[過去ログ] ★新宿で食える名店はここだ(46)★ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
485
(1): 2014/06/21(土) 21:58:57.23 ID:gh9ERL9N(1)調 AAS
>>484
あの食パン屋、直ぐ先のLIFEでも同じ食パン売ってるんよね。
食パンだけで勝負!って売りだしてるけど店内メニューにレーズンパンあった。
486: 2014/06/22(日) 00:17:31.78 ID:5Hx4Vpnk(1)調 AAS
>>485
ライフは行ってないから気付かなかった。
開店当初は食パンすら売り切れで何もない時もあったのに。
普通のパン屋状態になっていくのだろうか...。

外部リンク:tabelog.com
この度、つけ麺「徳川膳武」は2014年5月30日(金)をもちまして下記に移転することとなりました。
移転し7 月OPEN予定。

今月開店ではないのね。
487: 2014/06/22(日) 02:01:52.87 ID:8YP97SIM(1/2)調 AAS
>>475
そうそう、サラダ食べ放題は魅力的だったわ
昼の営業時間はもう少し長くしてほしかったな・・・
とりあえず8月までに1回は行こう
488: 2014/06/22(日) 02:02:52.81 ID:8YP97SIM(2/2)調 AAS
>>479
むしろ、翔のほうもよくもってるなって思う・・・
489
(1): 2014/06/22(日) 13:52:39.57 ID:82GbMO7F(1)調 AAS
この前煮玉子頼んだのに黄身が半熟じゃなくてカチカチのが出てきやがった
腹立ったから黄身だけカウンターのしたにコッソリ捨ててきた
なんで間違って調理したもんを平気で客にだすかね?意味わからん
490
(1): 2014/06/22(日) 14:07:42.91 ID:mgkY+xqH(1)調 AAS
>>489
半熟を謳ってなければまちがってないじゃん
頭おかしいんじゃないのか?
491: 2014/06/22(日) 14:27:21.93 ID:nnMiA2iJ(1)調 AAS
>>490
頭カチカチの奴だからしょうがないw
492: 2014/06/22(日) 15:14:21.27 ID:PvKVAnmh(1)調 AAS
質問キチガイ注意喚起スレ 2
2chスレ:ramen
493: 2014/06/22(日) 19:27:33.27 ID:14bjj862(1)調 AAS
岐阜屋はガチ。
494
(1): 2014/06/22(日) 20:04:35.05 ID:c/6BQjEf(1)調 AAS
>>475
あそこの店主か経営者かわかんないけど
裏Twitterアカウント持ってて、けっこう言動がDQNだったから
俺はそれ以来ずっと行かなかったわw
495
(2): 2014/06/22(日) 22:49:11.41 ID:wQjjLqSC(1)調 AAS
翔も、塩そばの頃は旨いのに閑古鳥だったが、出世したなぁ
496: 2014/06/22(日) 23:28:20.37 ID:/U8MyHGC(1)調 AAS
あのさラーメン屋でお釣り渡す時、両手出してきてさ、片方の手を下から回してきて客の手の甲をチョコンと触るヤツいるだろ?なんだよあれ?気持ち悪い
で、たまにその手が濡れてる時あんだよな。だから早く券売機入れろって
497: 2014/06/22(日) 23:37:48.51 ID:Uc4SFXjU(1)調 AAS
またコピペか?
498: 2014/06/23(月) 00:07:17.79 ID:v/cvtt+1(1/2)調 AAS
>>495
塩そばのころが好きだった
いまの流行もの追いかけたり多角路線行くようになっていかなくなったわ
499
(1): 2014/06/23(月) 00:36:11.83 ID:H+0DEkG8(1)調 AAS
>>495
純連だかで習って来たとか言ってたけど
味噌ラーメンとか酷いからな。
調子に乗って墓穴掘って閉店とかなったら悲しいからどうせやるなら塩を追求して欲しいわ。
500: 2014/06/23(月) 01:48:28.92 ID:zTP9ebZH(1)調 AAS
たまにラーメン屋の海苔に文字を書いてるヤツを見るんだがあれはどうやって作ってるんだ?
なんか怖かったから食べずに捨ててきた。化学的添加物かなにかかな?
画像リンク

501
(1): 2014/06/23(月) 01:51:34.50 ID:z41IHjrR(1)調 AAS
たまにラーメン板のスレに質問を書いてるヤツを見るんだがあれはどうやって作ってるんだ?
なんか怖かったから触れずにIDあぼんしてきた。質問キチガイかなにかかな?
502: 2014/06/23(月) 02:02:32.71 ID:v/cvtt+1(2/2)調 AAS
>>499
曜日限定でやってた味噌は酷かったな
半分以上残したのおぼえてる・・・
いまの鶏白湯もケンタッキーの衣を食てるみたいでいまいちなんだよな
hachi閉店となると花火屋のほうに足が向くな
503: 2014/06/23(月) 02:16:20.40 ID:0yi17pcl(1)調 AAS
ID:zTP9ebZH
外部リンク[html]:hissi.org
504
(2): 2014/06/23(月) 20:11:55.57 ID:pqVQbX24(1)調 AAS
hachiって立場的には荒海に似てるよな。

しかし翔は常にカウンター埋まるくらい人居るよね。
俺は閑古鳥の時の方が好きだったけど。
とにかくリニュ後から店主がよく喋る。
とりあえず初訪問客にも話しかけとこ的に。
店主の人柄の良さを前面に出していこう作戦が
うまくハマって今があるんだろうな。
俺的には無理にキャラ作ってるようにしか見えないけどね。
505: 2014/06/23(月) 21:21:28.86 ID:3QTbYnk9(1)調 AAS
>>504
俺も客がいない頃の方が好きだけど、ネットでも大きく取り上げられて商売的には大成功だろうね
まあ家族の生活がかかってるから仕方ない
506
(1): 2014/06/24(火) 13:17:46.97 ID:2iHBYJFF(1)調 AAS
>>494
hachiはエゴサーチされてたんで「怖〜」と思った。
507: 2014/06/24(火) 15:57:55.86 ID:+cbi6cef(1)調 AAS
安くて美味い岐阜屋、若月
508
(1): 2014/06/24(火) 16:03:14.93 ID:ByoVKheN(1)調 AAS
hachi前で食べようか迷ってたら店主が店内から睨んできた事があったよ
券売機が荒らされるとでも思ったんだろうな
509: 2014/06/24(火) 19:51:54.09 ID:Nsxm2xOg(1)調 AAS
>>506
>エゴサーチ

サムラゴーチに見えて理解に苦しんだ。
510: 2014/06/24(火) 20:33:02.91 ID:tGTueIQx(1)調 AAS
>>508
あんた随分怪しい風体なんだな
511
(1): 2014/06/24(火) 22:48:56.19 ID:eiwYicnf(1)調 AAS
hachiの閉店はどうせ何かアイドル絡みだろ。
512
(2): 2014/06/25(水) 00:25:56.29 ID:lzwxHSnC(1)調 AAS
満来食いてえ

東京出張来い
513
(1): 2014/06/25(水) 00:32:44.90 ID:v+kgDj4d(1)調 AAS
>>512
毎日でも飽きない味
514: 2014/06/25(水) 00:38:49.34 ID:xEe0D5jP(1)調 AAS
>>512
おいでおいで。
515
(1): 2014/06/25(水) 01:06:37.41 ID:nHzO3DFL(1)調 AAS
>>511
なにそれ?
516: 2014/06/25(水) 01:28:28.58 ID:Mw5vnPjB(1)調 AAS
佐高で食べてますが何か
517: 2014/06/25(水) 01:44:10.87 ID:1TJEDw3K(1)調 AAS
>>515
店主はその道では有名なドルオタ。
研究員とも言う。
店の臨時休業や開店閉店時間などは全てアイドル現場に合わせて設定。
限定メニューにメンバーの名前が入ったりする。
そのグループが7月で解散。
メンと仲も良いから辞めたメンとなんか始めるような気がする。
518: 2014/06/25(水) 01:53:41.43 ID:iF80JyTM(1)調 AAS
純粋にhachiは経営難だよ。
何か始めるにしてもhachiがうまくいってるんだったら
人に任せることだってできるわけだしな。
結局hachi、3回しか行かなかったけど
言われてるほど店主に悪いイメージはない。
内心や人間性はどうかしらんけど、接客の感じは良かった。
519: 2014/06/25(水) 07:33:59.57 ID:2lMkLksO(1)調 AAS
hachiの券売機は内窓に近づかないと外を確認出来ない
遠目から人物を判断するのは不可能
520: 2014/06/25(水) 17:28:46.73 ID:aLcIlLE5(1)調 AAS
ドス黒いソラジロー
521: 2014/06/26(木) 14:42:41.32 ID:NFIb2jPK(1)調 AAS
>>513
若月や岐阜屋、ガチで主食に出来るほど飽きない味と値段。
522
(1): 2014/06/26(木) 15:48:44.61 ID:j2MZx/df(1)調 AAS
満来とほりうちどっち行ったらええねん
523: 2014/06/26(木) 16:10:52.91 ID:bfNENECh(1)調 AAS
ハシゴしようぜ?
524: 2014/06/26(木) 16:12:59.38 ID:LwUn/CRf(1)調 AAS
佐高でしょ
525: 2014/06/26(木) 16:53:28.70 ID:TDvZn383(1/2)調 AAS
>>522
俺なら
麺は満来
スープはほりうち
526: 2014/06/26(木) 16:54:09.23 ID:TDvZn383(2/2)調 AAS
チャーシューもほりうちかな
527
(8): 2014/06/27(金) 00:52:26.72 ID:djioM47K(1)調 AAS
画像リンク

画像リンク

歌舞伎町大久保病院向かい辺り。
528: 2014/06/27(金) 00:56:30.36 ID:LMi5A1fh(1)調 AAS
>>527
うわっ
ナンセンスなダサい外装だな
529: 2014/06/27(金) 01:14:05.02 ID:ijs3u0U8(1)調 AAS
>>527
こういう店は間違いなくまずい
530: 2014/06/27(金) 01:23:17.46 ID:idtwl4bS(1/2)調 AAS
>>527
心斎橋に同じ名前の店あったような…。
とんこつだった記憶。
531: 2014/06/27(金) 02:21:39.84 ID:3ZSVvo2d(1)調 AAS
外装にセンスがない店は味にもセンスがない。
一見+酔客で経営を成り立たせるならそれも有り。

そういう店は、あそこの麺をあそこの原液をお湯で割ったものに入れて出すんでしょ。
532: 2014/06/27(金) 06:15:15.18 ID:hE8mmKSJ(1)調 AAS
>>527
カリフォルニア店、てかんじだなw
533: 2014/06/27(金) 08:23:31.08 ID:yhmfnPrW(1)調 AAS
外人相手の店なんだろ。
534: 2014/06/27(金) 10:23:04.92 ID:QYiLIjN7(1)調 AAS
>>527
アイタタタタwwwww
535: 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2014/06/27(金) 20:12:22.01 ID:qcRqsv2v(1)調 AAS
>>527
昔々西麻布にそんな名前の店があったな
536
(2): 2014/06/27(金) 20:27:30.16 ID:e4aWwiOQ(1)調 AAS
天空落としの中村屋の支店がZUNDO BAR
537
(3): 2014/06/27(金) 21:13:45.89 ID:mlGnS4hz(1)調 AAS
>>527
追加画像。

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

カウンター17
4人掛けテーブル5
追加丸太6

新宿総本店?
この場所でこの規模の店は厳しい気がする。
538: 2014/06/27(金) 22:08:49.25 ID:idtwl4bS(2/2)調 AAS
>>537
あぁ…やっぱ心斎橋にあった店だ。
あれじゃ東京で生き残るのは無理。
539: 2014/06/28(土) 00:22:59.17 ID:U+5GOCG5(1)調 AAS
>>537
外部リンク[html]:www.zundouya.com
2014年7月5日 関東地方1号店 新宿にオープン!!
東京都新宿区歌舞伎町2-39-3
営業時間 24時間 年中無休
関東地方初のラー麺ずんどう屋が2014年7月5日、新宿に誕生です。

画像リンク

元味らーめん 750円(税込)
画像リンク

全部のせらーめん 1050円(税込)
画像リンク

お一人様一玉 無料(税込)

来年にはニューヨークへ出店予定らしい。
それまで新宿店は残っているのだろうか・・・。
いまだに神座が営業してるし、何とかなるのかな。
ただ、交番より向こうは感覚的に遠い気がする。
540: 2014/06/28(土) 00:25:30.13 ID:NVeUIiHA(1)調 AAS
要するに一風堂って感じかな
541: 2014/06/28(土) 01:26:27.53 ID:Fug4gokP(1)調 AAS
このレベルでニューヨークとか東日本でやっていけるわけなかろう
まあ一見さんだけのビジネスとしてやってるんだろうなあ
542: 2014/06/28(土) 13:03:38.67 ID:mQbTOa0Y(1)調 AAS
新宿のラーメン屋なんか期待しちゃいかんな。
543
(1): 2014/06/28(土) 15:27:39.06 ID:Xags25nt(1)調 AAS
味噌ラーメンってどこで食っても味噌だれの単調な味しかあじわえない。なんか工夫次第でもっと楽器的な味噌ラーメンが誕生する気がする。
なんか固定概念にとらわれているだけのような、、、昔一度だけこの辺で美味いなと思う味噌ラーメン食べたことがある
544: 2014/06/28(土) 15:33:29.71 ID:wgjhyfYo(1)調 AAS
質問キチガイ注意喚起スレ 2
2chスレ:ramen
545: 2014/06/28(土) 15:47:57.59 ID:Q1osDf+D(1)調 AAS
>>536
違うぞ
546: 2014/06/28(土) 16:38:31.45 ID:DP8asTDM(1)調 AAS
中村屋のカレー
547: 2014/06/28(土) 20:36:40.68 ID:R/+VCFAe(1)調 AAS
>>536
支店と言うかむしろ本店というか・・・
都内の一等地に増えてきたAFURIもここの展開だし。
548
(1): 2014/06/28(土) 21:27:23.04 ID:7Fawg0ym(1)調 AAS
初めて、直久に行ってきた。

なかなか美味しいし、接客も良かったわ。
549
(1): 2014/06/28(土) 21:58:50.20 ID:dGF2K2QS(1)調 AAS
>>548
最近ラーメンにレンゲ付けない店増えてるけど、あれはどこが流行らせたの?
俺的にはかのり迷惑
画像リンク

550
(1): 2014/06/28(土) 23:00:19.40 ID:9bvwQvzX(1)調 AAS
楽器的なラーメンは食べたことないので俺もわからんが、
以前あった「源」のようなラーメンが食べたい。
誰か知らない?
551: 2014/06/28(土) 23:10:10.45 ID:sActGtUj(1)調 AAS
楽器的なラーメンて想像がつかん…。
スープに音階があるようなラーメンて事で良いのか?
552: 2014/06/29(日) 02:07:21.72 ID:C3y7/1gw(1)調 AAS
食べた後で屁がたくさん出る
553
(1): 2014/06/29(日) 02:54:24.62 ID:8tIgGUPD(1)調 AAS
>>550
味っ子の世界だなw
554: 2014/06/29(日) 03:20:05.13 ID:Aloe0Q7W(1)調 AAS
>>553
敬称を付けないとは失敬な人ですね。
555: 2014/06/29(日) 09:20:48.48 ID:Gf7L18CD(1)調 AAS
味っ子殿

麺とスープと具材が奏でるハーモニー。
ラーメン屋のオヤジではなくコンダクター。
556
(1): 2014/06/29(日) 14:29:19.07 ID:0RhI8pbW(1)調 AAS
>>549もちもちの木じゃないか?

あすこはスープが熱いのにレンゲがつかないから、困ったわ。

今はどうなんだろ?
557: 2014/06/29(日) 14:37:22.54 ID:WV/eldZK(1)調 AAS
>>556
画像検索したら、木のレンゲがついてたけど。
558: 2014/06/29(日) 15:03:04.43 ID:8pLrZFN+(1)調 AAS
岐阜屋→若月のハシゴ
559: 2014/06/29(日) 20:28:33.38 ID:BzxWhLNN(1)調 AAS
小滝橋通りの肉ラーメンっての食った
俺は嫌いじゃない
560
(1): 2014/06/29(日) 21:06:09.37 ID:u13q0T9s(1)調 AAS
で、楽器的なラーメンって結局何なのよ?
561
(1): 2014/06/30(月) 00:06:04.24 ID:0D5e8Q80(1)調 AAS
>>560
>>543の世界
562: 2014/06/30(月) 00:53:37.26 ID:PKY+ugn2(1)調 AAS
>>561
なんだ。
全然意味が分からないと思ってたら、単なる誤字なのね。

誤:単調
正:短調
563: 2014/06/30(月) 07:09:06.99 ID:UY2VEGCf(1)調 AAS
そこ直したらもっと楽器的じゃねーか
564: 2014/06/30(月) 08:50:28.53 ID:v9nMUje2(1)調 AAS
上手いなあw
565: 2014/07/03(木) 17:38:32.57 ID:vZb47XZ6(1)調 AAS
肉肉は中華屋のラーメンに牛丼つゆ沢山入れたような味。
566
(1): 2014/07/03(木) 21:06:32.83 ID:ffIF7rHY(1)調 AAS
シャバいスープの良さが分からないとかまだまだ子供だな
567
(1): 2014/07/04(金) 12:50:52.14 ID:CvjRwAOs(1)調 AAS
つまり長調な味や変調をくわえたアレンジが食いたいと
568: 2014/07/04(金) 14:40:06.25 ID:2cCS79fm(1)調 AAS
>>567
目の付け所が♯だね。
569
(1): 2014/07/04(金) 18:45:00.86 ID:YTDxaH0y(1)調 AAS
>>566
味覚底辺がなんかほざいてるw
そもそもラーメンなんか好みか好みじゃないか
これだけでいいんだよ。
570: 2014/07/04(金) 23:46:41.80 ID:Tri+z//n(1)調 AAS
>>569
自己矛盾してるw
571: 2014/07/05(土) 15:41:57.60 ID:J6JihpDk(1)調 AAS
まぁでもあながち間違ってない。
所詮どんだけがんばっても、ラーメンはB級グルメでしかない。
舌が高級な人にとっては食えるか食えないか。
どんなに旨い魚介系だって、ラーメン通以外だと
「生臭い!」で終わっちゃう時あるからな。
572: 2014/07/06(日) 09:22:53.08 ID:iEebilXw(1)調 AAS
店主一人なのに醤油、味噌、塩といろんなラーメン出してる店は大概たいしたことない。一人でそんなに仕込めるわけなく、業務用を使ってる可能性高いからだ。だから俺はラーメンとラーメン大盛り、チャーシュー麺だけとかの店を好んで選ぶね画像リンク

573: 2014/07/06(日) 09:23:36.66 ID:95qNGC3S(1)調 AAS
質問キチガイ注意喚起スレ 2
2chスレ:ramen
574
(2): 2014/07/06(日) 18:08:20.06 ID:SvmJawa6(1/2)調 AAS
御苑に行ったからためしに独歩に行ったが、
日曜休みなのな。
代わりに入った蕎麦屋が良かったのがせめてもの救いか。
575
(1): 2014/07/06(日) 18:25:52.63 ID:J+ftWxxM(1/2)調 AAS
>>574
外部リンク[html]:ameblo.jp
だって。
中休み取ってたのかな?
576: 2014/07/06(日) 18:30:05.36 ID:J+ftWxxM(2/2)調 AAS
ごめん
さらにブログ読んだら日は定休になってた
577: 2014/07/06(日) 20:00:29.23 ID:GAdeftV0(1/2)調 AAS
日曜定休にしたのか。
まあ、あの辺は人通り少ないからな土日は。
近くの有名なハンバーグ屋は行列できてるけど。

ルミネ東口のけいすけがリニューアルしてたんで海老つけ麺食ったが、量少なすぎてワロタ。
海老くささはほとんどなくて食いやすかったけど。
ついでに頼んだ海老チャーハンが意外と旨かった。
578
(1): 2014/07/06(日) 20:41:20.23 ID:nOk2Svop(1/3)調 AAS
>>574
つけ蕎麦って看板出てるところ?

俺も独歩行ったら休みだったんで、つけ蕎麦って看板見つけて行ってみたら、
本当の蕎麦屋だったw
つけ蕎麦ってただのざる蕎麦じゃねえか!と思ったんだが。
579: 2014/07/06(日) 21:20:33.93 ID:nOk2Svop(2/3)調 AAS
訂正:つけ蕎麦→つけそば

ラーメン屋を想像してしまった。
580: 2014/07/06(日) 21:30:23.51 ID:GAdeftV0(2/2)調 AAS
新宿2丁目ファミマ横のラー油で食うつけ蕎麦屋はたしかに一見だとつけ麺屋と勘違いしそうだな
俺も間違って入りそうになったことある
581
(1): 2014/07/06(日) 21:37:37.54 ID:1YQTyfEX(1)調 AAS
ラー油の蕎麦屋流行ってるのか?東新宿にもあるし、名古屋行った時もあった。名古屋は麺か蕎麦か選べるっつー凄い店だった。
582
(2): 2014/07/06(日) 22:51:03.90 ID:SvmJawa6(2/2)調 AAS
>>575
一応、ネットで見てから行ったんだが、
俺が見たサイトでは日曜定休になったなかった。
最初は日曜休みでなかったようですね。

>>578
近くの行列の出来てるハンバーグ屋のとい面の、
ぱっと見は蕎麦屋に見えない店です。
やるは客単価1万以上の店らしい。
583: 2014/07/06(日) 23:19:52.87 ID:nOk2Svop(3/3)調 AAS
>>582
ああ!あの高級そうなお店ね!
よく入れましたね!
584: 2014/07/07(月) 12:06:54.46 ID:bsueIcfy(1)調 AAS
>>582
外部リンク:tabelog.com
この店か?
やるって何かとおもって探しちゃったじゃねえか
585: 2014/07/07(月) 21:33:21.99 ID:gNVhiIVc(1)調 AAS
>>581
新宿西口にもあるよな?
でも4〜5年くらい前に高田馬場でも見た気がするから流行ってるんじゃなくてたまたま新宿に出てきただけかもしれない
586: 2014/07/07(月) 21:45:53.51 ID:1d3AhQL/(1)調 AAS
池袋にあるよ
587: 2014/07/07(月) 22:12:02.35 ID:R6qkocRp(1)調 AAS
ラー油側といえば、新橋の港屋
588: 2014/07/09(水) 21:12:26.86 ID:nO2SalxJ(1)調 AAS
しかし鯱は外から見たらやってるのかやってないのか
ちっともわからんな。
角度が微妙なのと窓ガラスにベタベタ貼りすぎてて
中の様子全く見えないんだよな。
589
(1): 2014/07/10(木) 11:16:44.81 ID:pbW0duEa(1)調 AAS
画像リンク

画像リンク

画像リンク

徳川、開店していた。
590
(1): 2014/07/10(木) 21:05:23.48 ID:E1eqaapR(1)調 AAS
>>589
どんなラーメンの店なの
591: 2014/07/11(金) 01:56:21.17 ID:GJpYrLTl(1)調 AAS
>>590
江戸時代300年に渡って密かに食されていた味
592
(1): 2014/07/11(金) 06:45:29.03 ID:hdr8IR1q(1)調 AAS
ラーメンデータベースより

misato
住所 東京都新宿区戸山2-33

最寄り駅 東京メトロ副都心線『東新宿駅』(340m)

開店日 2014年7月8日

レポを読むと背脂煮干の燕三条系かね?
593: 2014/07/11(金) 10:50:12.43 ID://5yM7Z8(1)調 AAS
>>527,537
ずんどう屋 団

じゃねえのかこれ、
もしかして寸胴の寸かよww
馬鹿じゃねえのwwww
594
(2): 2014/07/11(金) 14:19:42.93 ID:qh3PHiEF(1)調 AAS
麺屋はなび 新宿店 7/12プレオープン 全品無料 11:30-14:00(昼のみ)
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
595: 2014/07/11(金) 21:46:07.40 ID:Fu0Gtenl(1)調 AAS
>>594
戸山公園のホームレス歓喜!
暴動起きるぞw
596: 2014/07/11(金) 22:36:33.89 ID:PUPdETrz(1/2)調 AAS
>>594
裏道の古い中華料理屋だったとこかな?
597: 2014/07/11(金) 23:18:47.36 ID:Fm+DNKsL(1)調 AAS
乞食がアップを始めましたww
598: 2014/07/11(金) 23:43:33.27 ID:PUPdETrz(2/2)調 AAS
俺のこと?
明日は仕事あるから行けんよ
599: 2014/07/12(土) 00:37:16.94 ID:8UG3ngM5(1)調 AAS
台湾、宝やラーメンがあったとこら辺かな?
600: 2014/07/12(土) 02:06:10.61 ID:oE9+Yk5x(1/2)調 AAS
満来も大したこと無かった。
601: 2014/07/12(土) 04:16:49.67 ID:9+QvnI2M(1)調 AAS
12日に台湾混ぜそばの名店はなびが新宿で
プレオープンを無料で行う様です
只で食えるイベントですし、当然参加するでしょう
本物を見たことの無い方は、カメラを持ってぜひご参加下さい
面白い物が偶然写り込むかもしれませんのでw

自称台湾混ぜそばコレクターらしいですから、ただでコジキレる絶好のチャンス!

タンタン麺ではニラやニンニクは別料金トッピングするくせに、台湾混ぜそばでは追いめし有料だと頼まないw
ふらわの中ではライスと味玉はコジキる物で金を払う物では無いんだよ
先日話題になった味玉も金額書いて有ったのに味玉ボロボロで違和感有ったんだ
ただでサービスされたのを口止めされて金額書いたんじゃ無いかと
ふらわがタマゴトッピングなんて中本の金額合わせ位じゃない?
602
(1): 2014/07/12(土) 10:56:49.04 ID:eBd32yR5(1/3)調 AAS
満来は美味しくない。
けどまた行きたくなる。
毎回チャーシュー系頼んじゃうから、いつか納豆系を頼みたい。
と思いながらもまたチャーシュー系を頼んでしまう。
そんで毎回 『美味くはないんだよな…』 と思う。
603: 2014/07/12(土) 11:11:04.64 ID:UKFVb6SP(1)調 AAS
あのチャーシュー嫌いな人いるのか
604: 2014/07/12(土) 12:33:40.59 ID:5EGd6/Q9(1)調 AAS
味ないじゃん
605: 2014/07/12(土) 13:27:07.00 ID:eBd32yR5(2/3)調 AAS
あと、新高揚はつい行ってしまう。
ぱいくーめん。
よせばいいのに餃子も頼んでしまう。
そんで毎回腹が破裂しそうになる。
606
(1): 2014/07/12(土) 18:45:14.56 ID:z1RLRrXq(1)調 AAS
>>602
ほりうち行けばいいのに。
607: 2014/07/12(土) 19:00:58.58 ID:Ut02Tza4(1/2)調 AAS
>>606
同系統で昔はチャーシューのボリュームもあったたから家
608
(1): 2014/07/12(土) 19:25:44.23 ID:gj1Jy2Lm(1)調 AAS
新宿でラーメン食おうとすると迷いに迷って西口小滝橋通り→新宿三丁目まで歩いてしまう
で、最近どうも飽きてきてんのに鈴蘭で手を打つスタイルw
609: 2014/07/12(土) 19:33:32.23 ID:eBd32yR5(3/3)調 AAS
昔のたから屋が大好きだった…
いくらなんでも変わり過ぎだよ。
ここまで変えるんだったら屋号も変えてくれよと思った。
610
(1): 2014/07/12(土) 19:41:43.58 ID:dGq99nE/(1)調 AAS
調布のたから家が本店だっけ?
あっちは前のままなのかね?
611: 2014/07/12(土) 19:59:10.61 ID:Ut02Tza4(2/2)調 AAS
カウンターにも仕切りがあって今なら先端のつくりだったのにね
1-
あと 390 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.111s