[過去ログ]
自称「日本初の女子ラーメン評論家」本谷亜紀 97杯 [無断転載禁止]©2ch.net (671レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
636
: 2016/12/21(水) 01:32:06.50
ID:C82ukWDJ(1)
調
AA×
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
636: [sage] 2016/12/21(水) 01:32:06.50 ID:C82ukWDJ 安倍首相講演(3)「『日本の領土だから返せ』では実現しない」 産経新聞 12/20(火) 17:17配信 内外情勢調査会で講演する安倍晋三首相=20日午後、東京都千代田区の帝国ホテル東京(宮崎瑞穂撮影)(写真:産経新聞) 「生きているうちに故郷に戻りたい」「島で朝を迎えたい」「いつでも墓参をしたい」「自由に島に行きたい」−。こうした元島民の皆さんの切実な思いをかなえなければならない。 その皆さんが相当高齢になる中で、これは特に急がなければなりません。 今回の首脳会談では人道上の理由に立脚して元島民の皆さんが自由に墓参りをし、かつての故郷を訪れることができるよう、ありうべき案を迅速に検討することで合意しました。 領土問題について当然ながら私はこれまでの日本の立場の正しさを確信しています。他方、ロシアにもロシアの立場があり、プーチン大統領はそれが正しいと確信している。 しかし、互いにそれぞれの正義をただ主張し続けても、この問題を解決することはできません。 これまで70年以上にわたって歴史的な経緯や国際法の解釈などの応酬を続けてきた結果が現在であります。もちろん過去こうした主張をぶつけたことは決してむだではなかった。 しかし過去にとらわれるのではなく日本とロシアが共有できる4島の未来像を描くことからスタートしなければならない。 日本人とロシア人がともに暮らし、ともに発展するウィンウィンの未来像をともに描いていく中で、領土問題を解決へと導いていくしか、70年たった現在道はない、私はそう確信をしています。 それが平和条約に向けた新たなアプローチであります。 領土問題について当然ながら私はこれまでの日本の立場の正しさを確信しています。他方、ロシアにもロシアの立場があり、プーチン大統領はそれが正しいと確信している。 しかし、互いにそれぞれの正義をただ主張し続けても、この問題を解決することはできません。 これまで70年以上にわたって歴史的な経緯や国際法の解釈などの応酬を続けてきた結果が現在であります。もちろん過去こうした主張をぶつけたことは決してむだではなかった。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161220-00000543-san-pol http://echo.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1481354581/636
安倍首相講演3日本の領土だから返せでは実現しない 産経新聞 火 配信 内外情勢調査会で講演する安倍晋三首相20日午後東京都千代田区の帝国ホテル東京宮崎瑞穂撮影写真産経新聞 生きているうちに故郷に戻りたい島で朝を迎えたいいつでも墓参をしたい自由に島に行きたいこうした元島民の皆さんの切実な思いをかなえなければならない その皆さんが相当高齢になる中でこれは特に急がなければなりません 今回の首脳会談では人道上の理由に立脚して元島民の皆さんが自由に墓参りをしかつての故郷を訪れることができるようありうべき案を迅速に検討することで合意しました 領土問題について当然ながら私はこれまでの日本の立場の正しさを確信しています他方ロシアにもロシアの立場がありプーチン大統領はそれが正しいと確信している しかし互いにそれぞれの正義をただ主張し続けてもこの問題を解決することはできません これまで70年以上にわたって歴史的な経緯や国際法の解釈などの応酬を続けてきた結果が現在でありますもちろん過去こうした主張をぶつけたことは決してむだではなかった しかし過去にとらわれるのではなく日本とロシアが共有できる4島の未来像を描くことからスタートしなければならない 日本人とロシア人がともに暮らしともに発展するウィンウィンの未来像をともに描いていく中で領土問題を解決へと導いていくしか70年たった現在道はない私はそう確信をしています それが平和条約に向けた新たなアプローチであります 領土問題について当然ながら私はこれまでの日本の立場の正しさを確信しています他方ロシアにもロシアの立場がありプーチン大統領はそれが正しいと確信している しかし互いにそれぞれの正義をただ主張し続けてもこの問題を解決することはできません これまで70年以上にわたって歴史的な経緯や国際法の解釈などの応酬を続けてきた結果が現在でありますもちろん過去こうした主張をぶつけたことは決してむだではなかった
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 35 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.124s