ID:OMANgvIYM(1)調 AAS
>>327
優しい
331: (ワッチョイW a7ad-YX/+) 2021/12/14(火) 21:23:39 ID:pCjL32PU0(1)調 AAS
>>329
全部網羅してるわけではない
332: (ワッチョイ a7d1-8/hI) 2021/12/14(火) 22:51:08 ID:McZWSttJ0(1)調 AAS
神工の辛いやつ気になる
333: (ワッチョイ c76e-8/hI) 2021/12/15(水) 09:17:11 ID:+2EGR8+90(1)調 AAS
>>327
そんなに怒らなくたって……いいじゃねえかよ
334: (ワッチョイ c709-11Ka) 2021/12/15(水) 17:58:06 ID:VC964tTR0(1)調 AAS
柏市場の白河屋は、体に優しい中華そば
335: (ワッチョイ e701-p36F) 2021/12/15(水) 19:07:01 ID:A7qgLXQ00(1/2)調 AAS
白河屋の店主はオリンピック銅メダリスト
336: (アウアウウー Sa6b-lz+u) 2021/12/15(水) 19:15:19 ID:1dGZHx1ca(1)調 AAS
信長やってないね
337
(2): (アウアウウー Sa6b-7Lqr) 2021/12/15(水) 20:58:20 ID:fMEcrWWwa(1)調 AAS
通りすがりの者です
16号沿いに「柏のソウルフード」って看板でてる「めん王」って本当に柏のソウルフードなんですか?メディアではホワイト餃子くらいしか柏名物は見たことないんですが
つかソウルフードって自分から言い出すものなんですか?
338: (ササクッテロラ Sp1b-YX/+) 2021/12/15(水) 21:04:13 ID:AVqjaL+Np(1)調 AAS
通りすがりってなんだよ
339: (ワッチョイ e701-p36F) 2021/12/15(水) 21:11:58 ID:A7qgLXQ00(2/2)調 AAS
>>337
ちょっと深く考えすぎだぞ
めん王をソウルフードと思ってる人なんていないよ
しいていえば、味噌ラーメンをウリにしてるけど、そんな旨いってほどでもないし
それより、めん王の厨房、人相悪い人ばかりで……
340: (ワッチョイ c76e-8/hI) 2021/12/15(水) 21:44:57 ID:JAduvQI60(1)調 AAS
>>337
自分から言うのは恥知らずだ。慎みが足りない
341: (ワッチョイW c75f-aa7P) 2021/12/15(水) 21:56:54 ID:6hOS2KEC0(1)調 AAS
名物ラーメンが何かって言ったら猪太だよな
猪太の代わりになるラーメン屋は存在しないと思うし
342
(2): (ワッチョイ bf66-4iyA) 2021/12/15(水) 22:12:13 ID:GPtkwEu+0(1)調 AAS
東北の方に鍋で出てくるラーメンがあるという話じゃなかった?
店主は名古屋の味噌煮込みうどんからヒントを得たという話だけど
いずれにせよ東北なんてちょっと気軽に行ける場所じゃない
柏からだとタイのバンコクの方がよっぽど早く行ける
343: (ワッチョイW a702-x+0Q) 2021/12/16(木) 00:58:39 ID:iGBFmkt/0(1/2)調 AAS
めん王好きだけどな、俺
毎回あんかけもやしラーメンと半餃子食ってるわ
まあ、萬味とか珍來と同じくくりなんだが
344
(1): (ワッチョイW bf47-Uzki) 2021/12/16(木) 02:02:48 ID:+N/Gx8600(1)調 AAS
>>342
四国とかじゃなかった?
345: (アウアウウーT Sa6b-4iyA) 2021/12/16(木) 05:36:00 ID:EB7a9biJa(1)調 AAS
ホワイト餃子は野田だぞ
柏はただの支店
346: (テテンテンテン MM8f-WlOr) 2021/12/16(木) 05:57:45 ID:5CYi6ruZM(1/2)調 AAS
支店ってわけじゃなく暖簾分けだな
347: (ワッチョイ bf66-4iyA) 2021/12/16(木) 07:57:18 ID:rnJoaHeB0(1/2)調 AAS
>>344
四国にもあるのかも知れんけどいずれも遠いよ
大都市に猪太みたいなラーメンの店が何軒かあるのが望ましいけど、
猪太の店主って支店を増やそうといった野心が無い人で、
ちょっと小金が貯まったらすぐ長期休暇とる人だからなぁ
348: (ワッチョイ bf66-4iyA) 2021/12/16(木) 08:05:47 ID:rnJoaHeB0(2/2)調 AAS
猪太の店主がヒントにしたという味噌煮込みうどん自体も
名古屋以外じゃあんまり無さそうな感じだもんなぁ
349: (アウアウウー Sa6b-rw0Z) 2021/12/16(木) 08:16:02 ID:9xmJQwCfa(1)調 AAS
北千住まで出て行ったが出戻りしたよな
350: (ワッチョイW bf95-GG6k) 2021/12/16(木) 08:22:06 ID:FVZ/8KMv0(1)調 AAS
出戻り言うな
351: (ワッチョイW bf02-Wl9W) 2021/12/16(木) 08:41:36 ID:1VFzi1eq0(1)調 AAS
>>342
ラーメン雑誌に「土鍋で提供する高知のご当地ラーメン」と書かれて
うちって高知のラーメンだったんだ?と嫌味っぽくインスタに投稿してた
352
(2): (ワッチョイW 87ee-XvF+) 2021/12/16(木) 10:47:17 ID:D9mY0Dm20(1/2)調 AAS
猪太は鍋に入ってるの独特だけど味は博多のローカル豚骨ラーメンって感じ
柏ではそこにしかない味だけど柏名物とは違うかなぁ
353
(1): (ワッチョイW e701-9Dmz) 2021/12/16(木) 11:52:04 ID:mbbUw52o0(1)調 AAS
>>352
博多の豚骨ラーメンは全然別物だぞ
354: (ワッチョイW c75f-aa7P) 2021/12/16(木) 12:17:35 ID:IY6Ek7ex0(1/2)調 AAS
スープは博多っぽくないよな
紅生姜・ごま・ニンニク・麺の細さは博多っぽいけど(マー油は熊本)
355: (アウアウウー Sa6b-r2rX) 2021/12/16(木) 13:02:41 ID:ZhJgFGNHa(1)調 AAS
横浜家系と九州豚骨をうまく組み合わせれば
斬新な一杯になるのではないかという発想がこの味の原点

Twitterリンク:10318103shohei
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
356
(5): (ワッチョイW 47d1-XCu0) 2021/12/16(木) 13:29:29 ID:sh/UPWCh0(1)調 AAS
新店出来るらしい
画像リンク

357
(1): (ワッチョイW a7ad-YX/+) 2021/12/16(木) 13:34:33 ID:XgodVPca0(1/2)調 AAS
昔みんなドーナツドーナツ呼んでた頃
ある日いきなりドーナツ剃ってる日があってなんか知らんけどドーナツ無しがツボに入って笑っちゃって食うの大変だった事がある
最近あんまりドーナツじゃないよね
358: (ワッチョイW bf02-yEd3) 2021/12/16(木) 15:03:36 ID:84D9/Ljc0(1/2)調 AAS
>>356
この手のタイプ近くにakebiあるけど大丈夫かな
359: (アウアウウー Sa6b-ottK) 2021/12/16(木) 15:03:58 ID:VSxBYM/ga(1)調 AAS
>>352
エアプにも程があるだろw
360
(3): (ワッチョイ 478f-PbBT) 2021/12/16(木) 15:13:43 ID:P6MsOFJS0(1)調 AAS
>>356
からあげ1個200円かよたけーな
大ぶりからあげっていうくらいだから
柏名物の唐揚げそばより小さかったら笑いものだな
これでも1個160円だし

画像リンク

361: (テテンテンテン MM8f-WlOr) 2021/12/16(木) 15:25:40 ID:5CYi6ruZM(2/2)調 AAS
>>360
これ我孫子じゃね?
362: (ワッチョイ a701-xLgN) 2021/12/16(木) 15:27:18 ID:bwwD+o600(1)調 AAS
>>356
値段設定が強気すぎるな
363
(1): (ワッチョイW 87ee-XvF+) 2021/12/16(木) 16:08:41 ID:D9mY0Dm20(2/2)調 AAS
>>353
大砲ラーメン思い出したから正確には久留米ラーメンだったわ
好きな人には区別がつくのかもしれない
364: (ササクッテロラ Sp1b-YX/+) 2021/12/16(木) 17:49:40 ID:u1V3LjZXp(1)調 AAS
>>363
いや、そんな細かい話じゃなくて九州の方の豚骨ラーメンとは全く別物だろ
365: (ワッチョイW bf02-yEd3) 2021/12/16(木) 18:04:57 ID:84D9/Ljc0(2/2)調 AAS
柏じゃないけど松戸のもりやみたいなのが九州豚骨でしょ
366
(1): (ワッチョイW a702-x+0Q) 2021/12/16(木) 19:16:15 ID:iGBFmkt/0(2/2)調 AAS
かつて巻石堂病院の近くに鶴亀食堂というとんこつラーメンの店が
367
(1): (ワッチョイW c75f-r2rX) 2021/12/16(木) 19:38:49 ID:Vu75w9tI0(1)調 AAS
>>360
これってまさか、丸々一羽揚げてるの!?
368: (ワッチョイ 27da-8/hI) 2021/12/16(木) 20:13:53 ID:4c6P/2hN0(1)調 AAS
>>366
鶴亀、不味かったな〜
松戸の味華のセカンドブランドね
369: (スッップ Sdff-ra/J) 2021/12/16(木) 21:23:03 ID:ggbwDr9kd(1)調 AAS
>>367
馬鹿すぎじゃね?
370: (ワッチョイ c76e-8/hI) 2021/12/16(木) 21:44:18 ID:IyYSxURJ0(1/2)調 AAS
>>356
あの辺もともとから揚げやあったけどそこが業態変えたとか?
371
(1): (ワッチョイ c76e-8/hI) 2021/12/16(木) 21:48:10 ID:IyYSxURJ0(2/2)調 AAS
>>360
我孫子の弥生軒じゃんかよ
372: (ワッチョイW a7ad-YX/+) 2021/12/16(木) 21:57:30 ID:XgodVPca0(2/2)調 AAS
我孫子は柏の植民地みたいなもんだから良いだろ
373
(1): (ワッチョイW c75f-aa7P) 2021/12/16(木) 22:18:05 ID:IY6Ek7ex0(2/2)調 AAS
>>371
Googleマップで出てきた住所によるとたこ焼き屋の源のところだな

U渋谷店 外部リンク[html]:ramendb.supleks.jp
運営会社 外部リンク:arigato-seimen.jp
からあげ侍 外部リンク:karaagesamurai.owst.jp

からあげ侍とは関係なさそう
西口にあったイクラが生臭いラーメン屋みたいに1年くらいでひっそりと潰れそう
374: (ワッチョイW 4f8f-LPGw) 2021/12/17(金) 01:45:43 ID:wnyXTYJy0(1)調 AAS
>>356
たこ焼きダイニングのとこか?
5人くらいしか入れないべ?
375: (ワッチョイ 0f8f-pg3T) 2021/12/17(金) 02:03:14 ID:RM1egenI0(1/2)調 AAS
そんなところにラーメン屋作ったら
ホワイト餃子つぶれるだろ
376: (ワッチョイW 2647-BN3n) 2021/12/17(金) 02:04:06 ID:tfMAG/mS0(1)調 AAS
>>357
バイトにドーナツ息子とかいたよな

>>373
あのたこ焼き屋なくなっちゃったのか
まぁコロナじゃきついもんな
377
(2): (ワッチョイ 8bda-g56a) 2021/12/17(金) 07:34:25 ID:Z3VVnB/M0(1)調 AAS
たこ焼き屋、パルーザの客が入ってたな
ゴスロリの女の子とか

パルーザ休業で連鎖倒産か
378: (ワッチョイ ff6e-g56a) 2021/12/17(金) 08:36:53 ID:f7g7Yneg0(1/2)調 AAS
>>377
あそこ休業するのか。映画館だったころは割と行ったな
1回だけ入ったけどすごい狭くて圧縮がすごかった
そこそこ有名な人も来たよな
379: (ワッチョイ 0f8f-pg3T) 2021/12/17(金) 08:39:09 ID:RM1egenI0(2/2)調 AAS
コロナごときで休業とか倒産とか
ビジネスモデルや経営意識が甘いとゆわざるをえない
380: (ワッチョイ ff6e-g56a) 2021/12/17(金) 08:54:47 ID:f7g7Yneg0(2/2)調 AAS
>>377
検索したけど休業はしないように見えるけど
4月までスケジュール載ってる
381: (ワッチョイW 3b01-44a5) 2021/12/17(金) 13:04:09 ID:l7ilpeQC0(1/2)調 AAS
麺王が美味いってwww
立地が良いからバカ混みで待つし、その割にはかなり残念な味だろ。
あそこで食うくらいならその先の山岡家の方がまだまし。
柏で残念な店の代表格だと思うが。
382: (テテンテンテン MMe6-SdST) 2021/12/17(金) 15:17:59 ID:lJoO3HLgM(1/3)調 AAS
しかも、なんかちょっと高いよな
めん王
383: (アウアウウー Sa9f-IuW0) 2021/12/17(金) 16:40:36 ID:0MnBsDu1a(1)調 AAS
そりゃ柏のソウルフードを名乗ってるくらいだもの
強気のお値段でしょ
384: (ワッチョイW 7bad-yTxy) 2021/12/17(金) 17:39:51 ID:qNeSTHze0(1/2)調 AAS
そういや西口にも店舗あったよな麺王
会社近いから何度か昼飯食いに行ったけど美味かった事は一度もないな
なんか変な作りのテーブルと椅子で狭くて食いにくいし
16号の方は行った事ないけど
385: (ワッチョイW 7bad-LnI+) 2021/12/17(金) 18:08:57 ID:nC4HIYPe0(1)調 AAS
法律ができる前は店でタバコ吸い放題だった
一度行って店中が臭くてびっくりした
386: (アウアウウー Sa9f-4jUJ) 2021/12/17(金) 20:03:47 ID:Xefm+hmUa(1)調 AAS
南柏の麺王はザ町中華って
感じで悪くない
387
(1): (ワッチョイW 7bad-yTxy) 2021/12/17(金) 22:07:34 ID:qNeSTHze0(2/2)調 AAS
法律が出来る前って何百年前だよ
そんな頃からあるなら流石にソウルフード名乗っていいよ
388: (テテンテンテン MMe6-SdST) 2021/12/17(金) 22:27:57 ID:lJoO3HLgM(2/3)調 AAS
>>387
健康増進法だろ
そこまで書かなくても分かるよな
389
(1): (ワッチョイW 7b02-hjzX) 2021/12/17(金) 22:34:52 ID:tNt23rmt0(1/2)調 AAS
めん旺好きって言ったの俺だけどさ、そこまで否定されることか?
サンマーメン系のあんかけもやしそばは大好きで、それを出すのは
柏ではここだったんだが

俺が好きだったのは、柏ではHIRAMA、我孫子の麺倶楽部とかだったんだが
どっちももうねえ。
G系は嫌いじゃないけどそれほど語りたくもねえ

>「麺王が美味いってwww」
たかだか匿名掲示板で馬鹿にするようなネタか?

ちな、甘めのあんかけがスープに溶けていくのは、珍来の五目そばにしろめん王にしろ悪くないと思っている
390: (ササクッテロラ Spb3-yTxy) 2021/12/17(金) 22:36:32 ID:Ht5HYtIHp(1)調 AAS
なんか熱いの来た
391
(1): (ワッチョイW 3b01-44a5) 2021/12/17(金) 22:52:36 ID:l7ilpeQC0(2/2)調 AAS
>>389
それは大変失礼しました。
味覚は人それそだしな。

麺王若柴の近くに住んでて、あの看板見るたびにイラつくんで。
柏の入り口で通りすがり客多いのにあの味だと柏の印象悪くなると個人的には思う。柏のソウルフードでは断じて無い。
392: (ワッチョイW 7b02-hjzX) 2021/12/17(金) 23:00:04 ID:tNt23rmt0(2/2)調 AAS
>>391
柏のソウルフードなんて、んなことはおもっちゃいねーよ
てか柏なんて、6号と16号のとらっかーの街なんだから、
まあそりゃ噂の太郎が柏の代表グルメだろうよ

飲食店の開店閉店の栄枯盛衰の速さからラーメン屋語るなら、
純ラーメン屋のトップは大勝だし、次点に猪太王道だろ
珍来萬味めん旺は生き残っているんだから需要はあるんだろ
393: (テテンテンテン MMe6-SdST) 2021/12/17(金) 23:39:26 ID:lJoO3HLgM(3/3)調 AAS
めん王でつけ麺注文したら、かなりの時間待たされた
出てきた麺がのびのびでぶつ切れてんの
多分、しばらく放置されてて、汁だけ温め直したのを持って来られたと思う
クレーム付けたら無料になったけど、確信犯だよなあ

画像リンク

394: (アウアウウー Sa9f-IuW0) 2021/12/18(土) 01:20:31 ID:o6yLmFi0a(1/2)調 AAS
2018年てまた古いのを後生大事に取ってあるんだなw
その頃の昼間の店員さんで親切なお兄さんと無愛想なおっさん辞めちゃったな
かわいいお姉さんは残ってるみたいだけど
395: (ワッチョイ 9710-kSWT) 2021/12/18(土) 04:21:37 ID:9wUxikpK0(1)調 AAS
柏のソウルフードはうららライスじゃないの?
もう無いけど
396: (ワッチョイ 0f8f-pg3T) 2021/12/18(土) 04:34:24 ID:1K85Z0J80(1)調 AAS
クレーマーってまだいるんだな
397
(1): (ワッチョイW b3ad-WVGJ) 2021/12/18(土) 06:53:03 ID:T3Zq1VOO0(1)調 AAS
柏のソウルフードはタコマヨとボンベイのカレーだった
どっちもない。片方あるけどなんかちょっとね

ラーメンは珍来とフーサワかなあ?
398: (ワッチョイW 8b2e-YMvp) 2021/12/18(土) 06:56:10 ID:Eo2N4LbP0(1)調 AAS
フーサワの納豆ラーメン小さいとき親に連れてってもらってよく食べてた
また食べたいな
399: (ワッチョイW 7bad-yTxy) 2021/12/18(土) 07:02:40 ID:zcmHTXpB0(1)調 AAS
どっちももう無いけど柏のソウルフードつったら俺もうららライスと昔の本物の方のボンベイのカレー&食後のコーヒーな気がするなー
400: (ドナドナー MMe6-SdST) 2021/12/18(土) 07:03:04 ID:NNxH+a0xM(1)調 AAS
>>397
マヨタコじゃなかったっけ?
401: (アウアウウーT Sa9f-1Hc8) 2021/12/18(土) 08:42:41 ID:tutOVT1Ea(1)調 AAS
太郎のもつ煮だわ
402: (アウアウウー Sa9f-IuW0) 2021/12/18(土) 08:48:18 ID:o6yLmFi0a(2/2)調 AAS
柏ソウルフード問題
現存する店では
自称ソウルフードのめん王
アド街にも出てたホワイト餃子
言わずもがな噂の太郎
あとなんだ
403: (ワッチョイ 97da-g56a) 2021/12/18(土) 11:18:07 ID:t3hr4tS00(1)調 AAS
たこ焼き屋跡地のラーメン屋、ポストにチラシが入ってた

麺屋TAMOTSU柏店 12/18 11:00オープン
和風出汁醤油ラーメン¥800
丼を覆う巨大チャーシュー(撮影用かな?)
その周りを取り囲む様に矛先メンマ
半玉子
ネギ

大分唐揚げ付けると¥1000
さらに丼付けると¥1200
404: (オッペケ Srb3-xHV8) 2021/12/18(土) 13:51:51 ID:oh5r8mWor(1)調 AAS
たこ焼きラーメンというのが昔あったっけなー
405: (ワッチョイW 2647-BN3n) 2021/12/18(土) 15:30:22 ID:cPdqHhMq0(1)調 AAS
おこのみ鯛焼きとミルフィーユカツサンドを推しておこう
406: (ワッチョイW a695-nLMK) 2021/12/18(土) 15:33:09 ID:hyKOkGKt0(1)調 AAS
柏ソウルフードはフーサワだよ。
407
(1): (ワッチョイW c3b0-v8OD) 2021/12/18(土) 16:44:08 ID:lFJJzw4d0(1)調 AAS
めん王、ボンベイ、今はないけどフーサワ辺りはソウルフードというより柏を代表する店ってカテゴリの方がしっくりくるよね
チンゲン菜を日本に広めた知味斎、焼き鳥の人気店マルチョーもこの枠に入ると思う

あとはソウルフードというほど広く認知されてないけど、野田焼きそばも昔からコアなファンついてるよね
408
(1): (ワッチョイ 5bd1-g56a) 2021/12/18(土) 17:33:59 ID:mYpkZW9n0(1)調 AAS
珍来は?
409: (ワッチョイ 3bda-g56a) 2021/12/18(土) 17:56:41 ID:3zx1aqdu0(1)調 AAS
ソウルフードってさ、ガキの頃から食べさせられて、味覚が支配されてしまった食べ物だろ?

そんなの、無い方が良いと思うけどな
410: (アウアウアー Sab6-v8OD) 2021/12/18(土) 18:08:05 ID:yPzCfEbGa(1)調 AAS
>>408
珍来は柏以外にも多くの店舗があるし、柏発祥というわけでもないよ
411: (ワッチョイ db2d-izju) 2021/12/18(土) 19:31:19 ID:P6wC4vAz0(1)調 AAS
柏 ソウルフードで検索すると、最初にホワイト餃子がでてくるな
412: (アウアウウー Sa9f-IuW0) 2021/12/18(土) 20:06:35 ID:vZ7GrGxUa(1)調 AAS
自らソウルフードを名乗ってる めん王の立場は
413: (ワッチョイW 7b02-Ch8m) 2021/12/18(土) 20:21:29 ID:RxRWrajd0(1)調 AAS
やっぱボンベイ、大勝じゃね?
414: (ササクッテロラ Spb3-yTxy) 2021/12/18(土) 20:27:06 ID:x+zLMWvLp(1)調 AAS
ソウルフードは特定の店というよりその地域だとそこら辺でどこでも食えるメニューな物だよな
柏にはそんなもん無い
415: (ワッチョイW dabd-pPuZ) 2021/12/19(日) 02:16:36 ID:Vblu+gze0(1)調 AAS
柏餅とかいうそれっぽい食べ物あるからこれ名物にしちゃおうよ
416
(1): (アウアウウー Sa9f-T+E7) 2021/12/19(日) 04:40:21 ID:Ph7nSwBJa(1)調 AAS
結局 薫風家って移転なの閉店なの?
417: (ワッチョイW 7bad-LnI+) 2021/12/19(日) 07:21:17 ID:H59el3aG0(1)調 AAS
ババアのスマイルゼロ円、柏のソウルフードはこれで決まり
418: (バットンキン MMda-k/kN) 2021/12/19(日) 09:06:39 ID:6Jdefq7BM(1)調 AAS
柏で一番食べられている食べ物はマクドナルドなので柏のソウルフードはハンバーガーです、ってんなわけあるか
419
(1): (ワッチョイW 2601-GCTx) 2021/12/19(日) 10:46:52 ID:VkYAPNdR0(1)調 AAS
バーガーキングのほうがいい
420: (ササクッテロラ Spb3-yTxy) 2021/12/19(日) 10:47:13 ID:ZVJLFiY3p(1)調 AAS
>>416
移転なんて情報あった?
421: (ワッチョイW 2602-6bjC) 2021/12/19(日) 13:26:31 ID:kgwOwdXB0(1)調 AAS
おうか年始もやるんだな
422
(1): (オッペケ Srb3-xHV8) 2021/12/19(日) 14:04:32 ID:brXPG/SIr(1)調 AAS
柏の風俗といったらソフィアだよな
423: (ワッチョイ 8b75-g56a) 2021/12/19(日) 15:54:06 ID:/DRhizSd0(1)調 AAS
>>422
角海老根本店か岩瀬店じゃね?
424: (ワッチョイ 3b01-kSWT) 2021/12/19(日) 16:16:41 ID:Rs7x7P5r0(1/5)調 AAS
大勝は初代の時だよな、二代目そして今は昔の味とはちょっと違う
425: (ワッチョイ 3b01-kSWT) 2021/12/19(日) 16:22:00 ID:Rs7x7P5r0(2/5)調 AAS
ハンバーガーは高島屋新館に入ってたクアアイナは美味かったよな
作り手がスペシャルだったらしく閉店して東京の他の店で食べたら美味しくなかった
426
(1): (ワッチョイ 3b01-kSWT) 2021/12/19(日) 16:28:52 ID:Rs7x7P5r0(3/5)調 AAS
高島屋本館サザエの大福やおはぎも好き
さっき買いに行ったら凄い行列で断念、お目当てはたい焼きらしいけど
王道家は今の時間なら空いてる
427
(2): (ワッチョイ 8bda-g56a) 2021/12/19(日) 16:40:41 ID:yJjOeG6t0(1)調 AAS
王道家の清水社長、脳内動脈瘤でヤバイらしい....
428: (ワッチョイ 3b01-kSWT) 2021/12/19(日) 16:42:33 ID:Rs7x7P5r0(4/5)調 AAS
>>427
マジかよ
429
(1): (ワッチョイW 1f5f-w0pt) 2021/12/19(日) 17:00:33 ID:7E3HLd020(1)調 AAS
>>427
ヤバいってなんだよw
手術して年内には仕事復帰するって言ってるのに
430: (ワッチョイ 3b01-kSWT) 2021/12/19(日) 17:23:18 ID:Rs7x7P5r0(5/5)調 AAS
>>429
そうなんか、やっぱり社長の作るスープは絶品だからな
431
(1): (テテンテンテン MMaa-zVPI) 2021/12/19(日) 19:42:25 ID:SVxOa1XcM(1)調 AAS
おうか行くぞ!
432: (ワッチョイ 97da-g56a) 2021/12/19(日) 21:38:30 ID:xkBE3BgZ0(1)調 AAS
>>431
18時くらいに食べて来た
濃くて重いスープに、刻みタマネギがとても良いアクセント
食べ切って、ハラパン
433
(1): (ワッチョイW 8b10-SJzH) 2021/12/19(日) 22:42:37 ID:OLkrUyG20(1)調 AAS
俺生きの方が好きだなぁ
そこは個人個人の好みの差でしかないかもだけど
おうかの味変色々あるのはいい事だし、年末年始やってくれるのはありがたい
434: (ワッチョイW ca89-SA05) 2021/12/19(日) 22:50:24 ID:ekMAuH3g0(1)調 AAS
温くて、どろどろ濃いスープ
アレが合わずにシンクや俺生に
鞍替えした昔のおうかファンは多いと思う

店主の人柄は好きだけどラーメンはなぁ
435: (ワッチョイ ff6e-g56a) 2021/12/19(日) 23:45:14 ID:EarKyOrb0(1)調 AAS
>>407
いまはなき豚珍肝は?
デカ盛りの元祖みたいなもんだろ
436
(1): (ワッチョイ ff6e-g56a) 2021/12/20(月) 00:03:44 ID:fY6JHKHx0(1)調 AAS
>>426
サザエの大福とは初耳です
貝のサザエが大福に入っているので?
437: (ワッチョイ 0f8f-pg3T) 2021/12/20(月) 06:07:00 ID:AYa/COQt0(1/5)調 AAS
>>419
バガキンなんて食ってられるか
438: (ワッチョイ 0f8f-pg3T) 2021/12/20(月) 06:07:59 ID:AYa/COQt0(2/5)調 AAS
>>433
俺イキとおうかは双璧だな
439: (ワッチョイ 0f8f-pg3T) 2021/12/20(月) 06:15:14 ID:AYa/COQt0(3/5)調 AAS
そういえば水野ゆうや軒完全閉店だな
閉店開店商法繰り返して
ツイッターでも宣伝してもらってたけど実態はガラガラだったもんなぁ

実験ラーメンで本来なら500円とか600円程度の未完成品ラーメンを
1100円や1200円で売るとか物珍しさの客以外入るわけねーわ
440
(1): (アウアウウー Sa9f-T+E7) 2021/12/20(月) 06:20:14 ID:CeZJTT5Va(1)調 AAS
角ふじの方がまだ良かったけど外国人しかいねーのかな
441: (ワッチョイ 0f8f-pg3T) 2021/12/20(月) 07:35:20 ID:AYa/COQt0(4/5)調 AAS
>>440
角ふじ閉店直前は日本人店員になって味も戻ってたけど時既に遅し
442
(1): (スプッッ Sd2a-gpte) 2021/12/20(月) 08:40:55 ID:S2xqlk1vd(1)調 AAS
おうかの名前出すと俺イキ信者が速攻で噛み付いてくるのは何なんだ。ピラニアかよ。
443: (ワッチョイW 7bad-QXjM) 2021/12/20(月) 09:41:31 ID:h/LVV+oT0(1)調 AAS
ドクターフィッシュだよ
444: (ワッチョイ ff6e-g56a) 2021/12/20(月) 13:51:51 ID:mBV0MMwM0(1)調 AAS
>>442
おうかの名前が出ると工作員呼ばわりする奴いたけど消えたな
445: (ワッチョイW 2601-GCTx) 2021/12/20(月) 16:04:51 ID:ElUcL3J30(1/2)調 AAS
俺生きはアブラコールして
別皿アブラ忘れられたのが複数回あるからなあ
言えばくれるんだろうけど面倒くさい
446
(1): (ワッチョイW 4fda-T+E7) 2021/12/20(月) 16:17:06 ID:hz4u11gd0(1)調 AAS
面倒くさいんじゃなくて言えないだろ
447
(1): (テテンテンテン MMe6-zVPI) 2021/12/20(月) 16:43:57 ID:7plKZFpZM(1/2)調 AAS
がっつり池田は割りと良かったと思うんだがなあ
あれは「あそこの店はちょろちょろ看板変えてわけのわからないことをやっている」イメージが付いてからなのが失敗だった気がするわ
そうなったら何やっても無理
448: (ワッチョイW 2601-GCTx) 2021/12/20(月) 16:44:30 ID:ElUcL3J30(2/2)調 AAS
>>446
そう
言えない
弱気なボク
449: (テテンテンテン MMe6-zVPI) 2021/12/20(月) 17:17:32 ID:7plKZFpZM(2/2)調 AAS
あと店名変えるなら垂れ幕作って無限大夢の文字隠すくらいやれと
通り掛かりには無限大にしか見えんし中身が変わろうがSNSでいちいち情報集めてるラヲタしか行かんわ
450: (ワッチョイ 8b75-g56a) 2021/12/20(月) 17:46:40 ID:qK2QQ1Ha0(1)調 AAS
千葉市スレからboobooの書き込み駆除したのと同じで「おうか」と「俺イキ」も柏スレから駆除すべきじゃね?
451: (ワッチョイW 3ebb-eOGQ) 2021/12/20(月) 17:47:32 ID:9iFO2ofF0(1)調 AAS
匠神好きだったんだけど戻ってこないのかなぁ
452: (ワッチョイ 0f8f-pg3T) 2021/12/20(月) 17:50:27 ID:AYa/COQt0(5/5)調 AAS
>>447
ガッツリ池田は初期は良かったな
値段は少し高いが乳化スープで豚も悪くなかった
池田自体が休むようになってから味がガッツリ落ちた

結局11月15日に水野ゆうや軒で出戻りして1ヶ月で閉店
正直こんな短いスパンで開店閉店を繰り返してたら
その店で作られたものは食べても大丈夫なものだったのか不安になるわ
453: (ワッチョイW af2b-BahH) 2021/12/20(月) 22:59:17 ID:ylh/mxJd0(1)調 AAS
俺生はアブラ別皿でラーメンの後から出されているのに気が付かれてない事見た事ある
あの高いカウンターだと座ったままだと見えないかも
店員も出した後何にも言わないから結局最後まで残ってたな
454
(1): (ワッチョイW d7ee-pPuZ) 2021/12/20(月) 23:22:08 ID:UO/4wOzI0(1)調 AAS
俺生もだが柏の二郎系店員はみんな話しかけやすいと思う
少なくとも守谷や松戸の本家に比べれば
1-
あと 548 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.251s*