[過去ログ] 神田・秋葉原・御徒町 30杯目 (987レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
160: 2013/09/19(木) 03:11:02.68 ID:2BiT+KvH(1)調 AAS
常々思うが、正統派の豚骨で頭一つ抜けるって相当大変だよな
既に完成されているジャンルというか、弄りようが無いと言うか
161
(1): 2013/09/19(木) 06:01:12.16 ID:wNqPz0q1(1)調 AAS
潰れとけど、『なんでんかんでん』が最強。
162: 2013/09/19(木) 08:46:15.32 ID:ZiqKMlCw(1)調 AAS
全体値下げして素ラーメン500円なんてのも始めたね。よねちゃん。
替玉無料の店とはスープの質が違うね。
163: 2013/09/19(木) 11:29:47.82 ID:vHkWm/gw(1)調 AAS
よねちゃん高いよね
替え玉150円、半替え玉100円

結構あっさりした豚骨で本場の味らしいけど
前の一πのほうが好きだな
あと、店入るとガラガラすぎて悲しくなっちゃう
164: 2013/09/19(木) 11:35:33.08 ID:wFv77xga(1/3)調 AAS
今日も涼しそうだから鬼金棒行ってくる
165: 2013/09/19(木) 12:26:24.51 ID:jPnGMQFo(1)調 AAS
そりゃ麺の大盛りやら替え玉は安いほうが嬉しいけどあんま安いと
この店あんまり麺にこだわってないんじゃねーか、とか思ったりもする
まぁやたらと高い麺を使えばいいってもんでもないとおもうが
自分ところで頑張ってつくった麺とかならそれなりに高く
なるんじゃねーかとも思う
166: 2013/09/19(木) 12:50:27.74 ID:wFv77xga(2/3)調 AAS
混んでたから食えんかった
167: 2013/09/19(木) 12:58:39.31 ID:qhE6+QB+(1)調 AAS
ステマ効果出て良かったじゃん
168
(1): 2013/09/19(木) 13:55:48.21 ID:vWtWEAH+(1)調 AAS
鬼金棒はなんであんな近くにラーメンとつけ麺で別々に店出してるの?
馬鹿なの?死ぬの?
169
(1): 2013/09/19(木) 14:50:51.39 ID:wFv77xga(3/3)調 AAS
>>168
何がそんなに気に障るの?大丈夫?
170
(1): 2013/09/19(木) 18:42:00.37 ID:Iqdy1FPS(1/2)調 AAS
>>159
博多系食べたいなら風龍の方がうまいし
かといってこの店が長浜系でもないし
中途半端

気になるなら自分の舌で確かめればいいだけのこと
171: 2013/09/19(木) 18:43:20.88 ID:Iqdy1FPS(2/2)調 AAS
>>169
2行目は接尾語みたいなもんだから・・・
172
(1): 2013/09/19(木) 18:56:57.03 ID:WAsep5L5(1)調 AAS
>>170
俺はよねちゃん>風龍だけどな。
まぁ、これは個人差、好みの問題
だからとやかく言うつもりはない。

よねちゃんは長浜というより中洲の
屋台の味だからな〜。
173
(1): 2013/09/19(木) 19:43:38.60 ID:BQa2gvF6(1)調 AAS
>>161
町田で復活で今そこそこ人気店だよ
174: 2013/09/19(木) 22:25:36.17 ID:vT2pWy8x(1)調 AAS
鬼金棒
今日、辛と痺をマシにしてみた
汗がとても沢山出た
何を食べてるのか分からなくなった
顔が赤くなった
お尻が痛くなった
おわり
175: ラ−メン太好き@名無しさん 2013/09/19(木) 23:12:12.60 ID:X/u5oNkr(1)調 AAS
>>173
ID:BQa2gvF6 【特別警報】じぇじぇじぇ!ただちに命を守る行動をとって下さい。
外部リンク[html]:hissi.org
176
(1): 2013/09/20(金) 01:18:51.26 ID:CRDsvw3V(1)調 AAS
鬼金棒なんて実際ウマくないじゃん
武蔵出身ってだけ
辛子、山椒とかに味噌混ぜてフライパンで煽れば当然その程度の味にはなるよ
色々と取り上げて貰ってるだけ
単に家庭で出来る程度のものだからやってみ
177: 2013/09/20(金) 01:21:14.04 ID:Mimui3eW(1)調 AAS
やはりアキバ近辺だとくろ喜が最強かねぇ
178: 2013/09/20(金) 01:27:40.75 ID:HKzB7BPN(1)調 AAS
それもそうだが、チン毛に白髪が混じると地味にヘコむわw
179: 2013/09/20(金) 05:07:55.93 ID:Cu1yrqUv(1/5)調 AAS
>>110
秋葉原行くと必ず行ってたわラーメン創房玄、美味かったよな色んなとこ転々として
今は準備中になってる、同じ名前の天王台は別店
180: 2013/09/20(金) 05:09:28.16 ID:Cu1yrqUv(2/5)調 AAS
鬼金棒は弟子のつけは美味いが店主の味噌ラーメンは微妙だよな
181: 2013/09/20(金) 05:13:19.03 ID:Cu1yrqUv(3/5)調 AAS
からしびパクチーつけ次挑戦してみたいよ、どんな味じゃと
182: 2013/09/20(金) 05:16:07.38 ID:Cu1yrqUv(4/5)調 AAS
>>176
武蔵出身のとこ外れが多いけど、鬼金棒のつけと、千葉の麺屋あらきのラーメンは美味いと思う
183: 2013/09/20(金) 06:06:51.27 ID:6jlqAiI3(1)調 AAS
あーあらき美味いね
千葉行く用事ないから滅多に食えないけど
184
(1): 2013/09/20(金) 08:51:37.80 ID:LM8DZnPO(1/2)調 AAS
今日は辛さ鬼増しで行ってくるぜ
185: 2013/09/20(金) 11:19:37.76 ID:MxiAnv4x(1)調 AAS
風龍って不自然にクリーミーで上に油ばらまいたような感じが好きになれない
麺だけ浮いてる気がする
186: 2013/09/20(金) 13:22:55.64 ID:LM8DZnPO(2/2)調 AAS
今日も鬼金棒食えんかった
187: 2013/09/20(金) 17:56:42.18 ID:oCZ8kxHY(1)調 AAS
お前らが長風推すから食ってきてやったぞ。
いいか、替え玉頼んだらな、麺が皿にへばり付いて取れねぇええええ!!
どうなっちゃってんだよ?え?ナニコレ?
ちなみに味は普通。とりあえずスープよりも麺が激熱でビビッタ。
また食うかはわかんねーなうん。
188: 2013/09/20(金) 18:35:24.90 ID:Cu1yrqUv(5/5)調 AAS
>>184
チャレンジャーだね鬼増しは俺には無理だな、いつも辛さ2シビレ2でも辛いくらい
189
(1): 2013/09/21(土) 08:53:25.22 ID:8ppM92Ef(1)調 AAS
>>172
長浜と、中州って味違うんですか?
190: 2013/09/21(土) 10:59:10.34 ID:upbfU5ij(1)調 AAS
>>189
屋台と店舗で多少味は違うけど、基本的には同じ。
191: 2013/09/21(土) 18:48:06.58 ID:IK+j2CnU(1)調 AAS
ラーメンじゃないけど
いろはの冷やし鶏つけうどんうまい
192: 2013/09/22(日) 01:58:07.30 ID:19DCyaqE(1/2)調 AAS
やっべ、亡き三水のくっせぇラーメンが食べたくなってきた
ねぎラーメン、麺大盛り、麺かため、こってり
193: 2013/09/22(日) 02:04:54.71 ID:7LlY0Zxi(1)調 AAS
ロンパリか??
194
(1): 2013/09/22(日) 10:00:47.03 ID:z5ExosjL(1)調 AAS
山水か、懐かしいな
確かにあの臭いコンソメみたいなスープに酸化した油が浮いてるの時々食いたくなるよな
俺今超身体に悪いもの食ってるってジャンク感がなぜか快感だった
震災後復活することもなく消えてしまって残念だった
195
(1): 2013/09/22(日) 11:49:31.25 ID:XS20IfR4(1)調 AAS
福の軒久々に行ったら、おっさんが一人で店回してた
なんかちょっときびしいのかなと感じた
196: 2013/09/22(日) 12:44:07.12 ID:19DCyaqE(2/2)調 AAS
>>194
ホント残念だね
暑い日に三水で食べてヨドバシで涼んでたのが懐かしい
197: 2013/09/22(日) 16:35:25.23 ID:ED4yKSqj(1)調 AAS
>>195
場所が昔ほどじゃないにしても悪いし、
コスパ()だけ気にするやつは表通りの風龍へでも行っちゃうだろうし、
かといって味でリピートするほどでもないしなあ
198
(3): 2013/09/22(日) 21:08:38.89 ID:03BndqLX(1)調 AAS
某店行って、ラーメンライス頼んだんだ。
ライスに塩かけようとしたら店主に「何もかけずにそのままで食べよ」と言われた
店主ジジイにコショーかけようかと思ったわ。
ジジイもステーキのライスには塩かけんだろ?と
199: 2013/09/22(日) 21:14:36.55 ID:1agNG5ph(1)調 AAS
かけない
200: 2013/09/22(日) 22:48:55.16 ID:WtgPffPM(1)調 AAS
ID:03BndqLX
外部リンク[html]:hissi.org
201
(1): ラーメン太好き@名無しさん 2013/09/23(月) 02:32:29.50 ID:O5jn6YHE(1/3)調 AAS
>>198
最近のラーメン屋はカウンターのどんぶりにレンゲどさっと入れてるとこ多いけど
たまに汚ーいレンゲを引き当てることあるよ・・・
で、そのままレンゲの入ったどんぶりに戻そうとするんだけど店員と日が合っちゃい
そうで怖くてできない・・・
で、結局、その汚れレンゲでスープを飲むことになる・・・

本当に、心の底から衛星管理ができない店はラーメン屋をやるなと声を大にして言いたい
202: 2013/09/23(月) 04:10:02.91 ID:lIKZrAXR(1)調 AAS
ID:O5jn6YHE
外部リンク[html]:hissi.org
203
(1): 2013/09/23(月) 08:28:06.02 ID:ILerrd92(1)調 AAS
>>201
外人とか使ったレンゲ戻してるかも知れないしなwww
さらに店側も毎晩閉店後にどんぶりのレンゲ再度洗ったりしないだろうし・・・

てか、昔はレンゲは必ずラーメン丼に入ってでてきたのに、なんで最近は別にする横着な文化が広まったんだろうな?どこよ最初にはじめたとこは?
204: ラーメン太好き@名無しさん 2013/09/23(月) 08:51:49.96 ID:O5jn6YHE(2/3)調 AAS
>>203
俺この煎、店入って注文したら店員が人口指さして「券売機」って一言。少し頭にきながら貝おうと思ったら券売機なんてないんだよ!頭に汚ね〜。
205
(1): 2013/09/23(月) 09:34:21.16 ID:uWVTjjO+(1)調 AAS
>>198
ラーメン屋に塩がおいてあるって珍しいな?どこよ?
206: 2013/09/23(月) 09:46:06.25 ID:kObua3ZC(1)調 AAS
>>198
愚痴る前に国語の勉強しろよ
207
(1): ラーメン太好き@名無しさん 2013/09/23(月) 12:35:14.23 ID:O5jn6YHE(3/3)調 AAS
>>205
なあ?そもそもラーメンに海苔っていらなくね?
海苔の磯の香りと味が、スープを段々侵食していくんだよな。昆布を入れておいたらダツが出ちゃうように。
そしてその木目性がすこぶるわるい。特に鶏ガラと豚骨は・・・
言式しに海苔に近いところと遠いところのスープをレングで口未くらべてみるといい。かなり味が違う。ダシは1分もあればかなり染みてしまうもんなんだよ
だからイ庵はいつも海苔抜きで束頁んでるよ
208
(1): 2013/09/23(月) 14:13:15.62 ID:rvhSaAGE(1)調 AAS
なるとも以前はあたりまえの具だったけど味にこだわるとない方が良いってなって
消えたってラーメン発見伝かなんかであったな
209: 2013/09/23(月) 22:15:05.04 ID:gEn5+LCe(1)調 AAS
>>208
有っても良いと思うけど、ナルトとか練り物に合わせた味用には調整した方が良いとは思うよね。
210: 2013/09/23(月) 22:52:30.06 ID:8Z/sBJ8V(1)調 AAS
なるかな
なるとも
211
(2): 2013/09/24(火) 08:40:07.83 ID:t2oM8Kfx(1)調 AAS
鬼金棒ってどうよ?
うまい?
212: 2013/09/24(火) 08:45:58.10 ID:EkYiPZat(1)調 AAS
今日もステマの嵐
213: 2013/09/24(火) 09:05:18.12 ID:MwQEi6Rd(1)調 AAS
>>211
うまい?って聞かれるとなんとも言えんが、ちょっと間をおくと無性に食べたくなるラーメン
そんなわけで月1〜2は食べてます。ステマです
214: 2013/09/24(火) 13:17:11.82 ID:mHS12ncS(1)調 AAS
鬼金棒は待ち時間がな
辛い系は客回転が悪いのなんとかならないだろうか
215: 2013/09/25(水) 01:34:03.32 ID:34xgWZf+(1/2)調 AAS
ピーク外せばいいだろ
それが無理なら諦めろ
216: 2013/09/25(水) 03:07:54.22 ID:OoxpGGvO(1)調 AAS
>>211
どっちかと言えばまずい。
味噌と山椒は合わない。
あれは中国人が好きな味なんじゃないかな?
217: 2013/09/25(水) 03:18:48.98 ID:ccmYXwSH(1)調 AAS
鬼金棒は味噌ラーメン食ってる気がしない。
218
(1): 2013/09/25(水) 06:48:05.29 ID:zkCoxnSL(1/2)調 AAS
鬼金棒はつけ一択だろ、行列見たら分かるよ、つけは行列、隣のラーメンは閑散
219: 2013/09/25(水) 08:56:27.32 ID:p/NWfoef(1)調 AAS
うまいとかまずいとか味噌と山椒が合わないとかは個人の味覚だからな
220
(1): 2013/09/25(水) 10:11:12.15 ID:3bC39/us(1/2)調 AAS
>>218
先月末の19時頃だかに行ったけど、ラーメンが行列(自分は20分位並んだ)でつけがめっちゃガラガラだったな
だから逆だと思ってた
221
(1): 2013/09/25(水) 17:29:31.08 ID:zkCoxnSL(2/2)調 AAS
>>220
そうなんだ夜は逆なのか、俺いつも昼なので、昼はつけがかなりの行列なんだが
某有名ラーメンプロデューサーもつけの方を褒めてたわ
222: 2013/09/25(水) 19:20:08.96 ID:Geq44BcU(1)調 AAS
>>207
本音を言えば特に家系は素ラーメンでいい
麺とスープとの絡みに集中したい
致し方なく海苔とチャーシューはライスでやっつける
無駄な時間だ
麺をすすり、スープをレンゲの半分、麺をすすり、スープをレンゲの半分
本当は、それだけに集中したい
223
(2): 2013/09/25(水) 20:27:29.23 ID:3bC39/us(2/2)調 AAS
>>221
ほー
つけもオススメなのね
つけ麺で辛い系統ってあまり無い(腐る程あるピリ辛程度の辛つけ以外)から、期待してみる
近いうち行ってみるよ
224: 2013/09/25(水) 23:56:00.89 ID:34xgWZf+(2/2)調 AAS
>>223
増し増しで行きましょ
225
(1): 2013/09/26(木) 00:24:06.40 ID:Kyu5Z4aO(1/2)調 AAS
>>223
お前らが毎日毎日鬼鬼鬼鬼いってるから
鬼金棒っていうの行ってきた
みそ味は苦手だからつけ麺の方いってみた
全部普通中モリで頼んだ
結構スパイシーで肉も卵もうまかったけど小川町からだとそれなりに歩くな……
飯時を外したけどどっちの店も行列は無かったけど満席だったから
食事時間が固定されてるタイプの人だときついかもしれんね
226
(2): 2013/09/26(木) 01:45:05.33 ID:O/4DryYY(1/3)調 AAS
>>225
ステマに引っかかってやんのw
バーカw
227
(1): 2013/09/26(木) 03:06:37.62 ID:xN1wnGz2(1)調 AAS
>>226
クズのラオタ乙
228: 2013/09/26(木) 03:17:44.20 ID:O/4DryYY(2/3)調 AAS
>>227
クズ店員乙
229
(1): 2013/09/26(木) 10:13:55.06 ID:8iGJUfcz(1/2)調 AAS
>>226
基地外
230: 2013/09/26(木) 11:36:14.99 ID:T3WAyNoz(1)調 AAS
お前らラーメンなんてのは10人いりゃ10通りの好みがあるんだよ
不味い店ってのは万人に共通だが美味い店なんて好みの問題だろ
自分の好きな店の良いところ紹介してもらった方が見聞広がるし
もっとお前らの好きな紹介してくれ
あと不味い店は教えてくれなくてもいい、荒れるから
231
(1): 2013/09/26(木) 14:48:49.51 ID:O/4DryYY(3/3)調 AAS
>>229
図星突かれて逆ギレかよwww
232: 2013/09/26(木) 15:28:19.27 ID:8iGJUfcz(2/2)調 AAS
>>231
基地外
233: 2013/09/26(木) 15:55:10.19 ID:soFN7IHd(1)調 AAS
これはあかん
234
(1): 2013/09/26(木) 22:09:54.03 ID:Kyu5Z4aO(2/2)調 AAS
別にファミマでもステラでもなんでもいいけど結構うまかったよ
でもあんな時間に混んでんじゃ
昼飯時に近所で働いてるやつが気軽に行くのは難しそうと思った
235: 2013/09/26(木) 23:31:49.75 ID:gN9J7ClB(1)調 AAS
総研で御徒町の上野商店とかいうところが散々に書かれてるけど
そんなにやばい店なん?
236: 2013/09/27(金) 11:18:42.12 ID:zTpORcIm(1)調 AAS
上野商店のあるところも長続きしないよね
高樋兄弟悪く無かったと思うけど味噌系ならせいべえ行くし
その前の須智は接客が糞中の糞だったし

つか総研の見ると上野商店も糞接客みたいだな
須智と同じ店主だったいりして(ワロ
237: 2013/09/27(金) 13:09:14.92 ID:lPegD6/P(1)調 AAS
つーかその3店ムジャキフーズ系
238: 2013/09/27(金) 16:47:28.21 ID:CxE32EV5(1)調 AAS
>>234
職場が歩いて5分くらいのところなんだが鬼金棒は「今週中に行く」と決めて昼飯時毎日覗きに行く。
で、店の外で待っている人がいたら諦めている。
239: 2013/09/27(金) 18:06:39.36 ID:UmIAjTkS(1)調 AAS
外待ち5-7人ならそんなに時間はかからないと思うが
240
(2): 2013/09/27(金) 21:09:54.70 ID:WwjDVe/L(1)調 AAS
カウンターでみんな1席ずつ空けて座ってたんだけど、オッサン二人がやってきて、
二人で並んで食べたいから席を詰めろといわれた。
気持ち悪い。
241: 2013/09/27(金) 21:30:21.39 ID:J/nwiHKY(1)調 AAS
>>240
そういうの俺は断るけどね。
もちろん店員に言われても。
242: 2013/09/27(金) 21:32:21.08 ID:ooRkkSgg(1)調 AAS
今時二人連れが並んで食える店ってのも貴重ではある
中華屋なら普通なんだけどさ
243: 2013/09/27(金) 22:23:35.75 ID:T0QiA3m7(1)調 AAS
>>240
「あほんだら!空いてるとこへ座らんかい。それともなにか、おのれらはおホモだちか?だったらつめてやってもいいぜ。」
と、啖呵を切ろう。
244: 2013/09/27(金) 22:51:08.84 ID:CYCjGae8(1)調 AAS
挟まれても気持ち悪いだろw
245: 2013/09/27(金) 23:07:19.98 ID:VSiU1+oV(1)調 AAS
食い始める前なら別にいいけど食い始めてから席移れとか言われると嫌だなあ
246: 2013/09/27(金) 23:08:59.41 ID:afdq5Vpz(1)調 AAS
ねえ、おにいさ〜ん、あたしらの仲間にならはらしまへ〜ん?
247
(1): 2013/09/27(金) 23:12:56.20 ID:7GfcRZSm(1)調 AAS
別にいいじゃん
何も席を譲ってやったら俺らのラーメンがまずくなるわけでもあるまいよ
それでそいつらが楽しくラーメン食えるならちょっと隣に移動するぐらいいいべ
まぁ俺は普通の量なら数分で食べ終わる速飯食いだから
席でまったりしたい人にはそういうのも気になるのかもしれんが……
248: 2013/09/27(金) 23:35:21.32 ID:7L1N6r9/(1)調 AAS
ID:WwjDVe/L
外部リンク[html]:hissi.org
249: 2013/09/28(土) 00:21:07.75 ID:gwtx0oUr(1/2)調 AAS
ホント鬼金棒気持ち悪いな
250: 2013/09/28(土) 01:02:17.49 ID:wN5vZCVO(1)調 AAS
鬼金棒行ってみるか
251: 2013/09/28(土) 04:44:21.30 ID:ZJ4ocK/r(1)調 AAS
オニカナボウじゃなくキカンボウなのね。
因みにトッピングのヤングコーンは金棒に見立ててる。
カラシビスパイスって販売してるの?
252: 2013/09/28(土) 06:29:12.14 ID:NC/L0I7q(1)調 AAS
>>247
ついでに、打算的に考えてもそのおっさん2人が自分挟んで両側に
座ることを想像してみれば、嫌でも譲りたくなると思うよ。
見知らぬおっさんが自分の頭越しに両側から会話してるところで
飯を食うなんて、旨いもんでも不味くなるだろう。
それなら指図される前にとっとと席を譲ってお互い気分良く飯を
喰えるようにした方が幸せだと思うよ。
既に喰い始めてたなら微妙なとこだけど。

個人的にはカウンターの椅子が固定されてるとこはあんまり好き
ではないんだよね。間合いが微調整できなくて、お互いなんか
気を使う羽目になることがあるから。
253: 2013/09/28(土) 08:31:02.96 ID:GuVMK9eq(1)調 AAS
NC/L0I7q
外部リンク[html]:hissi.org
254: 2013/09/28(土) 13:39:50.44 ID:gwtx0oUr(2/2)調 AAS
店の具材やらをお土産で販売し始めたらヤバイ証拠。
売上げが足りないから何でも切り売りしてる。
255: 2013/09/28(土) 14:57:14.05 ID:AlUHhYIo(1/2)調 AAS
席ぐらい譲ってやれよw 両側におじさんに挟まれるのが好きなのか?
256
(4): 2013/09/28(土) 15:46:45.82 ID:AlUHhYIo(2/2)調 AAS
俺は味噌ラーメンの時に行って、はっきり言って美味いとは思えなくて
ずっと行ってなかったんだが、つけ麺の店が隣に出来たと聞いて
行ったらこれが美味くて嵌った、味噌と違って武蔵のスープの良さが
上手く引き出せてる。ラーメンは幡ヶ谷のほととぎす一拓だけどね塩だけど
257
(1): 2013/09/28(土) 15:55:05.46 ID:D26HqxqL(1/2)調 AAS
>>256
不如帰って言われるほど旨くなくね?
258
(1): 2013/09/28(土) 16:52:41.87 ID:6bJtWH60(1)調 AAS
これまでの所席移動を拒んで挟まれた経験は無い。
大抵は待っているか帰って行く。
いつか挟まれて騒がれでもしようものなら
徹底的に阻害してやる。
ああ、嫌な奴だな俺。
259: 2013/09/28(土) 17:36:27.41 ID:D26HqxqL(2/2)調 AAS
>>258

ていうか、252はコピペだから…
260: 2013/09/28(土) 22:46:30.27 ID:QPF3Z/eZ(1)調 AAS
これは面白いwww
質キチを問い詰めたやりとりwww
1日中2ちゃんやってることを責めたら「明日は早起きして彼女とハイキング」だってよwww
こいつ中学生か?
みんなハイキングなんかいったことあるか?てかハイキングの定義ってなによ?
まあアキバとハイキングは無縁ってか??wwwwぎゃははははははははwwwwwww

質問キチガイ注意喚起スレ inラーメン板
2chスレ:ramen
261: 2013/09/29(日) 00:06:54.47 ID:6w9db7H9(1)調 AAS
これは面白いって、一方の当事者お前じゃん
余計なもの持ち込むな
262: 2013/09/29(日) 13:40:47.30 ID:wDroLOrw(1/2)調 AAS
凄い2chねらーぽくて、ちょっと自分自身嫌だと思う部分もあるんだけど
食べに行って話しかけられるとか凄い嫌なんだよね
食べる時はその食べ物に集中したいのに
なんやかんや話しかけられたら愛想よく答えなきゃいけないでしょ
そんなのに頭使ってたら、今食ってる飯の味がにごるんだよ、薄まるんだよ

楽しく会話しながら食べると食事がより美味しくなるとか言うけど
それは楽しい会話に心が持っていかれてるせいで味覚が麻痺してるだけだから
本当に美味しい飯を食うときは絶対に1人が良い
263: 2013/09/29(日) 15:31:49.26 ID:Q5Pds9VQ(1)調 AAS
外部リンク[html]:hissi.org
264: 2013/09/29(日) 18:12:19.04 ID:6lwFjFf4(1)調 AAS
風龍?ってとこで食ったけど、ここの残念な所は味の輪郭がどうもはっきりしないことだと思う。
輪郭さえ整えばどこでだって美味しく頂ける、俺はね。
九州といえばとんこつだし、流派を蔑ろにしてはいけない。
ラーメン店として日頃から通を唸らせるための努力が必要だと思うし、そこんとこきちんとして欲しい。
265: 2013/09/29(日) 21:00:26.33 ID:uX9CoaGW(1)調 AAS
外部リンク[html]:hissi.org
266: 2013/09/29(日) 21:26:23.42 ID:6MaJPN+N(1)調 AAS
明日は彼女とバイキング
267: りょうた 2013/09/29(日) 23:42:38.96 ID:xwV1IB6M(1)調 AAS
肉盛りラーメンけいすけ行って見たけど、大したことないな
アキバのマーラー麺の時もそうだけど、小手先ばっかで目新しいけど、ラーメンそのものは業務用材料のオンパレードみたいな
今日は肉の日とかで肉増し無料券もらったけど再訪はない
268: 2013/09/29(日) 23:52:03.24 ID:wDroLOrw(2/2)調 AAS
昨日コンビニに立ち寄った時の話。
男子高校生3人のうち一人がレジに筋子のおにぎりを出した
他の2人は筋子が何のことかわからなかったらしい。

「おい、すじこって何?」

「えっお前ら知らないの? イクラの強化版みたいなやつ!」

「マジかよ!それ最強すぎんだろ」

「何それありえねーどんだけ美味いんだよ!」

結局2人もおにぎりコーナーにダッシュして全員で筋子おにぎり買ってった。
「イクラの強化版」の辺りから店員さんが必死に笑い堪えてておかしかった
帰りに店出たら店の前で

「うめー!」
「これヤバいわ…」

と歓喜しながらかぶりついてた
最初にレジに出した子は得意気にドヤ顔してた。
ちょっとしたことなんだけどなごんだ。
269: 2013/09/30(月) 00:18:21.54 ID:Y3X3aJT+(1/2)調 AAS
うんうん、いい話だなあ
うんうん
270
(1): 2013/09/30(月) 00:48:40.56 ID:CTMBkqnZ(1)調 AAS
鬼金棒で食券渡すのが、人の頭越しなのは何とかなんねーのか?
昔クズな奴が食券落としてラーメンの中に入りやがった。
店員はすみませんとか言ったが、それだけで替えのラーメンさえ出さない。
客が悪いって感じなんだよな。仕組みが悪いんだって気がつかない。
271: 2013/09/30(月) 06:31:31.09 ID:Y3X3aJT+(2/2)調 AAS
そんな店、もう行くな
272: 256 2013/09/30(月) 07:07:52.09 ID:wDaFOsY2(1)調 AAS
>>257
前はハマグリ効き過ぎてたらしいけど、今は白トリュフとトスカーナのラードとスープ
がベストマッチしてて美味いよ、季節要因があってハマグリの旬の時は特に美味いらしい
醤油と限定の兎肉ラーメンは食ってないから知らん
273
(8): 2013/09/30(月) 22:14:57.62 ID:WqAwTVva(1)調 AAS
秋葉原に越してきました
とりあえずここは食べとけってラーメン屋あれば教えてください
274: 2013/09/30(月) 22:42:02.88 ID:N9gq8D9t(1)調 AAS
>>270
そんな店、二度と行くな
275: 2013/09/30(月) 23:02:59.44 ID:HS3ludmd(1)調 AAS
>>273
日高屋
276: 2013/09/30(月) 23:13:54.80 ID:xGquKy9P(1)調 AAS
>>273
幸楽苑
277: 2013/09/30(月) 23:35:36.54 ID:SmZAlzJ6(1)調 AAS
>>273
北かま
278: 2013/09/30(月) 23:38:23.29 ID:DEUnqvsa(1)調 AAS
ID:WqAwTVva
外部リンク[html]:hissi.org

ID:0IfODS5f
外部リンク[html]:hissi.org
279: 2013/09/30(月) 23:40:14.71 ID:g4OQCo4E(1)調 AA×

ID:DEUnqvsa
外部リンク[html]:hissi.org
280: 2013/10/01(火) 00:29:56.23 ID:WoSfXpcb(1)調 AAS
>>273
ごっつ背脂ごっつ
281: 2013/10/01(火) 00:57:51.15 ID:vtkkFmRC(1)調 AAS
>>273
ミスター陳
282: 256 2013/10/01(火) 06:46:02.13 ID:NH5+7TZX(1)調 AAS
>>273
ほうき星
283: 2013/10/01(火) 07:14:09.62 ID:BwYzzQo9(1)調 AAS
>>273
いすず
284: 2013/10/01(火) 09:32:31.17 ID:Ewc7SzTc(1)調 AAS
だるまのめ
285: 2013/10/01(火) 09:45:36.20 ID:oC+yiJIq(1)調 AAS
>>273

286: 2013/10/01(火) 12:03:53.24 ID:BlkYFcxS(1)調 AAS
天下一品 くそ並んでるなと思ったら今日は天一祭りか、、
1-
あと 701 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s