[過去ログ] 【ふなっしー】千葉県船橋市のラーメンを語るスレ3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
757: 2016/04/02(土) 19:30:43.38 ID:HvLWfTIL(1/2)調 AAS
>>756
そういやそんな店あったな
ここで結構店名出てたな、数年前
俺は行きたいと思ってたけど、ここでの評判聞いていかないことにしたんだった
758: 2016/04/02(土) 19:42:03.41 ID:7WdCczk2(1)調 AAS
600円は高くて払えないから500円にしてくださいって正直に言えよ
759
(1): 2016/04/02(土) 21:07:45.10 ID:gsfREzsV(1/2)調 AAS
500円にしたらあんなにいっぱいいるバイトにバイト代払えんの?
損益分岐点は分からんが単純に客が20%増えないとマズいだろ?
客数が増えたとしても、材料費から仕込みの時間から洗う丼
やそのガス代水道代まで増えるんだぞ
760
(1): 2016/04/02(土) 21:09:19.18 ID:UFPwgVTQ(1)調 AAS
>>759
www
剥離多売って言葉知ってる?www
761: 2016/04/02(土) 21:10:37.86 ID:HvLWfTIL(2/2)調 AAS
>>760みたいなレスをみると、ああ在チョンだなあ嫌だなあ、と思ってしまうよ
762
(1): 2016/04/02(土) 21:43:36.80 ID:CRk2Jdsh(1)調 AAS
>>748

少しググれば店主が大病から復帰したばかりだって分かるだろ。
763: 2016/04/02(土) 22:06:53.38 ID:gsfREzsV(2/2)調 AAS
分かりにくくてすまんな
個人情報に該当するからはっきり言えないが
味一のおやじは決して体が丈夫なわけじゃないんだ
それもずっと前からの話で
営業時間が短くなったのもそのせいだ
今の値段とあのバイトの数は苦渋の選択なんだよ
それだけだ 
764: 2016/04/02(土) 22:57:05.68 ID:RDkyXxL3(1)調 AAS
ばっ玉は遅い時間じゃないとやってないんじゃねーのか
不定休も多いけど
ちなみに定休日は火曜日
765: 2016/04/02(土) 23:27:45.57 ID:xhMMJ+rc(1)調 AAS
600円は切りが悪いから500円にしろとか、正気かよ。千円払えよ、カス。
766
(1): 2016/04/02(土) 23:33:08.34 ID:mHTbS2Vo(1)調 AAS
>>762
なんの病気なの?
767: 2016/04/02(土) 23:42:24.37 ID:Z0G3bNZE(1)調 AAS
早くても遅くてもやってないんだよな

ばっ玉どうした
768
(1): 2016/04/03(日) 00:04:20.23 ID:ewuZmNnn(1/2)調 AAS
>>766 本人のブログで成人スティル病って書いてあったわ。
とものもと 店主ブログ(2015-09-01)
外部リンク[html]:ameblo.jp
769: 2016/04/03(日) 01:08:49.50 ID:Oo1wd4I5(1)調 AAS
>>768
ありがとう
たいへんそうだね
770: 2016/04/03(日) 02:14:37.05 ID:iA1UybBz(1)調 AAS
朱雀はぱいたんらーめんがうまい
771: 2016/04/03(日) 05:58:40.20 ID:AU3HztnE(1)調 AAS
最近気づいたんだが船橋市内のラーメン屋でもよくみかける金具をコップで押し当てて給水する冷水機、
あれ、おかわりした奴のコップに着いた唾液があの金具にべったり着いちゃってるんだよな。だから閉店直後のラーメン屋の冷水器で水のんだら何千人のキモデブラオタと観察キスしてることになる。
だから最近俺は冷水器の店は入らないね。ただどうしても食べたい店は朝一番に並んで唾液の水を飲まないようにしているね
772: 2016/04/03(日) 10:21:49.65 ID:nBNzx7aS(1)調 AAS
縁を金具に当てなきゃいいだろ馬鹿か
773: 2016/04/03(日) 11:44:56.69 ID:834LGHCV(1)調 AAS
船橋の場合だとラーメン屋の調味料とかの持ち込みってどこまでOKなんかな?香取慎吾がマヨネーズ持ち込み広めたからかなり市民権得たけどまだまだ肩身が狭い気もする。
でも俺は最近カレーパウダー持ち込んでお気に入りのラーメンをカレーラーメンに変えるのが楽しみ。それでその店にカレーラーメンが 新メニューでできたって実績もある
774: 2016/04/03(日) 13:44:04.56 ID:6ajothVR(1/2)調 AAS
春になって質キチの病状がますます悪化してるのか
775
(1): 2016/04/03(日) 13:46:25.77 ID:wr/Oo7rW(1)調 AAS
船橋とか関係なくその店次第だし大体の店が持ち込み禁止だろ
そんな常識すら知らない馬鹿がいるとはな
776
(2): 2016/04/03(日) 14:09:09.78 ID:EKwX1Mpb(1/5)調 AAS
かいりきやって旨い?
777
(1): 2016/04/03(日) 14:11:04.85 ID:LCtSakGj(1)調 AAS
>>776
うまいね!
778: 2016/04/03(日) 14:11:40.28 ID:6ajothVR(2/2)調 AAS
>>775
ID検索してみなよ
質キチが全国のいろんなスレで同じ質問してるから
マジキチ
779
(1): 2016/04/03(日) 14:21:10.76 ID:Wl2UfQQc(1/2)調 AAS
>>776
結構すき
780
(1): 2016/04/03(日) 14:28:30.61 ID:EKwX1Mpb(2/5)調 AAS
>>777
>>779
マジか。サンクス
ねぎがたっぷり載ってて旨そうで、通りがかるたびに気になってたんだよね
行ってみるかな
781: 2016/04/03(日) 14:33:37.09 ID:/CcQodhy(1)調 AAS
舌にビリビリ来るくらい化調味だぞ
782: 2016/04/03(日) 14:39:12.88 ID:Zv+8Y7OS(1/4)調 AAS
まあ課長強めかも知れんがああいう京都ラーメンはこっちでは珍しいからね。未食なら行く価値ありかと。
新メニューの肉玉そばもおすすめ
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

783: 2016/04/03(日) 14:48:08.26 ID:EKwX1Mpb(3/5)調 AAS
ねぎがたっぷり食えそうだ
今度行ってみよう
784: 2016/04/03(日) 15:07:39.71 ID:Wl2UfQQc(2/2)調 AAS
>>780
ねぎは自分でのせ放題だ
785: 2016/04/03(日) 15:11:04.97 ID:Zv+8Y7OS(2/4)調 AAS
九条ネギラーメンはやめろ
卓上の無料ネギで十分
一気に入れるとスープ冷めるから注意な
786: 2016/04/03(日) 15:14:57.47 ID:EKwX1Mpb(4/5)調 AAS
おーそれはすごい
今まで行かなかったのが失敗だったわ
是が非でも行くわ
787: 2016/04/03(日) 15:24:20.28 ID:Zv+8Y7OS(3/4)調 AAS
無料薬味は充実してるからな
ネギ好きにはオススメ
画像リンク

画像リンク

788
(1): 2016/04/03(日) 15:46:43.27 ID:Zv+8Y7OS(4/4)調 AAS
船橋のラーメン屋でレンタルおしぼり未だに出してる店ってある?最近はほとんど使い捨ておしぼりか紙ナプキンだよね。あれってじつは不衛生なんだよな。。。レンタルおしぼりの店だけに店は行きたくない。。。
789
(1): 2016/04/03(日) 18:45:17.33 ID:E2o3Fsrg(1/2)調 AAS
牛すじラーメンのあったところ
仮舗装?してるけど
階段つけないのかね?

出来ればヨーカドーからモンシャトー方面へ行きやすくなって歓迎なんだが
790: 2016/04/03(日) 18:46:29.91 ID:EKwX1Mpb(5/5)調 AAS
>>789
ああ、野田さんの関連の店か
一回牛すじラーメン食ったけど、結構旨かったな
791: 2016/04/03(日) 20:14:57.51 ID:u3KgjrLy(1)調 AAS
ピンサロでチンコ拭いたやつかもしれないしな。
792: 2016/04/03(日) 20:23:50.38 ID:E2o3Fsrg(2/2)調 AAS
>>788
なんだ質キチかよ
793: 2016/04/03(日) 21:35:19.18 ID:ewuZmNnn(2/2)調 AAS
>>779-787
794: 2016/04/04(月) 16:54:05.58 ID:OighePdE(1)調 AAS
?何かあったのかスレ死んだのかと思った
795: 2016/04/05(火) 00:29:49.64 ID:Ne16mIqp(1)調 AAS
質キチの自演だったのw
796: 2016/04/05(火) 00:52:07.46 ID:Vn/lvBNp(1)調 AAS
質キチって家族いるのかな
嫁や彼女は居ないのが当然として、やっぱどっかに親は居るんだろうな
昔はこういうバカは単純に蔑んでればそれで済んだけど
親の介護している今の俺からすると
まったく親が気の毒と言う他ない
いずれひとり寂しく死んで行く身の一時の命の炎の煌めき、と思えば
とりあえず傍観してやろうか、と思えなくもないが
797: 2016/04/05(火) 05:40:01.67 ID:XZppnncu(1/2)調 AAS
ソースラーメン元祖の店で食べたら
うまくもなんともなくてがっかりしたよ
まだふナッシーのカップラーメンのがうまかった
798
(1): 2016/04/05(火) 06:52:13.88 ID:OJh/N461(1/3)調 AAS
だいれんのソースラーメンハムカツ載せ旨いけどな
799: 2016/04/05(火) 07:15:37.64 ID:jGS6y5kl(1)調 AAS
大輦はお通しのキムチが臭過ぎて行く気がしない
味は良いんだけど
800
(1): 2016/04/05(火) 08:33:42.92 ID:XZppnncu(2/2)調 AAS
>>798
それ食ってまずかったわ
ソース焼きそばのラーメンみたいな食い物だな
801: 2016/04/05(火) 08:55:16.67 ID:OJh/N461(2/3)調 AAS
>>800
そうだよ、その通りの食べ物
俺はそんな食べ物が好きだから、ソースラーメンが結構好き
自分の中でちょっとないな、って種類の味だと、そりゃあ気に入らないさ
802
(2): 2016/04/05(火) 17:46:48.66 ID:7Vo+mJA7(1)調 AAS
味一のオッサンって我慢強いよな
濃いめだの硬めだのどや顔で注文する馬鹿相手に黙々と作ってる
チャーシューダブルとか言ってるアホまでいる始末
俺ならキレてるわ
803: 2016/04/05(火) 18:21:59.49 ID:lFebbj/B(1)調 AAS
>>802
言えてるw
804: 2016/04/05(火) 19:07:40.18 ID:/7vx0eZu(1)調 AAS
おれ、脂(カメリアラード)抜きで注文してる
あのラード高いんだってさ
805
(1): 2016/04/05(火) 21:15:37.96 ID:bmvIRzaF(1/2)調 AAS
牛丼チェーンだとどこも大根おろしトッピングやってるけど意外とラーメン屋だとやってるとこ無いね。あわないのかな?背脂たっぷりのこってりラーメンに中和剤として大根おろしトッピングとか合うと思うだけどな?
何よに格下の牛丼屋に出来てることがラーメン屋で出来てないということが一番許せないんだけどね、、、
806: 2016/04/05(火) 21:28:00.43 ID:Di31HJ7t(1)調 AAS
>>805
スレチだけど津田沼の鈴木さんちにあるさんまの混ぜそばに入れたらうまそう
807: 2016/04/05(火) 21:51:51.43 ID:yb/rPO57(1/4)調 AAS
船橋市だからべつにスレチじゃないだろ。
ただ鈴木さんのさんまのまぜそばは、マルハの缶詰っぽいけどね…。
808
(1): 2016/04/05(火) 22:02:22.92 ID:ZfwbLLuF(1/2)調 AAS
お前ら、いい加減質キチにレスすんのやめろよ
それともキチガイの自演か?
809: 2016/04/05(火) 22:05:27.65 ID:bmvIRzaF(2/2)調 AAS
>>808
自演ですよ!
あなたまんまと釣られらしたね!!
雑魚www
810: 2016/04/05(火) 22:10:31.78 ID:ZfwbLLuF(2/2)調 AAS
うわ、キチガイにレスされた
811: 2016/04/05(火) 22:15:37.69 ID:/KhnWJtE(1)調 AAS
>>802
西口大勝軒のオヤジも同じだ
愛想は西口に軍配だが味一のオヤジの雰囲気が好き
西口はアホ客が「つけ麺無いの?」とか質問しても笑顔で答えてる
あれはあれで偉い
812: 2016/04/05(火) 22:24:30.43 ID:yb/rPO57(2/4)調 AAS
CPは味一に軍配だろ。
813: 2016/04/05(火) 22:29:37.72 ID:OJh/N461(3/3)調 AAS
西口大勝軒、ワンタンに肉を入れない事、麺をかなり柔らかめにゆでる事、
わざとそうしてるんだろうなあ
814
(1): 2016/04/05(火) 22:42:47.69 ID:R0ZvEzvV(1)調 AAS
味一で麺硬めって言ってる奴って言いたいだけでしょ?
デフォで硬くて啜ると言うより噛むって感じ。
815
(1): 2016/04/05(火) 23:03:09.20 ID:yb/rPO57(3/4)調 AAS
>>814
そこは大盛で硬めと普通で硬めの違いがある。
おまけに忙しさにもよる。

にしても味一は若い店員が増えて雰囲気変わったよなw
816: 2016/04/05(火) 23:23:46.51 ID:ypwC8qNC(1)調 AAS
>>815
チャラいよね
817: 2016/04/05(火) 23:31:05.41 ID:yb/rPO57(4/4)調 AAS
息子さんが亀戸で店やっているから、親父さんはどこかで引退するのかもな。
この味が船橋で食べられなくなるというの残念…。
つかチャラい店員が全く引き継ぐ雰囲気ないし・・・。
818: 2016/04/06(水) 00:38:09.19 ID:E6iEcmW8(1/6)調 AAS
長男(亀戸味一)次第だなぁ
長男なら船橋の店を回す力はあるが、
せっかく付いた亀戸の客を捨てられるかどうか
二男はダメ、あれがいるだけで店の雰囲気ブチ壊し
819
(1): 2016/04/06(水) 00:39:58.33 ID:e5jmaKSp(1)調 AAS
次男とチャラい店員はどっちがマシ?
820
(1): 2016/04/06(水) 01:11:28.74 ID:E6iEcmW8(2/6)調 AAS
>>819
おれ?悪い、チャラい店員がどいつか分からん
フロアにいて会計してる中肉中背の兄ちゃんのこと?
821
(1): 2016/04/06(水) 01:29:35.55 ID:dNWek0oF(1/2)調 AAS
土曜以外で味一行く奴って仕事してんの?
822
(1): 2016/04/06(水) 01:45:52.03 ID:coJlWwa0(1)調 AAS
>>821
むしろ平日昼間は昼休憩の仕事してるやつらばっかやで
823: 2016/04/06(水) 01:50:40.01 ID:DRYYz43V(1)調 AAS
>>820
オヤジ以外みなチャラいやろ
くっちゃべりながら仕事しているし、ピーク時でもないのに会計時に注文覚えてないし、やる気あるのかと思うわ
824: 2016/04/06(水) 06:12:11.60 ID:E6iEcmW8(3/6)調 AAS
おぉ!チャラい味一に全米が泣いた
おれも涙目
825: 2016/04/06(水) 08:58:05.24 ID:6ww5Ndis(1)調 AAS
味一の大盛は硬めデフォ
826: 2016/04/06(水) 11:03:11.33 ID:a7a8ngVm(1/4)調 AAS
味一のダマが好きなんだが。俺w
827
(3): 2016/04/06(水) 11:17:31.82 ID:bKRaubTM(1)調 AAS
味一まずいんだが
828: 2016/04/06(水) 11:56:11.12 ID:aFQJMNuB(1)調 AAS
味一に味音痴は行かなくていいよ
今日も旨かったぜ♪
829
(1): 2016/04/06(水) 12:11:49.61 ID:a7a8ngVm(2/4)調 AAS
>>827
煮干しが苦手なんだろ
味一はかなりくどい煮干しだから、おそらく食べた三割くらいの人はうんざりするんじゃないか
適当に言ったけど
830: 2016/04/06(水) 12:28:26.12 ID:6I9c9D2f(1)調 AAS
チャラ一
831: 2016/04/06(水) 12:46:05.54 ID:kR7KK4q7(1)調 AAS
>>827
またおまでも食べてたら?笑
832: 2016/04/06(水) 19:41:37.93 ID:dNWek0oF(2/2)調 AAS
>>822
昼休みに行けるなんていいのう
833: 2016/04/06(水) 19:58:22.01 ID:a+Ey+bPt(1)調 AAS
ニートは平日休みの仕事があるのも知らないのか
834
(2): 2016/04/06(水) 20:48:52.17 ID:BuvS1/4k(1)調 AAS
>>829
それでも以前ほど煮干しの匂いは減ったけどな
835: 2016/04/06(水) 20:51:07.66 ID:a7a8ngVm(3/4)調 AAS
>>834
そうだね
でもそれは、熱烈なファンががっかりした一方で、新しいファンを開拓したのではないかな
今でも十分濃いし
836: 2016/04/06(水) 21:07:09.74 ID:nrpON0HM(1)調 AAS
北習志野の大勝軒西口に比べたら、煮干しの風味があって味一は最高だよ!
837: 2016/04/06(水) 22:07:40.93 ID:nzG3h9e8(1)調 AAS
平日休みなんて底辺の仕事に多そう
838: 2016/04/06(水) 22:46:00.98 ID:BXwR/rKk(1/3)調 AAS
味一は昼休みのサラリーマンやOL、外回りの人が時間をずらして食べにいく店。
つか、地元でなければ土曜日に行けるだろw
839: 2016/04/06(水) 22:49:36.27 ID:MzqFuGUm(1)調 AAS
ラーメンといっしょにライス食べるのが好きです。
この変でライス無料(できればお代わり自由)なラーメン屋あれば教えてください。
あと自分は最後余ったラーメンスープにライスまぜまぜしてレンゲでお粥状態のぐちゃぐちゃライスをクチャクチャするのが大好きですが
店によっては店主がいい顔しません(だったらライス出すなって言いたい(♯`∧´))。
スープインライスしても店主が優しい店もあれば教えてください!
840
(1): 2016/04/06(水) 22:57:28.88 ID:E6iEcmW8(4/6)調 AAS
>>834
煮干しのにおいが減ったのは水を変えたからって親父に聞いた
カウンター左手に大型浄水器があって浄水した水を使ってるんだってさ
その浄水器を通すと水道水の分子?が小さくなってあまりにおわなくなるとか

あの浄水器が入ったのも結構昔だった記憶があるけどなぁ
10年以上前なら平日閉店前は親父はなんやかやと話してた
841
(1): 2016/04/06(水) 22:58:55.50 ID:a7a8ngVm(4/4)調 AAS
>>840
え、じゃあもしかして煮干しの量は減ってなかったりして
842: 2016/04/06(水) 23:12:12.89 ID:BXwR/rKk(2/3)調 AAS
味一は1990年代半ばぐらいは19:00ぐらいまで営業していた記憶がある。
その頃は煮干しのよい香りが店外まで漂っていたけど部下を連れて行ったら、煮干しが臭いと言いやがったから二度と連れて行かなかった。
でもあの無口の親父さんとよく話せたなあw

味覚には疑問あるけど。
2chスレ:ramen
843
(1): 2016/04/06(水) 23:22:22.80 ID:E6iEcmW8(5/6)調 AAS
>>841
あ!a7a8ngVmさん、
本当に昔の話ですがそのとき親父が話してた量は
寸胴(右側)に煮干し2Kgと鰹節2本を基本としてる(1日分)

で、閉店時間過ぎてもその頃は店も結構ゆるくて
客のおれがそのまま店にいてもOKだったし
親父が寸胴の中をさらうのを見せてもらってた
クタクタのたまねぎ・青ネギ・にんじん・じゃがいも・生姜
色んなものを右側の寸胴からさらってごみ袋に入れて捨てていた
あとラードの質にはかなりこだわっていたなぁ
そんな感じです
844
(1): 2016/04/06(水) 23:29:15.63 ID:BXwR/rKk(3/3)調 AAS
カメリアラードを使っているんでしょ?
845
(1): 2016/04/06(水) 23:43:31.80 ID:E6iEcmW8(6/6)調 AAS
>>844
うん、銀色の一斗缶(四角いやつ)

あと東口大勝軒の麺は大昔(開店当初)モチモチしてたよ
こんな手間暇かけて大丈夫か?と感心した
思い出補正じゃないんだけど、、、
846
(1): 2016/04/07(木) 00:03:53.03 ID:N4op7lJW(1)調 AAS
>>845
2chスレ:ramen
2chスレ:ramen
で指摘されているから変わったんだろ。
847: 2016/04/07(木) 00:12:39.97 ID:T3VMDgUR(1)調 AAS
>>846
ありがとう
ちゃんと読み込めてなかった
848
(1): 2016/04/07(木) 00:50:38.20 ID:70O7zcjc(1)調 AAS
ラーメンといっしょにライス食べるのが好きです。
この変でライス無料(できればお代わり自由)なラーメン屋あれば教えてください。
あと自分は最後余ったラーメンスープにライスまぜまぜしてレンゲでお粥状態のぐちゃぐちゃライスをクチャクチャするのが大好きですが
店によっては店主がいい顔しません(だったらライス出すなって言いたい(♯`∧´))。
スープインライスしても店主が優しい店もあれば教えてください!
849: 2016/04/07(木) 00:54:57.30 ID:TkR7JJ5P(1/2)調 AAS
うぜぇ
850
(1): 2016/04/07(木) 03:06:14.28 ID:bPb9oewX(1)調 AAS
>>848
海神の山海らーめん がおすすめ!
851: 2016/04/07(木) 08:41:08.35 ID:ipjLoxQz(1)調 AAS
>>850
店員のおばちゃん達はどこの国の人?
852: 2016/04/07(木) 10:43:37.09 ID:rFaKak+x(1)調 AAS
タイじゃねえかな?なんとなくだが
853: 2016/04/07(木) 18:34:01.41 ID:TkR7JJ5P(2/2)調 AAS
フィリピンだと思うよ
854: 2016/04/07(木) 20:43:45.14 ID:gDYH6uMH(1)調 AAS
どういうコネ?オヤジの趣味?
855: 2016/04/07(木) 20:46:48.11 ID:eXh1W9tz(1/2)調 AAS
牛すじラーメンしんざんも、東南アジアの店員が多かった記憶が
856: 2016/04/07(木) 21:02:57.34 ID:NJEQ2TRB(1)調 AAS
山海って居酒屋って感じ
857: 2016/04/07(木) 21:04:01.62 ID:eXh1W9tz(2/2)調 AAS
山海って昼やってなかった気が
だから行ったことないわ。そこまで驚くほど旨そうでもないし
858: 2016/04/07(木) 23:42:47.30 ID:B3QqU2p9(1)調 AAS
船橋の飲食で深夜まで働く人達は仕事終わってから飲み食いに行く所がないんだ
そういうやつらの受け皿のひとつが山海だっつうだけのこと
ラーメンもある居酒屋という認識でよろし
そういう深夜族か遅くまで飲んでた酔っぱらいか地元のヤンキーしかいないよ
わざわざ食いに行く所じゃないね
かつての「かにや」もそういう店の一軒だった
859: 2016/04/08(金) 06:58:25.83 ID:3I8F/8hS(1)調 AAS
かにや結局一回も行かなかったな
日高屋にでも客取られたか
860: 2016/04/08(金) 08:37:25.38 ID:jExsPfqj(1)調 AAS
山海は地元のヤンキーが座敷で幼子連れて宴会してる雰囲気
861
(3): 2016/04/08(金) 14:14:08.93 ID:i7lHrHVP(1)調 AAS
>>827
年寄り向けだもん
おっさんしかいないし
862: 2016/04/08(金) 16:47:03.15 ID:5LDl2GjX(1)調 AAS
味一アンチの自演w
863
(1): 2016/04/08(金) 17:50:37.71 ID:Lwm15GTq(1/2)調 AAS
人の好みにあれこれ言う>>861みたいなのは部落とか偏見のあるところで育ったんだろうか
864: 2016/04/08(金) 19:06:28.71 ID:R4G8ynfm(1)調 AAS
同和じゃねw
865
(1): 2016/04/08(金) 21:11:27.28 ID:2lRDx7Jq(1)調 AAS
味一でメンマ抜きでって奴がいたな
大概にしとけよ
866: 2016/04/08(金) 21:13:47.08 ID:fTRczL6H(1/2)調 AAS
>>865
それはいいじゃんw
メンマ嫌いなんだろう
店としても、メンマ代が浮いてええやん
メンマ高いし
867
(1): 2016/04/08(金) 21:19:56.92 ID:UOGv3Ox/(1)調 AAS
味一で濃いめ硬め油多目って聴いたがあれは嫌がらせだろ?
家系でやれカス
868
(1): 2016/04/08(金) 21:22:29.91 ID:fTRczL6H(2/2)調 AAS
>>867
それは腹立つなあ
油多めを楽しむ系統のラーメンじゃねえし、麺はもともと硬めだし、味はもともと濃いし
味一をわかってないな
869: 2016/04/08(金) 22:09:14.81 ID:PnHB2GfD(1/2)調 AAS
ここは味一の店員の自演が多いですね

安くもない不味い営業時間短いでいいところ一つもないんだが
870
(2): 2016/04/08(金) 22:10:28.47 ID:PnHB2GfD(2/2)調 AAS
>>863
>人の好みにあれこれ言う>>861みたいなのは部落とか偏見のあるところで育ったんだろうか

ブーメラン刺さってますよ
人の好みにあれこれ言うの良くないんじゃないですか?w
871: 2016/04/08(金) 22:23:37.82 ID:77Q/mhpB(1)調 AAS
顔真っ赤で連投するアンチ
872: 2016/04/08(金) 22:25:38.57 ID:w54j1UNU(1)調 AAS
>>868
別に店が対応してんだからよくない?
873: 2016/04/08(金) 22:28:43.39 ID:hA+bJskS(1)調 AAS
味一って、カエシの濃さがかなりバラついてて、毎日食っても正直飽きないw
874
(1): 2016/04/08(金) 22:42:35.22 ID:xxmd+ATx(1)調 AAS
>>870
>>861のどこにそいつの好みが書いてあるんだよw発狂するのはいいけどこれ以上バカ晒して笑わせないでくれw
875: 2016/04/08(金) 22:56:56.55 ID:Lwm15GTq(2/2)調 AAS
>>870
>>874が言ってるけど他人の好みを推測してるだけで本人の好みなんて書いてないじゃん
ラーメン板で草生やす前に教養を高めないとラーメン代すら稼げなくなっちゃうぞ
876: 2016/04/08(金) 23:07:33.30 ID:cDvS8UFg(1)調 AAS
画像リンク

飯島の旨辛つけ麺

こんどは酢抜きで食べたい
877: 2016/04/08(金) 23:53:36.66 ID:3HbCsd6l(1)調 AAS
味一アンチはガイジ
これ豆な
878: 2016/04/09(土) 00:08:18.94 ID:VEt46JkV(1)調 AAS
次スレからはワッチョイ入れようぜ
味一信者とアンチの争いを見たくない
879: 2016/04/09(土) 01:09:42.91 ID:tjRcOp6+(1)調 AAS
昔から味一に過剰に反応するアンチいたよ
最近いなくなったと思ったけど
880: 2016/04/09(土) 01:45:18.48 ID:jrBVAaBV(1)調 AAS
ワッチョイだけなら大して効果ない。
IP表示までやれば効果あるけど。
でもこの程度なら個々でNGにすればいいだろ。
881: 2016/04/09(土) 13:18:52.44 ID:wAucXSHX(1)調 AAS
松戸の二郎、どういう訳だかワッチョイで和やかだった

ラーメン二郎 松戸駅前店 14 ©2ch.net
2chスレ:ramen
882: 2016/04/09(土) 17:35:46.44 ID:7ELFycrE(1)調 AAS
もともとアンチがいなかったんだろ
883: 2016/04/09(土) 18:11:53.40 ID:t+yiyKUX(1)調 AAS
まだワッチョイはいらないんじゃない?そこまで荒れてないし……
とりあえず、旭=107とかで次スレ立てたら?
1-
あと 119 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s