[過去ログ] 山形県庄内地方のラーメン★2杯目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
647(2): 2013/03/05(火) 22:13:45.00 ID:bI61Vnio(1)調 AAS
分厚くて肉肉しいチャーシュー苦手
哲の炙りチャーシュー麺とか課長のチャーシューも苦手
648: 2013/03/05(火) 22:13:46.00 ID:GGamu5vX(1)調 AAS
>>647
個人的には、分厚くて肉肉しいチャーシューが好きなので、
是非どこの店か教えて下さいませ。
649: 2013/03/05(火) 22:13:47.00 ID:j4fX1j/6(1)調 AAS
>>647じゃないけど
少なくとも酒ラーには無いよな、モモ肉固めで歯に挟まるだし
横龍、千石、琴平、どうだろう?
ちなみにケンは厚めのモモだけど、バラの方が合いそうなんだけどなぁ
ちなみに空港のヒラボクチャーシューは未食です
650: 2013/03/05(火) 22:13:48.00 ID:TZJnkohb(1)調 AAS
>>645
普通に平成の子供たちも、ここのチャーシュー薄っなんて言ってます、
少し厚いとこのはそりゃ喜んで食べます、
大丸、 松山軒、萬人、とか
651: 2013/03/05(火) 22:13:49.00 ID:ftL4KHkS(1)調 AAS
>>644 >>646
おまいら、明らかに分かってるだろ
652(1): 2013/03/05(火) 22:13:50.00 ID:X9cefecV(1)調 AAS
どんぶりがやたら小さく量が少ないくせにいい値段で、親父さんを怒鳴りつけて店内の雰囲気最悪な店にはもう行かない
653: 2013/03/05(火) 22:13:51.00 ID:wjcWX9fd(1)調 AAS
>>652
>親父さんを怒鳴りつけて
これでやっと分かったかのす
654: 2013/03/05(火) 22:13:52.00 ID:PWQXn2ZB(1)調 AAS
麺よりもスープの方が原価が高い?
とするなら丼小さいのは「儲け優先でのぉ!」って宣言していることになるんだろね。
655(1): 2013/03/05(火) 22:13:53.00 ID:KuMPN2qK(1)調 AAS
使う粉にもよるが、おおむねそのとおり
というかその店は化調だろ
656(2): 2013/03/05(火) 22:13:54.00 ID:WaHnmPnw(1)調 AAS
>>655
偉い方のようなのでお聞きしたいのですが、
麺屋酒田さんはローランドとかその他国産の使ってると紙に書いて有ったが、
500円であの厚切りチャーシュー乗っけて、採算取れてるの?
657: 2013/03/05(火) 22:13:55.00 ID:5iD9BeOQ(1)調 AAS
ラーメン屋の値上げ時の常套句は『小麦価格上昇の為云々』
658: 2013/03/05(火) 22:13:56.00 ID:RVyKUeY1(1)調 AAS
>>656
今日行ったよん
チャーシュー、ステーキ切りやめてそのままになったんだね
厚さ1cmぐらいあって、噛み切るって感じで食い応えあっていいわ
5年で3店舗になったんだから儲かってんでしょ。
659: 2013/03/05(火) 22:13:57.00 ID:DeBDq2hf(1)調 AAS
>>656
麺量(重さ)どれくらいか?
200gすべて小麦粉でも100円しないはず
加水分やすくはなる
660(1): 2013/03/05(火) 22:13:58.00 ID:XFfbSIia(1)調 AAS
酒田のラーメンを全国へとか絶品ワンタン麺とか
いろいろPRしてますが。
私も当然陰ながら応援はしております、
しかし元祖があのチャーシューで全国って有りなの?
661: 2013/03/05(火) 22:13:59.00 ID:COvsUHY/(1)調 AAS
>>660
元祖って、具体的にどの店のこと?
662: 2013/03/05(火) 22:14:00.00 ID:ibO/AFsk(1)調 AAS
ワンタンの元祖…有
タンタンの元祖…無
663: 2013/03/05(火) 22:14:01.00 ID:NKpXkVqt(1)調 AAS
酒田のラーメンって、チャーシューが売りなのか?
664: 2013/03/05(火) 22:14:02.00 ID:M0+Xd6op(1)調 AAS
今日、中の口三日月の前通ったら米の子豚のノボリがあったけど
チューシューがそれって事だろうね。
あと、味龍の三元豚チャーシューって美味いのかな?
なんかチャーシュー気になるようになってきたよ。
665: 2013/03/05(火) 22:14:03.00 ID:rBwAyRi8(1)調 AAS
高い粉使って、麺量多くて、低加水なら原価高くなる
666(1): 2013/03/05(火) 22:14:04.00 ID:IibFkaAu(1)調 AAS
再開した大来軒、どなたか行った人はいるのかな?
一応気になってるので、私は今週末にでも食いに行ってみるつもりです
そういえば、新三の隣(三吉弁当だった場所)に何か出来る気配がありますね
少し前から業者が入って工事してるんですが、もしラーメン屋だったら面白そうですな
まぁ、さすがにそれはないかな(笑)
667: 2013/03/05(火) 22:14:05.00 ID:SHDTfzT5(1)調 AAS
>>666
鷹ノ巣だったら超面白いけどね
いや、まじでラーメン屋であって欲しい
新三って一度行ったきり、茹で汁の味と、苦味が好きじゃなかったからね
668(2): 2013/03/05(火) 22:14:06.00 ID:PILkar+g!(1)調 AAS
大来軒は大丸の中華そばとほとんど同じでおいしかったよ。
ただ、待ち時間がちと長すぎるね。お客さん多いと混乱してた。
669: 2013/03/05(火) 22:14:07.00 ID:ei2S0S6j(1)調 AAS
>>668
情報ありがと
大丸と同じとは予想外
670: 2013/03/05(火) 22:14:08.00 ID:GsX+oClS(1)調 AAS
たしかに大丸と同じとは予想外ですな
私も明日か明後日には食いに行けるかも
やっぱ中華そばがいいかな? ワンタン麺もあるよね?
どちらにしようか迷うな
671: 2013/03/05(火) 22:14:09.00 ID:mhTmFqe2(1)調 AAS
>>668
だ・大丸と同じ??
そんなに味変わったのか??
672: 2013/03/05(火) 22:14:10.00 ID:DgUyFxTz(1)調 AAS
電気泳動するのね
673: 2013/03/05(火) 22:14:11.00 ID:Fbk/stUU(1)調 AAS
大丸の師匠が大来軒(駅東)って聞いた事があるけど?
674(1): 2013/03/05(火) 22:14:12.00 ID:zql2xeFX(1)調 AAS
大来軒行ってきました
私が大来軒のラーメンを食べたのは10年以上ぶり(最後に食べたのは駅東店)で、変わったのか変わってないのかはよくわかりませんが、大丸と同じとは思いませんでした
スープはとても透き通っていて、麺は私が想像していたのより太かったです
好きな人もかなり居るでしょうが、私個人の意見としてはリピはないと思いました
675(1): 2013/03/05(火) 22:14:13.00 ID:qoTv7e73(1)調 AAS
>>674
あらら。
医者にラーメン止められてる身としては、命がけで行くほどでもない、のかな
676(1): 2013/03/05(火) 22:14:14.00 ID:FRs5isR2(1/2)調 AAS
>>675
そこまでしてラーメン食うなら、自分の好きな店に行った方が間違いないと思われ
ちなみにアナタの好きな店もいくつか聞いてみたいですねぇ
677(1): 2013/03/05(火) 22:14:15.00 ID:xc4Km/NA(1)調 AAS
>>676
大丸・余ケン
(昔の)
千鳥・八千代
(神)
寺町にあった来来軒
678: 2013/03/05(火) 22:14:16.00 ID:FRs5isR2(2/2)調 AAS
>>677
大丸は結構好きです、余ケンは安定してますよね
ちなみに私の場合、ケンちゃんでは本店、次に余目です
八千代はしばらく行ってないのですが、変わりましたか・・・
来来軒は行った事ないんですわ
679(3): 2013/03/05(火) 22:14:17.00 ID:Bj/0acSn(1)調 AAS
やっぱり、酒田のラーメンは酒田のラーメン
無理
680: 2013/03/05(火) 22:14:18.00 ID:TT+PeeFO(1/4)調 AAS
>>679
酒田のラーメンは、出汁や風味が繊細だからね。
馬鹿舌や味音痴やタバコ吸いには無理だろうね。
これ、あんたを馬鹿にしてるんじゃなくて俺がそうだった
ジャンクフード、酒、辛い物、タバコ、これら祟って入院、食事療法禁酒禁煙。
その後まぁ驚き、今まで感じなかった出汁や風味を凄く感じたよ
それで食いまくって太って数値上がって、またDrストップ。馬鹿だけは直らなかったw
681(2): 2013/03/05(火) 22:14:19.00 ID:/fsb5yZp(1/2)調 AAS
私はタバコ吸いますが、味音痴と確定されるのは納得いきませんね
酒田のラーメン大好きですし
一応断っときますが、ラーメン屋では吸いませんよ
682: 2013/03/05(火) 22:14:20.00 ID:TT+PeeFO(2/4)調 AAS
>>681
如何に味覚と嗅覚がやられちゃってるか、やめた者にしか分からないんだよね〜。
>ラーメン屋では吸いませんよ
車の中で吸ってるだろ?
あれ自分じゃ気が付かないだろうけど店に入ってきた途端に分かるんだよ、吸わない連中には。
残念ながら麻痺しちゃってるんだよ。
納得いこうがいくまいが、鈍くなってるのは間違いないから
もう一度言うけど、やめてから分かるよ。
683(2): 2013/03/05(火) 22:14:21.00 ID:/fsb5yZp(2/2)調 AAS
鈍くはなってるのでしょうが、私はただ酒田のラーメンは大好きということを言いたかっただけです
タバコは誰に何と言われようがやめるつもりはありません
684(1): 2013/03/05(火) 22:14:22.00 ID:WF5z8ibr(1/5)調 AAS
つか、タバコが味覚に悪影響ってのは客観的データあるのかね?と思う。
個人的な思い込みか、おいしんぼによる思い込みか、都市伝説かw
どっかの研究機関で喫煙と味覚のデータ取りしたのがあったら是非教えてけれ。知りたい。
685: 2013/03/05(火) 22:14:23.00 ID:riDwYxOO(1)調 AAS
タバコをやめた友人や知人は、例外なく飯が旨くなったって言ってるけど、
これは味覚が正常になったって事ではないのかな?
686: 2013/03/05(火) 22:14:24.00 ID:WF5z8ibr(2/5)調 AAS
タバコが脳の交感神経に作用し、満腹でもないのに「食った気分」になり食欲が落ちる効果がある。
タバコをやめると、それがなくなってどっかんと「腹が減る」ので旨く感じるらしい。
いや、ちゃうw
俺が聞いてるのは個人の身の回りの覚えでなくどっかいっぱしの研究機関のデータとしてあるかどうかなんだけどね。
誰か見たことある?
687(1): 2013/03/05(火) 22:14:25.00 ID:nfp+Z1Ej(1)調 AAS
タバコ吸わないけど、いわゆる酒田のラーメン 無理
688(1): 2013/03/05(火) 22:14:26.00 ID:TT+PeeFO(3/4)調 AAS
『味蕾』外部リンク:ja.wikipedia.org
この穴に、ニコチンタールが詰まるんだとさ。味センサーの何割かが機能しない訳よ。
舌と鼻腔にニコチンタール付いた人と、付いてない人と同じと考えられないよ。
>>683
やめたくなければそれで良いと思うよ。
でも、吸わない人より劣ってない!と言うのは上記理由から説得力ないと思うよ。
689: 2013/03/05(火) 22:14:27.00 ID:WF5z8ibr(3/5)調 AAS
>舌と鼻腔にニコチンタール付いた人と、付いてない人と同じと考えられないよ。
だ〜からさ、そういう仮説を検証した例があるのかってことっすけどね〜
690: 2013/03/05(火) 22:14:28.00 ID:TT+PeeFO(4/4)調 AAS
>>684
味って数値化データ化出来ないでしょ。
アンケートの統計になるんだろうけど、同じ人が吸ってる時と、吸ってない時にテストするとしても
体調もあるだろうし、それが複数になればなるほど困難だよね。
あそこのラーメンが美味いと言うなら、しかるべき研究機関のデータを出せとは言わないでしょ?
自分の経験と、ニコチンタールが口と鼻に付いてるって事実だけで、十分信じるけどね。
691(1): 2013/03/05(火) 22:14:29.00 ID:WF5z8ibr(4/5)調 AAS
スマヌ なんぼ探しても
でてこね〜
やっと出たのが超古い英語弁
外部リンク[pdf]:bioserv.fiu.edu
苦味は優位性あるってよ。
味が数値化できないことはイマドキ無いと思うが、出てこないって事は検証やられてないだね〜
仮説のおいしんぼをやりこめられねわw
692(1): 2013/03/05(火) 22:14:30.00 ID:WF5z8ibr(5/5)調 AAS
食い物の差は実は味よりも嗅覚でより多く感じるらしいから嗅ぎのほうかもしれんな。
693: 2013/03/05(火) 22:14:31.00 ID:p4tF6+P3(1/2)調 AAS
>>691
考察は結構あったけど、データ検証はなかったね。
>>692
タバコ吸いが隣より香水付けたババアが隣来た時は、美味しくなくなったものね。
694(1): 2013/03/05(火) 22:14:32.00 ID:4pcVWFHd(1)調 AAS
今酒田のラーメン系の有名どころ
タバコ吸える所あるっけ?
695(2): 2013/03/05(火) 22:14:33.00 ID:G4mxXsLJ(1)調 AAS
>>688
>>681>>683ですけど、私は吸わない人より劣ってないとは一言も言っておりませんよ
アナタの言い方では、吸う人はみな味音痴と言ってるように感じてしまうので、それに対して納得がいかないだけなんです
吸ってようが吸ってまいが、味に鈍感な人が居るということは知っておいた方が良いと思います
酒田のラーメンが好きということ以外にはアナタとは意見が合わないようですし、めんどくさいので私はもうこの話題に関しては一切レスしませんので悪しからず
>>679>>687
んじゃ食うなよ
いちいち書くな
696: 2013/03/05(火) 22:14:34.00 ID:p4tF6+P3(2/2)調 AAS
>>695
あのさ、そもそも>>679の荒らしっぽいやつに向けて多少馬鹿にした感じで言ったけどさ。
それを横から勝手に絡んできたのお前だろう。
他人と比較して劣ってるじゃなく。自分自身が吸ってる今と吸ってないと仮定した場合を考察したら
より敏感に美味しく感じるのはどっちだって話。
勝手に馬鹿にされたと思い込んだのか知らんが、意見が合わないとか(お前が理解できてないだけ)
めんどくさいとか(お前がめんどくさいわ)何ぶち切れてんだよ。
てめえみたいな自分勝手に正当化するタバコ野郎は迷惑なんだよ
タバコ臭させて店に入るお前を、言わずとも嫌がる客は居るって事を肝に命じておけよ。
697(1): 2013/03/05(火) 22:14:35.00 ID:jo0GYoN5(1/3)調 AAS
タバコ以前に、酒田のラーメン が無理なことについて
698: 2013/03/05(火) 22:14:36.00 ID:A60uzPAI(1/2)調 AAS
>>697
幸楽苑でも行ってろ。
699: 2013/03/05(火) 22:14:37.00 ID:jo0GYoN5(2/3)調 AAS
代がわりって、怖いよな・・
700: 2013/03/05(火) 22:14:38.00 ID:hFGkkc22(1/2)調 AAS
そう言えば酒田ラーメンけなしてたの、乙だったな
しかもage
701(2): 2013/03/05(火) 22:14:39.00 ID:LMK+AdTI(1)調 AAS
トンカツ屋でご飯がお替り自由じやない店なんてないよ。
どこの店でもご飯・キャベツは食べ放題。
俺はどこのトンカツ屋でも必ずキャベツは3回はお替りしている。
ちなみに初めてご飯・キャベツお替り自由にした店は和幸だそうだ。
大崎の和幸は俺もよく行く。
702: 2013/03/05(火) 22:14:40.00 ID:jo0GYoN5(3/3)調 AAS
そう言えばageを某乙と決め付けてるsage厨が居るな
703: 2013/03/05(火) 22:14:41.00 ID:A60uzPAI(2/2)調 AAS
>>701
茂兵衛は違う。
704: 2013/03/05(火) 22:14:42.00 ID:hFGkkc22(2/2)調 AAS
>>701
盛大な誤爆だな
平牧とんやは美味い!
705(1): 2013/03/05(火) 22:14:43.00 ID:zw3INTn8(1/3)調 AAS
酒田ラーメン無理とか、嫌煙厨とか、何故かとんかつ屋の話する奴とか、糞ばっかりのスレだなw
706: 2013/03/05(火) 22:14:44.00 ID:qalhqv/J(1/3)調 AAS
>>705
おまえが愛煙家>>695だと言うのは良く伝わったぞw
707: 2013/03/05(火) 22:14:45.00 ID:QkgeIL6H(1/3)調 AAS
侍ってどんなん?
昨日初めて存在を知ったwww
708: 2013/03/05(火) 22:14:46.00 ID:TKi00aIV(1)調 AAS
鎧着て刀とか槍とか持ったりしてる
709: 2013/03/05(火) 22:14:47.00 ID:QRj+9zY4!(1/2)調 AAS
三日月軒東中の口店で中華そば食べてきました。もちろん乱切り麺で。
スープは無化調のスープで優しい味わいで好きです。ただ、無化調って
食べる人によって、スープにインパクトがなく、ただのうすい醤油スープ
にも感じる事も多い。味龍や三日月中の口の無化調のスープは好き嫌い
が分かれるところでしょう。乱切り麺はおいしかった。
710(1): 2013/03/05(火) 22:14:48.00 ID:6i4HHiV1(1)調 AAS
>>694
駅東の月系の店は吸えるのでは?
店主自身、客が食ってようが新聞見ながら傍で吸ってるし。
店主だけでも禁煙厳しいならせめて他所で吸ってほしいのだがな。
711: 2013/03/05(火) 22:14:49.00 ID:QRj+9zY4!(2/2)調 AAS
新月、隆月、花鳥風月と月系らーめんの有名処を一通り食べてみましたが、
みんなうめー。酒田のラーメン店恐るべし。
712: 2013/03/05(火) 22:14:50.00 ID:QkgeIL6H(2/3)調 AAS
初侍で醤油食べた。
まずスープ、ほとんど油感なしの超あっさり、一般的な酒田のラーメンのスープ。
麺は少し硬めのプリプリ細縮れ麺で、歯応えよく好み。
具は極めてシンプルでチャーシュー、ネギ、メンマ。
ひとつ解せないのが、予め投入された微量の一味。
デフォか間違いか分からんが、好みで入れたいところ。
食べ終わりスープを飲むと、味がしないというかかなり薄い。
食後の感想は満腹感というか満足感が足りず、なんか物足りない感じでした。
713(1): 2013/03/05(火) 22:14:51.00 ID:qalhqv/J(2/3)調 AAS
>>710
嫌煙側だけど、他に店主吸ってるって多いのかな?
なんか嫌だな
喫煙者なのに無化調とかプリウス乗ってるとか、変な矛盾を感じてしまうなw
714(2): 2013/03/05(火) 22:14:52.00 ID:JjRlot3T(1/2)調 AAS
>>713
喫煙者はエコや自然食品は食っちゃいかんの?
なんか、非喫煙者って間違った権利の主張始めちゃったね
特亜みたいでキモw
715: 2013/03/05(火) 22:14:53.00 ID:5kRTeXDr(1)調 AAS
喫煙と無化調と某エコカーと、酒田のラーメンが無理なスレッド
716: 2013/03/05(火) 22:14:54.00 ID:IcCv0r8A(1/2)調 AAS
ナンを食べ放題なカレー屋ありませんか?
717(1): 2013/03/05(火) 22:14:55.00 ID:sR2jUln2(1)調 AAS
「下がらなかったら服薬だぞ」とお医者様から言われていたhba1cの数値が6.7に下がっていた。
禁酒禁麺の効果があった。
今週からは運動もやる。
思えば旨くて腹パンパンになる庄内ラーメンが犯人だったかと。週2回とかだったんでw
ケンの中うすぬきで900〜1100kcalくらいもあるかもしれない。(推定)
カロリーというよりも炭水化物がヤバイよな。糖質はすぐ200mg/dl超えになる。猛毒級だ。
それでも週2〜3回だった外食をやめ、酒も飲まなくなるとそれがデフォになって平気になるんだよ。
やばいヤツはやめてみるが吉。大好きな炭水化物なしの人生は突然やってくるから。
俺はまた宴会をしたがためにひたすら節制の日々を送っている。
718: 2013/03/05(火) 22:14:56.00 ID:hHwMi7Ji(1/2)調 AAS
716
外部リンク[html]:hissi.org
719(1): 2013/03/05(火) 22:14:57.00 ID:qalhqv/J(3/3)調 AAS
>>714
>喫煙者はエコや自然食品は食っちゃいかんの?
車の排気ガスは少なく綺麗でも、オーナーが毒煙吐き出すのはチョット。
自然食品ね、ニコチンタールまみれの体に、自然食品ね。ギャグかいそれwww
720(3): 2013/03/05(火) 22:14:58.00 ID:JjRlot3T(2/2)調 AAS
>>719
じゃあ、喫煙者は農薬のんでも平気ってこと?
嫌煙者って気持ち悪い生き物なんだな
近寄らないようにしよ
「自分は偉い」一点張り
ばかじゃね?w
721(1): 2013/03/05(火) 22:14:59.00 ID:uuvO0P6f(1/3)調 AAS
>>714>>720
ま〜だお前、喧嘩売ってんの?
やっぱり脳まで逝くんだな煙草の害は。
>近寄らないようにしよ
おお、こっちから頼むわ、煙草臭くてかなわんからな、特にラーメン屋では気使ってくれや。
722(1): 2013/03/05(火) 22:15:00.00 ID:zw3INTn8(2/3)調 AAS
>「自分は偉い」一点張り
ID:qalhqv/J←この人は間違いなくそんな感じだなw
さぞかし偉いお方なんでしょう、何を言っても響かないだろうしアホくさくてもうね
さて、俺も久しぶりに明日は侍に行ってみるとするかな
723(2): 2013/03/05(火) 22:15:01.00 ID:zw3INTn8(3/3)調 AAS
>>721
この人も同じだなw
724(1): 2013/03/05(火) 22:15:02.00 ID:uuvO0P6f(2/3)調 AAS
>>720
>「自分は偉い」一点張り
誰がどこに書いてあるそんな事?
お前こないだから被害妄想過ぎるな、それもニコチンタールのせいなんじゃないのか?
>農薬のんでも平気ってこと?
極論と片付けるにもあまりに呆れた頭逝かれのレスだな。
725: 2013/03/05(火) 22:15:03.00 ID:uuvO0P6f(3/3)調 AAS
>>722>>723
あ〜ぁ、ニコチン中毒者はついに自演まで始めやがったか…
侍何時に行くんだよ、俺も行ってやらぁ
726: 2013/03/05(火) 22:15:04.00 ID:IcCv0r8A(2/2)調 AAS
スタ丼近所に欲しいな、一年にに3回は行くわ
ココイチはあるけど1回行ったからもう良いや
吉野家潰れてくるまやか花月になんねーかな
週1で行くわ
727(1): 2013/03/05(火) 22:15:05.00 ID:hHwMi7Ji(2/2)調 AAS
726
外部リンク[html]:hissi.org
728: 2013/03/05(火) 22:15:06.00 ID:QkgeIL6H(3/3)調 AAS
いい加減ラーメンの話しろよ。
729: 2013/03/05(火) 22:15:07.00 ID:KB1YqMmf(1/2)調 AAS
煙草吸ってて偉そうに文句言ってるのは、独身ニートだろうか?
俺も吸うけど職場でも家でも居場所なんてないぞw
車だって娘が臭いって言うから禁煙にされたし
健康より環境でやめざるえないかな、そんなもんよ今時は
>>717
俺もだし、結構ラーメン気軽に食えない体の人が居てなんとも
730: 2013/03/05(火) 22:15:08.00 ID:KB1YqMmf(2/2)調 AAS
>>727
本物っているんだな()
731: 2013/03/05(火) 22:15:09.00 ID:jyv2Gwz+(1/4)調 AAS
本物基地外も嫌煙厨も愛煙家も、そんなのどうでもいいからラーメンの話をしないならウザいからいい加減消えてくれ
迷惑でしかない
732(1): 2013/03/05(火) 22:15:10.00 ID:/xrEOUBu(1)調 AAS
>>720
そこでなんで農薬が出て来るの?農薬とニコチンタールとどっちが毒かって話ですか?
>「自分は偉い」一点張り
これに関してはイミフ、どこの誰の話なの?
バカなの?死ぬの?肺がんで死ぬの?農薬飲んで自殺するの?
733(1): 2013/03/05(火) 22:15:11.00 ID:4KXqQDdj(1/2)調 AAS
>>732
てか、エコと自然食品が喫煙とどう関係あるんだ?
エコは環境に対するもので健康には無関係
自然食品といっているんだから健康食品とは違うものだろ?
タバコ吸わなくてもこの程度じゃ、喫煙者を下に見るなんて滑稽だなw
なんの薬飲んでんの?w
ってか、それ自虐ギャクかよww
734(3): 2013/03/05(火) 22:15:12.00 ID:4KXqQDdj(2/2)調 AAS
>>724
>どこに書いてあるそんな事?
「自分は偉い」なんて直接書くバカいるかw
田原俊彦じゃあるまいし
文章からアンタの歪んだ優越感がプンプン出てるじゃん
まぁ、あくまで勘違いの優越感だけどねw
735(1): 2013/03/05(火) 22:15:13.00 ID:jyv2Gwz+(2/4)調 AAS
>>733->>734
構えば構うほど、更に反論レスが増えてスレが汚れるだけだから嫌煙厨にはさわらないでスルーでいきましょうよ
736(1): 2013/03/05(火) 22:15:14.00 ID:wkezOOu9(1/2)調 AAS
必死な>>734と>>735はお友達ですか() ダッセー
>>735
>本物基地外も嫌煙厨も愛煙家も プププ自爆
737(1): 2013/03/05(火) 22:15:15.00 ID:wkezOOu9(2/2)調 AAS
これがニコチンタールで脳がやられた人の火病です。
タバコは健康の為、嫌われない為、らーめん美味しく頂く為に、吸い過ぎには注意しましょう
738(1): 2013/03/05(火) 22:15:16.00 ID:+1DvyQaX(1/4)調 AAS
>>734
田原俊彦は面白い!
喫煙者が味語るな、は腹立つだろうけど
やっぱりニコチンタールべったりの舌鼻じゃ駄目だよ。
739(1): 2013/03/05(火) 22:15:17.00 ID:+1DvyQaX(2/4)調 AAS
>ニコチンタールべったりの舌鼻
俺の経験ね。
やめてから、何気に物が旨く感じて、昔今一と感じたラーメン屋にあえて行って見たら
愕然としたよ。風味出汁がこんなにあったんだとね。
それと‥化学調味料がはっきり分かるようになって
今まで美味しく感じてた店が駄目ってパターンもあるよ。
禁煙者の事は嫌いでも!禁煙は嫌いにならないで下さい!!
740(1): 2013/03/05(火) 22:15:18.00 ID:jyv2Gwz+(3/4)調 AAS
>>738->>739さんの意見には賛同しますね
自分もそうでしたから
741: 2013/03/05(火) 22:15:19.00 ID:+1DvyQaX(3/4)調 AAS
>>736>>737
おまえさ、便乗して荒らしたいだけじゃないのか?いい加減にしろよな
742(1): 2013/03/05(火) 22:15:20.00 ID:+1DvyQaX(4/4)調 AAS
>>740
喫煙しないに越した事ないんだけど、なんか煙草の話と言うより
それに付けての人対人の罵り合いになってしまったものね。
ここの喫煙者は、店でお構い無しに吸ってる連中とは違うと言う事でさ。
もう、煙草の話はやめませんかね?
743: 2013/03/05(火) 22:15:21.00 ID:jyv2Gwz+(4/4)調 AAS
>>742
はい、もうやめましょう
744(1): 2013/03/05(火) 22:15:22.00 ID:1Se9bvuX(1/2)調 AAS
今日は酒田でラーメンの予定。楽しみだ。
たまには変わったの食べたい。なんかパンチというかガツンとくるようなラーメンないだすか?
745(1): 2013/03/05(火) 22:15:23.00 ID:e0d3KIca(1)調 AAS
>>744
味冨、トマト風味の味冨ラーメン。
大来軒/上安町 豆乳ラーメン。
ラーメン大学 コーンクリームラーメン。
すっぽんラーメン。
746: 2013/03/05(火) 22:15:24.00 ID:1Se9bvuX(2/2)調 AAS
昼ごはん時に平田方面にいたので久しぶりに尾浦に行って来た。1年振りくらいかな?
店主不在みたいだった。
やっぱり自分は太麺が好きなんだなぁと再確認した。
大山にあった頃の五目ラーメンまた作ってくれないかなぁ
747: 2013/03/05(火) 22:15:25.00 ID:P7A9Y5kY(1/3)調 AAS
>>745
変わり過ぎってか、ある意味「ゲテモノ」だなw
748(1): 2013/03/05(火) 22:15:26.00 ID:h/NUiFId(1)調 AAS
いわゆるトウショウメンって山形にない?
東京で食べたんだけどウマいんだよね
749(1): 2013/03/05(火) 22:15:27.00 ID:P7A9Y5kY(2/3)調 AAS
>>748
残念だけどないね
ってか、旨いか?あれ
麺ていうか小麦の細い塊みたいな感じで食感的にもなんだかなぁ・・・・
スープを選ぶとかそういうんじゃなく、技術を見せる食い物としか思えん
俺は横浜で食ったんだが、向こう(関東)でいくら行列が並ぶ店でも、俺の口には合わなかった
貧乏口なんだろうなw
750: 2013/03/05(火) 22:15:28.00 ID:1eaBULvJ(1)調 AAS
0.人気で客が多い
1.作るのが遅い
2.手間がかかるメニュー
3.1&2の最悪パターン
751(1): 2013/03/05(火) 22:15:29.00 ID:XcI5W5um(1)調 AAS
>>749
こんなヤツだよ。748は
2chスレ:ramen
752: 2013/03/05(火) 22:15:30.00 ID:P7A9Y5kY(3/3)調 AAS
>>751
どんなヤツだよw
リンク間違ってんぞww
753: 2013/03/05(火) 22:15:31.00 ID:r1ZiZneN(1)調 AAS
だんだん「冷やし中華」の季節ですね。
皆さんはどちらで??
754: 2013/03/05(火) 22:15:32.00 ID:IzDGTZ3c(1)調 AAS
.
755(2): 2013/03/05(火) 22:15:33.00 ID:aUgP0RBZ(1/2)調 AAS
東京の話で恐縮だけど千歳烏山という駅にあるラーメンで坂内っていう喜多方ラーメンがあるんだけどそこのチャーシューがすごいウマい。
あれはななどれない。
756(2): 2013/03/05(火) 22:15:34.00 ID:pyYkBZ2m(1)調 AAS
庄内のラーメンスレで、東京の喜多方ラーメンの話をするやつの気がしれない。
757: 2013/03/05(火) 22:15:35.00 ID:aUgP0RBZ(2/2)調 AAS
>>756
実は庄内のすてまなんですが
758(2): 2013/03/05(火) 22:15:36.00 ID:mZlBlPTB(1)調 AAS
>>755
喜多方の坂内食堂 ≠ チェーンの坂内
759: 2013/03/05(火) 22:15:37.00 ID:cM9HK3gt(1)調 AAS
>>755>>758
またキチガイ君が来たか
外部リンク[html]:hissi.org
>>756>>758 レスするなよ、餌付けしたらまた来るだろ
760: 758 2013/03/05(火) 22:15:38.00 ID:CFuNMs59(1)調 AAS
喜多方の坂内食堂 ≠ チェーンの坂内
761(1): 2013/03/05(火) 22:15:39.00 ID:GPE3zu3x(1)調 AAS
このまえの満月は超素晴らしかった!
数年に一度の大当たりかな?
762(2): 2013/03/05(火) 22:15:40.00 ID:gvQmWPKC(1)調 AAS
関東人で恐縮ですがこの前庄内行ったとき
尾浦薦めてもらって行ったけど
うまかったよ!細麺こってり醤油だったかな。
あれでも地元的にはイマイチなの?レベル高いね。
どっかもっとオススメ教えて欲しいなぁ。
763: 2013/03/05(火) 22:15:41.00 ID:fkli9TlV(1)調 AAS
>>761
それこないだの本物の満月の事だろw
スーパームーンは確かに素晴らしかったけどね。
>>762
今度来るのが秋冬だったら琴平荘ってとこかな。
764(2): 2013/03/05(火) 22:15:42.00 ID:jSTX6730(1)調 AAS
>>762
かなや
765: 2013/03/05(火) 22:15:43.00 ID:900ANJG6(1)調 AAS
>>764
まさかのかなやwww
766: 2013/03/05(火) 22:15:44.00 ID:4G29zqe2(1)調 AAS
あー、かなやに久々に行きたくなったな。
767: 2013/03/05(火) 22:15:45.00 ID:dEp285Ll(1)調 AAS
かなや美味いよな。
あの手打ち麺、何とも言えない。
768: 2013/03/05(火) 22:15:46.00 ID:nr2+MYnX(1)調 AAS
>>764
昨日行ったら美味かった。
やみつきになりそう。
769(1): 2013/03/05(火) 22:15:47.00 ID:FmqBwpyy(1)調 AAS
庄内ではないけど注文したラーメンや水を離れたとこに置いて投げて滑らせて近付けたり(こぼれたのを俺が拭く)
「ごちそうさまでした」と言って金を払ってもいつも無言
食い終わったらすぐ椀を下げてきて早く帰れと言わんばかり
混んでる時は自分から席詰めたり空気読むし毎回スープも残さないし悪印象になることをした覚えがないんだが
20年くらい通ってて店主にも名前は知られてるけどいつもそんな扱い
よく喋る常連客や一見ぽい人には普通に接客してるけど、いくらなんでも俺にだけ厳しすぎる
理由は全く謎だがやっぱりこれは来るなってことか?
770: 2013/03/05(火) 22:15:48.00 ID:1J5LbbeI(1)調 AAS
>>769
なんか嫌われてる感じだね
心当たりって意外なところに在ったりするからね
それに気が付いてない事に、増して怒ってたりする場合もあるよ
以上は、俺と嫁との経験からw
771: 2013/03/05(火) 22:15:49.00 ID:i2C4OOFS(1/3)調 AAS
あと、車がうるさいとか、デカイとか?
香水付けてるとか、煙草臭い(←煽らないでね)
俺の例になるけど、イケメン過ぎて店主の嫁がそわそわするから、来て欲しくない、とか。
(突っ込むなよ、煽るなよ、叩くなよw)
772: 2013/03/05(火) 22:15:50.00 ID:qqzAux0M(1)調 AAS
久しぶりに三日月軒東中の口店に行ってきた。自分はらーめん食べたんだが
周りの人を見ると、ざる中華ばっかり注文してた。自分も今度食べてみよう。
外部リンク:osakaya160.exblog.jp
773(2): 2013/03/05(火) 22:15:51.00 ID:nyhQoePo(1/2)調 AAS
あの〜かなやって何処にあるんですか?…
わかる人怒らないで教えて下さい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 228 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s