[過去ログ] 【門仲木場】江東・墨田区スレ30【亀戸錦糸町】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
959(1): 2013/01/13(日) 10:02:03.00 ID:GuVMK9eq(1)調 AAS
NC/L0I7q
外部リンク[html]:hissi.org
960: 2013/01/13(日) 10:02:04.00 ID:4KfPze9l(1)調 AAS
すぐ「馬鹿舌」で片付けるから誰も話聞いてくれないんだよ
ちゃんと理論的に反論しようよ
961: 2013/01/13(日) 10:02:05.00 ID:tkR3Pp5s(1)調 AAS
>>959
すごいねw
あちこちマルチで書くような内容で無いところがまた凄い!
962: 2013/01/13(日) 10:02:06.00 ID:0KWBTXhz(1)調 AAS
美学屋の行列は、角を曲がって
肉屋までならんでる。
20人くらいは並んでいると思ったが、
その倍かな?
スープ切れが心配。
963(1): 2013/01/13(日) 10:02:07.00 ID:dk1sL+4f(1)調 AAS
日曜もやってるラーメン屋教えちくり〜
964: 2013/01/13(日) 10:02:08.00 ID:etXbTbnS(1)調 AAS
>>963
門仲の弁慶
ただし、味はまあ、あれだ
965: 2013/01/13(日) 10:02:09.00 ID:Wva+PGWK(1)調 AAS
あー弁慶食いたくなってきたー!
966: 2013/01/13(日) 10:02:10.00 ID:QPF3Z/eZ(1)調 AAS
これは面白いwww
質キチを問い詰めたやりとりwww
1日中2ちゃんやってることを責めたら「明日は早起きして彼女とハイキング」だってよwww
こいつ中学生か?
質問キチガイ注意喚起スレ inラーメン板
2chスレ:ramen
967: 2013/01/13(日) 10:02:11.00 ID:fSWXXac3(1)調 AAS
弁慶たまに食いたくなるよな
こないだ味噌食いたくなってごっつ行った
968: 2013/01/13(日) 10:02:12.00 ID:wDroLOrw(1)調 AAS
凄い2chねらーぽくて、ちょっと自分自身嫌だと思う部分もあるんだけど
食べに行って話しかけられるとか凄い嫌なんだよね
食べる時はその食べ物に集中したいのに
なんやかんや話しかけられたら愛想よく答えなきゃいけないでしょ
そんなのに頭使ってたら、今食ってる飯の味がにごるんだよ、薄まるんだよ
楽しく会話しながら食べると食事がより美味しくなるとか言うけど
それは楽しい会話に心が持っていかれてるせいで味覚が麻痺してるだけだから
本当に美味しい飯を食うときは絶対に1人が良い
969: 2013/01/13(日) 10:02:13.00 ID:FRKyNLtL(1)調 AAS
最近弁慶はキツいなぁ
970(1): 2013/01/13(日) 10:02:14.00 ID:OP3KWm5T(1)調 AAS
>>918
30代デス。
971: 2013/01/13(日) 10:02:15.00 ID:gSM0XCC/(1)調 AAS
>>970
京都、奈良辺りの人は、納豆を親の敵だと思っているので、相手にしないでください
972: 2013/01/13(日) 10:02:16.00 ID:cFVqfO15(1)調 AAS
砂銀の玄庵行ってきた
だるまは500円固定になっちゃってたから
値上げるには、もう店自体をリニューアルするしかなかったんだろうね
30日までしょうゆ・塩が340円、酒もなんと100円だったよ
どちらもおいしかった
973: 2013/01/13(日) 10:02:17.00 ID:5aOv/yVy(1)調 AAS
俺も半額だから行ってきた
ああいうさっぱり系は何故か安くないと売れなそうだなw
974: 2013/01/13(日) 10:02:18.00 ID:VPniinbz(1)調 AAS
苦しいから500円でやるとますます苦しくなるって業界では定番なんだがな。
100杯売って5万でしょ。一人で回すしかない、でも5万じゃ人件費出ない。
975: 2013/01/13(日) 10:02:19.00 ID:KjJ8a3rq(1)調 AAS
あの界隈は砂町ラーメンも駄目だったしな
人は多いけど基本的に飯食いに来るとこじゃなくて買いにくるとこだからな
976: 2013/01/13(日) 10:02:20.00 ID:fdfNXVqO(1)調 AAS
基本的に南砂町方面は在日チョーセン人居住地区だったよな
南砂町駅から地下鉄に乗り込んで、神田浅草の祭に突入しにいく下品なブタの集団をよくみかけたもんだ
977: 2013/01/13(日) 10:02:21.00 ID:WqAwTVva(1)調 AAS
どこのラーメンって話じゃないけどラーメンって最初が一番美味くてあとは味が
拡散していく一方だな。その点で言うと汁なし、まぜそば系は最後まで味を保ってる。
978: 2013/01/13(日) 10:02:22.00 ID:VtbW2lEH(1/2)調 AAS
>>味が拡散
至急、通訳を要請します
979: 2013/01/13(日) 10:02:23.00 ID:Ykk1QU2g(1)調 AAS
だるまは玄以外は家族経営だよ
中華そばはオープニング価格の500円で販売してたのに、いつまでたっても500円
まぁ、一種の閉店セール詐欺みたいなもんだな
そんでもって値上げ出来ないから、別で本格醤油ラーメンなるものを680円で発売
違いは何か他客が聞いてたけど、基本スープは一緒で、中華そばはダブルスープ、本格醤油ラーメンはトリプルスープなんだと
後はタレの醤油が違うみたいだ
980(1): 2013/01/13(日) 10:02:24.00 ID:u/gt94Jc(1)調 AAS
このスレのエリア内なら
両国のらめん風は無課長でそこそこうまい
981: 2013/01/13(日) 10:02:25.00 ID:iOys4QbH(1)調 AAS
>>980
え、まだやってたの?
あの辺りに用事もないんで4〜5年入ってないけど、
以前は客入ってることなかったな。
旨いまずいはあれだ、俺は当時は気に入らないスープだった。
今ならわからんけどね。年食ったし。
982(1): 2013/01/13(日) 10:02:26.00 ID:VtbW2lEH(2/2)調 AAS
うま味調味料に健康上の害があることは証明されてない
無化調派は、やせ我慢しないで美味しいラーメンを満喫すれば?
983: 2013/01/13(日) 10:02:27.00 ID:DEUnqvsa(1)調 AAS
ID:WqAwTVva
外部リンク[html]:hissi.org
ID:0IfODS5f
外部リンク[html]:hissi.org
984: 2013/01/13(日) 10:02:28.00 ID:CNg4YteG(1)調 AAS
だるまの黒人はどこ行っちゃったんだろうか
985: 2013/01/13(日) 10:02:29.00 ID:99Ke+kJE(1)調 AAS
銭湯行ったら色落ちちゃったんだってさ
986: 2013/01/13(日) 10:02:30.00 ID:ZYruk3Jo(1)調 AAS
>>982
そうじゃなくて化調独特の旨み(嫌な意味で)
後味というのが嫌なだけ。
感じない人は別に化調無化調関係なしに食べればいいだけ。
それでも、無化調で作る人、化調を入れて作る人が存在するんだから
好きに選べば良い。
味覚なんて幼少期からの積み上げなんだから人それぞれだよ。
987(3): 2013/01/13(日) 10:02:31.00 ID:iBodrajG(1)調 AAS
無化調を謳ってるラーメン屋にもほぼその独特の旨味があるのはなんでや
988(1): 2013/01/13(日) 10:02:32.00 ID:lGhYJHgr(1)調 AAS
>>987
普通に何らかのダシを取ってるんじゃないの?
989: 2013/01/13(日) 10:02:33.00 ID:/oK+42Ys(1)調 AAS
>>987
>>988
>>935嫁
990: 2013/01/13(日) 10:02:34.00 ID:N09Aj1GH(1)調 AAS
才谷屋で塩ラーメン食べたら美味かった。
ただ、700円にしちゃ、内容が寂しいがな。
991(1): 2013/01/13(日) 10:02:35.00 ID:6wppfcrq(1)調 AAS
ほん田 出身らしいな。
美味しいよね。
美学屋が無き今、貴重な存在だ。。
一時大黒家の味がブレまくっていた原因判った。
あんなもん客の目のつく所に置くなよな。。。
992: 2013/01/13(日) 10:02:36.00 ID:1kAYrbuK(1)調 AAS
>>987
直接ラーメンの話じゃないけど今日昼に店で食ってたら
メガネ小太りの二人連れが入ってきて、そこそこ混んでる
店なんだけど、店員が「お二人様ですか?」って聞いたら
普通に「お二人様」ですって返事してた。
その後、カウンターでずっとお二人様でラーメン談義で盛り上がってた。
こんなアホどもがえらそうにラーメン語ってるとせつなくなる
993: 2013/01/13(日) 10:02:37.00 ID:JvluyvZ9(1)調 AAS
>>991
>一時大黒家の味がブレまくっていた原因判った。
>あんなもん客の目のつく所に置くなよな。。。
kwsk
994: 2013/01/13(日) 10:02:38.00 ID:iiADozDe(1)調 AAS
麺工房ガラガラだよな
味も微妙だしあの立地
しゃーないわな
995: 2013/01/13(日) 10:02:39.00 ID:1goUXmZp(1)調 AAS
なあ話かわるけどラーメンに海苔ってどう思う?普通に考えて海藻と獣肉だ。スープのベースとして相性が良いはずがない。
海苔はスープに浸るとどんどん味が染み出す。実際に海苔の近くのスープと遠いスープをレンゲで味比べてみると、近くのスープは味が濁っているのが解る。で、飲んでみるとやっぱ本来のスープのうまさを損ねてると思う。
関東でも以前に比べればずいぶん海苔を入れるラーメン屋は減ったと思うけどまだまだそれでも家系含めて残ってるよね。
なんなんだろうね。ほんと意味わかんない
996: 2013/01/13(日) 10:02:40.00 ID:o/Tcn7JJ(1)調 AAS
海苔は余分な脂を吸収する
997: 2013/01/13(日) 10:02:41.00 ID:YesyDP77(1)調 AAS
ID:1kAYrbuK(20時から)
外部リンク[html]:hissi.org
ID:1goUXmZp(23時から)
外部リンク[html]:hissi.org
いつものアラシです。レス不要
998: 2013/01/13(日) 10:02:42.00 ID:5ULDCIxF(1)調 AAS
コピペにいちいちレスしてあげる、このスレのやさしいとこ好きだけどね
馬場スレとかガン無視だもんな
江東・墨田スレのほうが喧嘩多いのにw
999: 2013/01/13(日) 10:02:43.00 ID:1ffdmdkf(1)調 AAS
ちょっと小耳にはさんだんだけどさぁ、質問基地が盗んだジジイのふんどしの匂いを嗅いでるって本当?
1000: 2013/01/13(日) 10:02:44.00 ID:ZTqhDbZl(1)調 AAS
ラーメン二郎に行ってみたい
1001: 1001 2013/01/13(日) 10:02:45.00 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s