[過去ログ] 自称「日本初の女子ラーメン評論家」本谷亜紀 97杯 [無断転載禁止]©2ch.net (671レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
177: 2016/12/12(月) 12:57:03.83 ID:qGcyV2Y5(2/3)調 AAS
>>176
リップサービスって本当に分かってるか?
分かってないだろ?
178: 2016/12/12(月) 12:58:19.95 ID:vjMxeCIg(1)調 AAS
本谷亜紀ちゃんの生パンティ欲しいよ(;´д`)ハァハァ
クンカクンカしたいよ(;´д`)ハァハァ
179: 2016/12/12(月) 13:10:43.66 ID:BtaC5xfm(1)調 AAS
>>176
そんなバカ丸出しのレスをされるとこっちにバカが伝染りそうだ。
知らない言葉を使う時はそちらの調査により正しい意味が判明()してからにしろよ。
草も生えねえわ。
180
(1): 2016/12/12(月) 13:23:37.78 ID:3HhDZ3Qw(1/7)調 AAS
>>172
ないない、さんざん言われてるけど
純粋に会社紹介されたのは10秒もないくらいだよ
TPP問題のコーナー全体ならそれくらいかな
コーナー全体となるとサイエストはもう映されてない
強いて整合性を考えるなら、TPP問題のコーナー全体のネタ出しまで
サイエストが提供したってことじゃないかな
181: 2016/12/12(月) 13:28:57.87 ID:WpeCB8BB(1)調 AAS
父「悔しくてしょうがない」 ポケGO事故遺族、知事に訴え

 一宮市で、運転中にスマートフォン向けゲーム「ポケモンGO」を操作していたとされる男のトラックにはねられ、
小学四年の則竹敬太君(9つ)が死亡した事故で、父崇智(たかとし)さん(46)が十七日、県公館に大村秀章知事を訪ねた。

涙交じりに「ながら運転」への規制強化に協力を求めた父と、知事のやりとりは次の通り。
 崇智さん 息子の死がいまだに信じられず、悔しくてしょうがない。関係各所に話を聞いてもらい、ゲーム運営会社の

米ナイアンティック社に対し、車両運転中はゲームが起動しないなど、安全対策を取るよう要請していただいたことに感謝申し上げる。

 知事 同じ子どもを持つ親として、胸が張り裂けそうだ。七月末のゲーム配信以来、県民には交通ルールと公共マナーを
守ってほしいと申し上げてきた。大変痛ましい事故が起きたことは残念で、二度と起きないように取り組まなければならない。

 崇智さん ナイアンティック社側はまだ、ゲーム利用時の速度規制を明言していない。(敬太君がはねられた)横断歩道の前後には
ゲームのキャラクターが出現する「ポケストップ」があったが、公道上にあればゲームを使うのは明らか。運営会社が重く受け止めて、
早急に対策を講じるよう、知事から声を掛けてほしい。

 知事 県や県警、一宮市が要請したことで、その後に仕様変更され、時速三十キロ以上で移動中は操作できなくなった。
低速ではまだゲームができるため、事故は完全になくせない。
道路上のポケストップもやめてほしいと申し上げている。引き続き、関係者に要請したい。

 崇智さん 事故は下校時に起きた。児童・生徒が使っている通学路の安全整備、点検をお願いしたい。県を担っていくのは人や教育。
子どもがより安全で安心して暮らせるまちづくりをしてもらいたい。

 知事 市町村ごとに通学路の交通安全プログラムを作り、危険箇所を抽出して継続的に対策を取っている。通学路の安全を
確保するために、関係者や地域の皆さんと取り組んでいきたい。

外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
182
(1): 2016/12/12(月) 13:29:41.19 ID:3HhDZ3Qw(2/7)調 AAS
>>172
で、10月から12回の往復新幹線移動って
静岡の番組計4回、メ〜テレ1回、山形1回の往復ってところだろ?
自費で一回も地方遠征してないんじゃね?
183
(1): 2016/12/12(月) 13:39:19.67 ID:6HzsJ9Ki(3/8)調 AAS
10秒弱を2分38秒といったり、
NHKに連日手紙を書きまくったといったり
今回の件でも大嘘ホラ吹きの本性を
露呈しまくりやがって
マジきめえ
184
(1): 2016/12/12(月) 14:08:37.21 ID:g4s1V9MA(1/2)調 AAS
本谷亜紀センセは本当にウソつきですね!びっくりです!!

今まで散々指摘されていますが、ここまで平気でウソをつけるのはやっぱり異常だと思います。
手遅れにならないうちに、本谷亜紀センセは早急に専門医の診察を受けるべきですね。
185: 2016/12/12(月) 14:14:30.49 ID:Cc2HqneY(1)調 AAS
おめでとうとかすごいとかコメントしてる奴らは何も疑問に持たないのか?
ソイツらも良い感じにボケなんだろうな〜
186: 2016/12/12(月) 14:21:42.68 ID:KwUFBHoS(1)調 AAS
韓国経済が苦境に立たされている。韓国のGDPの20%を1社で稼ぎ出す最大財閥、サムスン。

そのサムスンにも、今年8月に発売されたばかりのスマートフォン「ギャラクシーノート7」の爆発問題で暗雲が立ち込めている。

リコール品がさらにリコールされたことで、その費用がかさむとともに、ギャラクシーブランドのイメージ悪化の影響が長期に及ぶ可能性が高い。

しかも短期的な損失だけではなく、それ以上に中長期的影響が懸念されているのである。

今回のリコールに関して、まだ原因が突き止められていないことも、サムスンの品質管理に大きな疑念を抱かせる結果になっているわけだ。

 これまでサムスンは、迅速かつ大胆な「選択と集中」による業態変更と事業集約で業績を上げてきた。

単なる家電メーカーに過ぎなかったサムスンだが、会長である李健熙氏の指揮の下、

半導体や液晶、PC、携帯電話など時代のニーズに合わせた大規模な業態変更と設備投資を行い、規模のメリットを活かして好業績を上げ続けた。

サムスン・グループの李健熙氏と洪羅喜夫人

しかし、この事業モデルにも暗雲が立ち込めている。
2014年5月にカリスマ経営者だった李会長が心筋梗塞で倒れたことがつまづきの始まりだった。

現在も意識のない状態が続いており、まさに「司令塔」がいない状態に陥っているのだ。

サムスンにとって最大の稼ぎ頭は、利益の7割近くを稼ぎ出す携帯電話事業だったわけだが、
オーナー不在の状態ではその次の方向性さえ見えない危機的状況にある。

 今回のリコールがなかったとしても、市場ではサムスンの携帯電話事業は、ピークアウトしているという見方が強かった。

なぜなら、高付加価値の高級機はアップルが抑えており、中低価格帯は同じアンドロイド陣営の中国の新興メーカーが大きく躍進しているからである。

そのため、サムスンが現在の地位を確保するためにはアンドロイド最高級機を出し続ける必要があり、
その焦りもあってか、iPhone7の発売を過剰に意識して開発を急ぎすぎたこともリコールの原因の一端になったと言われている。
187: 2016/12/12(月) 15:25:25.34 ID:IDpFpxi6(2/6)調 AAS
>>182
週末や長期休暇なんかは地方遠征しょっちゅうしてるはずなのに…給料の大半はラーメン代と遠征費って…

センセ、いったいこれは?
188
(1): 2016/12/12(月) 15:31:04.50 ID:IDpFpxi6(3/6)調 AAS
>>172
「年内のラーメン的な移動は〜」
ラーメン的な移動(笑)。そのまま静岡でのテレビの仕事も今年でおしまいかな?
189
(1): 2016/12/12(月) 15:44:40.12 ID:cDsD1/F7(1/4)調 AAS
外部リンク:www.instagram.com
akichi0518   43分前

サスケ@静岡 静岡駅から地下直結だから雨にも濡れずに行くことができる好アクセスのお店
和食店のような店構えのオシャレなお店
.鶏塩ラーメンは黄金に輝くあっさスープと細ストレート麺で特に女性に人気らしい
ゆずラーメンや梅つけめんなどなど、気になるメニューが沢山
今日も16時45分から静岡朝日テレビのとびっきり!しずおかに出演します!!なんやかんやで年内最後
#ramen #ラーメン #静岡ラーメン #静岡駅 #サスケ

.
190
(1): 2016/12/12(月) 15:50:38.99 ID:cDsD1/F7(2/4)調 AAS
今日番組で紹介する店は最寄り駅が静岡朝日テレビから私鉄利用で8分
なのに事前に寄らないクズ
191
(2): 2016/12/12(月) 15:53:09.61 ID:3HhDZ3Qw(3/7)調 AAS
これもけっこうくるな

>>172
>フルタイムで会社勤務なので、そう考えるとほとんど土日に東京にいなかったけど
一番移動機会の多いとびっきり!しずおかは月曜日なんだけど
なんでさも毎週土日に遠征してたことになってるんだろう
計算上でも記録上でも、土日に東京にいなかったのは山形遠征だけのはずだが
自己申告した数字と合わないことに気づいてないのかな
192: 2016/12/12(月) 15:57:47.76 ID:MbmXBOZk(1)調 AAS
【11月16日 AFP】米コロラド(Colorado)州の州都デンバー(Denver)で、全米の都市で初めてバーやヨガスタジオ、アートギャラリーなどを含む民間商業施設での大麻の使用が合法化された。

 先週の大統領選に合わせて全米9州で大麻合法化の是非を問う住民投票が行われており、今回のデンバーの大麻使用に関する法案はそのうちの一つだった。

デンバーの当局者は15日、法案「イニシアティブ300(Initiative 300)」の住民投票について、ほぼすべてを開票した結果、

民間商業施設での大麻使用を認めるための十分な賛成票が得られたと明らかにした。

この合法化によりデンバーで民間商業施設を営む事業主は、客が大麻を持ち込み、使用するエリアを施設内に設置することを申請できる。

ただ事前に、地元の企業グループまたは近隣の店舗などから許可を得る必要がある。

法案の主要提案者でデンバーの大麻コンサルタントでもあるエメット・ライストロファー(Emmett Reistroffer)氏は「本当に歴史的で画期的なことだ」と喜びを表し、
「大麻使用に関する規制を導入する全米初の都市で、世界でも初かもしれない」と述べた。

外部リンク:www.afpbb.com

 東京大学が一人暮らしの女子学生向けの新制度として月額3万円支給すると発表し、男女差別ではないかとネット上で議論を呼んでいます。大学側に問い合わせたところ、

「同制度は取り壊しとなった女子寮を補うための当面の措置」であるとの説明がありました。

 こうした批判についてどう捉えているのか大学側に質問をしたところ「女子寮が老朽化により2007年に取り壊しとなったため、

女子学生用の宿舎整備と並行しつつ、当面の不足を補うため民間のマンション等を活用することにした」「宿舎に比較し、

家賃等の負担が大きいことから大学としてその負担軽減を目的として補助を行うこととなった」と、制度導入の理由について説明がありました。

同制度は今後長期に渡って採用されるわけではなく、宿舎不足に伴う一時的な措置ということのようです。ただし具体的にいつまで実施されるかは未定とのこと。

全文はソースで
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
193: 2016/12/12(月) 16:10:13.40 ID:yFDOeBOg(1)調 AAS
>>189
>なんやかんやで年内最後

「人生最後」の間違いじゃないのか?

>>190
これね。
Twitterリンク:tobikkiri_satv
本谷を使う必用なんか全く無いじゃん。
194: 2016/12/12(月) 16:45:03.09 ID:/Wkfkv0R(1)調 AAS
>>191
最低女だなしかも馬鹿
195: 2016/12/12(月) 16:46:51.29 ID:bOIDjisQ(1/2)調 AAS
 山形地裁鶴岡支部(山形県鶴岡市)で行われた自身の監禁事件の公判中、証人として出廷していた被害者の女性の首を絞め、
けがをさせたとして、酒田署は17日、傷害の疑いで住所不定、無職、石川志信容疑者(40)を逮捕した。

 逮捕容疑は11日午後4時すぎ、事件の証言をしていた40代の女性に詰め寄り、首を腕で絞め、頭髪をつかむなどして顔や首に全治2週間の傷を負わせた疑い。

 酒田署や山形地裁によると、女性の両脇と後ろには被害者保護のため、高さ約1・8メートルのついたてがあった。

石川容疑者は証人尋問の途中で突然、後方の被告人席から立ち上がり、叫びながらついたての横から女性に手を伸ばし、つかみかかったという。

 当時、手錠と腰縄は外されていた。両隣には刑務官が座っていたが、立ち上がるのを阻止できなかった。

 山形地裁の林正彦所長は「法廷内で証人が被告人から加害行為を受けたことは大変遺憾だ」とコメントを出した。

17日午前1時45分ごろ、さいたま市見沼区東門前、無職、黒田美枝子さん(68)が
自宅2階の寝室で胸付近から血を流してベッドにあおむけに倒れているのを無職の夫(74)が発見、
119番通報したが間もなく死亡した。

約20分後の午前2時5分ごろ、現場から約200メートル離れたマンション敷地内で、
男性(44)があおむけに倒れているのを住民の男子大学生(19)が見つけ、119番通報。
男性は全身を強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認された。

埼玉県警大宮東署によると、男性は黒田さんの息子で、
夫が倒れている美枝子さんを発見したとき、2階で手に包丁を持っていたという。

同署は息子が母親を殺害し、その後マンションに移動して飛び降り自殺した可能性が高いとみて、
詳しい状況や動機などを調べている。
 新座署は16日、公務執行妨害の疑いで、新座市栗原3丁目、無職の男(34)を現行犯逮捕した。

 逮捕容疑は同日午前10時20分ごろ、同市野火止1丁目の市役所1階で、生活福祉課の男性職員(54)に対し、顔面を殴るなどの暴行を加え、職務の執行を妨げた疑い。

 同署によると、男は受給している生活保護費が足りないなどと男性職員に訴えていた。男は「受給額を上げることを断られ、腹が立った」と供述しているという。
196
(1): 2016/12/12(月) 16:50:44.94 ID:j2C07rp/(1)調 AAS
あっさスープ…
このドクズのスマホなりPCの画面て割れてて自分で打った文字も確認できないのかな?
197
(2): 2016/12/12(月) 16:57:45.92 ID:vVvZt/LT(1)調 AAS
>>191
申告するのは美味いと認めた時だけ。
申告はしていないが毎週のように遠征しているはず。
不味い店は評論しないスタイルだから。
不味い店を評論するしないは本人の勝手で他人に言われる筋合いはないだろう。
198: 2016/12/12(月) 17:13:36.01 ID:3HhDZ3Qw(4/7)調 AAS
>>197
いや、ほぼ毎週土日に地方遠征してたらもっと移動回数が増えなきゃ
数字が合わないんじゃないの?って話で
地方遠征してたけど報告してないのがあるとかそういう話ではないんだが

なんかまあどうでもいいよ
199: 2016/12/12(月) 17:32:26.23 ID:IDpFpxi6(4/6)調 AAS
>>197
不味い店は評論しないスタイル、カッケー(笑)。

いや、そりゃまあ本人の勝手ですけど…
200
(1): 2016/12/12(月) 17:34:35.53 ID:uSq26+/e(1/2)調 AAS
248 : ラーメン大好き@名無しさん2016/11/07(月) 09:25:49.92 ID:Ad/fRKag
カウンター、マジで乙だよ。
やや甘めにカウントしてこれだからな。本当は350杯食べてます!って言うなら証拠(ラーメンノート?w)を提出しなきゃいけなくなるが、きっとそんなものは無いw
そもそも味の評論を避けるような一杯だったとしても、食べたそのときにメモみたいにSNSにでも上げればいいだけの話だからな。
来年には「年間80杯を食べるが350杯食べる勢いの!」とか面白い表記になるでしょう。
またはクビ

249 : ラーメン大好き@名無しさん2016/11/07(月) 09:48:10.85 ID:wz887zeq
官僚だってラーメン王だって「これはハズレ」と思しき物も、食ったラーメンは漏れなくアップしてる。
当り障りの無いコメントを添えれば良いだけからね。
「厳選したものだけアップしてる」なんて言い訳にもならない言い訳をするならちゃんちゃらおかしい話だ。
仮にも評論家の看板を掲げてる(メディアが肩書きに評論家と書いてる)んだから尚更偏ったアップはありえない。

253 : ラーメン大好き@名無しさん2016/11/07(月) 11:24:18.55 ID:+dbvAueP
文字数制限のある(かつ文字だらけではまともに読んでもらえない)
インスタ投稿での評論なんて誰も求めてないんだから
料理写真、店名、料理名、値段、+αの店舗住所で十分
自由に書けるブログは真面目に評論しろよって言われるかもしれんが

メディア等で活動していてSNSに写真アップしない方針のやつならそもそも関係ないが
本谷の場合は自称人気ブロガー集団()の一員だからな
SNSでラーメン写真を公開しない理由はどこにもない

ましてやメディアの継続的な仕事がゼロの本谷では
SNSでの活動報告がなければ、なにもしていないのと同じ

ラーメンの写真を撮って、 店名、料理名、値段を書くだけ簡単なお仕事だ
そのために特化されたInstagramですら活動報告しないんだから
仮に隠れて食ってるラーメンがあったとしても
それはラーメン評論家として食ったうちに入らない
2chスレ:ramen
201: 2016/12/12(月) 17:34:38.72 ID:IDpFpxi6(5/6)調 AAS
つか、センセは今年「評論」ってモノをしていないので全部不味かったお店なんですね。
202: 2016/12/12(月) 17:35:17.98 ID:bOIDjisQ(2/2)調 AAS
敗北の夜に我を失う。

11月9日の水曜日の早い時から、ヒラリーと彼女の敗北演説に起こったことについて懐疑的な見方が寄せられている。

彼女は火曜日の夜に彼女が敗北したことが明確になった直後に敗北演説をすると思われていた。彼女は話すつもりだった。
いや、彼女は準備ができていなかった。
その後、水曜日の朝に行われるはずだったが、しばらく延期された。当日夜遅くドナルド・トランプと話すことにはおいてはとても丁重だったが、水曜日の昼前まで公の場で敗北を認める準備が出来ていなかった。

午前2時ごろ、狼狽えたジョン・ポデスタ選対委員長が集会に出て、全員に向けて「家に帰りなさい」と言った。
「長い夜だったし、長い選挙運動だった。だが私達は(クリントン氏の演説を)もう少し待てるはずだ」

そして、彼は全ての票が集計されるのを見ることの重要性について続けた。実際それよりずっと悪かった。
彼は何かを隠していた。

消息筋は、火曜日の夜、ヒラリーは自身が敗北したことを悟った後、激怒していたことをAmerican Spectatorに語った。
シークレットサービスの職員は、少なくとも1人の消息筋に、彼女がわめき始め、卑猥な言葉を叫び、備品を叩きつけていたと語った。

彼女は物を手に取り、出席者とスタッフに投げるなど制御不能な怒りにあった。
側近は彼女を公に出すことができず、落ち着かせるまでに数時間かかった。

何年もの間報告されているように、彼女の激しい気性で理性を失っていたという。
まさに核爆弾にアクセスするのに適さない気質の持ち主だった。
だから、ポデスタ委員長は集会に出て行き、無意味な言い伝えをした。
私はビル・クリントンの所在を報告することができればいいと思うが、できない。私たちはそれに取り組んでいく

法人税を減税して消費税増税

(庶民の資産を吸い上げて、吸い上げられた税金の一部を自分の企業に移すのと同じこと。
安倍は金持ちにしか興味がない)
法人税19兆円(1989年度) → 法人税11兆円( 2015年度)
消費税3兆円(1989年度) → 消費税17兆円( 2015年度)
203: 2016/12/12(月) 17:37:42.91 ID:IDpFpxi6(6/6)調 AAS
>>196
こってスープもあるかも。
204: 2016/12/12(月) 18:07:43.15 ID:6HzsJ9Ki(4/8)調 AAS
とんこスープ=豚子・寸詰まり・プー女
205
(5): 2016/12/12(月) 18:20:00.23 ID:kz+nrtGe(2/2)調 AAS
またこんな下らない企画が

画像リンク


この間の納豆つけ麺はプライベートじゃなかったのね
206: 2016/12/12(月) 18:23:43.08 ID:uSq26+/e(2/2)調 AAS
>>205
やっぱり実食してない疑いが強まったな。
207
(1): 2016/12/12(月) 18:36:40.43 ID:qGcyV2Y5(3/3)調 AAS
「申告するのは美味いと認めた時だけ」じゃなくて
申告するのは仕事上ステマが必要な時だけ
なんだな
208: 2016/12/12(月) 18:42:25.98 ID:EQ18NOfi(1)調 AAS
「申告するのは美味いと認めた時だけ」というセリフがステマの口上なんだな。
こんなペテン師は一刻も早く消えて居なくなれよ。
209: 2016/12/12(月) 18:47:58.61 ID:cDsD1/F7(3/4)調 AAS
>>205
イタウト by favyのFBに動画らしきものがあるけど
本谷はCG扱い使いまわし動画 店行ってないだろ
 
210: 2016/12/12(月) 18:49:17.74 ID:COzI1Gm7(1)調 AAS
>>205
やっぱりなぁ
思ったとおりだ
211: 2016/12/12(月) 18:55:22.99 ID:vx2Mxgtq(1)調 AAS
世界中から称賛の嵐!! 8日午前に発生したJR博多駅前の大規模な道路陥没事故からちょうど1週間の15日午前、
埋め戻しや舗装作業が終了し、通行が再開した。

同市の高島宗一郎市長は「多くの皆さまにご迷惑をおかけした」と改めて陳謝したが、海外からは「復旧の超絶な早さに驚いた」
その復旧のニュースは、“ビフォー&アフター”の写真付きで欧米の主要メディアが報道。

「日本の技術はすさまじい」など、感嘆の声であふれている。

長さ約30メートル、幅約27メートル、深さ約15メートルあった陥没部分。
その復旧のニュースは、“ビフォー&アフター”の写真付きで欧米の主要メディアが報道。

英BBCは「日本は福岡の巨大道路陥没を1週間で修復」として、水道、ガス、電気などのライフラインや下水が
完全に復旧したことを詳しく伝えた。米CNNも「日本の巨大陥没はほんの数日で復旧」と報じた。

英紙デーリー・メール電子版は「ソーシャルメディアではユーザーたちが、復旧の素早さに驚嘆している」とリポート。
同記事の掲示板には1500件以上の書き込みが英国、米国、オーストラリアなど英語圏の国々から寄せられ、

ほぼ全てが短時間で道路が開通したことへの驚きと称賛のコメントだ。
その復旧のニュースは、“ビフォー&アフター”の写真付きで欧米の主要メディアが報道。

一方、「ニューヨークなら3年かかるプロジェクトだ」「日本人には私たちにはない勤労倫理があるのさ」
「英国ならまだ(工事用の)コーンで現場を囲う作業中だ」など、自虐的な書き込みも多い。

意外なのは、日本人なら当然と受け止める市長への反応だ。シドニー在住のユーザーは高島市長に対し

「あんた、レジェンドだよ」と書き込んだ。つまり、責任逃れせず復旧作業を進め、たった1週間で通行を再開させたにもかかわらず、
謝罪するという真摯な姿勢に感動したというわけだ。

中には「日本人のやることだから何も驚きはしない」「高知能のエイリアンの存在を否定する人もいるけど、日本人を忘れてはいないか。
彼らは異星人なんだよ」と過大評価?するコメントも。

外部リンク:www.tokyo-sports.co.jp
212: 2016/12/12(月) 18:58:09.28 ID:WAl/d9YO(1)調 AAS
エアラーメン評論家
詐欺師
213: 2016/12/12(月) 19:02:11.83 ID:03a9ptki(1/2)調 AAS
>>207
これだなw
つーか普段ラーメンのこと書かないでここぞと(自分が食ったかも不明な)ラーメンの写真をアップ、って思いっきり露骨なステ(ルス出来てない)マじゃんな、The金のムダ、Theドクズ
214: 2016/12/12(月) 19:04:02.49 ID:03a9ptki(2/2)調 AAS
それをふまえたうえで、
「編集(も)ちゃんと仕事しろ(=人選ミスるな)!!」
215: 2016/12/12(月) 19:17:48.36 ID:6HzsJ9Ki(5/8)調 AAS
ステマでペテンなラーメン広告なんか、
こんな嘘つきでいい加減な仕事っぷりがバレバレな
評評家がやったとなれば大損にしかならんぞ
なんで使うんだよこいつを
216: 2016/12/12(月) 19:21:51.70 ID:NlFEZLOK(1)調 AAS
本谷を使うサイトやメディアはDeNAの二の舞になるだろうね。
217: 2016/12/12(月) 19:31:46.22 ID:6HzsJ9Ki(6/8)調 AAS
村田マリもひどいが
こいつはさらに輪をかけて頭と性格が悪い
218: 2016/12/12(月) 19:35:48.53 ID:/vwlQgA4(1)調 AAS
和歌山県太地町のイルカ漁など捕鯨を批判した米ドキュメンタリー映画「ザ・コーヴ」が
米アカデミー賞長編ドキュメンタリー賞を受賞したのは2010年だった。

伝統的なイルカ追い込み漁を意図的に残酷に描いた作品はさまざまな反響を呼んだが、
その反証映画「ビハインド・ザ・コーブ」が先ごろ、来年のアカデミー賞長編ドキュメンタリー部門の応募作として提出された。

 反証映画は今月25日からニューヨークで、来月2日からはロサンゼルスで、それぞれ1週間劇場公開される予定。
その準備などで米国を訪れた八木景子監督(49)に話を聞いた。

 「のどかな町の漁師たちが普通に漁に出ているだけの風景を、まるでマフィアの密漁のような映像に仕立て上げている」。

八木監督がそう指摘するように、「ザ・コーヴ」では、漁師がイルカを棒でたたき、

海面が鮮血で染まるシーンなど実際とは違う誇張や過剰な演出が随所にみられる。不法侵入などの撮影手法も物議を醸し、

「反捕鯨のプロパガンダ」との批判もあがった。

 反証映画の撮影は14年から始まった。当初は映画製作ありきではなかったが、
世界中の反捕鯨団体メンバーらが地元漁師らに圧力をかける様子を目の当たりにし、

カメラを回した。約4カ月間、太地町に住み込み、地元漁師らとの人間関係を築いていった。

「(思想的に)右とか、左とかではないんです。ありのままを伝えたかった」と語るように、
反証映画では「ザ・コーヴ」のルイ・シホヨス監督や出演者らのインタビューも盛り込まれている。

鯨(イルカ)だけがなぜ、問題視されるのか。反捕鯨側の考え方の中にある「こじつけ」や矛盾をあぶり出しているところが、おもしろい。

 映画「ワイルド・スピード」や「SWAT」に出演した女優、ミッシェル・ロドリゲス(38)はじめ、
ハリウッドには反捕鯨支持者が多い。アカデミー賞を選ぶ米映画芸術科学アカデミーの会員の中にも賛同者は多い。

そうした会員らが選んだ「ザ・コーヴ」の反証映画を米国で上映することは「無謀」ともいえるが、八木監督はあっけらかんといった。
219: 2016/12/12(月) 20:04:10.67 ID:cDsD1/F7(4/4)調 AAS
ラーメン食えよボケ
外部リンク:www.instagram.com
akichi0518   23分前
三久
恒例の新幹線までの1人反省会(という名の飲み会)
静岡茶ハイと静岡おでん
#静岡駅 #一人飲み #静岡おでん #大根 #牛すじ #糸こんにゃく
220: 2016/12/12(月) 20:10:31.61 ID:lOEB350X(1/2)調 AAS
反省しない反省出来ない人間(化け物?)の反省なき反省会か
221: 2016/12/12(月) 20:17:31.79 ID:kgf/9tFS(1)調 AAS
出張先でタカらせてくれる人間募集ってか
とことんクズだなこの糞エラ不細工デブBBAは
222: 2016/12/12(月) 20:18:17.97 ID:g4s1V9MA(2/2)調 AAS
本谷亜紀センセが「反省」とかwwwお茶吹いたじゃねーかwww

世の中で「反省」という行為から最も遠い人物、それが本谷亜紀センセでしょw
223: 2016/12/12(月) 20:28:17.64 ID:3HhDZ3Qw(5/7)調 AAS
>>205
これひどいな
ある意味、想像通りだが
224: 2016/12/12(月) 20:31:22.00 ID:UXUBWYXX(1)調 AAS
シリアやウクライナの紛争を念頭に、ロシアが国際規範に違反した時には同国に「立ち向かう」ことを期待すると述べた。

首都ベルリン(Berlin)でアンゲラ・メルケル(Angela Merkel)独首相と会談後、共同記者会見を開いたオバマ氏は、

過去にロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領を称賛する発言をしていたトランプ氏に対し、

「ロシアがわれわれの価値観や国際規範から逸脱しようとしている時には、ロシアに立ち向かうこともいとわない」姿勢を望むと話した。

また、ロシアは「世界中に影響力を持つ」主要国であり、軍事大国だと認めた上で、「ロシアと何らかの協定を結ぶ場合、たとえそれによって人々が傷つき、

国際規範に違反するとしても、また小国を危険にさらしたり、シリアのような地域に長期的な問題が生まれたりしても、その時点で都合が良いことなら何でもする」

というようなアプローチを採らないよう忠告。

一方でメルケル首相については、優れた指導者は自国民を最優先に置くと同時に国際社会との協調も実現するものだということを示した

「類いまれな」国際パートナーだと称賛した。

メルケル氏は来年の総選挙で4期目となる首相就任を目指す意向を正式に表明していないが、オバマ氏は「メルケル氏が続投を望むかどうかは彼女次第だ…

だがもし私がここにいてドイツ人有権者だったとすれば、支持するかもしれない」と述べ、続投への明確な支持を表明した。

 民進党の蓮舫代表は18日午前の参院議員総会で、安倍晋三首相が訪問先の米ニューヨークでトランプ次期米大統領と会談したこと関して「首相は会談後、『信頼できる指導者だと確信した』と発言された。

何をもって信頼できるのか。ぜひ詳しく説明してほしい」と注文を付けた。

 さらに「首相は(大統領選後)トランプ氏と最初に会った先進国のトップなので、率直に評価はする」と述べた。

ただ、「今国会で無理やり審議を進めている環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)について確認はしたのか。

駐留米軍の経費の問題など、わが国の国益にかかる話はどこまで主張し、どういう返事があったのか。非公式会談ではあるが、首相は説明する義務がある」と強調した。
225
(1): 2016/12/12(月) 20:35:53.55 ID:6HzsJ9Ki(7/8)調 AAS
また浪人買ったのかw
ご苦労さん
226: 2016/12/12(月) 21:52:49.06 ID:F/Rc5bTn(1/2)調 AAS
>>225
ラーメン評論にコレだけの情熱を傾けてくれれば良いだけなんだがな・・・
227: 2016/12/12(月) 21:54:33.91 ID:lOEB350X(2/2)調 AAS
浪人買ったら連続40レスとかするから
買えないみたい
2ch荒らすために浪人買って金欠とかどこまで馬鹿なんだよ
228: 2016/12/12(月) 21:58:17.08 ID:68wOFkFG(1)調 AAS
このまま今月も来年以降もラーメン食わずに消えろ。
229
(2): 2016/12/12(月) 22:02:33.41 ID:3HhDZ3Qw(6/7)調 AAS
旅行もしない、金のかかる趣味もない、食べ歩かない
これで不自然なくらい金持ってないんだよな
ホストに貢ぐとかクスリ買ってるとかなら納得だが
どうでもいいが
230: 2016/12/12(月) 22:10:48.23 ID:F/Rc5bTn(2/2)調 AAS
>>229
ガサツな男並みに服にも無頓着だし、何に金使ってるんだろうかね。
金の使い方が極度に下手なんかな。3食コンビニ飯とか。
231: 2016/12/12(月) 22:20:55.44 ID:vk6evUnQ(1)調 AAS
そういや髪を切る金すらないとアピールしていたこともあったなw

ま、金欠アピールは周囲のエロ親父連中を釣り上げる為のエサなのかも知れんがwww
232: 2016/12/12(月) 22:26:19.18 ID:0DV/VGqK(1)調 AAS
フランス大統領選、ルペン氏当選「あり得る」=バルス首相が警鐘

 【パリAFP=時事】フランスのバルス首相は17日、来年行われる大統領選での極右政党・国民戦線(FN)のルペン党首の当選は

「あり得る」と述べた。ベルリンで行われた会合で質問に答えた。

 バルス首相は「全ての世論調査がルペン氏の決選投票進出を予想している」と指摘。「左派か右派の候補と対決することになり、
政治のバランスは完全に変わるだろう」と警鐘を鳴らした。

 フランスでは、米国のトランプ氏が次期大統領に選出され、英国民が欧州連合(EU)離脱を決めたように、反グロバーリズム思想の
拡大によりルペン氏が政権を握るのではないかと懸念する声が高まっている。

 一方でバルス首相は、トランプ氏は「発言と政策はやっかい」だが、主流派政党の候補者だと指摘し、非主流派政党のルペン氏との
違いを強調した。(2016/11/18-06:18)

安倍晋三首相とトランプ次期米大統領が17日午後5時(日本時間18日午前7時)から会談する。
トランプ氏は大統領選中にしばしば、日本を批判するような発言を繰り返していた。その主な発言を振り返ると……。

「安倍氏は非常に賢い。私も一度、会ったことがある。駐日大使は非常に重要なポジションだ。なぜなら日本と交渉しなければならない。

米国には殺人者が必要だ。爆弾による殺人者でなく、賢い殺人者が。ケネディ大使は、日本にやられ放題だ。

米国はビジネスの能力のない連中ばかり使っている」(昨年8月、アラバマ州モービルでの集会)

「我々はもはや『世界の警察官』はできない。今や核の世界だ。恐らく北朝鮮も持っている。

一体、日本はどうやって北朝鮮から自分を守ろうというのか。日本に(核を)持たせるというのはさほど悪いことではないと思う。
米国にとって悪いことだとは限らない」(3月、ニューヨーク・タイムズ紙のインタビュー)

安倍晋三首相とトランプ次期米大統領が17日午後5時(日本時間18日午前7時)から会談する。
トランプ氏は大統領選中にしばしば、日本を批判するような発言を繰り返していた。その主な発言を振り返ると……。
233
(1): 2016/12/12(月) 22:42:46.75 ID:s6miqf/+(1/2)調 AAS
>>229
衝動買いが多いのと、三食とも外食なんだろうと思う。大学時代から男に集る生活に慣れてるから、まともな金銭感覚がないんだろ。
234
(1): 2016/12/12(月) 23:06:34.15 ID:3HhDZ3Qw(7/7)調 AAS
>>233
ああ、衝動買いは多いみたいだね
カエルのフィギュアかなんかで散財してたし

なんにせよ、ラーメン評論家として出来ることやろうって意思がないのは間違いない
235: 2016/12/12(月) 23:09:40.09 ID:s6miqf/+(2/2)調 AAS
>>234
評論したいわけじゃなくて肩書が欲しいだけだからね。早い話が詐欺師だよ。
236: 2016/12/12(月) 23:16:07.95 ID:bmn2akeP(2/2)調 AAS
亜紀ちゃんのやってることすべて、あなた方に公言してるわけではないんですが
237
(1): 2016/12/12(月) 23:17:55.67 ID:L+dUw9Wp(1)調 AAS
諸悪の根源は宇一が中に出したせい
238: 2016/12/12(月) 23:24:16.60 ID:oO4JFvGm(1)調 AAS
>>237
それは違うだろ、本人がどこまでもクズなだけだよ。
出生に問題があっても立派な仕事をする人だっているわけだから。
親が出てきて擁護はじめたら「オメーのその姿勢がドクズを増長させてんだよ、ちゃんと調教しとけバカ親が!」って言ってもいいかも知れんが。
本人がどこまでもクズ、これに尽きるだろ
あとは周囲のクズ共が同じようにクズ
腐敗臭が顔つきや態度、文章からすらも立ちのぼる不快極まりないドクズ、それがセンセだよ
239: 2016/12/12(月) 23:32:05.73 ID:RokFd4Dh(1)調 AAS
安倍晋三首相は17日夕(日本時間18日午前)、訪問先の米ニューヨークで
ドナルド・トランプ次期米大統領と会談した。会談後、首相は記者団に
「(日米両国)同盟というのは信頼がなければ機能しない。トランプ氏はまさに
信頼することのできる指導者であると確信した」と明言した。日本の首相が
就任前の米大統領と会談するのは異例。

会談は、トランプ氏の私邸があるマンハッタンの「トランプ・タワー」で行われ、
トランプ氏は首相に長女イバンカさんや夫のジャレッド・クシュナー氏を紹介。
会談は、通訳が同席しただけで2人で行われ、予定の1時間を超え1時間半に
わたった。

首相は「2人で本当にゆっくりと、じっくりと胸襟を開いて率直な話ができた。
大変暖かい雰囲気の中で会談を行うことができたと思っている」と振り返った。
その上で「ともに信頼関係を築いていくことができる、そう確信の持てる会談だった」
と良好な関係構築に向け、良い感触を得た点を強調した。

会談内容に関しては「トランプ氏はまだ正式に大統領に就任していない。
非公式な会談であることから中身について話をすることは差し控える」と述べた。
ただ、「私の基本的な考え方については話をさせていただいた」とも言明。
トランプ氏が大統領選で訴えた在日米軍の駐留経費の負担増や、政権発足時に
脱退すると表明している環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)に触れ、自身の
考えを伝えた可能性を示唆した。

また、「2人の都合のいい時期に再び会って、さらにより広い範囲について、
より深く話をすることで一致した」と、再会談の申し合わせにも言及した。

会談後、安倍首相はトランプ氏にゴルフクラブ(ドライバー)を贈り、トランプ氏からは
ゴルフシャツなどゴルフグッズをプレゼントされた。

意向を打診。トランプ氏は「17日はニューヨークにいるから食事でもしよう」と応じた。
ただ、来年1月に発足する新政権の閣僚人事で、トランプ氏が多忙を極めている
事情から会食は実現しなかった。
240
(1): 2016/12/12(月) 23:50:15.49 ID:6HzsJ9Ki(8/8)調 AAS
なんでこんだけ嫌われてるか知りたくもないし知ろうともしてないよなあ
アタシ悪くないアタシえらいってかw
ここまで延々荒らせること自体(本人か取り巻きか知らんがどっちでも同じ)
ふつうでないし、呆れるを通り越して毛穴泡立つくらい嫌でしゃーないわw
241: 2016/12/12(月) 23:53:36.77 ID:L+lgR0pO(1)調 AAS
 会計検査院が内閣に提出した検査報告の中で、日銀の財務の健全性確保が重要との指摘がありました。
量的緩和策とマイナス金利政策の導入によって日銀にはすでに10兆円近くの含み損を抱えているとの報道もありますが、
検査院の指摘は、こうした状況を考慮してのものと思われます。

日銀に含み損が発生していることは問題ないのでしょうか。

損すると分かっていても国債を買い続ける
会計検査院は政府機関などが適切に税金を使っているのかを検査するための組織で、毎年、決算報告を基に会計検査を
実施しています。

11月7日に内閣に提出された検査報告では、国債の利回りが極端に低下していることから、
日銀は財務の健全性の確保に努めることが重要であるとの指摘を行いました。

 日銀は量的緩和策の実施以後、年間80兆円のペースで国債を買い続けてきました。2016年3月末時点におい
て日銀が保有していた国債残高は約295兆円でした。これは額面での数字ですが、日銀はマイナス金利政策を導入していますから、
金利がマイナスでも(逆に言えば、債券の購入価格が額面を大きく上回っていても)、国債を市場から買い付けなければなりません。

 つまり確実に損することが分かっていても、国債を買い続ける必要があるわけです。実際に国債を購入した
取得価格をベースにした残高は約302兆円(均等償却後)となっており、額面との差額は約7兆円となっています。

つまり償却がまだ終わっていない分と額面の差額が7兆円あるということなのですが、これが日銀が抱える含み損です。

含み損が増えた場合は、“債務超過”に

 ちなみに2016年3月時点における日銀の自己資本は約7.4兆円ですから、計算上は含み損によって
自己資本がなくなってしまうことになります。これ以上、含み損が増えた場合には、理屈の上では債務超過に陥ってしまうと考えてよいでしょう。

 日銀は2004年度から長期国債の評価方法を低価法から償却原価法に変更しており、国債の価格下落分を損失として
計上する必要がなくなっています。つまり満期まで保有していれば国債価格を気にする必要はなくなったわけです。

ただ、取得したコストが額面を上回っている場合には、その差分について、毎年均等償却する必要があります。
242
(1): 2016/12/13(火) 00:09:51.53 ID:M6+ShbtW(1)調 AAS
>>240
あなたこそ擁護派の気持ちが分かってないようですがね
243: 2016/12/13(火) 00:21:13.96 ID:wyy/rNNZ(1/4)調 AAS
こんなサイコパスを擁護する気持ちを理解できたら人間終わりだよ、自分まで人間以外の何かになってしまう
多分ヤリ目だろうなとか推測はできるけどね
244: 2016/12/13(火) 00:28:27.43 ID:wyy/rNNZ(2/4)調 AAS
とは言え、擁護派を気の毒に思わないでもない
瑞山なんていくら擁護しても本谷に「不味い」と思われてるせいでブログに取り上げてもらえない訳だからね
245
(1): 2016/12/13(火) 00:35:13.23 ID:Iqxw/n3O(1/6)調 AAS
キンパ猿さんは抱きつかせてもらったり
なにかといい目見てるんじゃね
246: 2016/12/13(火) 00:39:23.24 ID:o3cB8Fhx(1/5)調 AAS
そもそも本谷ブログに情報発信能力がないから
ブログに書かれても書かれなくても集客に影響ないから一緒だしな
247: 2016/12/13(火) 00:40:46.91 ID:o3cB8Fhx(2/5)調 AAS
訂正
×本谷ブログ
○本谷亜紀
248: 2016/12/13(火) 00:47:28.97 ID:moOSXCIR(1)調 AAS
そして、この人手不足に拍車をかけているのが、宅配業界における労働環境の厳しさ、ブラック体質だ。ジャーナリスト・横田増生氏の
著書『仁義なき宅配 ヤマトVS佐川VS日本郵便VSアマゾン』(小学館)には、想像以上に過酷な宅配業者の現実が詳らかにされている。

 その一例としてあげられているのが、業界最大手であるヤマト運輸の下請け業者のケースだ。

ヤマト運輸の宅急便を各家庭に配達する菊池次郎(仮名)という下請け業者の助手として、その1日に密着している。

仕事が始まるのは朝の7時すぎ。ヤマト運輸の宅急便センターで菊池は自分の軽トラックにその日配達する荷物を積み込んでいく。

報酬は運んだ荷物の数によって決められ、その額は「1個150円強」だという。菊池が働くセンターでは、
1日に100個程度の荷物が回ってくるとのことで、単純計算すると日当は1万5000円ということになる。

〈菊池がこの日、3回の配達で合計100個強の荷物を配り終えたのは午後九時前のこと。不在で持ち帰った荷物は1個。

さらには下請けだと3カ月で契約が切られてしまうのだという。労働の条件としては相当に厳しいものであり、人手不足になってしまうのも仕方ないというしかない。

 この背景には、宅配業者の運賃ダンピング競争がある。現在、日本国内の宅配業界は、ヤマト運輸、佐川急便
90%以上のシェアを占めているという状態だが、各社ともこの十数年の間で、運賃単価がどんどん下がっている。

〈ヤマト運輸では、2000年代初頭には、1個当たり750円近くあった運賃単価が、底となる2014年3月期の決算では500円後半にまで下がった。

佐川急便では、2000年代初頭に1000円台近くあったのが、底となる2013年3月期には500円を切るまで落ちている〉

 そして、運賃のダンピングの大きなきっかけとなったのが、ネット通販最大手のアマゾンだ。

 アマゾンは日本に進出した00年当時、「1500円以上の買い物をすれば送料無料」という設定だった。

その当時は、「物流センターの構内作業から宅配業務まで日本通運に業務を一括で委託していた」という。

つまり、日本通運のペリカン便(現在の日本郵便のゆうパック)がアマゾンの商品の宅配を担い、その運賃は300円前後だったという。

その後、アマゾンは大きな決断に出る。
249
(1): 2016/12/13(火) 02:09:11.83 ID:JlWXtkwo(1/3)調 AAS
>>245
それ羨ましいか?w
250: 2016/12/13(火) 07:16:48.36 ID:++kpYl9k(1)調 AAS
>>205
「生卵とともにエスプーマ風に仕上げた納豆」でクソ笑う
納豆食ったことないのか、混ぜずにかぶりついてんのか、どっちかな?
251: 2016/12/13(火) 07:17:30.82 ID:dbkhalx4(1)調 AAS
>>242
それって「あなた方は詐欺師の気持ちが解ってない」と言ってるのと同じだぞドクズ。
252
(3): 2016/12/13(火) 07:52:24.11 ID:x9TQLKBB(1)調 AAS
なんか糞ブログ更新してるけど・・・

abemaTVに出演します!
外部リンク[html]:megalodon.jp
>大掃除に伴い写真も大掃除中!写真は麺から作った自作ラーメン!
また昔の画像の使い回しですか?

1〜11月 累計 73杯
(>>45 >>48 >>51 >>54 >>57)

12月 1杯 累計 74杯
神田らぁめん悠@神田
外部リンク:www.instagram.com
(隣の客の品を横から撮った画像との疑惑が持たれるが一応カウント)

年内350杯達成には今日から19日間のうちに276杯。
嘘吐き回避に必用なノルマ 14.5杯/日(昨日時点13.8杯/日)。
253: 2016/12/13(火) 08:03:37.04 ID:m7VbRUJo(1)調 AAS
外部リンク:buzzap.jp

クアルコムがモバイル向け最新プロセッサ「Snapdragon 835」を発表しました。
2016年冬モデル「Xperia XZ」などが登載しているSnapdragon 820と比べて、処理速度と消費電力が大幅に改善しています。

詳細は以下から。
過充電を防ぐため、充電サイクル全体を通して電流が調整されます。

クアルコムのプレスリリースによると、同社はSamsungが持つ10ナノメートルのFinFETプロセス技術を採用した
最新プロセッサ「Snapdragon 835」を2017年前半に投入するそうです。

Snapdragon 835は従来より27%処理速度が高い一方で、最大40%の低消費電力を実現。
処理速度が高い一方で、最大40%の低消費電力を実現Snapdragon 835は従来より27%。
小型化によって面積効率が30%向上したため、メーカーはスマホやタブレットをより自由に設計できるようになります。

また、Snapdragon 835はUSB Type-CおよびUSB-PDをサポートした最新の急速充電技術
「Quick Charge 4.0」に対応。Quick Charge 3.0よりも20%高速に充電できます。

さらにリアルタイムに熱を管理し、最適な電力転送レベルを選択する第3世代の
「INOV(Intelligent Negotiation for Optimum Voltage)」によって充電が最適化され、充電効率は最大30%向上。

ACアダプタおよびモバイルデバイスの両方に高度な安全機能を採用しており、
より正確に電圧・電流・温度を測定することでバッテリー、ケーブル、コネクタを保護しながら充電できるだけでなく、
過充電を防ぐため、充電サイクル全体を通して電流が調整されます。

仕事が始まるのは朝の7時すぎ。ヤマト運輸の宅急便センターで菊池は自分の軽トラックにその日配達する荷物を積み込んでいく。

報酬は運んだ荷物の数によって決められ、その額は「1個150円強」だという。菊池が働くセンターでは、
1日に100個程度の荷物が回ってくるとのことで、単純計算すると日当は1万5000円ということになる。

〈菊池がこの日、3回の配達で合計100個強の荷物を配り終えたのは午後九時前のこと。不在で持ち帰った荷物は1個。不在の分は、
菊池の売り上げとはならない。
254
(1): 2016/12/13(火) 10:16:06.37 ID:Iqxw/n3O(2/6)調 AAS
>>249
もちろん全然うらやましくないw
非モテ臭いおやじ3人?とエラブスひとりの飲み会で
抱きついたり明らかに胸さわってんじゃねとかいう
写真見て吐くかとおもったが
あっちにはあっちの通常ではわからん
天国(こっちから見たら地獄かそれ以下w)があるのかもしらんし
勝手にしろとおもいましたw
255: 2016/12/13(火) 10:21:33.19 ID:L2vW7KVu(1)調 AAS
そして、この人手不足に拍車をかけているのが、宅配業界における労働環境の厳しさ、ブラック体質だ。ジャーナリスト・横田増生氏の

著書『仁義なき宅配 ヤマトVS佐川VS日本郵便VSアマゾン』(小学館)には、想像以上に過酷な宅配業者の現実が詳らかにされている。

 その一例としてあげられているのが、業界最大手であるヤマト運輸の下請け業者のケースだ。

横田氏は、ヤマト運輸の宅急便を各家庭に配達する菊池次郎(仮名)という下請け業者の助手として、その1日に密着している。

仕事が始まるのは朝の7時すぎ。ヤマト運輸の宅急便センターで菊池は自分の軽トラックにその日配達する荷物を積み込んでいく。

報酬は運んだ荷物の数によって決められ、その額は「1個150円強」だという。菊池が働くセンターでは、
1日に100個程度の荷物が回ってくるとのことで、単純計算すると日当は1万5000円ということになる。

〈菊池がこの日、3回の配達で合計100個強の荷物を配り終えたのは午後九時前のこと。不在で持ち帰った荷物は1個。不在の分は、
菊池の売り上げとはならない。(中略)

 経費を差し引いて計算し直すと、時給は800円台にまで下がり、首都圏のコンビニやファーストフードの時給より安くなる〉

 当然だが、配達員の仕事は肉体的にもかなりきつい。それにも関わらず、コンビニより安い時給で長時間勤務し、

さらには下請けだと3カ月で契約が切られてしまうのだという。労働の条件としては相当に厳しいものであり、

 この背景には、宅配業者の運賃ダンピング競争がある。現在、日本国内の宅配業界は、ヤマト運輸、佐川急便、日本郵便の3社で

90%以上のシェアを占めているという状態だが、各社ともこの十数年の間で、運賃単価がどんどん下がっている。

〈ヤマト運輸では、2000年代初頭には、1個当たり750円近くあった運賃単価が、底となる2014年3月期の決算では500円後半にまで下がった。
佐川急便では、2000年代初頭に1000円台近くあったのが、底となる2013年3月期には500円を切るまで落ちている〉

 そして、運賃のダンピングの大きなきっかけとなったのが、ネット通販最大手のアマゾンだ。

 アマゾンは日本に進出した00年当時、「1500円以上の買い物をすれば送料無料」という設定だった。
256: 2016/12/13(火) 10:23:58.79 ID:pr3yNFXk(1/2)調 AAS
あのお触り飲み会画像もテンプレ入りさせても良いよなw
真骨頂っていうか
257: 2016/12/13(火) 10:36:48.46 ID:mIMTnTag(1)調 AAS
>>252の自作ラーメン画像は2年4ヶ月も前の、かのヌードルメーカーステマ記事のもの。

akichi0518久々の自作ラーメン。スープ、タレ、葱油、チャーシュー、卵、なんとか自分で作ってみました!噂のヌードルメーカーを使って麺を作りました!
外部リンク:www.instagram.com
(2014/8/3アップ)
258: 2016/12/13(火) 11:02:35.72 ID:Iqxw/n3O(3/6)調 AAS
すげえホラ吹きだなw
使い回しラーメン画像にあえて「今日」作りました、とは書かないで
いるあたりも、バカなくせに割と頭使ってんのかけどバレバレだってのが
きめえー
259: 2016/12/13(火) 11:16:56.45 ID:ANngOxiU(1/3)調 AAS
>>252
>大掃除に伴い写真も大掃除中!写真は麺から作った自作ラーメン!

週末東京にいないのに大掃除いつやったんだ?うそつき女
260: 2016/12/13(火) 11:21:12.47 ID:hAbkDQ5T(1)調 AAS
 東京電力福島第1原発の廃炉作業にブラジル国籍の日系人ら7人が従事していた問題で、

ブラジルの在日大使館や在東京総領事館が原発事故後、日系人向けメディアに、
被ばくのリスクを伴う作業の求人広告を安易に載せないよう求めていることが分かった。

同国は自国民を守る立場から、リスクをきちんと認識した上で働ける現場か懸念している。【関谷俊介】

 この問題では、第1原発で2014年3〜5月ごろ、日系ブラジル人らが法令の定める事前の放射線防護教育も
汚染水貯蔵タンクを建設する溶接作業を行っていたことが、関係者への毎日新聞の取材で判明。安全管理責任をあいまい

 在日ブラジル大使館が問題視した求人広告は、原発事故翌年の12年春、日本に居住する日系ブラジル人向けの

 一方、求人広告に対し日系ブラジル人たちの間で抗議の声が広がり、在日ブラジル大使館がフリーペーパー発行会社に
掲載自粛を要請する事態となった。広告を出した大阪市の人材派遣会社によると、騒ぎが大きくなる前に採用を見送り、
その後は外国人を募集していないという。

 他のフリーペーパーでも原発事故関連の求人広告が散見されるとして、在東京総領事館は15年春、
改めて「労働者の健康に危険がある福島第1原発周辺の求人を控えるよう求める」などとホームページ上で発信した。

 毎日新聞の取材にマルコ・ファラーニ総領事は、広告掲載自粛要請について「放射線の問題があり(第1原発で)働かない方がいいと思うが、

働きたいという人を我々は止められない。報酬がいいからというのではなく、働く前に放射線の健康へのリスクをきちんと学んでおくことが大切だ。

ディアは募集広告を載せる前にその点を考えてほしい」と説明。日系ブラジル人らが廃炉作業に従事していたことは「知らなかった」とした。

 日系ブラジル人の労働問題に詳しいアンジェロ・イシ武蔵大教授(国際社会学)は日系3世で、求人広告に抗議した一人だ。

「放射線の健康への影響を深く考えないまま掲載したことを重く見た」と振り返る。

偽装請負が疑われる労働実態については「被ばくや事故が起きなかったとしても結果オーライでは済まない。

事前に外国人にも分かるように情報提供し、リスクを理解させる必要がある」と指摘する。
261: 2016/12/13(火) 11:28:47.85 ID:v9HVMCii(1)調 AAS
1人反省会とやらで本当に何かを反省したのなら、心の大掃除をしないとな。
絶対やらないだろうけど。
262: 2016/12/13(火) 12:42:01.74 ID:fFP8+365(1)調 AAS
まだ宿題の途中かな?
263: 2016/12/13(火) 12:42:56.23 ID:BYctITr3(1/5)調 AAS
ヌードルメーカー…終わらない宿題を思い出します(笑)。
264
(1): 2016/12/13(火) 12:46:17.59 ID:BYctITr3(2/5)調 AAS
写真の大掃除つって過去のラーメン写真をいろいろアップしてあたかも…

今年もいっぱい食べたなあ。
265
(2): 2016/12/13(火) 12:54:08.69 ID:VWuBP9c0(1)調 AAS
センセイの1年は俺たちの5年くらいなんだよ
だから年間350杯だし、2年前の写真も平気で使うし、
昨年から継続中の大掃除中に写真の整理もできるんだよ
266: 2016/12/13(火) 12:54:57.01 ID:B4H6wQ5c(1)調 AAS
>>264
それか!
この嘘つき女ならやりかねないな。
267: 2016/12/13(火) 12:55:09.07 ID:4B+zfSoU(1)調 AAS
次世代型農業の象徴として、企業などから注目が集まる「植物工場」の4割以上が赤字に陥っている。

設備や光熱費といったコスト高の影響で採算が見込めないことが一因だ。12月末に工場の閉鎖を決めた東芝(東京都港区)をはじめ、
手企業の撤退も相次ぐ。担い手不足解消の切り札として政府は企業の農業参入を促そうと設置を支援するが、

実態はどうなのか。国内最大規模の植物工場の今を見た。

効率化で再生 先行「みらい」採算割れ譲渡
2015年6月、国内最大規模の植物工場を運営する「(株)みらい」が民事再生法の適用を申請した。

負債総額は約11億円。同社は、千葉大学や企業との共同研究などを経て04年に創業。完全人工光による
野菜生産と販売の他、植物工場の設計・販売を事業化した。11年にはリーフレタスなど葉物野菜を

日量3000株(1株70グラム)出荷、経営は軌道に乗り、マスコミに紹介されるなど先駆的な存在となった。
だが14年、大型の植物工場を2カ所新設したことで状況は一変。稼働から4カ月で日量2万株の生産を実現したものの、

経営は“火の車”だった。当初は2工場を従業員40人程度で運営する計画だったが、収穫や出荷、梱包(こんぽう)などに追われ、
30人以上が深夜まで作業を続けることもあった。

 しかも肝心な売り先を確保できず、収穫物の6割を廃棄する事態も発生。値下げを余儀なくされ、設備や光熱費、
人件費がかさみ、赤字はどんどん膨れ上がっていった。

 結果、「みらい」は破綻。農業資材メーカーのマサル工業(株)(東京都豊島区)に事業譲渡され、15年11月に「MIRAI(株)」として再スタートを切った。
設備や光熱費といったコスト高の影響で採算が見込めないことが一因だ。12月末に工場の閉鎖を決めた東芝(東京都港区)をはじめ、

手企業の撤退も相次ぐ。担い手不足解消の切り札として政府は企業の農業参入を促そうと設置を支援するが、
実態はどうなのか。国内最大規模の植物工場の今を見た。

効率化で再生 先行「みらい」採算割れ譲渡
 2015年6月、国内最大規模の植物工場を運営する「(株)みらい」が民事再生法の適用を申請した。

負債総額は約11億円。同社は、千葉大学や企業との共同研究などを経て04年に創業。完全人工光による
268: 2016/12/13(火) 13:56:00.36 ID:anJ5hSyy(1)調 AAS
こんなコピペをしてる時点で何の反省もしてないだろ
269: 2016/12/13(火) 14:05:20.04 ID:wyy/rNNZ(3/4)調 AAS
>>265
今頃は街大學最少催行人数に達せず中止の件で傷心してるかもしれない
270
(1): 2016/12/13(火) 14:32:21.71 ID:mMAXxRda(1)調 AAS
誰かがFacebookで誰の事とは言わずに嘘付きは許せんみたいな投稿したらコメント欄が(投稿者は違う人の事を指摘したんだけど)全員本谷の事だと思って次々コメントされてたのは笑ったわ
ここで勝手に言ってるだけじゃ無くこいつと一回でも関わった人はそう思ってんだなってあらためて思った
271
(1): 2016/12/13(火) 15:11:45.81 ID:o3cB8Fhx(3/5)調 AAS
>>270
山本剛志のFBだな、爆釣だった
名前伏せて、嘘つき、インチキをする迷惑者といえば本谷亜紀
これはもう常識だからな

もう本人には何を言っても一切無駄だから、起用する方が悪い
本谷亜紀の嘘、インチキを助長し拡散するやつらにも問題がある
こういう意見も強かったかな
272
(1): 2016/12/13(火) 15:25:51.26 ID:BYctITr3(3/5)調 AAS
>>252
センセ生放送でなんかやらかしてくれるかな(笑)。
273: 2016/12/13(火) 15:28:38.06 ID:BYctITr3(4/5)調 AAS
しかもお店リポートっていつものズブズブ店かな。
274
(1): 2016/12/13(火) 15:46:32.11 ID:KXAfU0gh(1)調 AAS
>>271
どんな仕事でも嘘や誤魔化しがバレたら一発で信用無くして退場させられるもんだけど、この馬鹿は若い女ってだけで庇ってもらえたから嘘吐きが全く治らないんだよな。まあその若さも無くなるから、周りにはヤリ目以外のオッサンしかいない悲惨な状況が待ってるけど。
275: 2016/12/13(火) 15:50:22.08 ID:vKxl3Qz4(1)調 AAS
>>272
生といえばU字工事と出た町田の最強ラーメンFes.かな。

>906 : ラーメン大好き@名無しさん 2016/04/03(日) 11:39:31.45 ID:wKP9wUxy
>特設のラーメン教室前にて
>正解「こちらでは様々な有名店主たちが日替わりで講師をしてくださるんです」
>デブ「こちらでは色んな店主がコロコロ替わって講師をするんです」
>こいつに生中継は無理だよ

>917 : ラーメン大好き@名無しさん 2016/04/03(日) 13:28:37.70 ID:GKbviyVQ
>>>906
>コロコロ!!ラーメン職人を見下してる証拠

2chスレ:ramen
276
(1): 2016/12/13(火) 16:06:12.56 ID:tCVHJLVd(1)調 AAS
あるグルメを愛してやまない有名人たちがその料理バッカりを食べてテンションアゲまくる、幸せグルメロケバラエティ。

今週のグルメはチャーシュー麺。 澤部佑をリーダーとするチャーシュー麺バッカーたちは

「ラーメン官僚」の異名をとる田中一明の案内で都内六店のラーメン店を巡る。

田中はラーメン食べ歩き歴20年以上。毎年700杯のラーメンを実食し、これまでに食べたラーメンは1万2千杯という猛者。

バッカーたちの期待が膨らむ。 バッカーたちが訪れる店舗はチャーシュー作り、肉の素材と部位、麺、スープなどに

それぞれ工夫を凝らす。 田中は各店のチャーシュー麺を「チャーシューの硬さ」「味の濃淡」「ボリューム」「インパクト」「ビジュアル」の観点から
評価して解説する。どのタイミングでチャーシューを口に運ぶのかを厳しく指南するほどのこだわりを見せる。

そんな田中が厳選したチャーシュー麺に舌鼓を打つバッカーたちは至福の表情。あなたが食べたいチャーシュー麺はどれ?

日本は下から2番目の60位で「落第」と評価したランキングをドイツの非政府組織(NGO)ジャーマンウオッチが

18日までに発表した。日本は温暖化ガスの排出量が多い石炭火力発電を推進していることなどが響き、昨年よりもランクを2つ落とした。

 モロッコ・マラケシュで開催中の第22回国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP22)で公表した。
温暖化ガスの排出量や再生可能エネルギー、エネルギー効率、温暖化政策などを分析し、58カ国・地域をランク付けした。

産業革命以降の気温上昇を2度未満に抑える国際目標を達成するために十分な対策を実施している国はないと指摘。

1〜3位は昨年と同じで「該当国なし」だった。

 最も評価されたのは4位のフランスで、2020年以降の地球温暖化対策「パリ協定」の議長国としての手腕が評価された。

再生可能エネルギーの導入が進むスウェーデンが5位。最下位は産油国で石油への依存度が高いサウジアラビアだった。

 温暖化ガスの排出が多い米国は43位、中国が48位と、日本を上回ったが「落第」と評価された
277: 2016/12/13(火) 16:37:01.43 ID:8FJXXBh7(1)調 AAS
>>254
だよなあw
278
(1): 2016/12/13(火) 17:24:32.27 ID:1XnKaI9a(1)調 AAS
>>274
改行くらい覚えろよ糞携帯
279
(1): 2016/12/13(火) 18:00:48.02 ID:BYctITr3(5/5)調 AAS
>>276
なかなか工夫したみたいだが…

20点。
280: 2016/12/13(火) 18:04:31.04 ID:IczJEIrz(1)調 AAS

281: 2016/12/13(火) 18:08:21.83 ID:XVT4gik9(1)調 AAS
>>279
2件の長文をくっつけただけなのに20点もやるのかよw
282: 2016/12/13(火) 19:34:18.49 ID:yYlMEt4/(1)調 AAS
>>278
そんなに怒るなよセンセとオッサン共。
どう足掻いたって馬鹿は治らんのだからさ。
283: 2016/12/13(火) 19:59:33.54 ID:Frm6Jdj5(1)調 AAS
>>265
なるほど
284: 2016/12/13(火) 20:21:54.55 ID:kdKliSMm(1)調 AAS
本性は悪、
そして頭が悪い

まあ治るわけはないなw
285: 2016/12/13(火) 20:22:15.99 ID:FId3rvtS(1)調 AAS
「家計の金融行動に関する世論調査」は、「単身世帯」と「二人以上世帯」のデータがあるわけですが、
これに厚生労働省の「国民生活基礎調査」による世帯数をかけあわせて計算すると全世帯の割合を求めることができます。

(※ただし、「国民生活基礎調査」の世帯数は最新が2015年ですので、2015年の世帯数データを使っていることに注意ください。

過去にこのブログで何度か「貯蓄ゼロ世帯数」を紹介していますが、数字が違ってくるのは

その時点での「国民生活基礎調査」の最新の世帯数を使っているからです)

上のグラフにあるように、全世帯で見てもアベノミクスによって貯蓄ゼロが急増しています。そして、貯蓄が400万円以下の
世帯が減って貯蓄ゼロ世帯が増えていることが分かります。

より具体的にイメージできるよう世帯数に換算した推移と、フォーブス誌の2016年の日本長者番付から富裕層上位40人の
資産の推移をグラフにしてみたものが以下になります。

上のグラフにあるように、アベノミクスで富裕層上位40人の資産は1.9倍に増え、逆に貯蓄ゼロ世帯は427.4万世帯も増えているのです。

そして、富裕層上位40人の資産14.5兆円は、全世帯の下から半分の世帯の金融資産額(預貯金等)に相当するのです。
総務省によると10月1日現在の日本の総人口は1億2693万人。

その半分は、6346.5万人ですから、富裕層上位40人の資産は、6346.5万人の資産と同じだということになります

上のグラフを見れば分かるように、2013年からのアベノミクスで貯蓄ゼロが大幅に増え続ける一方で、
貯蓄3千万円以上の富裕層が増加するという典型的な貧困と格差の拡大となっています。とりわけ単身世帯の貧困化が進んでいることは、

「家族の支えあい」にすり替えて社会保障削減を行う安倍政権の「絆原理主義」のあらわれと言えるのではないでしょうか。

「金融資産を保有していない世帯」=貯蓄ゼロ世帯の割合です

「単身世帯」と「二人以上世帯」の貯蓄ゼロ世帯の割合の推移をグラフにしてみたものが以下です。

貯蓄3千万円以上の富裕層が増加するという典型的な貧困と格差の拡大となっています。とりわけ単身世帯の貧困化が進んでいることは、
286: 2016/12/13(火) 20:26:26.99 ID:o3cB8Fhx(4/5)調 AAS
ああ、今日はいつにも増して一日中スレに張りついて粘着荒らししてるなと思ったが
もしかしたらネット番組出演があって会社休んだからかね
今日は昼休みとか関係ないもんなあ
287
(8): 2016/12/13(火) 20:45:29.92 ID:ANngOxiU(2/3)調 AAS
グロ画像あり閲覧注意
外部リンク:www.instagram.com
akichi0518    2時間前
Harajuku
19時くらいからスマホなどで観れるテレビ「abemaTV」に出ます
かわいいアイドルちゃんと生放送時間中にラーメン店にお邪魔します??
可愛いお水を貰いました
#abematv #ラーメン
288: 2016/12/13(火) 20:50:54.98 ID:dJWyo2y/(1)調 AAS
>>287
なんで子なきじじいみたいのがいる必要があるんだ?
引き立て役か?
289: 2016/12/13(火) 20:52:23.62 ID:jlPjMFrW(1)調 AAS
聖なる川、ガンジスの成れの果て 下水の垂れ流しなど、汚染の限りをつくす
2016年12月10日 14時0分

THE PAGE
撮影:高橋邦典

 ガンジス川は、ヒンドゥー教徒にとっての「聖なる川」。インド北部、ヒマラヤ山脈の氷河を水源とするこの大河は、
東部の国境を越えバングラデッシュに、そしてベンガル湾へと流れ出る。人間の罪を洗い流し、体と心を清める力を持つと信じられるガンジスは、
宗教的には勿論、飲み水や農業用水、さらには電力の供給源としても重要な役割を担う。

 そんな人々の暮らしに深く関わる聖なる川も、いまや汚染にまみれ、世界でも有数の汚れた川になり果ててしまった。
長年にわたり垂れ流されてきた未処理の下水、工業廃液、ゴミの投棄、そして遺体の火葬が主な原因だ。

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

290: 2016/12/13(火) 20:59:03.66 ID:djTlFFdW(1/3)調 AAS
>>287
えー?
去年頃に「アイドルちゃん」とか暴れてた奴は金髪猿だと思ってたけど、
クソ本人だったのか?
だとしたらサイコパスってレベルじゃないな。
291: 2016/12/13(火) 21:08:21.69 ID:wyy/rNNZ(4/4)調 AAS
>>287
これが仮に修正なしとしたら病院に行った方がいいと思う
292: 2016/12/13(火) 21:15:32.71 ID:Yok0jlyR(1)調 AAS
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

293: 2016/12/13(火) 21:19:23.23 ID:Iqxw/n3O(4/6)調 AAS
>>287
すげえ加工し過ぎできもちわるい
なんやこれ
加工無しの実態は当然デブでエラブスだが
もちろん加工済みもきも過ぎワロタ
294
(4): 2016/12/13(火) 21:34:19.31 ID:djTlFFdW(2/3)調 AAS
ビフォー
画像リンク

画像リンク

画像リンク


アフターw
外部リンク:www.instagram.com
295
(4): 2016/12/13(火) 21:36:36.22 ID:UbWAX6XN(1)調 AAS
ビフォー
画像リンク

画像リンク

アフターw
画像リンク

画像リンク

296: 2016/12/13(火) 21:50:06.81 ID:Iqxw/n3O(5/6)調 AAS
>>294
いやもーw
>>295
グロ。
嵐もいい加減にしろブス
297: 2016/12/13(火) 22:05:23.49 ID:FpUSMhGK(1)調 AAS
>>287
これ本谷なの?

うわぁ・・・ここまで修正やるか?引くわ・・・
298: 2016/12/13(火) 22:09:09.22 ID:cTsWHrPt(1)調 AAS
>>295
なるほどこれが亜キチガイのビフォーアフターか
なるほどすげー納得だわ
299
(1): 2016/12/13(火) 22:11:10.23 ID:6r6C+YuS(1)調 AAS
>>287
アイドルちゃんて誰だよ。
グループ名も宣伝しろよ。
300: 2016/12/13(火) 22:11:33.21 ID:djTlFFdW(3/3)調 AAS
>>295
本谷を便所に喩えるとは良いセンスしてるよw
クソ擁護陣営から住人サイドに寝返ろうとしてるんだよね?
そういうことなら温かく迎え入れてあげるよ。ようこそ当スレへw
301: 2016/12/13(火) 22:21:00.43 ID:j2y73eb8(1)調 AAS
「家計の金融行動に関する世論調査」は、「単身世帯」と「二人以上世帯」のデータがあるわけですが、

これに厚生労働省の「国民生活基礎調査」による世帯数をかけあわせて計算すると全世帯の割合を求めることができます。
(※ただし、「国民生活基礎調査」の世帯数は最新が2015年ですので、2015年の世帯数データを使っていることに注意ください。

過去にこのブログで何度か「貯蓄ゼロ世帯数」を紹介していますが、数字が違ってくるのは
その時点での「国民生活基礎調査」の最新の世帯数を使っているからです)

上のグラフにあるように、全世帯で見てもアベノミクスによって貯蓄ゼロが急増しています。そして、貯蓄が400万円以下の
世帯が減って貯蓄ゼロ世帯が増えていることが分かります。

より具体的にイメージできるよう世帯数に換算した推移と、フォーブス誌の2016年の日本長者番付から富裕層上位40人の
資産の推移をグラフにしてみたものが以下になります。

上のグラフにあるように、アベノミクスで富裕層上位40人の資産は1.9倍に増え、逆に貯蓄ゼロ世帯は427.4万世帯も増えているのです。
そして、富裕層上位40人の資産14.5兆円は、全世帯の下から半分の世帯の金融資産額(預貯金等)に相当するのです。

画像リンク

画像リンク

画像リンク


ホンダは、2016年ロサンゼルスオートショーにて、北米向けの新型シビックシリーズの
スポーティモデルであるシビック Siのプロトタイプを世界初公開した。

シビック Siプロトタイプは2017年に発売予定のシビック クーペ Siとシビック セダン Siの
デザインの方向性を示すモデルで、エアロパーツを随所に採用し、多角形型エキゾーストパイプフィニッシャー

が特徴的なセンターマフラーや19インチハイパフォーマンスタイヤを装着するなど、シビックシリーズのスポーティーさを、
より一層際立たせる仕様になっている。

デュアルVTCを備えた1.5L直噴DOHCターボエンジンにショートストロークの6速MTを組み合わせたほか、
302: 2016/12/13(火) 22:21:37.97 ID:JlWXtkwo(2/3)調 AAS
>>299
そもそもアイドルちゃんを下に見てるからこそのアイドルちゃんだよな。
このドクズは本当にクズだよな、葛だったら葛粉とれるけどなんの役にも立たない本物のドクズがコイツ
303: 2016/12/13(火) 22:22:15.64 ID:MHF5EGNK(1)調 AAS
 外国人が介護福祉士として就労することを全面的に解禁するとともに、介護現場に
外国人の技能実習生を受け入れることも可能にする関連2法が18日午前の参院本会議で、

与党と民進党などの賛成多数で可決され、成立した。1年以内に施行される。
少子高齢化に伴う介護人材の不足を、外国人への門戸開放で補完するのが狙い。

 関連2法は、改正出入国管理及び難民認定法(入管法)と外国人技能実習適正化法。

 日本はこれまで、経済連携協定(EPA)を締結しているベトナム、フィリピン、インドネシアの3カ国出身者のみ、

介護福祉士の国家資格取得を認めてきた。今回の入管法改正により、全ての国の人に機会を与える。

 一方、外国人が日本で働きながら技能を身に付ける外国人技能実習制度は従来、農業や製造業、

建設業を対象としてきたが、今後は新たに介護分野も認める。(2016/11/18-10:37)

外部リンク[html]:www.sankei.com

ファミリーマートは18日、国内最大級のバスターミナル「バスタ新宿」(東京)の4階に新店舗をオープンし、

報道陣向けの披露会を開いた。4月に開業したが売店はなく、軽食や飲料を購入したいとの

利用客の要望が相次いでいた。待望のコンビニがようやく登場。

 待合室の一角を使った暫定的な店舗で、売り場面積は約25平方メートルと限られている。

駅ナカ店舗のノウハウを生かし、おにぎりなどの軽食や弁当、飲料を並べ、いれたてコーヒーも販売する。

 営業時間は午前3時半から翌日の午前1時半まで。2017年夏に同じ4階に本格的な店をオープンする。

当初は中堅コンビニのポプラが出店する予定だったが、条件が折り合わず辞退した。
 利用した大阪府守口市の女子学生(18)は「車内で飲むお茶がここで買えて良かった」と話していた。
1-
あと 368 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.122s