[過去ログ] 福岡のラーメン 4杯目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
444: 2013/07/28(日) 00:27:19.25 ID:gPtS+0/+(1)調 AAS
>>442 じゃあうどん食ってろよ。博多のうどんはうまいぞ。
445: 2013/07/28(日) 00:35:41.81 ID:skrB9mPo(1)調 AAS
>>442
ここで問答するより
いっそ食べログあたりで「臭みがない」とか「上品なスープ」とかで紹介されている店を探したほうが早くない?

あと、博多のうどんは地元民のソウルフード的存在なのでよそから来た人には全くお勧めできない。
446: 2013/07/28(日) 07:37:12.17 ID:gNZoktin(1)調 AAS
>>442
豚骨好きじゃないんかいw
こんなスレで質問しといて、ラーメンにこだわりはないとかww

福岡のラーメン店は95%くらいは豚骨だよ
447: 2013/07/28(日) 08:27:07.87 ID:apORx7Wy(1)調 AAS
>>442
だったら、一風堂や一欄あたりがいいんじゃないかな。
どちらも癖のないあっさり豚骨だよ。
後、うどんはたれが薄いし、麺はふにゃふにゃで他県民には
まったくお勧めできない。
448: 2013/07/28(日) 11:26:55.02 ID:8F5infm3(1)調 AAS
>>442の人気に嫉妬w
449: 2013/07/29(月) 13:06:32.40 ID:bNtCmTUC(1)調 AAS
>>442
中州川端商店街のどさんこ行っとけ
450: 2013/07/29(月) 14:54:23.70 ID:LwGto5rS(1)調 AAS
旅人に優しい福岡スレ
451: 2013/07/29(月) 14:56:05.65 ID:bX/t/BlZ(1)調 AAS
福岡のラーメン?
無いな

チョンが多いから焼き肉程度しか無い

sage
452
(1): 2013/07/29(月) 22:26:48.88 ID:s3yHsTnl(1)調 AAS
422です
こんなにレスいただけてるとは・・・ありがとうございます!
一風堂と一蘭はいま住んでるとこにもあるんですが、一蘭行ったことないので一蘭いってみます!
皆さん親切にありがとうございました!!
453: 2013/07/29(月) 23:23:08.34 ID:gfGDl2Kz(1)調 AAS
これだけ騒がせて結局一覧かよ
454: 2013/07/30(火) 10:07:31.89 ID:+m1jLrbt(1)調 AAS
>一風堂と一蘭はいま住んでるとこにもあるんですが
>一蘭いってみます

アホかw
455: 2013/07/30(火) 12:04:49.24 ID:txyfrQqy(1)調 AAS
こいつが後日SNSやブログなんかで
「どこで食べるか2chの福岡のラーメンスレで聞いて、最終的に一蘭に行きました」
とか書いたりした日にゃ、このスレの連中全員とんだ笑いモノになるな
456
(2): 2013/07/30(火) 15:55:07.85 ID:Yj/yesSC(1)調 AAS
笹丘しばらく跡にラーメン屋が開業してる件に付いて
457: 2013/07/30(火) 17:46:23.38 ID:Oiyt9QeG(1)調 AAS
取り敢えずお薦め聞かれたら
名代ラーメン亭って答えることにしてる。

一番喜ばれるから。これまでの経験上ね。
458: 2013/07/30(火) 21:00:08.23 ID:8xmh4+FG(1)調 AAS
twitterに書くタイプです
459: 2013/07/30(火) 23:10:51.63 ID:4HXiYHCX(1)調 AAS
>>432から順にコイツの書き込みを追ってみたが
ただの馬鹿か、釣り質問か、ふざけてるかだな
460: 2013/07/31(水) 00:49:04.84 ID:U/yU7kAK(1)調 AAS
でもまあ、遠くから来た友達やお客さんをラーメン屋に連れて行こうとすると、
一蘭や一風堂、屋台(長浜、小金ちゃん)など、地元民がほとんど行かない店ばかり行きたがるのは事実。
461: 2013/07/31(水) 08:26:10.54 ID:JxFN2qC+(1)調 AAS
せっかく福岡に来るのだから、そういう機会には福岡にしか博多にしかない店に行ってほしい。
一蘭と一風堂はあちこちに多店展開してるけど、出店してない地方から来た人には案内
するのもアリかなとは思う。

それからすると、>>452みたいなのは論外。バカの極み。
462: 2013/07/31(水) 21:57:46.23 ID:iBdLg9pf(1)調 AAS
「福岡に初めて行くのでお勧めのラーメン屋を教えて!」

「コナオトシって聞いた事あるんだよねww何の事なのww」

「でもぶっちゃけ豚骨嫌いだわwwラーメンにこだわりも無いっすww」

「よっしゃウチの近所にもある一蘭に決めたわwwサンキューなwww」
463: 2013/07/31(水) 22:25:09.72 ID:vZZrK8JW(1)調 AAS
【福岡】筑後川に人食いナマズ 県警が注意呼びかけ★2
2chスレ:curry
464: 2013/07/31(水) 22:26:26.90 ID:QOWFFnmF(1)調 AAS
旅行者を装った一蘭関係者のステルスマーケティングかもね
465: 2013/07/31(水) 22:30:21.60 ID:POxusUDS(1)調 AAS
ステルスマーケティングという言葉を使ってる人が未だにいるんですね
466: 2013/08/01(木) 20:06:57.74 ID:a5oDHilh(1)調 AAS
>>456
一時期、定食屋じゃなかった?
467: 2013/08/01(木) 21:48:44.38 ID:yH0OIH3t(1)調 AAS
指原とかAKBのメンバーが札ドのライブ後にラーメン食べに出かけたらしいんだけど
信玄に行って、たくさん列んでたから向かえの一騎で妥協するっていうあるあるコースだったらしいw
観光客ってどうして信玄に行っちゃうんだろうねw
しかも一騎とか全く札幌感の無いラーメンを食べてしまうという
468: 2013/08/01(木) 22:59:31.02 ID:/TBK11N3(1)調 AAS
旅行者だったら、とりあえず博多駅麺街道に行っとけばいい気がするが。
469: 2013/08/05(月) 08:07:41.52 ID:CJMPrEzu(1)調 AAS
一心亭のベタカタ
470: 2013/08/06(火) 13:24:39.39 ID:++vKr8fQ(1)調 AAS
>>456
我が流豚骨ラーメン 壱禅の看板が出てるね。
看板の枠は黒に塗り替えてるけど笹丘しばらくの使いまわしだ。
471: 2013/08/06(火) 20:32:27.94 ID:fbHMiXmI(1)調 AAS
福岡県内にある、とんこつ臭の強い店ベスト3くらいを教えてください
472
(1): 2013/08/07(水) 15:46:12.36 ID:9+vjF9xJ(1)調 AAS
百年橋にある290円の博多ラーメンって味変わったよね?
473: 2013/08/07(水) 19:27:14.14 ID:eMWTPnYV(1)調 AAS
>>472
だとしたら、箱崎も西新も川端も堅粕も、はかたや全部味が変わったってこったwww
474: 2013/08/08(木) 02:25:56.57 ID:CyKF8bCF(1)調 AAS
はかたやって店によって味が違うから、独自アレンジがあるのかも。
西新店も12,3年前に改装して味がガラッと変わった。
475: 2013/08/08(木) 03:15:02.20 ID:LFHQac76(1)調 AAS

476
(1): 2013/08/10(土) 10:08:21.04 ID:VEAzU+vl(1)調 AAS
はかたやは店ごとに麺の仕入先も違うよな
477: 2013/08/12(月) 11:06:51.63 ID:omjXX4Dd(1)調 AAS
>>476
仕入なんか全店同じだと思ってたよ。FCも含めてな。
外部リンク:www.showafoods.jp
478
(1): 2013/08/12(月) 16:19:53.09 ID:FEsQqP0/(1)調 AAS
仕入先同じですけど
知ったかしてんなよ
479: 2013/08/13(火) 21:45:07.96 ID:mapa3BNW(1)調 AAS
>>478
はかたや箱崎(運営元の昭和食品本社の所)は自社製麺だが、
他の所は人力うどんの横山製麺使ってる所が有るぞ。
480: 2013/08/14(水) 03:14:58.51 ID:56lLsUly(1)調 AAS

481
(1): 2013/08/19(月) 20:09:51.85 ID:eDi8iCfy(1)調 AAS
トキハラーメンめっちゃひさしぶりに喰ったがうまかった。
こんなに美味かったか?ここはもっと評価されるべき
482
(1): 2013/08/20(火) 10:35:21.90 ID:lGQ4Uvs3(1)調 AAS
祇園の辺りに福一ラーメンってまだありますか?

20年以上前に食べてメチャ美味かった記憶があるのですが
久しぶりに福岡出張が決まったのでちょっと時間を作って
食べに行こうかと思ってます。
483
(4): 2013/08/21(水) 21:19:38.08 ID:5/D6mPyi(1)調 AAS
いわゆる福岡ラーメンはこれだ!!みたいな定義とかってありますか?
定番の具とか平均的な値段とか
484
(1): 2013/08/22(木) 00:50:19.08 ID:Y+M3E1jP(1)調 AAS
ワンコイン以下の値段

クセのある匂い

頼んで遅くとも2分以内にでてくる

男のお客だけ

こんぐらいだろうか
485
(1): 2013/08/22(木) 00:56:29.08 ID:KmI8BQut(1)調 AAS
>>482
まだあるけど、そんなにオイシイとは思わないんだけどね
486
(3): 2013/08/22(木) 08:57:40.41 ID:ZlAMN821(1)調 AAS
毒々しいくらいヘビーなの食いたいんだけど福岡市周辺でないかな?
487: 2013/08/22(木) 11:00:44.98 ID:w8j+pvRy(1)調 AAS
>>486
ちょっと無いですね、残念。
488
(1): 2013/08/22(木) 11:04:47.83 ID:WY3oArFP(1)調 AAS
>>485
ありがとうございます。

貧乏学生時代だったので自分の中で美化してるかもしれません・・・
でも思い出のラーメンなので食べに行ってみようと思います。
489: 2013/08/22(木) 18:56:02.12 ID:RD0jxcjg(1)調 AAS
>>486
南区大橋にある「らーめん大」はイメージに近いかも
490: 2013/08/23(金) 10:52:17.97 ID:pITVfwfu(1/2)調 AAS
>>483
きくらげ
491: 2013/08/23(金) 10:54:39.54 ID:pITVfwfu(2/2)調 AAS
>>483
完璧にウマイんやなくて、ちょっと何かたりんかなちゅうぐらいが癖になる
492: 2013/08/24(土) 18:29:44.25 ID:i3xyPukR(1)調 AAS
>>483
白濁していないとんこつスープに平打ち麺
493
(1): 2013/08/25(日) 11:31:06.96 ID:kt72D7ut(1)調 AAS
替玉10円のラーメンはありますか?
494
(1): 2013/08/26(月) 09:57:25.82 ID:qDnwgPpe(1)調 AAS
勘違い系ラーメン屋の特徴 「黒T シャツ」 「あごひげ」 「腕組み」 「頭にタオル」 「店内にポエム」
福岡で美味いともてはやされるラーメン屋w
495
(2): 2013/08/26(月) 12:07:56.44 ID:SazhFI5+(1)調 AAS
お昼なんでパ○○ン亭の200円ラーメンでも食べて来るか
496: 2013/08/26(月) 14:03:47.87 ID:dzLInPWQ(1)調 AAS
>>494
福岡でその条件に当てはまる店ってどこでしょう?
逆に行ってみたい
497: 2013/08/26(月) 14:55:44.27 ID:65+VuvWT(1/2)調 AAS
博多一幸舎系とか?ポエムが無いのが惜しいなw
498: 2013/08/26(月) 17:47:52.10 ID:8QLp9txf(1)調 AAS
ポエムってどんなのよw

あご髭、タオルは多い気がする
499: 2013/08/26(月) 18:37:04.95 ID:65+VuvWT(2/2)調 AAS
東京だと「ここにこだわって作りました みつを」みたいな手書きポエムを壁にベタベタ貼ってるとこあるんよ。じゃんがらラーメンとかかな。福岡来てからはみたことないなぁ
500: 2013/08/26(月) 21:11:17.86 ID:mg5YmnQw(1)調 AAS
>>495
マルタイの棒ラーメンをプロの料理人が作ってるらしいね。
俺も興味半分で行きたいが営業時間が短すぎる・・・
501: 2013/08/27(火) 04:15:02.55 ID:XW1ZCMhz(1)調 AAS
>>493
三氣
502: 2013/08/29(木) 00:37:28.03 ID:7CSjDFBD(1)調 AAS
住吉にあるカラフル食堂って創価推し過ぎでしょ
503
(2): 2013/08/29(木) 23:39:17.83 ID:G7qgLuiB(1)調 AAS
外部リンク[html]:megalodon.jp
ラーメンの「一風堂」総本店で食中毒 営業停止1日
2013年8月29日22時38分

人気ラーメンチェーン「博多一風堂」総本店(福岡市中央区)で食中毒が発生したとして、
福岡市は29日、1日間の営業停止処分にし、発表した。

市食品安全推進課によると、24日に店内で食事した客5人と、
まかないを食べた従業員1人が下痢や手足のしびれなどの食中毒症状を発症し、1人が入院した。

3人の便から食中毒の原因となる黄色ブドウ球菌が検出され、
同課はラーメン、替え玉、トッピングが原因だったと断定した。

博多一風堂は国内各地のほか、ニューヨークなど海外でも展開する人気ラーメンチェーン。
博多一風堂を経営する「力の源カンパニー」はホームページにおわびを載せ、
店舗内の消毒や調理場の機器の入れ替え、従業員への衛生教育の徹底に取り組むとしている。
504: 2013/08/30(金) 11:17:06.24 ID:9gU2xHkO(1)調 AAS
>>503
9人も患者を出しておいて
たった1日の営業停止では甘いように思う
それにその程度の停止期間では再発防止策も不十分だ
かえって客が寄り付かなくなるよ
505: 2013/08/30(金) 13:31:01.12 ID:GPhBANIi(1)調 AAS
1日は短すぎるよなあ
506: 2013/08/31(土) 00:46:18.51 ID:aKet3YWu(1)調 AAS
【食中毒なう】ラーメンの「一風堂」総本店で食中毒 営業停止1日
2chスレ:news
【バリカタ】有名博多ラーメン店「一風堂」総本店で食中毒。営業停止
2chスレ:poverty
507: 2013/08/31(土) 08:59:33.52 ID:1pGx58N3(1)調 AAS
焼き肉屋とかで食中毒で死亡事故まででたら、1週間くらい営業停止くらってなかったっけ?
死者がいないから、その分軽いのかしら。
508
(1): 2013/08/31(土) 13:38:27.63 ID:tegfQqIB(1)調 AAS
>>503
1日で使い切るべき食材を翌日持ち越して使いまわしてた可能性もあるな

もしそうなら企業体質の問題だから一風堂全店舗危険かも
509: 2013/08/31(土) 14:16:26.48 ID:2LvyniYo(1)調 AAS
一風堂なんて高くて不味いとこ行かないからまったく問題ない
キャラ作りなのかテレビ出ても博多弁丸出しで敬語も使わない経営者だぜ
510: 2013/08/31(土) 16:03:18.91 ID:lFewqnEy(1)調 AAS
今日の昼、安全食堂に行きましたが
やはりスープが美味しいですね
511
(1): 2013/08/31(土) 16:43:12.22 ID:mNpPn+8N(1)調 AAS
>>508
ラーメン屋にそんな食材あるか?
512: 2013/08/31(土) 21:36:52.05 ID:TEkX+duo(1)調 AAS
>>>511

一風堂はスープを専用工場で作って、閉店後に大型ポリバケツに入れて各店にトラックで運んでいる。

店内で鍋で豚骨からダシを作っているって想像したら大間違いwwwwwwww
513: 2013/08/31(土) 21:38:58.11 ID:9K7qlp+j(1)調 AAS
チェーン系はほとんどそうじゃない?
514
(1): 2013/09/01(日) 00:52:12.27 ID:U01cePg2(1/2)調 AAS
一風堂は 昔は美味かった
今は マズい 行く気になれない
515
(1): 2013/09/01(日) 16:54:24.49 ID:GzWiXucv(1)調 AAS
>>514
こういう感想言う人よくいるけど美味いからマズいになる前の中間くらいの時期は無いのかな
そこまで劇的に味が変わったわけでもあるまいし
あと具体的にどこがどうマズくなったかも言わないよね
516
(2): 2013/09/01(日) 20:25:55.65 ID:U01cePg2(2/2)調 AAS
>>515
> こういう感想言う人よくいるけど美味いからマズいになる前の中間くらいの時期は無いのかな
美味い→不味いまでの 中間は分からん
3年位くらい 行って無かったからな

> あと具体的にどこがどうマズくなったかも言わないよね
値段と味が合わない 550円以下なら不味いとは言わない
昔と比べて 安っぽいクドさになった (こってりじゃない
517: 2013/09/01(日) 22:36:26.17 ID:i4M/T35B(1)調 AAS
550www
518
(1): 2013/09/01(日) 23:55:08.17 ID:SSsGl6Y1(1)調 AAS
わざわざ福岡板で言うことじゃないのかも知れんが
豚骨にしろ醤油にしろ、さいきん魚介出汁を入れて魚クサくして出すのが流行っているのはどういうわけだ
新しい店にいくと必ず魚臭いのが出る

魚の出汁はうどんや蕎麦なら合ってるがラーメンはどうもダメだ
519: 2013/09/01(日) 23:57:25.22 ID:FQ5wm8ex(1)調 AAS
安いだけでうまく無いラーメンしかない地方だよ
ただ、すぐに出て来るし替え玉とか労働者に向いている
520
(1): 2013/09/02(月) 17:16:33.96 ID:/upfnZD/(1)調 AAS
しばらくでラーメン作る時にどんぶりの中に入れてる白い粉はナニ?
521: 2013/09/02(月) 17:32:47.45 ID:JyT/cywG(1)調 AAS
名代ラーメンくらいしか思いつかないな
522: 2013/09/02(月) 18:42:04.46 ID:qmqzr+ZR(1)調 AAS
>>516
刻み玉ねぎを入れるようになってマズくなったよ。
ちなみに、昔の一風堂は、龍の家で食べれる。
同じ工場で作ってるから、そのまんまだったわ。
523: 2013/09/02(月) 21:10:05.59 ID:wIoGYoJS(1)調 AAS
テスト
524: 2013/09/02(月) 22:24:25.75 ID:qEMPOX7h(1)調 AAS
>>520
化調じゃね
大概の店で入れてる 
525: 2013/09/03(火) 05:51:41.78 ID:G1730mBe(1)調 AAS
test
526: 2013/09/03(火) 22:00:30.51 ID:UH3UCJ/m(1/3)調 AAS
“ちゃんらー”で芋洗坂係長再び8月28日(水) 20時10分外部リンク:rkb.jp
北九州市門司区出身の芸人芋洗坂係長が、母親が営んでいた食堂の人気メニュー『ちゃんらー』で町おこしに取り組んでいるという話題は以前にもこの時間でお伝えしました。
「生まれ育ったふるさとで店を開き、地元を盛り上げたい」という強い思いを持っていましたが一度は挫折、いま再び挑戦しています。
北九州市門司区出身の芸人芋洗坂係長。全国を飛び回る多忙な日程を割き、今回、長期の休みを取りました。
今度こそ夢を実現させるために。画像リンク

●芋洗坂係長「あの時から気持ちはずっと離れず、もっと『ちゃんらー』というのを世の中にアピールするためにも、地元が活気づくためにも、この失敗は許されないですね」
関門海峡に面した門司港。芋洗坂係長が生まれ育った街です。今回の里帰りの目的は内装工事。
●芋洗坂係長「こちらです。こちらが今回の本拠地になる建物でございます」門司港のレトロ地区で食堂を経営しようというのです。
食堂経営は長年の夢でしたが、予算がないため、暗礁に乗り上げていました。そこで協力を名乗り出たのが友人のこの方。
●友人・HEYSKE(ヘイスケ)さん「材料を選ぶポイントはなるべく安価で、仕上がりを良くできる感じ」
本職は大工、ではありません。東京で活躍するプロのピアニストです。
床板の張替え、カウンターの取り付け、厨房の設置など、業者まかせの工事はありません。
全て2人の腕にかかっています。芋洗坂係長は3年前の失敗を噛みしめていました。
●松本記者「芋洗坂係長は3年前、実家の食堂を改築して再建を試みようとしたことがあります。しかし、東奔西走した挙句、計画は挫折しました」
母・清美さんは出店を許さなかったからです。芸能界に身をおき、東京を中心に活動しているのに、片手間で商売ができるのかと。
高校卒業後、芸能界に憧れ東京へ。中森明菜のバックダンサーとして一歩を踏み出しました。
527: 2013/09/03(火) 22:01:51.20 ID:UH3UCJ/m(2/3)調 AAS
現在は俳優として活躍する田口浩正さんとお笑いコンビを組み、一躍、お茶の間の人気者に。
舞台俳優として培った演技力とダンスを生かし、芋洗坂係長というキャラクターを産み出しました。
華やかな芸能界。ただ、年老いた両親とすたれた故郷を思う時、自問自答する自分がいたといいます。
●芋洗坂係長「芋洗坂係長が門司港復興のために何をするというのではなく、小浦一優という、門司で育った人間が地元に何を恩返しできるかなというところで、薦めていけたらいいなと思う」
母・清美さんの名前を取った清美食堂は門司港では評判の食堂でした。
店内は一仕事終えた港の労働者やお腹をすかせた近所の中高生であふれていたそうです。
しかし、街が寂れるにつれ、客足は遠のき、14年前にのれんをおろしたのです。
当時の看板メニューだったのが『ちゃんらー』、今回、芋洗坂係長が再建の目玉にしている母秘伝の味です。
『ちゃんらー』は食糧事情が恵まれていなかった昭和30年代にお母さんが考案しました。
具はもやしが基本でお肉は入っていません。子供のお小遣いでも食べられる庶民の味として門司港の食堂に広まったのです。
今、門司港で『ちゃんらー』を食べられる店は数店舗しかありません。夜、実家で芋洗坂係長が湯気に包まれていました。
この秘伝のダシが、『ちゃんらー』の味を決めます。「清美食堂の『ちゃんらー』は格別だった」とかつての常連は懐かしがります。
528: 2013/09/03(火) 22:03:12.54 ID:UH3UCJ/m(3/3)調 AAS
●当時の味を知る人「あちこちでチャンラーをやっているけど、門司の中央市場とか。でも本家はあそこやもんね」
「小中高に頻繁にですね。スープがうまいんです」「食堂を再開させたい」
母親に自分の想いをわかってもらおうと、ご当地グルメの大会に出店を続けてきました。
3年越しの芋洗坂係長の説得に、清美さんも笑ってうなずくしかなかったようです。
そのお母さんは今、改装中の店舗から見える病院にけがで入院しています。
●母・小浦清美さん「するからには頑張らないとね。私がこれが良くなったら、早く店番にいこうと思っているけど。たこ焼きでも焼いたら、絶対売れると思うけど」
友人・HEYSKEさんの指示を仰ぎながら汗で作業着が重たくなっても手を止めることはありません。
母の味『ちゃんらー』で、ふるさと門司港に恩返しを。
食堂の開店にかけた、その表情からは、有名人というおごりはおろか遊び気分は…微妙です。
●芋洗坂係長「やっと再スタートを切れることになったので、ここは3年前の屈辱を『10倍返しだ』」※スタジオ※内装工事は今週中に終わる予定です。
完成後はまず秘伝のだしを製造販売する工場として運営し、食堂は母・清美さんの回復を待って開店するそうです。
529: 2013/09/06(金) 06:32:46.34 ID:gbCAT87t(1/7)調 AAS
>>1
こんな下かよ
長浜屋寝上げすぎ
行けんくなったわ

長浜家行ってみっかな
530: 2013/09/06(金) 06:34:50.26 ID:gbCAT87t(2/7)調 AAS
>>518
俺が前に喰ったのは
そこそこうまくてビビッタわ
無名店で場所よくないからすぐ潰れたけど
531: 2013/09/06(金) 06:36:16.85 ID:gbCAT87t(3/7)調 AAS
>>516
最近じゃねえかよww
20年以上前の味しか知らんわww
532: 2013/09/06(金) 06:44:12.28 ID:gbCAT87t(4/7)調 AAS
>>483
500円がボーダー
533: 2013/09/06(金) 06:44:58.79 ID:gbCAT87t(5/7)調 AAS
>>484
店で売ってる安い方の生ラーメンと同じ
534: 2013/09/06(金) 06:46:06.83 ID:gbCAT87t(6/7)調 AAS
>>488
そういうのはぜひともいくべきだね
535: 2013/09/06(金) 06:47:49.21 ID:gbCAT87t(7/7)調 AAS
>>486
箱崎のd吉

だが麺がチキンラーメンで死ぬほど残念
536: 2013/09/09(月) 10:00:06.72 ID:P56t46QN(1)調 AAS
志免の幸龍行きたい
537
(2): 2013/09/10(火) 19:27:43.53 ID:HIgBuVqG(1)調 AAS
関東に住んでるけど明日、日帰りで姪浜の福重家行って来る
538: 2013/09/10(火) 23:14:01.14 ID:r139GHI9(1)調 AAS
>>537
なにそこうまいの?
539: 2013/09/11(水) 17:01:23.29 ID:sx5P8nnj(1)調 AAS
天神の膳が何気に安くて美味かった
あそこ替え玉の量が多くない?
540: 2013/09/11(水) 17:05:47.38 ID:AwPu+2xC(1)調 AAS
その店は知らないけど
ランチ用の量が少ない麺とかあるよ
替え玉は普通サイズだからギャップがある
541: 2013/09/13(金) 01:48:50.64 ID:zoYik1yg(1)調 AAS
こないだ大野城の幸心堂って店行ったがうまかったw
542: 2013/09/13(金) 15:09:54.48 ID:jK10XXVq(1)調 AAS

543
(1): 2013/09/15(日) 21:12:49.83 ID:V+LEFJQc(1)調 AAS
つけ麺の良さは麺の食感がより楽しめることかな。
その食感を良くするために冷水で締めるわけだし。

熱いのが苦手だからとか、濃い味が好きだからという理由で
つけ麺を好む人もいるけどね。
特に後者の理由の人に冷盛でつゆがぬるくなるだとか、
熱盛り(湯だめ)でつゆが薄まるだとかの不満を抱えやすいと思う。
544: 2013/09/15(日) 21:59:35.37 ID:5ikzpK8q(1)調 AAS
>>543
ID:V+LEFJQc きちがい引き籠もりニート荒らしが湧いてきた。作り話に何人釣れるかな
外部リンク[html]:hissi.org
545
(1): 2013/09/17(火) 18:58:03.23 ID:dZtao0cP(1)調 AAS
三氣 水城の味が変わってしまった。

何かあったのか知ってる人教えて
546: 2013/09/17(火) 23:56:57.94 ID:XvrFteg+(1)調 AAS
聞いてください。俺、質問コピペキチガイです。
家系に胡椒って必要ですか?俺は胡椒は澄んだ醤油ラーメンにしかあわないと思う
家系ラーメンで胡椒って入れてうまくなるの?
あと九州とんこつとか塩ラーメン、味噌ラーメンにも胡椒はあわないと思う
みなさんはどう思いますか?
547: !ninja 2013/09/19(木) 18:06:21.69 ID:W0nnWnQX(1)調 AAS
>>495
パイパン亭なんてあるんですか!!
548: 2013/09/20(金) 07:13:46.34 ID:+Yp5EAiR(1)調 AAS
>>545
三氣は薄いから替え玉10円でもあまり行かないや
てか、どんな味に変わったん?
549
(1): 2013/09/22(日) 05:14:14.30 ID:pujF3/hy(1)調 AAS
今度博多に行くのですがオススメのとんこつラーメンの店を教えて下さい

行ったことある店
大砲→普通
だるま→普通
八ちゃん→普通
元気一杯→ちょっとおいしかった
(久留米)
丸星→95年に行ったときは感動したけど去年行ったら超薄くなってて糞不味かった
来雷軒→かなりおいしかった

要するに濃厚か、クリーミーなのが好きです
魁龍がおいしそうに見えるんですが、他にオススメあったら教えて下さい
550: 2013/09/22(日) 11:58:46.89 ID:2IStzluv(1)調 AAS
濃ゆいのがいいならカイリュウでいいとおもうよ。
551: 2013/09/22(日) 18:21:07.51 ID:Wr5tU1Uj(1)調 AAS
>>537
どんなブルジョアだよ
552
(2): 2013/09/23(月) 09:39:05.84 ID:bPNS6Wn7(1)調 AAS
クリーミーだと自分が好きなのは大野城市若草の博洋軒かなあ
でも他所から来た人が行くには遠すぎるかも
ワンタンうまいからワンタン麺おすすめ
553: 2013/09/24(火) 05:54:03.02 ID:ajclUYg7(1)調 AAS
>>552
博洋軒うまいよね!
でも麺が太麺だから個性的だけど何かなー。スープは確かにウマw
554: 2013/09/24(火) 07:56:45.59 ID:b7H6psDZ(1)調 AAS

555: 2013/09/24(火) 10:17:19.02 ID:3aKBM3ak(1)調 AAS
>>552
うわ、おいしそう!!!!!でも電車で行きづらい!
外部リンク:tabelog.com
556
(1): 2013/09/24(火) 22:11:39.15 ID:6hV9U9wS(1)調 AAS
>>549福重家
557: 2013/09/25(水) 00:00:57.21 ID:DnIllsv8(1)調 AAS
博洋軒は美味しい上に、ラーメンとご飯で
500円とかなりお財布にも優しい
値段設定になってた
あの味なら、一蘭や一風堂みたいに600円オーバー
でもいいんじゃねーのって思ったけど
ちょっと遠いからね
500円で腹一杯になれるのやはマジありがたい
558: 2013/09/25(水) 08:46:01.99 ID:DEZK/py3(1)調 AAS
太宰府の坦々麺専門店、どうしても許せない
店の裏側、あたりに従業員の更衣室?控室?みたいなとこが
時々、ドアがあけぱなしで中がまるみえになってるのだけど、猫が中にいるんだよ。
道にいた猫が店の方に入っていくのを見たときは驚愕したね。
芸能人ご用達の店か知らんけどさ、これだから猫好きは糞なんだ。
559: 2013/09/25(水) 11:50:04.20 ID:ObWzIdpQ(1)調 AAS
>>556
なんか薄そう・・・
外部リンク:tabelog.com
560
(1): 2013/09/26(木) 00:34:55.79 ID:TT9ZWkYx(1)調 AAS
このスレで知った、咲きまさのつけ麺はめちゃうまかった。

東京から4月に転勤してきたんだけど、福岡でこういう関東風のつけ麺が味わえて、すごく嬉しい。
561: 2013/09/26(木) 10:34:01.96 ID:flREZiUV(1)調 AAS
左遷ご苦労様
562
(1): 2013/09/26(木) 18:07:25.78 ID:iH8Kio5s(1/2)調 AAS
>>560
魚粉つけ麺か。福岡あんまりないんだよね。今度行ってみよう
563
(1): 2013/09/26(木) 23:28:48.24 ID:REOsUKAi(1)調 AAS
>>562
値段は福岡の相場からはみると、ちょっとするけど、濃厚魚介好きならハマる味だと思うよ。

あと、夜の方が空いてるみたい。
まだ三回しか行ってないけど。
564
(1): 2013/09/26(木) 23:48:21.22 ID:iH8Kio5s(2/2)調 AAS
>>563
ありがとう。東京行った時は東陽町の吉左右やまごころ厨房まで足を運んでたので有難い。近い内に行ってみます
565
(1): 2013/09/27(金) 00:16:13.30 ID:hQ4gp/4b(1)調 AAS
>>564
咲きまさは今休業中
10月上旬に再開予定ですって張り紙がしてあったよ
566: 2013/09/27(金) 01:13:31.89 ID:ce9xYiTf(1)調 AAS
>>565
おお。これはご丁寧にありがとうです。
567: 2013/09/27(金) 01:46:04.85 ID:p6Scema8(1)調 AAS
福間の味のまるいが好きだ
今流行りのこってり系とは程遠いし地味だけど豚骨臭さがたまらん
あれでもうちょいチャーシューが柔らかければなあ
568: 2013/09/27(金) 23:27:16.26 ID:fMTMx3rx(1)調 AAS
まるいはクラシックでいいね。たまに食べたくなる。昔の博多ラーメンはだいたいあんなんだった。
569
(2): 2013/09/27(金) 23:28:47.78 ID:WwjDVe/L(1)調 AAS
ラーメン屋においてある割り箸が安物の時がある。安物だと上手く割れなくて手前側が均等にならない時がある。
店員に悪いから二個目の箸も取りづらいので、そのまま食べるけど、そうなると実に食べづらくて全くラーメンに集中できない。
だからどの店もエコ箸をいれて欲しいよ
570
(1): 2013/09/27(金) 23:33:45.95 ID:5bihBuRs(1)調 AAS
くろい塗り箸を置くところが増えているが、
あれは俺は好かん
ツルツルしてつまんだ麺が半分滑り落ちることが多々ある
1-
あと 431 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s