[過去ログ] 【耳鳴】来来亭を語るスレ10【覚悟】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
495: 2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Wfx5kjLb(1/2)調 AAS
>>494
マジで?
流石にふかしすぎでないの?
496: 2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Wfx5kjLb(2/2)調 AAS
>>494
マジで?
流石にふかしすぎでないの?
497: 2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:P+UmPpbV(1)調 AAS
現在の総理大臣、か。そんな質問は無かったなぁ。
まあ、その辺は店長さん次第なのかな?
498(6): 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:9o3YWX20(1)調 AAS
>>493
働いてるよー
そろそろ辞めようと思って退職届けだした、次職もみつかったから
そしたら、余計扱いがひどくなったお^−^
正直、パワハラどころか、いじめのレベル
ちなみに、された事、言動とかをちゃんとボイスレコーダー等に
残してるから、一定の許容ラインを超えたら
豆クズに送って、会社相手に訴訟も辞さないれべるー
許容ラインより下なら
豆クズから、銭むしるーその程度には仕事してきた心算っ
499: 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:ZIntrML/(1)調 AAS
>>498
会えるといいね。
500: 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:VG/siccU(1)調 AAS
>>498
辞表を出しただけでなく、次の職が決まってるなら
さっさと辞めて訴訟準備のための時間を作った方が得だぞ。
ここでライン云々を決めているのはあくまでおまい自身の心な訳で
変な拘りを持って我慢し続けるのは精神衛生上宜しくない。
おかしなミスを誘発して攻撃材料を作られる前にとっととずらかるべき。
にしてもボイスレコーダー、か。
そう言えば早番中にポチッとしたのが一件あったな。
どうせノイズだらけだろうけど、暇で気が向いた時にでもコンバートしてみるか。
501(1): 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:Qzg8jQ4M(1)調 AAS
豆クズなんて言ってる時点ただの私怨じゃん
502: 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:Ybd1DVgv(1)調 AAS
興味深い話だな。
503(1): 498 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:avMRVAXI(1)調 AAS
流石に退職届けは2週間前にだす
って決まってるし
店舗のルール、同僚、上司の環境に不満があってやめるんだけど
会社の規定に不満があるわけじゃないから
そこは守りたい、その間に攻撃材料をこっちも増やすお
豆から銭むしるっていっても、会社相手に
だから、会える会えない別だし
誠意のある対応してもらえなければ、会社の風評につながるんじゃない?
来来亭の会社のシステム上、出店ペース下げすぎると
ダメになるしね? 風評は大事っすよー
504: 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:L75FreS8(1)調 AAS
>>501
クズをクズって言えないこんな世の中ですか。
505(2): 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:wkVvGZZb(1)調 AAS
社員さんのFacebook知ってるけど、先日見たら勤務先が全く別の名前になってて
「やめちゃったのか〜」と思ってたけど、ツイッターを見たら店の事が書かれていたので
辞めた訳でもなさそうだ。
しかしなぜ堂々と来来亭と書かないんだろう。
副業(?)の方を全面に出さねばならない事情でもできたのか? まぁどうでもいい話ではあるが。
>>503
おおーッ? 偉いなぁ。
キチッと二週間待った上で、ピシッと法的手段を取る訳か。本格だねぇ〜!
506: 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:rkEtKuZF(1)調 AAS
age
507(1): 2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:S68O6ybd(1)調 AAS
来来亭は労働環境最悪らしいけど
今ときめくあのワタミと比べてどうなんだろな?
過労死出てるワタミの勝ち?
508: 2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:Ro/JKwcS(1)調 AAS
>>507
労働時間は確かに長いね。
午前中働いて3時間中抜け、夕方頃から閉店までまた働いたり。合計すると1日に11時間労働だった。
でも過労死の話は聞いた事がないなぁ。
509: 2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:fhHqJRMI(1)調 AAS
話かわるけど、全国にある坂内、小法師のほうが喜多方市の坂内食堂よりも美味しいらしいよ
喜多方市で地元の人が行く店は
1位 はせ川
2位 さゆり食堂
3位 喜一
坂内食堂はまずいので地元の人は行かない
坂内食堂は馬鹿な観光客を集めるゴキブリホイホイと同じ役割みたい
俺も坂内のチャーシュー麺大好きだからなあ。案外こういう構図って他にもあるかもね
510: 2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:+aLhOGTW(1)調 AAS
話変わりすぎィ!
511: 2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:5f0b7HQP(1)調 AAS
しかも来来亭一切関係無しw話題逸らしだとしてもこれは酷いww
512: 2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:AxEMhfLK(1)調 AAS
来来亭のラーメンは特に安くもないし美味いか不味いかもよくワカランけど
おれは何故か好きなんだよねえ。理由はよくワカランが何故か。ちなみに、
オーダーはいつも醤油濃いめの麺バリカタで背脂・一味・ネギ量普通。
しかし思うに関西や近畿のラーメンでバリカタってのは九州系とかの豚骨
ラーメンじゃあるまいし?と思ったけど少なくとも来来亭では店内用語と
してごく普通に使われてる言葉みたいだねえ。めちゃくちゃ硬めって言っ
たらバリカタですねと言われて初めて知ったが、これはかなり意外だった。
513(1): 2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:JSYH02Kc(1)調 AAS
まぁ、可もなく不可もなく…って感じかな。>>360がなかなか良い例え方をしてくれている。
仕込みに手間を掛け、熟練した技術をもって作ってたとしても、それでもジャンクフードの域は出ない。
ラーメンという食べ物は元来そういった物だと認識するが、こと来来亭のそれは特にジャンク色が強いと俺は思う。
514(1): 2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:ydiYggRg(1)調 AAS
ジャンクフードの意味も分かってない奴が偉そうに・・・ジャンクの意味解説しろや!
515: 2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:LkJCm+dr(1)調 AAS
一蘭ってネギだけ両方にチェックできるってホント?
516: 2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:OoLNXPZP(1/2)調 AAS
>>514
オレだけじゃなかったんだw
ジャンクの使い方が違う気がしてたんだよな。
この場合だと本来のジャンクの意味で無いと変だもんな。
517(1): 513 2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:16wfkiI4(1)調 AAS
すまぬ、誤解を招く書き方をしてしまった。
味は悪くないという意味で可もなく云々と書いてしまったんだが
よく見るとその後の文章との繋がりがチグハグだった...
518(2): 2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:KSnqEkHe(1)調 AAS
ジャンク云々はともかく来来亭のラーメンはワイルドな感じがいい
今どき妙に気取ってオサレな雰囲気のラーメン屋が多い中において
あのケバケバしい店構えと変な飾り気のないラーメンはイイと思う
ただ、働いてるやつらは大変らしいけどw
519: 2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:OoLNXPZP(2/2)調 AAS
>>518
ねーわ。
520(1): 2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:mxInpZSf(1/2)調 AAS
>>517
丁寧なやつww
>>518
ワイルド?まあ旨辛あたりはそうなのかも知れんが。
あと味噌ラーメンも、太麺という意味では若干ワイルドっぽいかも。
しかしその他のメニューとなると・・・いや、悪くはないんだが・・・なぁ?
521: 2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:LCJ2J8vD(1)調 AAS
ここが流行る理由は店舗の大きさだろう
普通のラーメン屋は小さくて一見さんお断りの雰囲気がある
ここは一度はいると店舗設計がどこも同じなので入りやすい
ラーメン屋もパチンコ屋も店舗がでかいほうが客がはいるなあ
522: 2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:mxInpZSf(2/2)調 AAS
座敷は好みが別れそうだが。
523: 2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:Ca91S15Z(1)調 AAS
神様おながいします。
8月24日25日26日の三日間夕方5時頃から8時頃だけで結構ですので
長野地区に未曾有の集中豪雨を降らせて下さい。
524(1): 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:KGk/Uqr/(1/2)調 AAS
>>520
あの硬さ選べないのに子供か老人用か?ってほどクッタクタになるまで煮る太麺にワイルドさは感じないな・・
525: 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:54hnaz4M(1/2)調 AAS
>>524
え、ちょ…どゆこと? どんだけ煮るの?
それ太い意味無いっつーか、一体どうしてそうなった…
526(1): 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:KGk/Uqr/(2/2)調 AAS
太麺は細麺より茹で時間が長いから注文した瞬間に厨房に叫んで茹で始める
ってのがおそらく災いしてるな
ちょっと混んでる時とか太麺系は注文しない方がいいよ
他の注文に合わせるあまり茹で過ぎで出てくるから…
527(1): 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:5/D6mPyi(1)調 AAS
話かわるけど、全国にある坂内、小法師のほうが喜多方市の坂内食堂よりも美味しいらしいよ
喜多方市で地元の人が行く店は
1位 はせ川
2位 さゆり食堂
3位 喜一
坂内食堂はまずいので地元の人は行かない
坂内食堂は馬鹿な観光客を集めるゴキブリホイホイと同じ役割みたい
俺も坂内のチャーシュー麺大好きだからなあ。案外こういう構図って他にもあるかもね
528: 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:54hnaz4M(2/2)調 AAS
>>526
なるほどね。よく分かったよ。ありがとう。
>>527
それを来来亭のスレで言うかねぇ…。
529(1): 2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Kdz5fRws(1/2)調 AAS
ふなっしー乙w
余りの単細胞にワロタw
いつになったら細胞分裂始めるのか見守っててわるわw
530(1): 2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Kdz5fRws(2/2)調 AAS
見守っててヤるわ
www
531(1): 2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:A1fNr7tt(1)調 AAS
来来江南、徐々に客が戻り始めた
一度目の食中毒にはみんな優しいな。
でも、従業員変わってないけど・・・・・・・
532(1): 2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:CbFH7XQN(1)調 AAS
昨日店でマイレンゲでラーメン食べてたんだけど、なかなかラーメンが美味しくて気分よくなってそのままレンゲを丼に入れたまま帰ってきてしまった、、、
お店に言えばとって置いてくれてるかな?
533(1): 2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:MChGXLRv(1)調 AAS
細胞分裂まだ?
早く進化して!
バカぶりの進化が早く見たいんだよ。
下品なゆるキャラとB級グルメ大好きな店長さん!
もっとバカ丸出し見せて!
534(1): 2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:Ky71oKL1(1/3)調 AAS
>>529-530>>533
えっ、またナントカ店のブログがふなっしーなの?
>>531
しかしすげーな。食中毒出した店が再開する事自体が。
>>532
お店に電話してみればいいと思う。
535: 534 2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:Ky71oKL1(2/3)調 AAS
見てきました。
あぁ、うん。まあその、なんだ…。
相変わらずラーメン関係無いよなw
536(1): 2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:y0ByM5bJ(1)調 AAS
今日はじめて天下一品食べたが、天下一品のラーメンって海苔が入って無いんだな?あのスープに浸した家系ばりにでかい海苔をライスで巻いて食べたら最高だろう?
なんでそれを考えないかな?絶対かなりの機械損失だと思うよ
537: 2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:Ky71oKL1(3/3)調 AAS
悲しいけどここ、来来亭のスレなのよね。
538: 2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:Og/buWm3(1)調 AAS
別に天下一品のこと書いてもいいんじゃね?
地元のゆるキャラじゃなくて、よその梨汁キャラばっかり宣伝するトンチキのいるラーメン屋なんだからw
ちなみに天下一品の回し者じゃないからな。
天下一品のほうがまずいしなw
539: 2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:vnWYxlw+(1)調 AAS
天下一品って餃子の持ち帰りはやってますか?
540: 505 2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:d9FOATFP(1)調 AAS
今現在は在籍しているみたいだけどやっぱり辞めて、もう一方の仕事をメインにするみたい。
マジかー! 盛り下がるわ俺。
541(1): 2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:c8AcV2cT(1)調 AAS
来来のスレに違うラーメン屋書くのは自由やけど
だれも読みたい思わんぜ。空気読んだら?
ふなっしーブログは
○店長の力作やし
勘弁してや。
542(1): 2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:wBC5V9u8(1)調 AAS
画像リンク
543: 2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:wX6g4ZJx(1)調 AAS
>>541
だな。
それに、ふなっしーに関しては来来亭ブログネタだし。
>>542
見づれぇ…そして分かりづれぇ('A`)
544: 2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:c5Kst2ea(1)調 AAS
木田康昭チックだな
545: 2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:EfaI6Wj1(1)調 AAS
木田康昭・誤
木多康昭・正
546: 2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:ci0kCHSC(1)調 AAS
それ誰?
547: 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:4ouS5KFV(1)調 AAS
漫画家。幕張とか書いてる人
548: 2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:US1XD8Sh(1)調 AAS
あと喧嘩商売も
549: 2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:3qcTuX9b(1)調 AAS
ふなっしーブログは○店長の力作だと?
船橋市は迷惑がってるぞ。ふなっしー非公認なんだよ。何故だか解る?
○店長さんへ。
ゆるキャラグランプリとご当地キャラ総選挙を混同しないように。
鬼の首取ったみたいな必死ブログ、痛いんだよ。
テレビばっか観てる割に、意外と理解してないんだね(クスッ
スレタイと関係ないなって言う関係者も必死の擁護ご苦労様。該当店のブログについて書いてるんだから、無関係じゃないだろがw
空気読めって書いた奴、そのまま○店長とやらにレシーブするわw
○店長、感情が露骨に顔に出るタイプって君らの関係者が言ってたな。
なんだw身内も本当はわかってんじゃんw
550: 2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:WZd5Pqce(1)調 AAS
○一店長 ハゲ!
551(1): 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:1iQViiK0(1)調 AAS
しばくぞ
552: 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:fV26zxwm(1)調 AAS
>>551
やれよ
553: 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:BandPNZE(1)調 AAS
えっ何?
結局のところ、ナントカ店の店長さんへの私怨粘着なの?
554: 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:MTOCqu9S(1)調 AAS
age
555: 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:7gFUxoPm(1)調 AAS
>>498っつぁん、状況はどうだい?
556: 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:agGu9dDK(1)調 AAS
来来でダブルワークは
きついやろ。
557(3): 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:0yal9Rc3(1/2)調 AAS
私の家族が来来亭で働いています。
体壊さないか、本当に心配です。
求人に書いていた、実働8時間なんて
真っ赤な嘘で、実働平均13時間です。
そのうち休憩は5分間。
ラストまで働いて、2時間睡眠後に
朝6時から夜の9時まで
15時間ぶっとうしもあります。
こうゆうのって
労働基準監督署に相談すれば
何か動いてくれるのでしょうか?
558(2): 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:hw8I3gvv(1)調 AAS
なぜラーメン屋で働こうと思ったのか
559(1): 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:nRipz7/F(1/3)調 AAS
>>557
労基もだが、こんなのもある。明日一日限定だから急げ。
2chスレ:dqnplus
外部リンク:www.google.com
560: 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:AfQKvio8(1)調 AAS
みんな洗脳されてるからな。
洗脳されてないやつは
この状況がわかるけど
洗脳されたやつにはわからない。
561(1): 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:0yal9Rc3(2/2)調 AAS
>>558
独立とは別に、将来的にラーメンも含めた飲食業をやりたいらしく
給料の記載が高かった来来亭を選んだらしいです。
月28万ですが、時給換算すると結局800円くらいですね。
>>559
明日私仕事なので、電話難しいかもしれませんが
メールでの相談窓口もあるみたいですね。
ありがとうございます!
562(1): 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:nRipz7/F(2/3)調 AAS
>>561
時給800円…ドラッグストアのバイトが大体そんな感じだったな。
しかしまぁ、何だな。飲食業は特にだが
雇用者・労働者を問わず、睡眠を軽く考えている奴が多すぎる。
寝る間も惜しいくらいに働くのが楽しいと思えるのなら、心身に掛かるストレスも違うだろうが
そんな人間はごく僅か。基準にゃならねぇ。
563(1): 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:IkhSvUdS(1)調 AAS
>>562
559さんに教えてもらったサイトに
時間外・休日労働が月45時間を超えて長くなるほど、
業務と脳・心臓疾患の発症との関連性が強まります。
と、書いてありました。
本当心配です。
564(1): 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:AsGA9yvh(1)調 AAS
>>558
黒いTシャツ着てバンダナ巻いて腕組みしたいからだろうな
565(4): 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:nRipz7/F(3/3)調 AAS
>>563(ゴローサン)
うんうん、心配だよねー(´・ω・`)
>>564
そうそう、んでもって仏頂面で眉つり上げてなww
あれやると誰でもラーメン屋に見えるから不思議だよな。
566(6): 2013/09/01(日) 11:16:11.34 ID:bMnDs4Kq(1/2)調 AAS
565
関係者やね。
お前だれや?
567: 2013/09/01(日) 13:40:14.60 ID:KrLfbxca(1)調 AAS
>>566
何やつ!
名を名乗れ!
ってかw
568: 2013/09/01(日) 13:59:31.08 ID:i53zGT0L(1/2)調 AAS
>>566
アンカも使えないバカチョン関西人は黙ってろよwww
569: 565 2013/09/01(日) 14:15:35.04 ID:khE518gG(1/2)調 AAS
>>566
つーか、何の関係者だよw
570(2): 2013/09/01(日) 15:48:37.89 ID:dNo4cGKx(1)調 AAS
そもそも>>565の何を見て関係者だと思ったんだろうね。
571(1): 2013/09/01(日) 15:57:22.19 ID:bMnDs4Kq(2/2)調 AAS
関西人とは
かぎらんやろ!
572(1): 2013/09/01(日) 16:54:35.66 ID:i53zGT0L(2/2)調 AAS
>>571
だからアンカも使えないバカはレスするなよ。
573: 565 2013/09/01(日) 19:20:22.15 ID:khE518gG(2/2)調 AAS
>>570
分からない。
とりあえず自分の書き込みをもう一度読み直してみるけど…
574: 2013/09/02(月) 09:28:42.73 ID:PnNyBusB(1)調 AAS
>>572
なんでよ?
別にええやん。
575: 565 2013/09/02(月) 11:38:46.43 ID:EUlkyUu5(1/2)調 AAS
>>570
あーもしかして、ゴロ合わせで563(ゴローサン)と書いたのが>>566さんの中で何かが引っかかったのかも。
例えば、五郎さんという店員さんがいるお店の人だったりとかね。
576(1): 2013/09/02(月) 11:46:14.03 ID:TxcBQ+gW(1)調 AAS
心狭いな!
577(1): 痛自転車乗りの暴走白猫 2013/09/02(月) 16:31:26.44 ID:7hNp+Sg3(1/2)調 AAS
>>536
俺は天下一品マジ嫌だね。嵐山で食べてみたらスープがすげー粉っぽかったんだよ。ラーメン
横綱がお気にいりや。
578(1): 2013/09/02(月) 16:39:42.60 ID:JyT/cywG(1)調 AAS
美味そうだけど近くにないわ()
579: 痛自転車乗りの暴走白猫 2013/09/02(月) 16:59:19.70 ID:7hNp+Sg3(2/2)調 AAS
>>578
ラーメン横綱の本店は京都の観光地のかなりはずれにあるから、国道を通行しないと
わからない場所がほとんどなんだよ。食べてみたかったらここをぐぐるとええよ。
外部リンク[htm]:www.4527.com
580: 2013/09/02(月) 17:00:48.23 ID:EUlkyUu5(2/2)調 AAS
>>576
狭いというよりも
五郎さん(?)に関連した、語呂合わせにすら過剰反応せざるを得ない何かがあったんだろうね。
まあ、あくまで推測の域を出ないけど。
そもそも五郎さんとやらがいるかどうかすら分からないんだしw
>>577
こういう話題の流れになると、必ずと言っていいほどスレ違いの話題逸らし書込みが出てくるよね。
なんで? (・∀・)
581(2): 2013/09/03(火) 00:03:48.82 ID:AXkEXabc(1)調 AAS
天下一品まとめ
悪いところ
値段が高い→中身スカスカであれはない
量が少ない→替え玉と合わせてせいぜい一人分
具がほとんどない
評価が高い割にたいして美味しくない。
チャーシュー美味しくない→しかも薄すぎる
薬味がない せめて紅生姜くらいは置いても?
メニューにラーメンしかない→こだわるなら徹底すべき 以上。
582: 2013/09/03(火) 18:13:19.06 ID:Zy4GjX1H(1)調 AAS
>581 ・・・・・・連行
お邪魔しました おら!帰るぞ
583: 2013/09/03(火) 19:19:07.12 ID:oUmyf271(1)調 AAS
いつものレス乞食質問キチのコピペor成りすましでしょう
外部リンク[html]:hissi.org
584: 鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 2013/09/03(火) 20:26:06.37 ID:FR71llpv(1)調 AAS
ちょうど今、奈良テレビ「ありえへん世界」にて
来来亭放送されています。
>>581は私ではないですが、天下一品の件でご迷惑をおかけしてすいませんです。
585: 2013/09/03(火) 22:58:12.23 ID:a9Qv6cZu(1)調 AAS
味はまぁまぁだけど、食器がどれも汚すぎる。よくあれでお客に出せるなぁと思う。
586(1): 2013/09/04(水) 07:10:43.33 ID:3uMTdEt3(1)調 AAS
食器がどれも汚すぎる
詳しく!
587: 2013/09/04(水) 07:24:14.70 ID:i74QCuow(1)調 AAS
二通りの意味が考えられそうだ。
一つは、単純に汚れていること。
もう一つは、食器そのものが古くなっていること。
588(2): 2013/09/04(水) 12:38:08.08 ID:ja0PYSi2(1)調 AAS
>>586
ラーメンのどんぶりは字と模様が剥げる寸前までいってる
チャーハンの器は底が真っ黒になってる
不衛生って事ではないが、やはり見た目で食欲は若干下がる
情熱やら何やらって言うのなら、女性客も来る事だし、あまりにも酷いレベルの食器を使うべきじゃないんじゃないかな、と思うんだけど
589: 2013/09/05(木) 10:26:23.45 ID:j7kqdRAg(1)調 AAS
>>588
金に対する情熱ですので。
590: 2013/09/06(金) 12:29:33.38 ID:k9ZhgJmO(1)調 AAS
もうけたもん勝ち!
591: 2013/09/06(金) 17:37:48.28 ID:57CpFHgl(1)調 AAS
>>588
どこの店?俺んちの近くは普通だけど?それに、そんなことは本部に電凸しろ!
592(1): 2013/09/06(金) 20:23:11.75 ID:a0slXwc/(1)調 AAS
麺固背脂多め醤油薄めネギマ氏最強
593: 2013/09/06(金) 20:51:56.54 ID:0gjQBaSy(1)調 AAS
オレ行くとこは食器汚れてた事なんて無いけど、店舗によっては汚れてるのか?
594: 2013/09/06(金) 21:53:10.41 ID:7avAc0i6(1)調 AAS
>>592
俺もそのパターンだな
たまに背脂少な目or無しってのもあっさりしてていい
595: 2013/09/06(金) 22:21:05.13 ID:2smk8qMI(1)調 AAS
模様が剥げてるのは
商売繁盛のしるし
捨てろなんて勿体無い
596: 2013/09/07(土) 09:24:12.77 ID:maOJgvSE(1)調 AAS
一度だけ就活の帰りにここで食べたけど、個人的なランキングでいうと4位くらいの味だった。
というかスープの表面にすごく油が浮いてて、そのせいで熱さ加減がわからずスープで火傷したわw
つじたが俺のNo.1
東京スカイツリー近くのこじんまりとした店の梅干しが乗ってる塩ラーメンがNo.2
3は忘れた
597(1): 2013/09/07(土) 11:07:51.45 ID:F7Xn/2Z/(1)調 AAS
一度だけ就活の帰りにここで食べたけど、個人的なランキングでいうと4位くらいの味だった。
というかスープの表面にすごく油が浮いてて、そのせいで熱さ加減がわからずスープで火傷したわw
つじたが俺のNo.1
東京スカイツリー近くのこじんまりとした店の梅干しが乗ってる塩ラーメンがNo.2
3は忘れた
外部リンク[html]:hissi.org
598: 2013/09/07(土) 11:21:43.64 ID:tyG/HR7W(1)調 AAS
>>597
見てきました。ほとんど病気だな。
599(2): 2013/09/08(日) 15:46:25.56 ID:pfsph7sx(1/2)調 AAS
近所に出来たので来てみたんだが、炒飯が不味いな。変な甘さがあってめんつゆで作ったような味がする
正直残したいしラーメン要らないんで帰りますって言いたい。そんな失礼なことしないけどさ
600: 2013/09/08(日) 16:02:45.14 ID:QV09kZCI(1/2)調 AAS
>>599
甘さ? めんつゆ?
醤油辛いとかならともかく、甘いのはちょっと聞いた事がない。
マジっすか?
601: 2013/09/08(日) 16:13:45.26 ID:pfsph7sx(2/2)調 AAS
炒飯甘く感じたのよ。他の人がそう感じないなら俺の舌がイカれているのかしらん
602: 2013/09/08(日) 17:06:30.15 ID:lEbyxlPD(1)調 AAS
ちょっと味が濃過ぎね?と思った事はあるけど
甘いとは思った事ないなあ
結構好きだけど
603: 2013/09/08(日) 19:00:31.09 ID:QV09kZCI(2/2)調 AAS
考えてみたんだが、炒飯に入っている細かい肉の味付けが甘いとか?
604(1): 2013/09/09(月) 02:39:42.44 ID:voIMOtUJ(1)調 AAS
メニューには無いけどチャー薄は出来るよ
炒飯を味もしくは醤油を薄めって頼めば薄いのが来る
でも炒飯担当に寄って濃さが違うことあるから
元々薄い担当に薄めで頼むと・・・
605: 2013/09/09(月) 06:34:00.27 ID:bvysSh9x(1/2)調 AAS
>>604
この場合の「甘い」は、「薄い」のとは違うだろう。
606(1): 2013/09/09(月) 20:39:38.83 ID:bvysSh9x(2/2)調 AAS
そう言えば>>566さん来なくなっちゃったねー(´・ω・`)
ど う し ち ゃ っ た の か な ?
607: 2013/09/09(月) 22:28:25.29 ID:S/bOp/Mz(1)調 AAS
>>599
あー、ちょっとわかる。
甘いっていうか、あんだけ醤油色しているのに醤油の香ばしさがなくてこれじゃない感が凄かった。
608(1): 2013/09/10(火) 17:23:41.74 ID:CzDgAH9p(1)調 AAS
>>606
余計なこと書くな!
って言われちゃったんじゃない?
誰からとは言わないが。
609(1): 2013/09/10(火) 19:57:24.54 ID:NVxJMBaP(1)調 AAS
あれを「甘い」って感じてるあたりで「味覚障害」なんだけど?
マヨネーズスレ行くとこういうやつゴチャマンと居るのな。ご飯にマヨの連中w
610(1): 2013/09/10(火) 20:59:17.86 ID:+/Uv5gZs(1)調 AAS
>>609
甘いってんじゃなくて、醤油の立った感じがしない。
味見に一口しか貰わなかったけど、てっきり焦がし醤油だとばかり思っていたからがっかりした。
自宅では化学調味料一切使わないからそれほど舌は狂ってないと思いたい。
611(1): 2013/09/10(火) 21:45:04.01 ID:A+NkgpVX(1)調 AAS
>>608
だとしても、読む事はできるはずだから書いとくわ。
>>566さん
一つだけ教えておきましょう。この国では、人に名前を尋ねる際には
まずは礼儀として自分の名前から明かすものなんです。
どうです、勉強になったでしょう?
もっとも、こういった匿名あるいは名無しで書き込む場所に貴方が自らの名前を書いたところで
信じる人間が居るとも思えませんがね。
612: 2013/09/11(水) 02:14:26.42 ID:x9B5Cp8K(1)調 AAS
>>610
噛みつきたいだけな奴の相手しちゃ駄目
613: 2013/09/11(水) 07:18:17.30 ID:AUVycznv(1)調 AAS
>>611
( ´゚艸゚)∴゜ブッ
614(1): 2013/09/11(水) 11:32:07.26 ID:5J508vAU(1)調 AAS
出てきた出てきた
615: 2013/09/11(水) 20:06:21.07 ID:S6Qj/djZ(1)調 AAS
>>614
おいこら煽るなw
616: 2013/09/11(水) 20:30:09.19 ID:GgeTYPFl(1)調 AAS
ネギを頭に乗せた写メを撮ったらあかんえ。
617(1): 2013/09/12(木) 06:50:21.42 ID:0YWbv+6Q(1)調 AAS
>自宅では化学調味料一切使わないから
こういうことを平然と言うやつがいまだに居るんだね?
この世の中で「無農薬の自給自足」以外は100%食品添加物入ってんのにね。
618: 2013/09/12(木) 14:38:23.92 ID:KQClXZ6J(1)調 AAS
実家が野洲なんで本店で食ってきたけどあまり美味しくはないな。
鶏ガラ醤油スープに中国醤油加えて化調で味を整えたら出来上がりみたいな感じだな。
619: 2013/09/12(木) 18:40:00.01 ID:+WnzWIEr(1)調 AAS
ヤフオクとかでゴールドポイントカード満タンとかあるけど本人以外でも大丈夫なの?
620: 2013/09/12(木) 20:30:33.62 ID:yQE+7WqM(1)調 AAS
無料パスはダメだけど
ゴールド満タン交換前は名前とか無いし
全国どこで溜めたなんてわかるわけもないから大丈夫だろう
621: 2013/09/12(木) 23:11:36.59 ID:m+eSWO2c(1)調 AAS
ちなみに相場はいくらなのよ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 380 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.114s*