[過去ログ] ★新宿で食える名店はここだ(46)★ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
732: 2014/08/03(日) 21:37:13.74 ID:CbXob59P(1)調 AAS
岐阜屋嫌いじゃ無いけど夏場は食中毒起こしそうで怖くて行け無いわ。
733
(1): 2014/08/03(日) 23:08:50.91 ID:K71TGwNI(1)調 AAS
CAFのコの字カウンター客0の店で
Fの左から2番目に座った俺。
そこに4人のリーマングループで2人オッサン。
店員のこちらへどうぞの合図、俺のいる列。
俺の右には5席。チラっと横見て席数え1席空けでうまく収まったなと
安心する俺。5人だったら一番左へずれる予定だった。
すると・・・
4人目が俺の隣へ・・・あ?・・・あ?
よく見ると一番奥に行ったと思われるオッサン一番奥に荷物置いて
2番目に座ってやがる。
4人目が申し訳なさそうに俺の隣座った辺り、俺だけでなく
そいつも先輩奥行けよと思ったはず。
マジこういう周り見渡せない奴大嫌いだ・・・
734
(1): 2014/08/03(日) 23:52:56.85 ID:t4Kbdv0i(1)調 AAS
聞いてやるから図で描け。
735
(1): 2014/08/04(月) 00:17:14.12 ID:YbjPPEb4(1)調 AAS
>>724
ちゃんと読めよ、美味い不味いは誰でも言えるけど原因は言えるかってんだよw
736: 2014/08/04(月) 08:11:46.70 ID:kPl5mfGh(1)調 AAS
>>735
ほとんどの客は想像すら許されんのか
下らねえんだよハゲ
737: 2014/08/04(月) 09:41:19.47 ID:DkRzzCvr(1)調 AAS
原因:店主がヘボ
738
(1): 2014/08/04(月) 18:57:39.09 ID:WEmry0Mw(1/2)調 AAS
>>734
この手の奴もコミュ症言うのと同レベル。
レスする気ねーならいちいち書き込むなよ!
739: 2014/08/04(月) 19:02:59.32 ID:WEmry0Mw(2/2)調 AAS
>>733
そういうオヤジって一列にお並びくださいのレジで
レジの前に並んじゃう奴ねw
レジで背中にやたらに密着してくる奴も同タイプ。
松屋で一度、客俺しかいない所で隣に座られたことある。
殺されるかと思ったわ。
740: 2014/08/04(月) 21:55:59.37 ID:c0wx1fH6(1)調 AAS
>>738
お前もなんかの病気みたいだな
741: 2014/08/04(月) 22:43:35.25 ID:WL9B3WsY(1)調 AAS
隣に座られたくなかったら、ファミレスでもいってろ。
くだらねえことを延々と
742: 2014/08/04(月) 23:33:18.41 ID:CpGSnlcZ(1)調 AAS
修羅の国トンキン
743
(1): 2014/08/05(火) 13:31:37.47 ID:VGRK3GQ3(1)調 AAS
>>670

おい、このクソ暑い中チャリで万世行ったがパーコー麺500円じゃなかったよ
744: 2014/08/05(火) 16:15:28.85 ID:OmoEVSeq(1)調 AAS
万歳マンセー
万歳マンセー
745
(1): 2014/08/05(火) 21:11:37.21 ID:6oyNHf24(1)調 AAS
佐高って行く度に麺の量が違うのって俺だけ?
746
(1): 2014/08/05(火) 21:57:22.23 ID:Ppnhb/GI(1)調 AAS
>>745
お前だけ
747: 2014/08/05(火) 22:32:48.53 ID:DZZ3Nz7r(1)調 AAS
歌舞伎町のさくら通りにあった わぅ が 麺屋赤岡 に変わった
味も鶏白湯から辛味噌になた模様
748: 2014/08/06(水) 12:31:11.61 ID:LUoL8aL3(1)調 AAS
テスト
749
(1): 2014/08/06(水) 13:22:39.09 ID:AAaUWuMm(1/2)調 AAS
>>746
お前に聞いてねえよ、ハゲ!
750
(2): 2014/08/06(水) 14:54:49.14 ID:2tvCTQAD(1)調 AAS
>>749
君は特別!凄いでちゅね〜 とか答えて欲しいのか?
氏ねよデブw
751: 2014/08/06(水) 15:52:22.18 ID:FWfh/NII(1)調 AAS
>>750
なんか読み違いしてるみたいだぞ。
752
(1): 2014/08/06(水) 18:00:08.22 ID:zQoLiGpR(1)調 AAS
新しい店じゃないけど、風来居とかまだ混んでたりするのかな。
塩つけ麺を久々に食べたいけど暑くて遠征するのがなあ・・・
はな火屋のネギチャーシューも食いてえ。
753
(1): 2014/08/06(水) 18:09:12.33 ID:WfFqow4i(1)調 AAS
はな火屋のチャーシュー美味しいよねぇ…
754: 2014/08/06(水) 18:52:41.82 ID:AAaUWuMm(2/2)調 AAS
>>750
馬鹿?
755: 2014/08/06(水) 20:50:59.38 ID:ISnJf/ad(1/2)調 AAS
画像リンク

画像リンク

画像リンク

職安通り沿い、富士そば向かい辺り。
長く続く店がないこの場所で、果たして...。

画像リンク

画像リンク

画像リンク

裸跡地の中華屋はオープン記念?
開店から結構経っている気がするけど...。
756: 2014/08/06(水) 21:15:24.06 ID:CX13sfdF(1)調 AAS
職安通りは無理
757
(1): 2014/08/06(水) 23:01:17.53 ID:y3gBERvj(1)調 AAS
横浜家系壱角家とかいうのがあっという間に新宿の色んなとこに出店してんのな
油そば総本店を彷彿とさせるレベル
758
(2): 2014/08/06(水) 23:28:58.29 ID:ISnJf/ad(2/2)調 AAS
>>757
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

定食チカラめし新宿5丁目店、7月21日閉店。
 ↓
画像リンク

26日時点。

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

29日。

画像リンク

画像リンク

30日閉店後。

三光から大部分のチカラめしを買い取ったユーシンが
すためしや壱角家へ鞍替え中。
油そばも勢いがなくなると同社の別の飲食店に。
1週間強で次の店を開店させるという。
759: 2014/08/07(木) 00:07:11.49 ID:w38jM1n+(1)調 AAS
>>752
昼は知らんけど2時過ぎから夜までは閑古鳥だぞ。
塩つけは売り切れる事ないから夜いけばいいよ。

>>753
はな火屋、最近チャーシューちょっと変わったぞ。
前のはやわらかくてすぐ崩れちゃう感じだったでしょ。
最近はちゃんと形になってて固めに仕上げてる。
調理の仕方変えたみたいだわ。
改悪って感じだよ。
760: 2014/08/07(木) 01:11:59.59 ID:fL9q/K1S(1)調 AAS
やすべえは大食い多いな
昼時は大盛りプラストッピングの猛者が女だったりしてカオスだぜ
761: 2014/08/07(木) 01:57:32.16 ID:B0Bu9eC9(1)調 AAS
>>743
てめえは幻の北朝鮮ラーメンでも食ってろやw
762: 2014/08/07(木) 04:13:26.34 ID:cJ4gnA0S(1)調 AAS
>>758
お、やっぱ同じ系列なのな
偏見かもしれないけど、どうもあの系列だと「美味しいわけがないだろう」っていう気がして行く気がそがれるんだよね
しかし何で今さら家系なんだろうね
763: 2014/08/08(金) 02:13:50.67 ID:vnJJlrP4(1)調 AAS
>>758
ユウシンな
764: 2014/08/08(金) 03:42:34.32 ID:Dv79EZSi(1)調 AAS
つけ麺は割り箸で食いたいな。
ツルツル太麺を普通の箸で食うと指つるわ。
765
(1): 2014/08/08(金) 10:23:10.06 ID:kE7gytH/(1)調 AAS
ツイッターより
海亀早田 7月27日
辛味噌 麺屋 赤岡
8月8日、金曜日オープンです
8月6日、7日はスープが無くなり次第無料レセプションをしますんで、時間が在る方は是非お越し下さい

辛味噌 麺屋 赤岡
160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1-10-5えびす会館1
766: 2014/08/08(金) 11:21:40.15 ID:aH7oCL8g(1)調 AAS
割り箸がない店では頼むと割り箸くれるぞ
ラーメンはともかくつけ麺は割り箸じゃないとつまらん
767: 2014/08/08(金) 14:42:44.96 ID:7fa0t2ks(1)調 AAS
>>765
九ちゃん、めときが休業するらしい。
ほんとかどうか調べてきて〜w
768: 2014/08/09(土) 00:12:55.42 ID:9uoKcYT6(1)調 AAS
辛味噌麺屋赤岡のfacebookページ見た
けっこう美味しそうだけど、いくら歌舞伎町とはいえちょっと高くない?
769: 2014/08/09(土) 10:42:05.37 ID:XsBeFS0f(1)調 AAS
日本のヨハネストンキン
770
(1): 2014/08/09(土) 23:06:13.60 ID:jWjK84Da(1)調 AAS
壱蔵家は家系にしてはチャーシューがうますぎ!
771
(1): 2014/08/10(日) 02:30:23.05 ID:jQUJLbPw(1)調 AAS
>>770
聞いたことないわどこにあるの?
772: 2014/08/10(日) 11:23:40.62 ID:ZoicDW4D(1)調 AAS
新宿界隈の家系ラーメンとしては良い方だと思うけど、チャーシューにこれといった印象無かったけどな。
773: 2014/08/10(日) 20:37:35.47 ID:dJw7EVFW(1)調 AAS
>>771小滝橋通り。

新宿と大久保のちょうど中間だな。
春山外科病院の近く。
774: 2014/08/10(日) 21:39:27.26 ID:4ctk5c13(1)調 AAS
トンキン弁はオカマ言葉w
775
(1): 2014/08/10(日) 22:46:53.67 ID:oEJG+cHT(1)調 AAS
同じ小滝橋通りの工場スープでも
壱蔵家と魂心家は雲泥の差だよなぁ…
776: 2014/08/11(月) 11:33:00.90 ID:9WtuYkHS(1/2)調 AAS
>>775壱蔵家は味に深みがないよな。
777
(2): 2014/08/11(月) 12:16:27.69 ID:C74VT7Q/(1/2)調 AAS
どっちがウメーの?
魂心は食べたけど、ガッカリ感しかなかったが
778: 2014/08/11(月) 13:03:06.53 ID:Vipr2A/6(1)調 AAS
ほりうち食いてえ
779: 2014/08/11(月) 13:34:17.47 ID:Mf/nPNwz(1)調 AAS
家系なんてどこで食っても大差ない
780: 2014/08/11(月) 14:52:52.04 ID:Rozqj/mi(1)調 AAS
どうせ大半の家系は業務スープだしな
781: 2014/08/11(月) 15:08:37.45 ID:ozDc15bN(1)調 AAS
なんだこいつ
782
(1): 2014/08/11(月) 15:53:22.32 ID:z3QTkmxO(1)調 AAS
>>777
俺は断然壱蔵家
783: 2014/08/11(月) 17:08:44.06 ID:C74VT7Q/(2/2)調 AAS
>>782
俺は「なんじゃこりゃ?いい時のせい家梅ヶ丘よりイケてない」だった>魂心家

できれば違いをお願います
784: 2014/08/11(月) 20:59:11.56 ID:9WtuYkHS(2/2)調 AAS
>>777

壱蔵家はしょっぱいが、行く価値あり
785: 2014/08/12(火) 00:14:37.15 ID:JankRUny(1)調 AAS
ドングリの背比べ
786: 2014/08/12(火) 12:20:07.25 ID:RqzGFkRB(1/2)調 AAS
でもさ、サービスは魂心家の方が良いよね。

ラーメン自体も魂心家の方が好きだけど。
787
(1): 2014/08/12(火) 15:02:29.59 ID:hisJ/7e8(1)調 AAS
魂心家は味噌を通年でやれ
あれだけは認めてやる
788: 2014/08/12(火) 15:53:53.98 ID:XMkYSlpi(1/2)調 AAS
岐阜屋のラーメン+木耳玉子
最強
789
(1): 2014/08/12(火) 16:52:20.62 ID:5T7DDSHn(1)調 AAS
岐阜屋でカタ焼きと中華丼と五目頼んだら乗ってるもんが全部同じだった。
だが木耳玉子が最強なのは認める。
木耳玉子を若月に持って行ってラーメンに乗せたい。
790: 2014/08/12(火) 16:59:16.22 ID:XMkYSlpi(2/2)調 AAS
>>789
そこは岐阜屋でラーメンに乗せてよwww

あとは・・・カタ焼きの木耳玉子乗せをこっそり頼め。
791
(1): 2014/08/12(火) 23:37:48.29 ID:RqzGFkRB(2/2)調 AAS
>>787

家系の味噌は食べた事ないんだけど、ちょっとイメージが湧かないんだけど、うまいの?
792: 2014/08/13(水) 00:20:51.83 ID:LlXPmbCd(1)調 AAS
>>791
壱蔵家にもあるけどな、魂心家や町田商店の清雲並みに濃厚だわ
793: 2014/08/13(水) 15:49:20.36 ID:hd0onr3H(1)調 AAS
そうなんだ。あまり味噌味噌してないんなら、食べてみようかな。

壱蔵家は醤油と塩だけじゃないか?
794: 2014/08/13(水) 17:04:23.87 ID:m45X6vWH(1)調 AAS
セシウムまみれトンキン
795
(1): 2014/08/13(水) 19:51:18.63 ID:Fa27n+i6(1)調 AAS
hachi、あんなに美味しいのになんで閉店なんだろう。
あの店主さん、ラーメン作りは好きだけど、商売は好きじゃないのかな。
796
(2): 2014/08/13(水) 22:27:38.24 ID:tqQSLwow(1)調 AAS
>>795
人として問題があるから。
どんだけトラブル抱えてるかわからレベル。
797: 2014/08/14(木) 00:09:07.01 ID:orh3mdUW(1)調 AAS
>>796
そうなんだ。ぱっと見良い人そうだし接客も良いと思ったんだけど...
798
(1): 2014/08/14(木) 14:58:37.66 ID:IoCrZRcl(1)調 AAS
misato美味いのに、客入ってないよなあ
799: 2014/08/14(木) 18:41:08.58 ID:w1fqeJ08(1)調 AAS
>>796
それが理由だとしたら、あびすけとかいうクソ店主の店がまだ続いてるのは納得いかんな
800: 2014/08/14(木) 22:46:19.96 ID:ZA6Njsg8(1)調 AAS
新宿なら、直久。

ラーメンもなかなかだし、店内涼しいし。
801
(1): 2014/08/15(金) 07:01:09.06 ID:7iYDgFCs(1)調 AAS
直久ならわざわざ新宿行かなくても良いや。
802: 2014/08/15(金) 09:41:46.60 ID:4p9YFFRm(1/2)調 AAS
>>798
misatoってブログやツイッターでも結構評判いいな。
ただそのほとんどが期待しないで行ったら美味かったってかんじでハードル低めだけど。
なんか懐かしい貴重な味のラーメンらしいから、hachiみたいに潰れる行きたいな。
803: 2014/08/15(金) 09:43:54.50 ID:4p9YFFRm(2/2)調 AAS
× 潰れる行きたいな。
訂正 潰れる前に行きたいな。
804: 2014/08/15(金) 14:31:17.75 ID:1GOl6taV(1)調 AAS
香月好きならいけよ
805: 2014/08/15(金) 22:12:47.78 ID:LcDGkJS3(1)調 AAS
香月はホープ軒より全然良いと思うが
806: 2014/08/16(土) 03:11:13.03 ID:EkWISYnb(1)調 AAS
ホープ軒は高校生のとき、香月は新入社員のとき、
どちらも先輩に連れて行ってもらってウマくて感激した。
情報がほとんどなかったあの頃もあれはあれでよかったな。
807
(1): 2014/08/17(日) 01:03:24.48 ID:wR3dPHt8(1)調 AAS
香月はこんぶが良かった
808: 2014/08/17(日) 21:40:21.25 ID:4ZcXUpIV(1)調 AAS
昨夜の深夜二時ころ、ずんどう屋の前を通ったら客がいっぱい
客層は言うまでもなくw
809
(2): 2014/08/17(日) 23:56:22.34 ID:M1g4TnQQ(1)調 AAS
>>801

いやいや、直久の中でも新宿がおススメなの。
810: 2014/08/18(月) 00:08:31.51 ID:trTVZL6O(1)調 AAS
>>809
わかる
811
(1): 2014/08/18(月) 02:15:04.68 ID:2oaXQxUr(1)調 AAS
画像リンク

画像リンク

5月19日
画像リンク

5月24日
画像リンク

7月31日

画像リンク

画像リンク

8月4日
画像リンク

画像リンク

8月18日

歌舞伎町豚王、ついに替玉10玉100円消滅。
煮干復活後1ヶ月弱くらい?
豚骨ラーメン自体消えそうな悪寒。
812
(1): 2014/08/18(月) 16:33:30.45 ID:bWx5RcX5(1)調 AAS
>>809
直久なら、新橋のが好きだなぁ。
813
(1): 2014/08/18(月) 21:06:13.24 ID:W0YwmqEG(1)調 AAS
>>812

直久の新宿と新橋、どう違うの?
814: 2014/08/18(月) 21:26:37.56 ID:LaFDwvh8(1)調 AAS
>>813
新橋は会計の時に必ずカード持ってますか?って聞かれる。
815: 2014/08/18(月) 22:40:31.18 ID:CilDpFiz(1)調 AAS
直久発祥の地は新橋か銀座辺りだと記憶してるが
良く青山ツインタワーの店で良く食べたが
816: 2014/08/18(月) 22:57:28.50 ID:Va+u+Tl5(1)調 AAS
新宿エルタワーで焼酎キープ
ラーメンはいつも食べるわけでもない
それが直久
817: 2014/08/19(火) 19:09:11.84 ID:t7W2cJVX(1)調 AAS
直久の創業地は甲府だよ。
その後、銀座に開店。
818: 2014/08/20(水) 02:08:59.40 ID:wnC9jK8z(1)調 AAS
直久って時々スーパーやデパートで生麺のやつ売ってるよね
ちょいお高めだけど
819: 2014/08/20(水) 02:20:39.35 ID:n9snwb8p(1)調 AAS
学生の頃は、ラーメン50円の日に直久行ってたけど、他の日は行かなかったな。
50円やってない今は全く行かない。
820
(1): 2014/08/23(土) 08:42:41.84 ID:Q/XiRxsU(1)調 AAS
hachiは今日で閉店。
みんな行ってあげて。
821: 2014/08/23(土) 12:08:48.53 ID:1JnLrtr6(1)調 AAS
>>820
ツィッターだと11時30分くらいでもう営業終了したみたいだぞ。
相当混んだのかな。今頃行くんなら普段からもっと行けよって言いたい。
俺が行ったときはいつもガラガラだったのに。
822: 2014/08/23(土) 12:14:44.47 ID:JlmwL/ag(1)調 AAS
11:30って開店時間くらいじゃん…
11時開店だとしても、30分じゃそんなに回転しないだろ。
823: 2014/08/23(土) 16:50:36.92 ID:wBIU82MU(1)調 AAS
常連で締めたんじゃね
824: 2014/08/23(土) 20:54:39.21 ID:2+Z4a8nP(1)調 AAS
商売というよりは趣味でお店やってたんだろうか。
作るラーメンは独自性があって良かっただけに残念。
825
(4): 2014/08/23(土) 23:34:48.74 ID:Finj7cRU(1)調 AAS
画像リンク

826: 2014/08/24(日) 04:17:59.31 ID:h3pp/ND+(1)調 AAS
hachi昨日閉店だったのか・・・
最後にもう一回行っておきたかったな
827: 2014/08/24(日) 07:41:17.08 ID:UzrS6M6D(1)調 AAS
>>825
最後に1度行っておけばよかたな
828: 2014/08/24(日) 08:30:15.88 ID:CFkJQH13(1)調 AAS
>>807
香月はもう閉店しちゃったんだね。ショックだわ。
829: 2014/08/24(日) 10:24:24.33 ID:3K93arzh(1)調 AAS
修羅の国トンキン
830: 2014/08/24(日) 10:34:33.66 ID:1gugrDJ7(1)調 AAS
>>825
酷いなこりゃ。
見た目を気にしない、伝えるってことを軽く考えてる店、
これだけでイメージ悪くなるわ。
どっかで前に「麺」の字を間違えた貼り紙出してる店もあったな…
831: 2014/08/24(日) 18:18:51.53 ID:7WYpU8Ps(1)調 AAS
めときまた休業だっけ?
832: 2014/08/24(日) 22:07:44.17 ID:NS9G23LW(1)調 AAS
閉店らしい
833: 2014/08/25(月) 05:45:53.13 ID:Uss9+WBj(1/2)調 AAS
ラーメンも色々な味があるからどれが美味いといいうのは個人の好みだから
自分の好きなラーメンを食べるのが一番いいよ
あちこちの店に行って好きなラーメンをみつけようぜ!
834: 2014/08/25(月) 09:37:03.96 ID:iBbaLJiA(1)調 AAS
壱蔵家の店主って純粋な日本人じゃないよな?
835
(1): 2014/08/25(月) 13:20:50.23 ID:brAtU+z6(1)調 AAS
生粋の日本人はそんな居ないだろ。
先祖のどっかでほぼ朝鮮人の血が入ってる。
悲しい事だが…。
836: 2014/08/25(月) 21:16:45.55 ID:Uss9+WBj(2/2)調 AAS
縄文人弥生人ラーメンでできそうだな
837: 2014/08/26(火) 17:57:47.23 ID:XabccaM9(1)調 AAS
>>835
そういうデマ撒き散らすのやめれ
838: 2014/08/26(火) 18:04:18.06 ID:+nr3bAF3(1)調 AAS
かめや
839
(1): 2014/08/26(火) 23:58:05.71 ID:ujvPTE0h(1)調 AAS
壱蔵家の貼り紙、手書きだろ?

かえって親しみを感じる人もいるのでは?

メールより手紙に温もりを感じるように?
840: 2014/08/27(水) 02:31:19.01 ID:j0IUzyJ3(1)調 AAS
>>839
ないわ
いくらなんでも短絡的過ぎ
841: 2014/08/27(水) 02:46:44.00 ID:mG8Qh8dH(1)調 AAS
新卒だと手書きじゃないとダメな人事は未だに多いけど、中途だと逆になるんだよねw
最近、逆に手書きでクセをつけまくる事で国税やら自治体の調査員に読み取らせない技術を知ったよw
842: 2014/08/27(水) 22:39:52.82 ID:sHP3sVrb(1)調 AAS
ラーメン屋って結構手書き多いだろ。
今は無き翔丸も手書きだったぞ。
843: 2014/08/28(木) 00:35:39.47 ID:JJ8RTvZI(1)調 AAS
手書きの字が上手いか頭悪そうなくらい下手かどうかだろ
>>825は妙なバランスが外国人ぽく見えるけど、案外画数とかトメハネはちゃんとしてるのが面白い
844
(1): 2014/08/28(木) 00:41:57.31 ID:XncLF/8r(1)調 AAS
>>825
画像リンク

豚珍館。
845: 2014/08/28(木) 01:30:39.12 ID:HUIKxibE(1)調 AAS
西口のヨドバシと科を越えたところに油そばの専門店できていたな

うまいのかな
846: 2014/08/28(木) 02:03:39.87 ID:8bUsHKdO(1)調 AAS
>>844
いやいや業態違うし、
そのとんかつ屋、作り置きの一度揚げたカツを温めを兼ねて二度揚げしてくるんだけど、
熱々になるのはいいとして、揚げ油が悪いからおいしくないんだよな・・・
847
(1): 2014/08/28(木) 06:33:00.27 ID:9KQcTxNA(1/2)調 AAS
メニューが手書きか毛筆体のプリンとかそんなのはどうでもいいよ
それより美味いと思えるラーメン屋を教えてくれ
848
(2): 847 2014/08/28(木) 06:39:22.25 ID:9KQcTxNA(2/2)調 AAS
よく出てくるつけ麺は食べたが美味いと思わなかったので
色々と系統はあるけどラーメンで美味いと思える店を教えてほしいです
849: 2014/08/28(木) 12:05:56.60 ID:xvzgeF5n(1)調 AAS
>>848
今までどんなラーメンを旨いと思ったのか詳しく書いてくれないと
教えるのは無理。
850
(1): 2014/08/28(木) 22:05:46.47 ID:PYZ534+o(1)調 AAS
徳川膳武移転って随分遠くじゃねえかorz
851: 2014/08/29(金) 01:50:17.06 ID:oFzpaDjY(1)調 AAS
岐阜屋か若月が美味い。
852: 2014/08/29(金) 06:36:58.79 ID:NjewaQ1L(1)調 AAS
>>848
桂花
若月
新高揚
853: 2014/08/29(金) 10:31:15.75 ID:H8m6hTfQ(1)調 AAS
日本のヨハネストンキン
854
(1): 2014/08/29(金) 10:47:28.30 ID:nCuMTaqZ(1)調 AAS
>>850
しかも激狭(6席)になった。
その代わり夜もやるそうで。
855: 2014/08/30(土) 07:48:02.13 ID:fm4K8pep(1)調 AAS
お前ら初台の嗟哉元店主が始めた「製麺rabo(ラボ)@西新宿五丁目」には、
まだ行ってないのかよ。
856: 2014/08/30(土) 12:18:19.41 ID:BiDCYI73(1)調 AAS
>>854
狭いながらも一国一城の主になったのか
一回くらい行ってみるかなー
857: 2014/08/30(土) 19:38:41.51 ID:wCZHzDoe(1)調 AAS
ちんぷんかんぷんな単語ばっかだな
にほんごをしゃれべ
858: 2014/08/30(土) 21:04:26.75 ID:lDB3jhXX(1)調 AAS
日本語理解できない奴が日本語しゃべれとは奇怪な
1-
あと 143 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.251s