[過去ログ]
自称「日本初の女子ラーメン評論家」本谷亜紀 99杯 [無断転載禁止]©2ch.net (695レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
301
: 2017/01/12(木) 10:27:34.05
ID:xhajS6GP(2/2)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
301: [sage] 2017/01/12(木) 10:27:34.05 ID:xhajS6GP 戦後、旧ソ連が抑留した日本軍捕虜を徹底した共産主義の思想教育で洗脳しようとした「赤化工作」の実態が 当時のソ連は、抑留者の中からアクチブ(活動分子)を養成し、ソ連の協力者として帰国させ、日本を共産主義化しようとしていた。 文書ではソ連の工作が「相当な効果を上げている」と分析され、日本政府が危機感を強めていたことがうかがえる。 公開された文書は、抑留を経て帰国したハルビン総領事館員が昭和23年12月に作成した報告書。 それによると、ソ連当局は日本軍の序列を維持しながら支え合ってきた将校と兵の感情的な溝につけ込んで両者を分断し、収容所の「民主化」を宣伝。 各収容所には「民主グループ」が組織され、将校たちから収容所内の実権を奪っていった。 グループは民主会、反ファシスト委員会と名称を変えつつ勢力を拡大。壁新聞を発行し、批判会や夜間講習会も開催した。 収容所では「天皇制打倒」「祖国日本を米国の植民地化から救え」などのスローガンが派手な色彩で描かれ、 レーニンやスターリンらソ連共産党幹部の肖像画が掲げられた。 赤旗が翻り、革命歌もやまなかったと報告されている。 当時、抑留者は早く帰国するためには、赤化工作である民主運動に賛同せざるを得なかった。 報告書は「こうした運動に反対の立場をとる人間であっても、目を閉じ、口をつぐんで従っていかねばならないのが現在の在ソ同胞の姿である」と指摘している。 またソ連は、帰国を待ちわびる抑留者に対し「日本政府並びに占領軍(連合国軍総司令部=GHQ)当局に誠意なく、 (引き揚げ)船を出さない」とだまし、不満の矛先を日本と米国に仕向けた。 ソ連当局がこうした赤化教育に利用したのが、ソ連軍政治部が週3回発行する抑留者向けの「日本新聞」だった。 共産主義を礼賛し、日本の批判を繰り返すプロパガンダ紙だが、日本語や情報に飢えていた抑留者に次第に浸透していった。 報告書には、総領事館員に対する尋問の様子も記述されている。 ソ連係官は「殺す」「帰国させない」「家族をシベリアに送る」と脅したり、拳銃も突きつけたりした。衰弱して死亡した館員もいたという。 当時、抑留者は早く帰国するためには、赤化工作である民主運動に賛同せざるを得なかった。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1483642141/301
戦後旧ソ連が抑留した日本軍捕虜を徹底した共産主義の思想教育で洗脳しようとした赤化工作の実態が 当時のソ連は抑留者の中からアクチブ活動分子を養成しソ連の協力者として帰国させ日本を共産主義化しようとしていた 文書ではソ連の工作が相当な効果を上げていると分析され日本政府が危機感を強めていたことがうかがえる 公開された文書は抑留を経て帰国したハルビン総領事館員が昭和23年12月に作成した報告書 それによるとソ連当局は日本軍の序列を維持しながら支え合ってきた将校と兵の感情的な溝につけ込んで両者を分断し収容所の民主化を宣伝 各収容所には民主グループが組織され将校たちから収容所内の実権を奪っていった グループは民主会反ファシスト委員会と名称を変えつつ勢力を拡大壁新聞を発行し批判会や夜間講習会も開催した 収容所では天皇制打倒祖国日本を米国の植民地化から救えなどのスローガンが派手な色彩で描かれ レーニンやスターリンらソ連共産党幹部の肖像画が掲げられた 赤旗が翻り革命歌もやまなかったと報告されている 当時抑留者は早く帰国するためには赤化工作である民主運動に賛同せざるを得なかった 報告書はこうした運動に反対の立場をとる人間であっても目を閉じ口をつぐんで従っていかねばならないのが現在の在ソ同胞の姿であると指摘している またソ連は帰国を待ちわびる抑留者に対し日本政府並びに占領軍連合国軍総司令部当局に誠意なく 引き揚げ船を出さないとだまし不満の矛先を日本と米国に仕向けた ソ連当局がこうした赤化教育に利用したのがソ連軍政治部が週3回発行する抑留者向けの日本新聞だった 共産主義を礼賛し日本の批判を繰り返すプロパガンダ紙だが日本語や情報に飢えていた抑留者に次第に浸透していった 報告書には総領事館員に対する尋問の様子も記述されている ソ連係官は殺す帰国させない家族をシベリアに送ると脅したり拳銃も突きつけたりした衰弱して死亡した館員もいたという 当時抑留者は早く帰国するためには赤化工作である民主運動に賛同せざるを得なかった
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 394 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.088s