[過去ログ] ラーメン二郎 相模大野店 part32 (223レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
65: (ワッチョイ 7db3-lXUw) 2018/01/15(月) 22:25:24.40 ID:sXNCy5kK0(50/165)調 AAS
前に4〜5人連れのサラリーマンが来たとき『みんな一緒に食べる?』と聞き客が『あ、はい』と応えたら
『うちはそういうのやってないから、バラバラに座るの嫌だったら別の店行ってくれる?』と言っていた。
普通なら席がバラバラになってもイイ?と聞くところをなんか嫌みを言うため誘導しているみたいだ。
一緒に食べる?と聞かれたら普通は気を遣って席を用意してくれると思うよな。

でも、社会を経験をせずに相撲の世界しか知らない店主だから仕方ない。
相撲で可愛がりという虐めを受けてきたから自分より下の者には理不尽な振る舞いをするのが普通の感覚になってしまった。
相撲で大成していればこんな事はあまり無いのだけど、途中で投げ出した奴にこういう風に屈折した奴が多い。
嫌な思いしかしていないから。
207: (ワッチョイ bd39-VmjA) 2018/01/18(木) 17:53:47.40 ID:+B+EfGdc0(5/7)調 AAS
乳化スープがたまらない味わい
外待ちが居なかったのですぐに座れるかと思いきや中待ちが4名。
そうそう、うまくは行かない。
中待ちになるのと同時に食券を買いに行き
 小ラーメン(\700)
を購入。最近、食が細っったので小(300g)にした。
ちなみに麺は自家製、茹では平ザル。
自家製麺なのは二郎であればどこでもそうなのだけど。
8分くらいで呪文コール。今日はヤサイニンニクで。
まずは混ぜずに麺をほじくり返して食べる。
やや柔らかい麺。茹で湯を変えてない味がする。
せっかく平ザルなのだから茹で湯はマメに替えた方がいいと思う。
天地返しをして食べると乳化したスープとニンニクが絶妙に溶け込み
スモジ独特の味わいとなる。二郎好きにはたまらない味わい。
ブタはビーフシチューのようなほぐれ方。これも美味しい。
ブタに関しては二郎の中でもトップクラスだと思う。
ヤサイはコールしてもそれほど多くない。
あっと言う間に完食。小であれば大概の人は食べられるはず。
ちなみに 少なめ の食券もあるので、女性にはそちらの方が良いと思う。
ちなみに、二郎は妻も大好き。麺がとても美味しいと言う。
私はどちらも大好き。・・・別に聞いてないよ。とは思うけどw
昔と比べて注意書きがとても増えた。どれも常識的なことで
二郎に行くのであれば守るべきことばかりなのではあるのだが
どのようなことに注意すれば良いのか、わからない人には親切。
まあ本来は 「推して知るべし」 なのだけれども。
今週300gを食べて、やはり先週の400gはそれ以上だと思った。
食が細ったのでは無かったので少し安心。
ごちそうさまでした。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.144s*