[過去ログ] 二郎のランキングを作ろう (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
543: 2013/04/04(木) 02:00:30.63 ID:Khz8o20n(1/4)調 AAS
タタく ダケ じゃあ
タ りない ワケ か?
リアル で マデ
カラン で
くる ヤシ が いる
ッツ ワケ で …
(`Д´ )マヂ カヨ
    アイツも ジロガー?
544: 2013/04/04(木) 02:02:15.35 ID:Khz8o20n(2/4)調 AAS
ワザワい 転じて
福 と 茄子!

『陸』 @ 尾山台
転じて
『二郎』 @ 上野毛

今日なら ジロガー
来ない ダロ
(゚∀゚) アヒャ!
545: 2013/04/04(木) 02:04:44.45 ID:Khz8o20n(3/4)調 AAS
食券 差し出し
「2タマ で!」
「トータル 2タマねぇ?」
ッテ
ボーズな アタマ

「はぁあ ハイ!」
トカ ヲレ
混雑時 ニ 3タマ半わ
ヒジョーシキ!
546: 2013/04/04(木) 02:05:51.82 ID:Khz8o20n(4/4)調 AAS
「ゴ・ヒ・ホー・ハン ゲフハー!」
麺 
口に フクんだ
マンマ な 退店 デスタ!

ジロガー
けふ わ
アラ われず!(藁)
547: 2013/04/04(木) 07:11:16.13 ID:c3HNtgHn(1)調 AAS
>>539ラーメン大?
548: 2013/04/04(木) 17:03:28.50 ID:SZqcLN6J(1)調 AAS
なんなん(*´ω`*)
549
(1): 2013/04/04(木) 20:39:08.28 ID:MrRV/BwE(1/2)調 AAS
松戸、代田、歌舞伎町、小岩、神保町、三田に行った。
松戸と三田が美味しかった。
次はひばりと千住に行く。
550
(1): 2013/04/04(木) 21:23:49.76 ID:JxExr1gm(1)調 AAS
>>549
松戸が旨いって、腐ってるな。
551: 2013/04/04(木) 21:48:35.00 ID:MrRV/BwE(2/2)調 AAS
>>550
12年くらいまえの、だけどね。
552: 2013/04/04(木) 21:58:52.89 ID:JdGz6BFR(1)調 AAS
12年前かよw
最近の感想を書いてくり
553: 2013/04/04(木) 22:57:41.82 ID:veJvwHZj(1)調 AAS
三田本店の豚はうまいし、そそる盛り方だけど

ぶっちゃけマズイ・・スープにコクがない、野菜べちゃべちゃ
ヘルシーらーめんかと思った
麺固めにしたのにブヨブヨ これで北海道進出とか大丈夫か?
まじで心配になった。らーめんは各地別料理だけど札幌らーめん
の基本形が旨すぎるから、心配だよ
554: 2013/04/04(木) 23:06:23.73 ID:07hOYhkD(1)調 AAS
札幌は素材が良いからラーメンうまいよな。

豚、キャベツ、もやし、ニンニク、オーションとかは北海道産なのかな?
555: 2013/04/05(金) 00:26:33.38 ID:WiXSTUt0(1/11)調 AAS
オンきせ ガマ しく
「開店1周年 ですので…」

“大盛無料” グライ で
感謝 トカ
ありえん ダロ!
556: 2013/04/05(金) 00:28:05.68 ID:WiXSTUt0(2/11)調 AAS
無言の 退店
(´Д`。) モー コネー!

ッテカ 
OTQ 大先生に
メンラー に 
プースー割り ある 店も
ある!
ッツー コト 知らせ トケ!
557: 2013/04/05(金) 00:28:45.39 ID:WiXSTUt0(3/11)調 AAS
「じゃあ 辛さの ホーを
 最高レベルで!」
トカ
反論の 真似
「…」
THROUGH ダロー? 
タブソ

YOU ZOO の
キカン 店 だわ な!

店主 超長髪で
挑発的?

アラフォな 女性2人を
シタがえてる! ワン…
558: 2013/04/05(金) 00:30:13.40 ID:WiXSTUt0(4/11)調 AAS
業務の 関係で
更新頻度
スクナめ
傾向?
559: 2013/04/05(金) 00:31:50.57 ID:WiXSTUt0(5/11)調 AAS
コレで
大盛り
200円 マシ?
ッテ
臥龍点睛!

“大盛り”無料 
ダッタラ
コの 過疎感 マシマシ
ッテ
あり えねぇ ハズ!
560: 2013/04/05(金) 00:35:38.67 ID:WiXSTUt0(6/11)調 AAS
同一 ロット の
おトナリ サン
終了
マ ぢか!
(・∀・;)
マジで!!

エーい!
マン ど クセー!
マ と メ て
ドバっと…


終了!
「ゴ・ヒ・ホー・ハン ゲフハー!」
麺 
口に フクんだ
561: 2013/04/05(金) 00:36:43.09 ID:WiXSTUt0(7/11)調 AAS
容器の穴 が
小さすぎ
ねじり ハズして
トーガラシ!

ロット 2番手で
ゴ終了!
トップ わ
“麺カタでぇ!” な 人

ヤッパ 
『上野毛』 トカ 『立川』わ
エーわ!
ジロガー こねーし…
562: 2013/04/05(金) 00:39:59.60 ID:WiXSTUt0(8/11)調 AAS
スベテ が
今ドキ 『二郎』の 
平均 『二郎』 !
野菜量 
『品川』 の ツギ?

「ゴチそー さん したぁ!」
563: 2013/04/05(金) 00:42:13.36 ID:WiXSTUt0(9/11)調 AAS
匿名掲示板で
相手 を
“にわか”  ッテ 攻撃!
ジロガー さん たち

スデに
年齢わ 50 スギ
デツ
から…

『上野毛』も 店主交替 
ハヤ 8年?
『立川』も
新規開店から すでに…
ナンデ…
564: 2013/04/05(金) 00:43:04.25 ID:WiXSTUt0(10/11)調 AAS
昨日 
『上野毛』
逝った カラ か…?

急に
『立川』
で 食いたく ナッチ
まって・・・


565: 2013/04/05(金) 01:56:40.31 ID:WiXSTUt0(11/11)調 AAS
ロット 2番手で
ゴ終了!
トップ わ
“麺カタでぇ!” な 人

ヤッパ 
『上野毛』 トカ 『立川』わ
エーわ!
ジロガー こねーし…
566
(2): 2013/04/05(金) 06:38:18.23 ID:iZEQkB3q(1)調 AAS
品川以外と評価低いね
本店以外で一番好きな所が品川なのだが…
三田とはまったく違うからその辺が理由かな? 俺は気分で食い分けてる

旨い店は意見バラけるから最底辺だけをランクすると、

新橋>>池袋>歌舞伎町>>鶴見>>>>>小滝橋

って感じだな
最近の神保町はいつ行ってもハズれるから底辺仲間入り間近
馬場の豚好きだったので閉店がとても悲しい
567: 2013/04/05(金) 08:46:27.87 ID:Q8LiQOeA(1)調 AAS
自分の中では、
野猿〉三田〉神保町〉・・・〉小滝橋〉歌舞伎町
だな。
568
(1): 2013/04/05(金) 12:36:15.01 ID:dvRcCrxc(1/3)調 AAS
>>566
そん中で行ったことあるのは歌舞伎町と鶴見だけだが、俺的には新代田はその2店より更に不味かった
569: 2013/04/05(金) 13:30:14.05 ID:XyOpltS6(1/2)調 AAS
俺も新代田は最初食べたとき「なんだこりゃ」って感想だったけど
何回か通ううちに慣れてきたのか、たまに食いに行きたくなる
まあ、本来であれば二郎を名乗る以上、味は統一されるべきなんだろうけど
三田本店でも不安定なようだから、チェーン店にそこまで求めるのは酷か
俺は二郎直系ラーメンという位置付けにし、二郎はこうあるべきだという固定観念をリセットし
常に新しいものを食べる感覚で臨んでいる
だから歌舞伎町、小滝橋も全然アリ
ああいうラーメンだと思って食べている。決して不味くはないから
新代田、小滝橋、歌舞伎町は同系統だと思うが、敢えて順番をつけるとしたら
新代田>歌舞伎町>小滝橋 かな
自分の二郎像が固まってしまうと、それ以外を受け入れにくくなるんだと思う
俺は1回では判断しないことにしている
昔、池袋東口の某店へ食べに行ったとき、初回は正直受け付けなかった
けど、日を於いてから敢えて2回目を食べに行くことにした。確認作業ってやつだ
2回目食ったとき「あ、うまいかも」と思い、3回目で虜になった
当時、池袋東口では「光麺」や「屯ちん」がうまいラーメン屋とされていた
俺も両店に食べに行き、うまいと思っていた。刷り込みというやつだ
どこかで「池袋のうまいラーメン屋=光麺や屯ちん」という先入観があったのかもしれない
だから自分で判断してるように思っているようで、実は他人のモノサシで某店を測っていたのかもしれない
時は流れ、2006年頃に某店がマスコミで取り上げられるようになった
今では池袋東口で一番の人気店になった。並ばないと食べれなくなった
俺は2000年頃に某店を自分の舌で旨いと判断した。当時は行列なんかなかった
みんな「光麺」や「屯ちん」に並んでいた
そんな俺が断言する
「新代田」は決して不味くない
池袋東口「無敵家」の味を誰よりも早く見抜いた俺が言うのだから間違いない
何回か食べに行ってみろ。きっと新代田の良さがわかるはずだ
このスレで小滝橋、歌舞伎町、新代田に対する先入観を植え付けられていないか?
570
(1): 2013/04/05(金) 13:32:03.99 ID:dvRcCrxc(2/3)調 AAS
俺は新代田は3回食ったけどダメだったわ
571
(1): 2013/04/05(金) 13:43:41.29 ID:uCxoqKUN(1/2)調 AAS
新代田はまずくないがうまくもないな
遠くから行くほどの店じゃない
572
(1): 2013/04/05(金) 13:48:49.36 ID:wkhmvoJZ(1)調 AAS
ド乳化系よりFZがたった非乳化系のほうが美味い
三田本店は当然として、目黒、小岩あたりが二郎って感じるな
ド乳化系はせっかくのFZが脂の味で掻き消されて最初はまろやかで美味いけど途中からクドくて飽きてくる
ド乳化はインスパイアにもありがちだし
573
(1): 2013/04/05(金) 13:55:40.59 ID:XyOpltS6(2/2)調 AAS
>>570
なら仕方ないな。好みってやつだ

>>571
まあ、俺も結局は行きやすいとこに行ってる傾向はあるな
お前さんと違って、うちから新代田は比較的行きやすいから
あと、電車移動だからどうしても駅チカを優先してしまう
仙川と新代田は駅から近いしな
小滝橋はけっこう歩くし、歌舞伎町は歩くうえにDVDの販売とか呼び込みがウゼーし
池袋もなにげに歩くからなあ
574
(1): 2013/04/05(金) 14:49:59.24 ID:zQJg7oAq(1)調 AAS
新橋へ行ってみたが、昼時でも10分くらいで着席できるのは嬉しい。まあ、
ちょっと歩くのが難だけどな。肝心の味だが、やはり前レスで指摘されてい
たように麺がイマイチスープに絡まないのがな。ただ、麺に行き着くまでの
ラーメンの上層部、野菜や豚など、それとスープは「かつての」神保町のウ
マかったころを彷彿させる味で悪くはないな。リピートは微妙だが、歌舞伎
町や小滝橋よりは総合的に上だな、俺的には。
575: 2013/04/05(金) 15:26:30.39 ID:dvRcCrxc(3/3)調 AAS
>>573
まあ好みと言えばそうかもしれんが、あの店の空いてる様子を見れば客は正直だと思うな
俺も新代田は家から近いだけに好みじゃなくて残念だ
576: 2013/04/05(金) 15:30:08.94 ID:26us21cq(1)調 AAS
>>568
あぁ、新代田もあまり旨い印象無かった
でも1度だけしか行ってないので評価対象にはしてなかった
>>566で挙げたところは鶴見で確か3回、他に挙げた店舗は多分10回以上行ってます(ブロガーじゃないよ)
仕事上都内を転々とするので、不味い所でも仕事場が近ければよくリピートします

>>574
新橋のうどん麺は個人的に嫌いじゃないけど、不味いと言われる最大の理由だよね
スープは中の上だと思ってるけど、乳化強めだから本店や目黒が好きな人には駄目かも
新橋は麺量が多いから大で頼むとスープが弱くなるんだよね
しかも野菜の盛りが良すぎて更に薄くなる
小をヤサイコール無しで頼むとかなり俺好みになるよ

新橋を歌舞伎町や小滝橋と並べちゃ駄目な気がする…
底辺ではあるけど頭一つ抜けていると思う
577
(1): 2013/04/05(金) 18:48:54.87 ID:03KFf3Kl(1)調 AAS
>>572
全くもって同意。
さてそれでは一番気になる質問を。w
(同じ味覚っぽい人だから気になる)
お手隙の時に鶴見について意見をお願いします。
578: 2013/04/05(金) 19:10:53.54 ID:JGMa06T0(1)調 AAS
ド乳化って濃厚だけど旨味の輪郭ボヤけるよな
美味い醤二郎は醤油が立っているだけじゃなくスープの旨味もストレートに感じられるから好き
579
(1): 2013/04/05(金) 20:20:39.59 ID:uCxoqKUN(2/2)調 AAS
乳化と非乳化は完全に好みの問題
俺はどっちも好き、ある意味別系統と認めるべきだと思ってる
乳化系でいうと品川のスープは凄いと思うわ
580: 2013/04/05(金) 21:08:04.74 ID:jwXYJEiI(1/2)調 AAS
俺も非乳化系が好みだけど、確かに品川は乳化系では食いやすくて好きかも
581
(1): 2013/04/05(金) 21:19:24.27 ID:PWUiMhvF(1)調 AAS
>>579
まるっと同意見
乳化非乳化、どっちが二郎ではなく、どっちも二郎なんだよね
その時の気分で店を選べるのが二郎の楽しみ

乳化だけど品川のスープは神がかってるよね
そんな回数行ってないけど乳化なら桜台も旨いと思う
582: 2013/04/05(金) 21:39:38.75 ID:jwXYJEiI(2/2)調 AAS
比較的新しい二郎に乳化系が多いような気がする
だから昔からのジロリアンは非乳化こそが二郎って感じるじゃないかな
583: 2013/04/05(金) 23:46:38.82 ID:aqyYdWq3(1)調 AAS
新しい二郎の修行先が乳化系の店が多いからな。
亀戸もたぶん藤沢みたいになるんだろうな。
584: 2013/04/05(金) 23:49:04.98 ID:Vi6GkzDk(1)調 AAS
亀戸は三田とは違いすぎたからな
585: 2013/04/06(土) 02:09:55.33 ID:0WTq9rmz(1/7)調 AAS
ライス無料
“2杯まで”

ッテ
ナンたるチア?
(゚Д゚)
マッ
“無料” ッツのわ 看板ダケ

“無料” なのわ 1杯ダケ
ッツ
のも アル ワケで…

ハッキリ
2杯 限定!
ッツン なら 信用 できる?
('д` ;)
586: 2013/04/06(土) 02:10:47.83 ID:0WTq9rmz(2/7)調 AAS
「ゼンブ フツーで!
 それから “ゴハン” 並 で!」

3人男性
シズまる コトなく
私語! 私語!! …  死後?
(`皿´) 『たけにぼ』 並
587: 2013/04/06(土) 02:11:24.37 ID:0WTq9rmz(3/7)調 AAS
マズわ
白メシ!
ご登場
(・∀・)

この店
信用 デキル
カモ

メシ茶碗
イッパイ?
間もなく
麺も …
588: 2013/04/06(土) 02:12:03.95 ID:0WTq9rmz(4/7)調 AAS
(´゚д゚` )アラマァ

どか盛り?
ッテ
この テードの
コト デツカ
???
589: 2013/04/06(土) 02:13:06.00 ID:0WTq9rmz(5/7)調 AAS
麺が 終れば

“猫マンマ”

“白メシ” 無料
ダト
食い ヨーも
アル アル
板海苔 3枚!

マズ 1枚目

イソーロー
3杯目にわ
ホニャ ラララ

ッテ
空メシ茶碗
高台に
590: 2013/04/06(土) 02:13:39.65 ID:0WTq9rmz(6/7)調 AAS
デモ
結果 提供
2杯目も “並” !

“キューリのQちゃん”
チョイ
ノセて…

チョコ っと
食ったら…
591: 2013/04/06(土) 02:14:28.82 ID:0WTq9rmz(7/7)調 AAS
“エセ チャーシュー丼”?
(;´Д`) トカ…

メシ 終わっても
アテ ある 
(;゚д゚) ん デツ けど…

3杯 以上は
有料 ッポイ んで…

メシの キレめが
エンの 切れめ
トカ
意味不明!
592: 2013/04/06(土) 02:18:59.57 ID:c8iUqIB7(1)調 AAS
最近全くランキングが出ないなこのスレ
本スレの避難所みたいになってる
べつにいいけど
593
(1): 2013/04/06(土) 02:21:35.14 ID:jFuOVVhm(1/2)調 AAS
>>577
鶴見は確か7〜8年くらい前に行って以来食ってないからもう味は忘れちゃった
でも美味しくなかったのは覚えてる
だからそれ以降は行ってないんだよね
たまたまハズレだったのか、いつも不味いのかは分からないな
なので鶴見については意見を言えるほど食べてないから申し訳ないけど回答を控えさせていただきます
594
(1): 2013/04/06(土) 08:48:20.36 ID:rwz/ZGsZ(1)調 AAS
>>593
サンキュ〜 了解っす
実はオレ鶴見が大好きなんだよね
俺の周りでも評価は両極端 7割の人が糞不味い!と言ってるw
595: 2013/04/06(土) 13:25:07.22 ID:jFuOVVhm(2/2)調 AAS
>>594
そうなのか
じゃあ今度またチャレンジしてみるよ
596
(1): 2013/04/07(日) 05:19:22.05 ID:m2QdywTe(1)調 AAS
三田は乳化系?
597: 2013/04/07(日) 07:21:44.45 ID:HP8vmHge(1)調 AAS
>>596
非乳化

つーか食いに行けば分かるだろ…
598: 2013/04/07(日) 08:25:55.33 ID:uePUKMdy(1)調 AAS
微乳化
599
(1): 2013/04/07(日) 08:56:45.72 ID:JrD6m4aQ(1)調 AAS
ド乳化は食ってるときはうまいんだけど、
食べ終わったあとの醤油ダレの味が口の中に残らない感じが
二郎食べたって感じがしなくて違和感がある
乳化と液脂の中間ぐらいがええわ
600: 2013/04/07(日) 12:59:29.54 ID:pDFm45xI(1)調 AAS
>>599
すげー玄人な意見だなーww
嫌味じゃなくてね。
601: 2013/04/07(日) 19:06:44.51 ID:who1se9i(1)調 AAS
乳化スープにはややカタメの麺が合う
乳化で濃厚ながら旨味としてはボヤけるから
にんにくマシマシや七味等強い味付けに適してる

非乳化スープにはデロ麺が合う
アッサリとしていながら旨味がハッキリしてるので
あまり味付けせずデフォで喰うのがベストで
にんにくはスープを壊さない程度に少しずつ崩し溶いた方が適度に香ばしく美味い

どちらも良いところあるよね
俺は後者の方が好きだけど
602: 2013/04/09(火) 23:32:02.05 ID:12fwnrn8(1)調 AAS
50歳過ぎてたのか。それであの文章……。
603: 2013/04/10(水) 07:03:29.69 ID:c2ooAxGy(1/2)調 AAS
>>581
朝一で品川行くと微乳化を味わえる
微乳化でも旨いよ
スープだけならどこよりも旨い、惜しむらくは豚かな
604: 2013/04/10(水) 10:16:09.86 ID:IMZYfR7U(1)調 AAS
品川の豚は堅くて筋張っているんだよね
605: 2013/04/10(水) 10:41:46.76 ID:4h3DrkHM(1)調 AAS
品川のはパサパサというわけではなく、しっかり歯応えがあって肉食ってる感じがして好きだ。
でも、少数派なんでしょうね……ちなみに開店したての頃の旧松戸の豚も同様の理由で
好きでしたね。
606: 2013/04/10(水) 14:31:59.55 ID:yywU7LNh(1)調 AAS
俺も品川のあの豚好きだわ
麺もほどよい固さだしブレがほとんどないのもいい
量も小は普通だが大はトップクラスの量だし
一番好きかも
607: 2013/04/10(水) 14:54:05.57 ID:zMKi4RzH(1/2)調 AAS
品川の豚しょっぱすぎんだろ
608
(2): 2013/04/10(水) 15:02:14.02 ID:c2ooAxGy(2/2)調 AAS
あ、俺は品川豚嫌いじゃないよ
品川ってトータルのバランスが神がかって良いんだよね
乳化だけどクドすぎず、甘めだけど後半飽きない、絶妙の神スープ
二郎としては割と細めの麺だけどスープと馴染む麺
脂クドくない歯ごたえある豚

麺量も良くヤサイの盛りも素晴らしい
店内広いのに背後霊させない並び方
常連の依怙贔屓がなく、初見でも麺ましや鍋対応可能
マシマシ、タワー、チョモランマが通じる懐の広さ
見た目は怖いけど凸凹コンビはスゲーいい人達
1万円札の両替もイヤな顔せず(いつもの疲れた顔してw)対応

あまり誉めすぎるとアンチされそうだけど、俺個人としては味だけでなく全てを
評価してSSSランクだよ

ただ、低評価する人の意見も分かるんだよね、その一つが豚かなと
でも品川に本店の豚入れたらバランス崩れると思う
豚が楽しみで来た人には物足りないだろうなと
品川は麺とスープで豚はわき役だと思ってます

俺なげー、すまん
609: 2013/04/10(水) 15:21:34.62 ID:05IgkgmS(1/2)調 AAS
豚といえば
俺は麺とスープだけならダントツで千住大橋なんだが
千住大橋はホント豚がなぁ…ハズレ多い上に薄い
610: 2013/04/10(水) 16:42:12.68 ID:GghO2ZXv(1)調 AAS
>>608
別にいいよ。言ってる事は、理解できるし、愛が伝わってくる。
自分は、乳化系の二郎は駄目だけど、ここは食えるな。
611: 2013/04/10(水) 17:05:50.21 ID:7AAFTexE(1/2)調 AAS
品川
612: 2013/04/10(水) 17:07:23.55 ID:7AAFTexE(2/2)調 AAS
間違えて書き込み押しましたサーセン、やりなおし

品川は乳化二郎の中では群を抜いてる、これは間違いない
ただ俺はやっぱり非乳化が好みだ
朝早い品川は微乳化なのか、ちょっと気になるから機会あったら行ってみるよ
613: 2013/04/10(水) 17:09:58.54 ID:u/59RwXy(1)調 AAS
品川は食べやすいけど一口目でカネシのインパクトがなくまろやかすぎて二郎って感じがしない
やっぱり俺はカネシ系の非乳化がいいわ
まあ品川はクドさがない分他のド乳化よりはマシだけど
614: 2013/04/10(水) 20:02:14.59 ID:2ltxpe03(1)調 AAS
>>608
いや、チョモはないチョモは
615
(1): 2013/04/10(水) 21:33:35.02 ID:eVrxiZpI(1)調 AAS
チョモランマって言ってる人見たこと無いけど、
どこの店だと通じるの?
616: 2013/04/10(水) 22:08:37.06 ID:05IgkgmS(2/2)調 AAS
>>615
二郎では通じない
スルーされて優しい店は普通のマシで出してくれて
優しくない店では減らされる
617: 2013/04/10(水) 23:22:54.14 ID:IYc5wuVh(1)調 AAS
優しくない店って、たとえばどこよ?
618
(1): 2013/04/10(水) 23:26:09.68 ID:zMKi4RzH(2/2)調 AAS
ひばり、目黒、相模大野、府中
619: 2013/04/11(木) 01:20:33.49 ID:JX6S5UEe(1/3)調 AAS
>>618
お、荻窪は? www
620: 2013/04/11(木) 01:26:25.91 ID:i4lBhZt1(1)調 AAS
荻窪は終わっている
621: 2013/04/11(木) 01:35:26.41 ID:euWUiDVu(1/2)調 AAS
壷 の
中身 わ ナンですか?
ッテ
ナンですかマン
ですが  ナニカ?
…“カラいの”
ッテ 
豆板醤 ジャン!

コレ
ジャジャン

気が つキャ
壷の中身 も
ゴ終了

ゴチ!
画像リンク


画像リンク

622
(1): 2013/04/11(木) 01:53:56.22 ID:JX6S5UEe(2/3)調 AAS
荻窪は普通に野菜コールしても増えないし、
野菜マシマシなんて言おうもんなら逆に減るし。
いっぺんチョモランマって言ってみたいなぁw
623: 2013/04/11(木) 01:58:58.80 ID:r3Mg8rMf(1)調 AAS
チョモランマって大昔の吉祥寺の用語だろ?
624: 2013/04/11(木) 02:53:35.76 ID:euWUiDVu(2/2)調 AAS
画像リンク


画像リンク

画像リンク

画像リンク


画像リンク

625: 2013/04/11(木) 07:34:39.03 ID:oKqV02Ul(1)調 AAS
チョモランマ品川では通じるよ
トンぺーさんが呆れたような顔するけど、嫌って程盛ってくれる
憶測だが品川だったらどんなコールしても通ると思う
ニンニク水戸泉で通るとかも聞いたこともある
意味不明なのは流石に聞き返されるだろうけど、追い出されたり減らされたりってのは無いよ

ちなみに品川で大のマシマシやタワーを頼むと着丼時に
「野菜足りなければ後から足すから言ってね」
と言われる(言わないこともある)
品川は物凄く良心的です

コレを見ると関内でも行けるらしい
外部リンク[php]:hamarepo.com
ニンニクチョモランマはキツそうだw
626: 2013/04/11(木) 08:17:22.53 ID:ZqdNafsd(1)調 AAS
松戸は最近旨い
627
(1): 2013/04/11(木) 09:30:34.47 ID:bQTa28lM(1)調 AAS
>>622
つまり、どうやっても野菜は増やしてもらえないってこと?
628: 2013/04/11(木) 10:44:48.12 ID:JX6S5UEe(3/3)調 AAS
>>627
いやいや、常連になって顔を覚えてもらい、且つ
「野菜多めでお願いします」と丁寧に言えば増えるよwww
629: 2013/04/11(木) 17:40:19.70 ID:djB8mxJn(1)調 AAS
つけめんのあるラーメン二郎って歌舞伎以外にある?

大のつけめんでも十分好きだから
二郎のつけめん食べたい
630: 2013/04/11(木) 19:08:33.16 ID:I14418kB(1)調 AAS
をいをい、、、
631: 2013/04/11(木) 19:18:19.09 ID:SMpxZU6a(1)調 AAS
つけ麺なら相模大野が一番
二郎行ってわざわざつけ麺なんか食いたくなるのはスモジだけ
632: 2013/04/11(木) 22:43:30.98 ID:EWGamIgJ(1)調 AAS
ggrks
633: 2013/04/12(金) 00:28:25.33 ID:mxeCz13B(1)調 AAS
野猿のツケ好きです、すんません
634: 2013/04/12(金) 00:43:47.05 ID:Nsix90J9(1)調 AAS
野猿のつけもうまいやん
気分転換とかじゃなくて普通につけ麺目当てで行くのはその2店舗ぐらいかな
635: 2013/04/12(金) 01:35:06.80 ID:HcbULRB4(1)調 AAS
先日 フラれた
新店に GO!
@ 府中街道

“横浜家系…” ?
イエ イエ ソージャ …

あり マセん?

白メシ 有料デツ から???
(*´ω`*)
636: 2013/04/12(金) 10:43:49.83 ID:dWO7PU+n(1)調 AAS
外部リンク:www.cl.ecei.tohoku.ac.jp

だからチョモランマとか言う奴が居るのか…
637: 2013/04/13(土) 00:28:15.57 ID:mZdo7H7t(1)調 AAS
営業時間が 
乙 デツね
11:00〜14;00
 5:00〜深夜2:00
(´゚д゚`)

ツカ
『にんにくラーメン』
テー のが
638: 2013/04/13(土) 15:33:58.23 ID:1ecuBnqr(1)調 AAS
↑お前口が臭い
639: 2013/04/13(土) 18:18:46.25 ID:hxS3CR0Y(1)調 AAS
ようやく初ガストできた。

立川に行く度に臨休。
赤羽に用事があったときも、赤羽が臨休。

今日、ひばりに行ったら、またも臨休。
そこから、品川へ行って、ありつけた!
640: 2013/04/13(土) 20:14:03.76 ID:5MI8y05O(1)調 AAS
いごっそうは非乳化系に入るのかな。

年とるといごっそうぐらいの味と量がちょうどよくなる。
豚めしも好きなんだけど量的にきつくなってきた。
641: 2013/04/14(日) 01:21:26.56 ID:c2GQJmNr(1)調 AAS
キモい ジロガー とわ 
関わり タク
ネー!
(゚Д゚)  ウゼェェェ
ワナ!

『二郎』 わ 
徹底 スルー 
ヲレ
642: 2013/04/14(日) 01:55:18.44 ID:K0T9iaU/(1)調 AAS
新橋行ってきたけど噂通り不味かったわ
もう二度と行くことはない
643
(1): 2013/04/15(月) 09:00:05.09 ID:dVYBkYzg(1)調 AAS
新しい亀戸に期待する
644: 2013/04/15(月) 12:08:27.13 ID:ggyaPBjm(1/2)調 AAS
>>643
糞ブロガーがキムチをトッピングで、近々入れる事を店主から聞いてるみたいだから、藤沢路線に落ち着くだろうな。

まぁ、余り期待出来ないな。藤沢があのレベルだしな。
645: 2013/04/15(月) 12:31:07.04 ID:8RfEBEa4(1)調 AAS
前の亀戸も底辺レベルだったから、結局変わらんよね
646: 2013/04/15(月) 14:00:27.04 ID:ggyaPBjm(2/2)調 AAS
亀戸は好き嫌いあるだろうが、あの味は他では食えないから、貴重だったと思うよ。

藤沢は、今の関内の劣化レベルの存在でしかないから。
647: 2013/04/15(月) 16:10:11.93 ID:v0+ziRfx(1/2)調 AAS
上の方で品川が評価されていて嬉しい
俺も品川好きだぜ!

新橋は言われるほど不味くなかった
648
(1): 2013/04/15(月) 16:59:41.32 ID:yX4odvdx(1)調 AAS
いや新橋不味いよ
コクが全然なくて歌舞伎町がマシに思える
649: 2013/04/15(月) 17:47:31.89 ID:v0+ziRfx(2/2)調 AAS
俺は歌舞伎町より美味く感じたけどね
まぁ、感じ方は人それぞれだろう
650: 2013/04/16(火) 23:05:56.34 ID:sKbyWxcF(1)調 AAS
>>648
アホ舌自慢乙
651: 2013/04/17(水) 00:53:04.87 ID:5e4u3EyI(1/4)調 AAS
ッテ
帰宅

今日 火曜
『亀戸』 休業?

デモ
食いたい!
『二郎』な ラーメン!!

ヲレ にとって わ
トッテも
ヲ手軽
『二郎仙川』
652: 2013/04/17(水) 00:56:23.31 ID:5e4u3EyI(2/4)調 AAS
コの
雄々しい 
盛り を
見よ!
m9。゚(゚^Д^゚)゚。

最近
ロクに 食えねぇ
ジロガー ども!

ココ
“野菜マシマシ” 
ヤッテ ねー!
トカ
デタラめ コくな よ!
(`皿´) ウゼー
653: 2013/04/17(水) 00:59:28.20 ID:5e4u3EyI(3/4)調 AAS
(`皿´) ウゼー

時代わ
替わってる
ん デツ から...
654: 2013/04/17(水) 01:55:51.38 ID:5e4u3EyI(4/4)調 AAS
イマどき わ
地方出身 新入生が
ムリヤリ
『二郎』 で 
“麺マシ” トカ
クワ される トキ!


“麺マシ” なしの
『二郎』 わ
閑散

傷 目立たない
ガチ に
ゴチ!
655: 2013/04/17(水) 05:58:18.07 ID:qccLw4h2(1)調 AAS
だからこっち来るなよ
656: 2013/04/17(水) 06:40:25.29 ID:4a6sut+J(1)調 AAS
康太。城東に来るな。

臭い、キモい。
657: 2013/04/19(金) 15:20:44.70 ID:4FUgTUo/(1)調 AAS
久しぶりに赤羽行ったら旨くなってた
658: 2013/04/19(金) 15:48:39.09 ID:GDNTMqnr(1)調 AAS
まじで?
初期は出汁が薄くしょっぱいだけだったんだが
うまくなったんなら行ってみるか
659: 2013/04/19(金) 16:28:35.09 ID:iEWCkuGK(1)調 AAS
赤羽はうまいし盛りも綺麗。
最近は味もマイルドだし。

前は醤油汁って感じだったけどw
660: 2013/04/19(金) 22:57:23.69 ID:/bLMIFEN(1)調 AAS
最強の二郎ニート康太。
661: 2013/04/19(金) 23:49:18.16 ID:ntp6EZ4C(1)調 AAS
ニートが一ヶ月の間に3回も札幌に行けないだろ?
662: 2013/04/20(土) 01:09:24.56 ID:qrdmSxKW(1)調 AAS
ヒント:親の脛
663: 2013/04/20(土) 11:41:00.31 ID:jY0Bt2yG(1)調 AAS
働いてるとしても、自営で親をアテにして、本人は遊び歩いてるんだろ。
664: 2013/04/20(土) 14:15:21.49 ID:qy/r3vQl(1)調 AAS
クソブロガーの話をここでするのやめてくれ
665: 2013/04/21(日) 00:59:15.36 ID:mb5OpQn+(1/6)調 AAS
「大盛 わ 1タマ半 ッスカ?」
「ソース!」
「じゃあ 2タマ分 で できマスか?」
「プラス 200円に なり マツよ!」
“麺マシ” わ 有料 ラシイ

「じゃあ 『醤油』 麺2タマ で!」
「400グラム デツ よ!」
「ダイジョーぶ デツ!」
『二郎』の “大” わ 450グラム
『蓮爾』なら “麺マシ” 無料で
 青天井!「大盛 わ 1タマ半 ッスカ?」
「ソース!」
「じゃあ 2タマ分 で できマスか?」
「プラス 200円に なり マツよ!」
“麺マシ” わ 有料 ラシイ

「じゃあ 『醤油』 麺2タマ で!」
「400グラム デツ よ!」
「ダイジョーぶ デツ!」
『二郎』の “大” わ 450グラム
『蓮爾』なら “麺マシ” 無料で
 青天井!
666: 2013/04/21(日) 01:02:50.02 ID:mb5OpQn+(2/6)調 AAS
「アッ ソレと
 野菜マシマシ ニンニク少し!
 アジ ふツー!」

脱サラ とかでわ ナサソな 動き
男性店主
チョイ ワル風な ワカめな 助手わ
トップタンク  ダカ 
タンクトップ ダカ な 
イデタチ
テボから 麺が
2タマ分
そして
お野菜 盛る 盛る 盛る …

盛って イーのわ 話 だけ!
ッテー ぐらい…??
667: 2013/04/21(日) 01:16:25.71 ID:mb5OpQn+(3/6)調 AAS
「熱いので
 気をつけて クダさい!」
ッテ

キタ━ヽ(゚∀゚ )ノ━!!!!
のが
コレ!

“野菜盛れるダケ!”
トカ
言ってたら…

ヒサビサ? な 
新店
ゴ乱入 ッテカ
ダイジな セリフ
忘れてた 罠!
668: 2013/04/21(日) 01:17:58.41 ID:mb5OpQn+(4/6)調 AAS
取り皿 ッツカ
鶏丼
提供 サレルも
拒否!

野菜わ
マルかじり!
テッペン から
カブり つく 

やがて
麺が
ツラを 出す

ドンブリ の
フチが ツクる
円面 より 下!
麺の テッペン
コレ
400グラム?
669: 2013/04/21(日) 01:36:40.57 ID:mb5OpQn+(5/6)調 AAS
ツー を 気ドル
ジロガー向け な
『荻窪』よりわ
ココ
“ニワカ” ? 向け??
(゚∀゚) ヲレ “ニワカ” で ケッコー
コケ コッコー w
だわ

自信 を 感じる
1杯 デスタ!
最後に 清算
お支払い!
1-
あと 332 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.117s