[過去ログ] 【門仲木場】江東・墨田区スレ30【亀戸錦糸町】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
252: 2013/01/13(日) 09:50:16.00 ID:UZW1wjq1(1)調 AAS
亀戸二丁目団地の「高の」でラーメン無料だって言うから食ってきた。
ちょっと胡麻の甘味がくどいけど旨かったんじゃないかな。
ラーメン屋じゃないから評価甘め。
今月いっぱい無料やるそうだから懐が寒い時にまた行ってくる。
外部リンク:s.aelde.com
253(2): 2013/01/13(日) 09:50:17.00 ID:/MOj28Xi(1/2)調 AAS
いつの間にかスナモに屯ちん入ってんのな
後、亀戸むつみ屋跡にブッ豚つぅ豚骨ラーメン屋
254: 2013/01/13(日) 09:50:18.00 ID:3xkgcjYK(1)調 AAS
>>253
スナモの屯ちんは最初からいたような。
255: 2013/01/13(日) 09:50:19.00 ID:Gsvg6C4w(1)調 AAS
SUNAMOの開店からあるけど……
256: 2013/01/13(日) 09:50:20.00 ID:/MOj28Xi(2/2)調 AAS
あれ、そっかw
ごめん
因みにブッ豚、臭みのないちょい濃厚な普通の豚骨
チャーシューは柔らかく旨い
後は引きがない
257: 2013/01/13(日) 09:50:21.00 ID:imraGfYC(1/2)調 AAS
大黒家@木場が床と壁にペンキ塗っていて、笑った。
15年位、ペンキ剥がれたまま放置で汚ねえなあと
思っていたからwww
でも作るところ見ていたら、タイマーは使ってないで
中国人が手で麺をつまんでは戻すを繰り返していて、
相変わらずいいかげんで汚ねえ店だなあと再認識した。
平日夜の12時前に4人で回している店なんてないぞ。
やっぱ繁盛しているよな。
ネギラーメン頼むとチャーシュー抜くのだけは許せない。
あと、湯切りが最悪。
258: 2013/01/13(日) 09:50:22.00 ID:/+ir1ydI(1)調 AAS
15年も通っててなんなのこの常連愛
259: 2013/01/13(日) 09:50:23.00 ID:mK1qffZ3(1)調 AAS
ラーメン屋って儲かるんだなぁ・・・
260: 2013/01/13(日) 09:50:24.00 ID:imraGfYC(2/2)調 AAS
大体、120杯売ると儲かる。
200売ると神。
しかし、大抵の店は100いかない。
半分は数年で潰れる。
261: 2013/01/13(日) 09:50:25.00 ID:GRafhGqd(1)調 AAS
>>253の亀戸・ブッ豚を覗いてみようと思ったんだが、手前のごっつの店頭に人。
行ってみたら開店4周年記念で半額だったので、そっちへ行ってしまったw
夜に背脂ごってりはブヒりそうですw
262: 2013/01/13(日) 09:50:26.00 ID:NQgdfMg8(1)調 AAS
>>251
そういうことか。
263(1): 2013/01/13(日) 09:50:27.00 ID:eeqHkuer(1)調 AAS
そば処むら田
もういかね
黒いのが入ってた・・・・・
264(2): 2013/01/13(日) 09:50:28.00 ID:ueZcg9b5(1)調 AAS
豚゛竜っていつから値下げしたの?
内容も下がった?
265(1): 2013/01/13(日) 09:50:29.00 ID:eVfFjBka(1)調 AAS
>>264
火災で休んでから全部変えた。500円であの味なら文句は無い。
266: 2013/01/13(日) 09:50:30.00 ID:wa/PEmjl(1/2)調 AAS
肉そばけいすけうまかったよ!
267(1): 2013/01/13(日) 09:50:31.00 ID:QyoC1pJL(1)調 AAS
それはない
268: 2013/01/13(日) 09:50:32.00 ID:wa/PEmjl(2/2)調 AAS
>>267
あのしょっぱさがたまらんのです。
269(1): 2013/01/13(日) 09:50:33.00 ID:VV8JCrFw(1)調 AAS
久々に中川會の住吉本店に朝一で並んで入ろうかと思うんだけど、
今でも食券を買ってから並べば良い?その際食券は店員に渡してから並ぶのも変わらず?
270: 2013/01/13(日) 09:50:34.00 ID:d6svNENi(1)調 AAS
>>263
森下というか千歳の?
まだラーメンやってるのか?
271(1): 2013/01/13(日) 09:50:35.00 ID:okf/bzZ4(1)調 AAS
>>269
先に食券買って、渡さずに列に戻る
そのうち回収しにくる
272: 2013/01/13(日) 09:50:36.00 ID:HDHpl1+W(1)調 AAS
>>271
ありがとう。
近い内に行ってみるね。
273(1): 2013/01/13(日) 09:50:37.00 ID:aqxhSxHc(1)調 AAS
>>264-265
豚"竜行ってきたよ!
全部のせ800円
274: 2013/01/13(日) 09:50:38.00 ID:pDbThpZp(1)調 AAS
>>273
タンメンうまいぞ!次はタンメンだ!
275: 2013/01/13(日) 09:50:39.00 ID:FUm5QTda(1)調 AAS
「高の」の胡麻そば無料行ってきた。
ごち!
276(1): 2013/01/13(日) 09:50:40.00 ID:rPUMzNAr(1)調 AAS
錦糸町の青葉スープぬるかったんだけどたまたまかな
277: 2013/01/13(日) 09:50:41.00 ID:eJLoYxXq(1)調 AAS
>>276
昨日食べたけど自分の時もスープぬるいし、なんか麺がヌルヌルしてた
278: 2013/01/13(日) 09:50:42.00 ID:cCOUA0TP(1)調 AAS
中野や飯田橋は良いけど、錦糸町青葉とか御徒町青葉とか、商業施設にねじこんでバイトが作ってる店舗はだめだね
279: 2013/01/13(日) 09:50:43.00 ID:rYRXOM5m(1)調 AAS
そう言えば美学屋の隣に新しくラーメン屋出来るとか言ってたのって、もう出来たの?
で、美味しいの?誰か行った人居るの?
280: 2013/01/13(日) 09:50:44.00 ID:22XzqA/d(1)調 AAS
普通の長浜ラーメン
281(1): 2013/01/13(日) 09:50:45.00 ID:BHZV6e5m(1)調 AAS
132 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/02(土) 20:12:46.03 ID:ks53kgrz
>119
に対するレスでこのスレの良心を見たな
チェーン展開した青葉で味落ちた語られてもしょうがないよな
こうかいぼう、きっそうと比べるのはただの好みの問題
俺的には
青葉(飯田橋)>きっそう>>>こうかいぼう
品質はどれも高い
148 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2011/04/03(日) 17:31:54.77 ID:NwBAJRNf
>146
所謂ばか舌ですね
許容範囲が広くて良い事です。
青葉はセントラルキッチン方式なんでベース以上の店は無い。
大抵はそれ以下のレベルになって次第に客離れで閉店のパターン
飯田橋青葉もスープ温めつけ麺は湯切り甘め
282: 2013/01/13(日) 09:50:46.00 ID:X+HoG4qA(1)調 AAS
つけ麺は乾くよりかは湯切り甘めでいいよね
283: 2013/01/13(日) 09:50:47.00 ID:l4juMGxf(1)調 AAS
大抵のところは意図的に水切り甘めにしてるんじゃないか
284(2): 2013/01/13(日) 09:50:48.00 ID:cpQVNUOj(1)調 AAS
つけ麺といえばさとうだけは絶対に許さない
今考えると保健所にタレ込んだほうがよかったと思う
285(3): 2013/01/13(日) 09:50:49.00 ID:jdBp6TNm(1)調 AAS
>>284
kysk
286: 2013/01/13(日) 09:50:50.00 ID:lZnLm450(1)調 AAS
きよしくん?
287: 2013/01/13(日) 09:50:51.00 ID:FSw+fWCu(1)調 AAS
末広はいつ再開するんだろう
もう半年ぐらい経つのに
288: 2013/01/13(日) 09:50:52.00 ID:fcxOFkVq(1)調 AAS
>>285
くやしく?
289: 2013/01/13(日) 09:50:53.00 ID:CuoOYUyU(1)調 AAS
>>285
キヨスク?
290: 2013/01/13(日) 09:50:54.00 ID:/+DAd9KJ(1)調 AAS
>>285
空気読めスレの方々
291: 2013/01/13(日) 09:50:55.00 ID:ouKMpX9M(1)調 AAS
くうかいが閉店か。残念だ。
292: 2013/01/13(日) 09:50:56.00 ID:TnGqTBhj(1)調 AAS
イーストの山小屋跡地にどさん子が入るらしい。
おおつ家に続きホッコク系2店目だな。
さて、いつまで持つやら。
293(1): 2013/01/13(日) 09:50:57.00 ID:08SVdozV(1)調 AAS
錦北家系閉店
294(1): 284 2013/01/13(日) 09:50:58.00 ID:sf8v+R8F(1)調 AAS
詳細書き込んだつもりが書けてなかったな
もう5年以上前なんだけど、友人といった時に
なんだっけな、友人が茹でた野菜のセットかなんか頼んだのよ
そしたらさ、出てきた野菜の中に、薬とかのパッケージ?
病院で貰うような、プラとアルミの個包装のパッケージのゴミが
結構な量(カプセル7〜8個分くらい?)混じってるのよ
交換はしてもらったけどさ、いったいどうやったら
そんなものが混じるのか、と
いま考えると他の客の食べ残しでも混ぜられたんじゃないかなぁ
295: 2013/01/13(日) 09:50:59.00 ID:V3lbIDJV(1)調 AAS
>>294
自分だったら席立つなw
そんな店は二度と行かない
296(2): 2013/01/13(日) 09:51:00.00 ID:kkzoewx5(1/3)調 AAS
うわ最悪だな。
10年以上前の、多分オリナスができる前の話だけど、
錦糸町のコッテリラーメン屋のチャーハンに焦げて黒くなったホチキスの針が入っていた。
多分、フランチャイズ本部から一人前づつ袋詰めで送られてきて、
開けた時にホチキス入っちゃったんだろうなw
297: 2013/01/13(日) 09:51:01.00 ID:eEnoKkbk(1)調 AAS
>>296
てんいちかw
298: 2013/01/13(日) 09:51:02.00 ID:kkzoewx5(2/3)調 AAS
これはオリナスできてからの話だけど、
その向かいにある中国人だけの店。
生ビール頼んだら、冷蔵庫から既にビールが入っているジョッキをだしやがった。
前の客の飲み残しかなんかだろうそれは。
その店には、流石に二度と行っていない。
299: 2013/01/13(日) 09:51:03.00 ID:kkzoewx5(3/3)調 AAS
>>296
をいwww
>>293
どこ? 神鷹山?
300: 2013/01/13(日) 09:51:04.00 ID:RlQwQopG(1)調 AAS
どうやら神鷹山らしいな
そういやこの間前通った時閉まっててアレ?と思っていたが・・・
301: 2013/01/13(日) 09:51:05.00 ID:rLe/qTxQ(1/2)調 AAS
神鷹山は、飲んだ帰りのサラリーマンが結構入っていた、という印象があったけど。
意外と苦戦していたのか。
スタンド居酒屋の後釜で開店してから、まだ2年くらいだよね?
302: 2013/01/13(日) 09:51:06.00 ID:FRKWdqS4(1)調 AAS
神鷹山は2011年の6月だな
開店セールでつけめん半額で食った記録が残ってた
(ちなみにそれ以降一度も行かなかったのはナイショだw)
303(1): 2013/01/13(日) 09:51:07.00 ID:hransOTd(1)調 AAS
弁慶!!愛してやまない!
304: 2013/01/13(日) 09:51:08.00 ID:tXZwrv7T(1)調 AAS
最近は弁慶の脂がきつくなってきた
305: 2013/01/13(日) 09:51:09.00 ID:sT4ipu7n(1)調 AAS
弁慶で一番キツいのはもやしの量
「サービスです」って勝手に増量されたときは殺意すら覚えたw
306: 2013/01/13(日) 09:51:10.00 ID:p+NFmAcC(1)調 AAS
亀戸の二郎リニューアル後はどんなもんだろか
しばらくは並びきついのかなー
307: 2013/01/13(日) 09:51:11.00 ID:rLe/qTxQ(2/2)調 AAS
そのうち行列が短くなるだろうから、それから行っても良いんじゃないかな。
308: 2013/01/13(日) 09:51:12.00 ID:OqwSECjw(1)調 AAS
そっか、亀二郎はこのスレも範囲内だったなw
二郎は向こうのスレばかりで話すのでつい忘れてたわw
俺も行列短くなったら行ってみるか派なんだけど…
天神様の藤まつりも行く予定なのでついでにちょっと覗こうかなぁ。。
309: 2013/01/13(日) 09:51:13.00 ID:DHm23B5U(1)調 AAS
>>303
谷やんも侮れない。
最近、谷やんでも腹に来るw
310: 2013/01/13(日) 09:51:14.00 ID:E8GYFgbT(1)調 AAS
谷やんのチャーシューで、ライスを巻いて食う。
311(1): 2013/01/13(日) 09:51:15.00 ID:FiDSmrAB(1)調 AAS
ライスの上にチャーシュー数枚と
ネギ・煮卵・メンマ適当にのせて
軽くスープ掛けて食う
欠点はラーメンもライスもおんなじ味になるとこw
312: 2013/01/13(日) 09:51:16.00 ID:stdn9Tzs(1)調 AAS
>>311
天才登場
こんど試してみるぜ!
313: 2013/01/13(日) 09:51:17.00 ID:pu7rfa8K(1)調 AAS
亀ラー、最近妙に旨くなった。
314(1): 鬼客 2013/01/13(日) 09:51:18.00 ID:QG5i8sKl(1)調 AAS
J
J
亀戸交番横のラーメン慶次郎は接客の絶対基本をやんねえJ
客をナメ切ってやがるシネアホ
315: 2013/01/13(日) 09:51:19.00 ID:tz4piamN(1)調 AAS
>>314
兄貴、まあ落ち着いて下さい。
店構えで中を想像できなかった、我々の自己責任です。
316: 2013/01/13(日) 09:51:20.00 ID:FUXprEcg(1)調 AAS
錦糸町光ラーメンは東十条より旨いかもしれない
317: 2013/01/13(日) 09:51:21.00 ID:j8IejeNe(1)調 AAS
まず東十条店の味を知らないw
318: 2013/01/13(日) 09:51:22.00 ID:Zl4E7PUT(1)調 BE AAS
w
319: 2013/01/13(日) 09:51:23.00 ID:/BlbGX6o(1)調 AAS
亀二そんな並んでなかった
12時半過ぎくらいで待ち3くらい
麺の茹で時間が長くて回転悪い
固めで頼んでもでろでろ
スープは普通の二郎 出汁ってなんですか?って感じ
豚は脂身が多くなって、増量
650円のラーメンって考えるとCPは高いかも
月1くらいで二郎系食べたくなる自分には悪くなかった
320(2): 2013/01/13(日) 09:51:24.00 ID:MMwVtw6N(1/2)調 BE AAS
トナリの人気がイマイチ理解できない。
あのちゃんぽんもどきのタンメン食うなら、専門店で長崎ちゃんぽん食ったほうがいい。
321: 2013/01/13(日) 09:51:25.00 ID:dKblXAKb(1/2)調 AAS
そういえば、美学屋のトナリに豚骨ラーメン屋がオープンしていたな。
今更豚骨感が強烈だが。
322: 2013/01/13(日) 09:51:26.00 ID:tyJJlYOh(1)調 AAS
>>320
リンガーハットの野菜たっぷりちゃんぽんのほうがうまいね
323: 2013/01/13(日) 09:51:27.00 ID:SfvvxfLj(1)調 AAS
さすがにそれはない。
ぐるぐる回る変な機械で炒め置きした野菜と冷凍麺をスープに突っ込んで煮ただけのものより
味が落ちる専門店はすぐに淘汰される。
麺ひとつとってもまったく味が違う。
324(1): 2013/01/13(日) 09:51:28.00 ID:dKblXAKb(2/2)調 AAS
餃子の味が劇的に落ちたよね。
それで行かなくなった。
それに、餃子焼機が汚すぎる。
325(1): 2013/01/13(日) 09:51:29.00 ID:bSUiClMW(1)調 AAS
>>320
トナリはニラレバ炒めの味と似た焼炒めの味がポイントなんだよ。
リンガーは、茹でた野菜に塩味と胡椒の利いた味がポイント。あと増量無料も。
魅力のポイントがそれぞれ違う。
326: 2013/01/13(日) 09:51:30.00 ID:MMwVtw6N(2/2)調 BE AAS
トナリ、先々週行ったらけっこうキレイなねーちゃんいたな。性格キツそうだけど。
>>324
確かに。開店当時に比べてとってもフツーに餃子になってる。
あと、唐揚げは味が濃いのはいいとして固すぎると思う。タンメンの麺が固いので
一緒に食うとアゴつりそうになる。
>>325
なるほど。おれレバニラ嫌いだからだめだわ。もう行かない。
327: 2013/01/13(日) 09:51:31.00 ID:eA+r39TX(1)調 AAS
東陽3丁目の『たくちゃん』が1年ぶりに復活。
今までどうしてたんだろう。
食べたのは肉ニラとタンメン。
メニューは、オリジナル料理は無い定番ものだけだけど、美味い。
毎回見かける常連さんも付いてるみたいだし、味はいいと思う。
ライスと生玉子、ゆで玉子が無料でおかわりも自由。
それでこの値段は安すぎる。
328: 2013/01/13(日) 09:51:32.00 ID:0bXyeC1p(1)調 BE AAS
トナリの木場店
イラネー
329(3): 2013/01/13(日) 09:51:33.00 ID:KiayFpfj(1)調 AAS
このエリアで美味いミニチャーシュー丼あればできれば写真付きで紹介してもらえませんか?
300円前後でマヨネーズはない方がいいです
醤油ダレが効いてて紅生姜や七味があうようなタイプが希望です。
もちろんラーメンのセットでのミニ丼ですからラーメンも美味いことが条件にはなります。
よろしくお願いします。
330: 2013/01/13(日) 09:51:34.00 ID:S5tA6Yzb(1)調 AAS
>>329
一日で78スレ143レスか
暇だなw
外部リンク[html]:hissi.org
書き込んだスレッド一覧
ラーメン大好き@名無しさん
神田・秋葉原・御徒町 28杯目
長岡のラーメン屋 Part41
新潟のラーメン Part131
横浜【鶴見区】のラーメン屋 Part8
横浜のラーメンを語ろう【海苔の話題無し】 Part.49
☆☆札幌及び近郊のラーメン屋を語れ 55杯目☆☆
☆★☆町田のラーメンスレッドPart53★☆★
東京都調布市のラーメン その12
★☆立川・国立、でうまいラーメン屋は?Part32★☆
★新宿で食える名店はここだ(44)★
その他78スレッドすべて表示する
331: 2013/01/13(日) 09:51:35.00 ID:bqWfA21s(1)調 BE AAS
>>329
知恵袋逝け
332: 2013/01/13(日) 09:51:36.00 ID:2N7ZCU9t(1)調 AAS
暇なのか仕事で必要でやってるのか
333: 2013/01/13(日) 09:51:37.00 ID:lO2GxsUL(1)調 AAS
金子の和風ラーメンを食べるとカラダが喜んでる気がするw
334: 2013/01/13(日) 09:51:38.00 ID:HlL03dns(1)調 AAS
全く適応しないけど弁慶のチャーシュー丼が好きだわ
丼食いたくなってたまに行く
335: 2013/01/13(日) 09:51:39.00 ID:+ojCSZ9r(1)調 AAS
>329
曳舟のてるやの昼のチャーシュー丼セットおすすめ
336(8): 2013/01/13(日) 09:51:40.00 ID:V3HTnvhD(1)調 AAS
福岡から越してきて一年。
ネットで探し何件か行ってみたけどどうも味が合わん。
お前らのおすすめの豚骨教えろください。
337: 2013/01/13(日) 09:51:41.00 ID:7MvVCR7O(1)調 AAS
佐市行ったけど牡蠣スープになってた
無化調らしいしょっぱめ
ほかにはないおもしろいラーメンだったし、うまかった
ただ年に1、2回行けばいいかな
>>336
豚骨って言っても種類多いから、好みに当たるとは限らん
北九州のヤツを弁慶に連れてったら、「豚骨になんで醤油足すんだ」って激おこぷんぷん丸
博多に近いラーメンだと地域外だが浅草のうりんぼが好きかな
338(1): 2013/01/13(日) 09:51:42.00 ID:Anl8mKYA(1)調 BE AAS
>>336
エリア外だが足立区の田中商店か、千代田区・港区じゃんがらのぼんしゃん
でも、せっかく東京に来たなら、東京の味で自分に合う店を探したほうがいいんじゃね?
本物の博多・長浜ラーメンは、福岡でしか食えないと思うよ
339: 2013/01/13(日) 09:51:43.00 ID:H/NBe5n1(1)調 AAS
うりんぼ独特だな、店主はタバコ吸ってるし、常連客が酒のんで騒いで上半身ハダカになってたりするし、汚いしで
思いつく限り最悪の店環境だけど味はウマイという謎さ
340: 2013/01/13(日) 09:51:44.00 ID:zacOgmMx(1)調 AAS
>>336
合わなかったところって具体的にどこ?
341: 2013/01/13(日) 09:51:45.00 ID:GuJk15xs(1)調 AAS
>>338
>千代田区・港区じゃんがらのぼんしゃん
もう ぼんしゃんは…
2chスレ:ramen
342: 2013/01/13(日) 09:51:46.00 ID:oAR9GKPD(1)調 AAS
東京のとんこつは東京向けになってると思うけど……
sunamoの屯ちんはどう?
343: 2013/01/13(日) 09:51:47.00 ID:ICVMNvtI(1)調 AAS
>>336
紅生姜って元々は長浜が由来で、豚骨臭の臭み消しと色どり(更に言えば具の少なさを補う意図)を兼ねたもんだろ?
だから、長浜以外の豚骨ラーメンで紅生姜(もちろん替玉システムも)真似するとか、全くお笑いでしかないんだがw
344(1): 2013/01/13(日) 09:51:48.00 ID:5e0OqOJ2(1)調 AAS
ラーメンは中国由来で、日本でラーメン語るとか、全くお笑いでしかないんだがw
ってくらい頭悪い
>>336
合わなかったとこや好みとか書いてくれるとこのスレのラーメンソムリエたちも案内しやすい
345: 2013/01/13(日) 09:51:49.00 ID:HFQ2nmWg(1)調 AAS
あとは九州とんこつといえぱ錦糸町のよかろうもん
346: 2013/01/13(日) 09:51:50.00 ID:JQni1dlq(1)調 AAS
油やが親子丼たま屋になってた。
\750
347(2): 2013/01/13(日) 09:51:51.00 ID:Dk2KKY05(1)調 AAS
>>336
飯田橋の博多ラーメンセンター 一択。
江東区、墨田区にはカスしかない。
田中商店より確実に美味い。
348(1): 2013/01/13(日) 09:51:52.00 ID:I38y3Phq(1/2)調 BE AAS
>>347
おまえが偉そうに言うから博多ラーメンセンター行ってきてやったよ
なんだよ、コッテリなのにスッキリじゃねーか
九州人がどう評価するか知らんが
サンクス
349: 2013/01/13(日) 09:51:53.00 ID:DwQFXbYe(1)調 AAS
>>348
ありがとう!
350: ラーメソ大好き@名無しさん 2013/01/13(日) 09:51:54.00 ID:3IT9icmM(1)調 AAS
349はいつものキチガイですので釣られて書き込まないで下さい。
外部リンク[html]:hissi.org
351: 2013/01/13(日) 09:51:55.00 ID:I38y3Phq(2/2)調 BE AAS
俺は本当に行った(5/4
替え玉頼んだらガスのトラブルで断れたからな
352: 2013/01/13(日) 09:51:56.00 ID:2hkQbnqh(1/2)調 AAS
チャーシュー名物な味噌バターコーンの有名なラーメン屋はどこだよ
353: ラーメソ大好き@名無しさん 2013/01/13(日) 09:51:57.00 ID:6qmQfL8k(1)調 AAS
352はいつものキチガイですので釣られて書き込まないで下さい。
外部リンク[html]:hissi.org
354(1): 2013/01/13(日) 09:51:58.00 ID:b+LGcL1g(1)調 AAS
錦糸町のよかろうもん、10年ぶりくらいに行ったら、まるで別の店になったくらい味落ちてたなwwww
おかしくて泣けてくるほどだったよ
355(1): 2013/01/13(日) 09:51:59.00 ID:wzYoDekC(1)調 AAS
よかろうもんって両国じゃなかったっけ?
15年くらい行ってないから忘れた。
石神が最初に出したムック本に紹介されていたな。なつかしい。
356: 2013/01/13(日) 09:52:00.00 ID:Q7+OkneP(1)調 AAS
博多ラーメンで替え玉150円はマジキチレベルの高さ
357: 2013/01/13(日) 09:52:01.00 ID:rLa35Soa(1)調 AAS
>>354-355
緑3丁目だと錦糸町と両国の真ん中だね
食べログの最寄り駅が菊川になっていてワロス
358: 2013/01/13(日) 09:52:02.00 ID:PDHRgGYU(1)調 AAS
>>336
浅草の井上
359(1): 2013/01/13(日) 09:52:03.00 ID:ccH5gjXj(1)調 AAS
336です。色々レスありがとうございます。
お勧めに挙げてもらったところ一通り行ってみるよ!!
>>344
こんなのが好き!ってのはないんですが、東銀座の「やまちゃん」は
美味しかったです。
360(1): 2013/01/13(日) 09:52:04.00 ID:2hkQbnqh(2/2)調 AAS
354はいつものキチガイですので釣られて書き込まないで下さい。
外部リンク[html]:hissi.org
361: 2013/01/13(日) 09:52:05.00 ID:GURRdvvk(1)調 BE AAS
>>359
ほんとに、博多ラーメンセンターはぜひ。
ただし、替え玉¥150は高いので覚悟を。
362(1): 2013/01/13(日) 09:52:06.00 ID:bXx+PDZY(1)調 AAS
たにやんは昔に行って偉い目に遭ったからなぁ
温いスープに食べてると底から玉子が出てくる
びっくりラーメン。
あの程度で金取るとはね
つぶれれば良いのに
363: 2013/01/13(日) 09:52:07.00 ID:copYv+aA(1)調 AAS
>>362
どうでもいいけど、アンタ国語苦手だろw
いまいち何が起こったのか伝わってこない。
364(2): 2013/01/13(日) 09:52:08.00 ID:ABSxr8lw(1)調 AAS
替玉なんか原価考えば20円くらいで提供していいんじゃないか?
ある意味寸止め風俗みたいに悪質だよな
365: 2013/01/13(日) 09:52:09.00 ID:+Y8yQTRZ(1)調 AAS
>>360
って、お前がダントツ1位じゃん
何がしたいんだろう?
366: 2013/01/13(日) 09:52:10.00 ID:26D/Wsk5(1)調 AAS
>>364
北砂アリオ1Fの「ちゃぶ屯」の替え玉は
1杯目無料の2杯目以降30円だよ。
367: 2013/01/13(日) 09:52:11.00 ID:TfgEdNlg(1)調 AAS
>>364
原価、原価言ってもしょうがないだろ…
結局、替え玉安い店はラーメン自体にコストがかかってなくて不味いか、
ラーメン本体の割高かになる。
替え玉無料の博多風龍なんか不味くてとても喰えねーぞ
368: 2013/01/13(日) 09:52:12.00 ID:hoNhusOm(1)調 AAS
凛砂町は有難い
接客は良いし
しかしブレるけどね
369(1): 2013/01/13(日) 09:52:13.00 ID:Z8lLROth(1)調 AAS
>>137
今日行ったけど閉店してないじゃないかw
370: 2013/01/13(日) 09:52:14.00 ID:c7acoAnR(1)調 AAS
ラーメンの原価っていくらくらいなのかな?
371: 2013/01/13(日) 09:52:15.00 ID:euVGZavE(1)調 AAS
いつの間にか麺工房武がなくなってた・・・ショック
372: 336 2013/01/13(日) 09:52:16.00 ID:61ejMDHG(1)調 AAS
>>347
今日博多ラーメンセンター行ってみました!
マジで美味しかったです情報ありがとう!
ただ、替え玉は本当に高いのな。
って言うか麺が少なすぎる。これさえなければ・・・。、
373: 2013/01/13(日) 09:52:17.00 ID:i2jIe++L(1)調 AAS
>>369
上で言われてたのは京葉道路沿いの店だろ>>137-142
亀戸駅の西側っていったらこっちだぞ・・・
外部リンク:tabelog.com
374: 2013/01/13(日) 09:52:18.00 ID:IKnRJlRq(1)調 AAS
博多ラーメンセンター行ってきたよ
うまいね
何年か前に福岡にラーメン旅行行った時はこういう味の店が多かった記憶がある
でも俺は結局よかが一番好きだけどね
375: 2013/01/13(日) 09:52:19.00 ID:hcMMEzpL(1)調 AAS
チェ様様だな。
あのおっさんが情報源だからな。
376(1): 2013/01/13(日) 09:52:20.00 ID:pgV9M53B(1)調 AAS
ちなみに、チェ氏の情報に出てくる一真軒@神宮前ってのも、美味そうだ。
場所が不便で行きにくいけどな。
377: 2013/01/13(日) 09:52:21.00 ID:J7eh/RbO(1)調 AAS
>>376
神宮球場に野球でも見に行ったついでに…と思ったけど営業時間と合わんな
博多ラーメンセンターは余裕でチャリで行けたけど、さすがに神宮前となると
山越え谷越えだからキツイし
378(1): 2013/01/13(日) 09:52:22.00 ID:Fk5UIXtz(1/2)調 AAS
墨田、江東のネタはないのか?
なんで飯田橋や神宮の話題しか出ないんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 623 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s