[過去ログ] 新奈良県のラーメン屋その3 (991レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
817
(1): 2014/11/16(日) 10:06:58.73 ID:nDnGEYgf(1)調 AAS
スガキヤは県内減ってきて困ってたら新しいアピタに入ってて嬉しかったわ
早速特製ラーメンとコーヒーフロート食ってきたけどやっぱり平凡な味だったわ
でも胡椒がよく合うスープやな
818
(1): 2014/11/16(日) 10:50:48.84 ID:eExeNko2(1)調 AAS
>>816
こんなつけ麺とまぜ蕎麦の違いも分からん田舎者らが、麻婆豆腐の素を麺にぶっかけたものに喜々として780円落としていくのだから、経営者は笑いが止まらんだろうな。

>>817
お子様ランチ?
一生卒業できない人もいるんだね。
819
(2): 2014/11/16(日) 11:17:26.72 ID:3aifgjeQ(1)調 AAS
ラーメンショップ出店キボンヌ
820
(1): 2014/11/16(日) 11:36:54.62 ID:M96LvZyv(1)調 AAS
>>818
クソ陰湿ワロタ
821: 2014/11/16(日) 11:43:25.88 ID:Azo+EPcN(1)調 AAS
>>819
ラーメンショップって

うまいラーメンショップうまい

のラーメンショップ?

ネギラーメンが食べたくなった。
822: 2014/11/16(日) 11:49:28.46 ID:4w8227/E(1)調 AAS
>>816
新しい店だよ。
開店して3日間は半額だったから並んでただけ。
823
(1): 2014/11/16(日) 15:40:59.81 ID:hgpoT78+(1)調 AAS
ラーメンショップは食ったことないけど
くるまやらーめんは関西に来てほしいなあ
824
(1): 2014/11/16(日) 19:21:02.71 ID:Epu2mYY0(1)調 AAS
>>819
ラーメンショップって店舗ごとに味が違いすぎてチェーン店の意味が分からんレベルだけど、どの店舗が気に入ったの?

>>820
ピザブラック「麻婆豆腐の素を麺にかけて・・ガッポガッポ〜!」
原価はスガキヤ以下じゃねえのか。

「本家はなびを超えた!評価4.0!」の堂々たる食べログステマにワロタ。
どうせ奈良の田舎者なんて本家に行くことなんて一生ないだろうしとナメられてるんだよ。

>>823
奈良は店主をリスペクトできない田舎者ばかりで商売がやりにくいから、店が来ない。
東京だと店主はアイドルみたいなもんだぜ。

家賃保証金もそれほど安くないから、どうせなら客の多い大阪京都神戸に出店となって、いつまで経っても奈良に旨いモノなしだ。
825: 2014/11/16(日) 22:06:03.50 ID:jRTyt5cg(1)調 AAS
美味しくて満足できればどの店でも最高なんじゃない!
826
(1): 2014/11/16(日) 23:40:31.09 ID:MhY+Tp/I(1)調 AAS
すがきや懐かしい
今は行かなくなったな。
チェーン店ならテンイチとかライライテイいくわ

>>824
逆に言えばライバル店が少ないから客を独占できる可能性も高い
大阪なんかヒットしなかった店はたくさん潰れていった
827: 2014/11/17(月) 02:56:53.08 ID:JKrk+aEl(1)調 AAS
>>826
奈良は確かにライバルが少ないが、ラーメンを外食する習慣のある客はもっと少ない。
そもそも絶対的な外食経験が少なくて、旨いモノを知らないし探究心もない。

このスレッド住民ですら、スガキヤとちゃんとスープ取ってるラーメンの違いが分かってなかったり、つけ麺とまぜ蕎麦の違いが分かってなかったり。

ラーメン通と自称している人間ですら、誰でも知っているようなラーメン店を数軒知っている程度で、それを基準にトンチンカンなラーメン批評をしてたりするし。

創作系個人店舗のレベルは高いけど、その値打ちが分からないまま他に娯楽がないから喰ってるレベルで、やる側もあまりやり甲斐がないだろうなと思う。
828
(2): 2014/11/17(月) 16:06:05.42 ID:B85UawSY(1)調 AAS
天一のこってりはハマってよく行ってたら完全に飽きて
それ以来食いたいとおもわない
来来亭は元がしれてる" 本格風 "スープだから2回ほど利用して
程度がわかったのでもう行かない
スガキヤは未だにあのスープが食べたくなるからたまに行くわ
829: 2014/11/17(月) 21:46:20.85 ID:k+M3JPo1(1/2)調 AAS
>>828
あなたはとても正直で好感が持てます。
それが平均的な奈良県民のラーメンレベルです。

(1)幼少時はスガキヤが御馳走。
家庭で砂糖と化学調味料の旨味に漬かる。

(2)バイトで小遣いを貯めてツレと外食するようになる。
一般家庭には無い天下一品のコッテリにハマる。

(3)無鉄砲、まりお流等の創作系ラーメンを知り、天下一品が粘度は高いが濃度はそれほどでもないと気付いて離れる。
しばらく旅行を兼ねてラーメンを食べ歩く。

(4)歳を取ってコッテリ系が食えなくなる。
子供もできて、アッサリ系の塩ラーメンや慣れ親しんだスガキヤに回帰。

(5)仕事が忙しくなって旨いラーメンへの探求心がなくなり安定志向になるか、仕事が安定してグルメの道を極めるかに分かれる。

結局いままで食べたラーメンって、せいぜい20〜30店ぐらいでは?
その狭い経験の中でラーメンを語って分かった気になって終わるのが普通の人。
830: 2014/11/17(月) 21:54:44.53 ID:egXadunG(1)調 AAS
自分以外はぜんぶバカってか
すごいねこの人
831: 2014/11/17(月) 21:58:07.91 ID:k+M3JPo1(2/2)調 AAS
>>828
それと来来亭は店で鶏ガラからスープを作ってるチェーン店では珍しいラーメン店。

まあ客が多いから一人当たりのスープは薄くなっちゃうけど、一応は自作なのでなんちゃってでは無いよ。

普通はその辺りの違いも分からないから、どうでもよかったりするけど。
832
(1): 2014/11/17(月) 22:01:15.08 ID:xQDpPQKa(1)調 AAS
他人の食うものは貶すけど、自分のおすすめ店は絶対書かないんだよね。
833
(1): 2014/11/17(月) 23:11:15.02 ID:pQ0DDOf+(1)調 AAS
自論なき批判はネット批評家たちの悪い癖だ
まあ霞が関の連中ですらそうなんだから日本の未来は真っ暗だわ
834: 【東電 70.9 %】 [B29焼夷弾投下] 2014/11/18(火) 07:09:16.68 ID:i+aYI7lB(1)調 AAS
>>832
また、そんなことばっか言うて!キミはいい加減にしたまえ。ボクはキミをあまり知らない。もう面倒くさいったらありゃしゃんせ

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

動画リンク[YouTube]


執行猶予終了までまだあるよ。
835
(2): 2014/11/18(火) 08:53:18.57 ID:FURFHaUj(1/2)調 AAS
>>833
自論=自分の好きな店を列挙すること
というのは非常に狭い見解だ。
そんな者ほど周囲の既定評価に流されるままに「おいしい。まずい。まあまあ」程度の判断しかできなかったりするが。

関係者のステマと思われるのも不毛。
県外で食う方が多い。
スープを試行錯誤しながら自分で作っているラーメン店を全てリスペクトしている。

以上三つの理由から特に県内の好きな店を挙げることはしていない。

ラーメンを創作してる人は、いつか人生最高のラーメンを食べさせてくれるかもしれないのだから、人間国宝級に保護すべきと思っているので、ラーメン好きが創作系ラーメン店を貶す意味が分からなかったりするね。
836: 2014/11/18(火) 09:20:36.59 ID:J5QMYwNc(1)調 AAS
きめぇwww
837
(1): 2014/11/18(火) 16:15:16.08 ID:c88uzERJ(1/2)調 AAS
>>835
こいつ豚烏の奴やな
838: 2014/11/18(火) 17:02:30.80 ID:tmF2aVBZ(1)調 AAS
豚烏偶然今日食べに行くよ
感想またここに書くからね
839
(1): 2014/11/18(火) 17:33:05.69 ID:FURFHaUj(2/2)調 AAS
>>837
違う。
それが、僅か数十軒程度のラーメン体験で分かった気になってる素人の戯言なのだ。

理屈っぽかったら豚烏、その程度の条件反射しか出来ないパブロフの田舎者である。
840
(2): 2014/11/18(火) 21:50:04.23 ID:j4xa2Lmb(1)調 AAS
日本全国! あなたの知らない 大繁盛チェーン!
2014年11月19日(水) 19:56〜21:54 TBS

地元でだけは超有名なチェーン店!でも全国じゃ全然知られてないチェーン店!
そんな、おいしくて、でも謎だらけの地元チェーンNO.1が今夜決定します!

番組内容
全国各地の「地元でだけ有名」なチェーンを大紹介!
◇愛媛で大繁盛!「もてなしすぎる」レストランとは? ◇関西じゅうからヤンチャな若者が集まる奈良のラーメンチェーンって?
◇中身は2700通り以上!「岩手のサブウェイ」チェーン! ◇埼玉県人が教えない!実は日本No1の(秘)回転寿司チェーンとは!
◇ライスの上に餃子とカレー!?北海道では当たり前の大人気チェーン!など、すごいチェーンが続々!
◇熊本発!なぜか「ちくわ」を売りまくる巨大弁当チェーンとは? ◇おかず100種類以上!関西人を迷わせる定食チェーン!
◇九州完全制覇なうどんチェーン! ◇名古屋めしの最終兵器!みそ田楽定食チェーンも!

出演者
▽MC 加藤浩次、枡田絵理奈 (TBSアナウンサー)

▽ご当地飲食チェーン店プレゼンター
岡田圭右/ザめしや ケンドーコバヤシ/彩華ラーメン 小森谷徹/シャンゴ
杉村太蔵/みよしの 友近/北斗 博多華丸・大吉/ウエスト、想夫恋 福田萌/福田パン
松野明美/お弁当のヒライ 的場浩司/がってん寿司 遼河はるひ/鈴の屋

▽審査員 あき竹城 鈴木奈々 吹石一恵
841
(1): 2014/11/18(火) 22:04:52.66 ID:c88uzERJ(2/2)調 AAS
外部リンク:tabelog.com
842: 2014/11/19(水) 01:35:07.26 ID:dM4DxUeE(1/2)調 AAS
>>840
>関西じゅうからヤンチャな若者が集まる奈良のラーメンチェーンって?

たぶん地元民からは「ああ、あっちを知らないからあっちに行くんだね」って思われている量産型の店だね。
それでいいんだよ。
あっちに来られると地元民が困るから。

>>841
力作ステマ記事だね。
見せびらかしたいのも分かる。
でもネタ記事と思われていることに気付いてないのが痛い。

豚烏は旨いけど、田舎者に旨さを理解されない哀れみでマニアからボッタクリ価格のサブメニューを買ってもらうという特殊な商売だな。
備品のセコさにマッチ売りの少女のマッチ的なものを感じて、ついついサブメニュー盛りで頼んでしまうけどね。
843: 2014/11/19(水) 01:55:40.98 ID:6bS06/uy(1/2)調 AAS
買物すりゃスーパーに車停めっぱなしいいってもんじゃないやろw
並んでる時点ですぐやないやろw
こいつクソやなwww>>
844: 2014/11/19(水) 05:30:31.77 ID:dM4DxUeE(2/2)調 AAS
豚烏は大阪キタが向いてたと思うわ。
メディア対策できるやろうし。

奈良に来た時点でアホ。
前田敦子がすき屋でバイトしてるようなもんや。
845: 2014/11/19(水) 08:39:57.73 ID:6bS06/uy(2/2)調 AAS
>>839
適当に言うただけやのにこの必死さwww
ムキになるなってwww

しかしこの自分神の長文馬鹿は、アレしか言えないヤツ並にウザイな。
846
(1): 2014/11/19(水) 09:35:15.62 ID:VCW4Owa/(1)調 AAS
豚烏、オープン前に店前に凹んだマセラティが停まっていた
オーナーのだろうけどカタギはあんな車乗らないだろうし
都落ちして田舎に逃げ込んで来たクチだろう
847
(1): 2014/11/19(水) 20:48:09.37 ID:ocCkwndr(1)調 AAS
豚烏食ってきたよ
なんかムッシュ亭の豚骨と共通する味噌っぽさを感じた
味噌っぽい豚骨ってなんつうか鍋のスープ、っぽくて
ラーメンスープ旨え熱みたいなのが冷めるんだよね
鍋の味やんこれwって。
でも食い進んできて慣れてくるとラーメンスープに思えてもきたな
麺はそこそこいい線いってた
こないだ食ったジェットの鳥煮込みと同レベルくらいには旨かったわ
でもうっすい豚炙って煮た微妙なチャーシューか焼き豚肉かわからんようなの1枚だけにしては
くっそ高いよな
848: 2014/11/19(水) 21:35:25.87 ID:4NZcnoCz(1)調 AAS
豚烏食ってきたよ
なんかムッシュ亭の豚骨と共通する味噌っぽさを感じた
味噌っぽい豚骨ってなんつうか鍋のスープ、っぽくて
ラーメンスープ旨え熱みたいなのが冷めるんだよね
鍋の味やんこれwって。
でも食い進んできて慣れてくるとラーメンスープに思えてもきたな
麺はそこそこいい線いってた
こないだ食ったジェットの鳥煮込みと同レベルくらいには旨かったわ
でもうっすい豚炙って煮た微妙なチャーシューか焼き豚肉かわからんようなの1枚だけにしては
くっそ高いよな
849
(3): 2014/11/19(水) 23:23:15.82 ID:My8wLvjm(1)調 AAS
みつばに並んでまで食う奴あほやな
850: 2014/11/19(水) 23:39:15.26 ID:rfowlqEv(1)調 AAS
>>849
並ばなきゃ食えねえんだからしょうがねえだろクソ阿呆
851
(1): 2014/11/20(木) 08:46:10.03 ID:MW8TRq9V(1/2)調 AAS
>>846
で、大阪神戸までクルマでひとっ走りの香芝にしたんだろうな。
奈良であのコンセプトと価格設定はオーパーツ。

>>847
客の大半はインスタント食品と化学調味料漬けで味なんて分からないバカ舌。

ブログ等で偉そうに上から目線でラーメンを語るラーメンオタクも、他に自己主張できてブログネタにするものがないからラーメンに逃げてるだけで、味なんか分かってない。
味が分からないから、他人のレビューをリライトしてるだけのやつも多い。

大半の客に旨いと思わせるには、彼らが慣れ親しんだお菓子みたいな甘い味にするのが合理的な経営判断。

意味もなく甘いお菓子味のスープばかりになってきている中では、鍋味はマシな方。

>>849
みんなが並んでるラーメン屋に並ぶぐらいしか娯楽がないのだろう。

アホに加えてアホの一つ覚えで同じ行為を繰り返すが、アホを拘束して社会に害悪を及ぼさないよう隔離しておくスペースとして機能しているから、良いのではないかな。
852: 2014/11/20(木) 10:03:49.27 ID:F/2nCCAL(1)調 AAS
豚○さんちーっす
853: 2014/11/20(木) 13:01:48.49 ID:p9OkvA0j(1/2)調 AAS
>>851
豚○さんちぃーすw
854
(5): 2014/11/20(木) 23:01:29.77 ID:MW8TRq9V(2/2)調 AAS
私は豚トリではない。
ラーメン店の経営経験がある者なら、誰もが同じ感想を持っているはずだ。

コストを知らないくせにコスパを語るようなモノの値打ちの分からないバカ舌客を精魂込めておもてなしてしまう虚しさ。

>>840
>関西じゅうからヤンチャな若者が集まる奈良のラーメンチェーンって?

これも私の自論を裏付ける現象である。

関西中のDQNがラーメン屋に向かって行列を作り、腹を満たして平和になって帰宅するまでの間、街はDQNに汚染されることなく平和が保たれるのである。

人の猿真似をしてラーメン屋に行列を作るぐらいしか娯楽を知らないDQNを世間から隔離して街の平和を守るのが、ラーメン屋に課せられた重大なる社会的使命なのである。
855: 2014/11/20(木) 23:22:13.71 ID:k3ofXGtD(1)調 AAS
>>854
キモいのでNGにしたいからコテハン名乗ってよ
856: 2014/11/20(木) 23:22:17.37 ID:/Awvk3H1(1)調 AA×

外部リンク:ohagiyaohagiya.web.fc2.com
857: 2014/11/20(木) 23:23:00.20 ID:p9OkvA0j(2/2)調 AAS
>>854
DQNさんチィーッスw
858: 2014/11/20(木) 23:54:18.02 ID:OnXc/zk0(1)調 AAS
>>854
豚○さんチーッスwww
859: 2014/11/21(金) 00:53:58.94 ID:WcPQ+cdw(1)調 AAS
>>854
豚○さんチーッスwww
860
(1): 2014/11/21(金) 01:23:53.13 ID:dBuUoU3V(1)調 AAS
流れ変わるが、くわせ者の行列なくなってるね。
あの味なら当然だが。
861: 2014/11/21(金) 02:11:54.60 ID:NAALDWr9(1/2)調 AAS
>>854
豚トリさんチィーッすww
862
(2): 2014/11/21(金) 18:25:41.28 ID:m44cZVZp(1)調 AAS
>>860
あそこ14時になったらピシャっと閉めるでしょ?14時前までに並んだ客は入れるのかな?
営業時間の短かさといい、あの店構え規模にしては商売気の無さがちょっと気になる
863
(1): 2014/11/21(金) 20:34:27.40 ID:NAALDWr9(2/2)調 AAS
>>862
個人のラーメンやの昼営業14時までって別に珍しくないやろ?
夜の仕込みとか色々あるやろし。
今時通しでやってるとこなんてチェーン店が大半ちゃう?
864
(1): 2014/11/21(金) 22:55:22.52 ID:RZillcuk(1)調 AAS
豚鳥の人気に嫉妬
865
(4): 2014/11/22(土) 00:37:35.03 ID:OwtX9nsI(1/2)調 AAS
>>862
年商1000万円超えたら税金やら色々掛かってきて面倒だから、個人店は昼夜2〜3時間だけDQNにエサやりして切り上げるもんなの。

>>864
メニュー眺めてるだけで笑いがこみ上げてくるラーメン屋なんて、そうそう無いからな。
食べログのステマ劇場も飽きさせないし、キャラが立ってて面白い。
866: 2014/11/22(土) 00:55:19.94 ID:W6EwSiSY(1)調 AAS
>>865
豚○さんチィーッスw
867: 2014/11/22(土) 02:44:21.94 ID:qWatQGcO(1)調 AAS
部落荒らしと入れ替わりに、これまた香ばしいのが住み着いたなあw
868: 2014/11/22(土) 04:39:29.49 ID:Nx4ISJWi(1)調 AAS
>>863
いや14時前までに並んだ客はどうしてんのかなと?

>>865個人ならなおさら建物から作った店でロンリー店主でもなく、従業員も雇ってんのにそんな消費税の事気にせんだろ?しかも開業から2年間は消費税納めなくていいんだし。
869
(1): 2014/11/22(土) 08:47:22.42 ID:2dhRJmb9(1)調 AAS
>>865
豚○さんチーッスwww
870
(1): 2014/11/22(土) 09:34:40.45 ID:uUJTJezJ(1)調 AAS
豚ガラス

ほんままずいけどね
871: 2014/11/22(土) 19:43:42.43 ID:bsO7CPWx(1)調 AAS
>>865
豚○さんチーッスwww
872
(1): 2014/11/22(土) 19:48:28.84 ID:tfX5t4aY(1)調 AAS
ここまで連呼されたら行ってみたくなるわ。
873
(7): 2014/11/22(土) 22:44:20.34 ID:OwtX9nsI(2/2)調 AAS
>>869
私は断じて豚トリではない。

>>870
ラーメンオタクは平気でラーメン屋の悪口を書き込むが、営業妨害ということは自覚すべきだな。

ろくな人生にならんぞ。
あ、それ以上堕ちないか。

>>872
豚トリに限らず、真面目にやってる創作系ラーメン屋に行かない理由はない。
世界でひとつ、そこでしか食べられないし、もしかしたら自分にとって生涯最高のラーメンに出会えるかもしれないのに。

チェーン店10回分の価値がある。

量産型ラーメンとは違う、シャア専用ラーメンといったところである。
874: 2014/11/22(土) 22:48:14.48 ID:kB81A8Rv(1)調 AAS
>>873
キモいからコテハン付けろっつってんだろ、この気違い
875: 2014/11/23(日) 01:24:03.36 ID:G3QKvfx+(1/2)調 AAS
>>873
あっ!豚○さんチィーッスwww

こいつ確定やろwww
876: 2014/11/23(日) 13:16:28.66 ID:LGB6p0zG(1)調 AAS
>>873
豚○さんチーッスwww
877: 2014/11/23(日) 13:58:01.35 ID:CsmW8Ery(1)調 AAS
>>873
豚○さんチーッスwww
878: 2014/11/23(日) 14:27:30.94 ID:G3QKvfx+(2/2)調 AAS
>>873
シャア専用ラーメンwww
こいつ天才だわwww天才www

あ、豚○さんチィーッスwww
879: 2014/11/24(月) 09:43:48.84 ID:dKTJnH2J(1)調 AAS
>>873
豚○さんチーッスwww
880
(1): 2014/11/24(月) 10:50:59.14 ID:MKZzu1AL(1)調 AAS
>>873以降のレスが全く見えん。
881
(2): 2014/11/24(月) 17:19:54.37 ID:Ne5vbQbm(1)調 AAS
2ちゃんとは別の結構アクセス数の多い某掲示板の奈良ラーメン屋スレッドを
覗いたら 天理のエース軒の持ち上げレスが目立っていたので
今日どんなモンなのか潜入を試みてきた。あの味なら天理市内ラーメン屋
ランキング一位ですね…つかまんま希望軒でした。スープから
チャーシューの盛りつけスタイルからサイドメニューの麦ごはんから
レトロ調な店舗の内外装から。でもネットで調べても希望軒との関連性は
出てこないですね。つか店の立地が天理市内でも鬼門中の鬼門な場所なので
今後も持ちこたえれるかどうか非常に怪しいと思われるw
間違いなく天理市内では彩華よりも力皇よりも豚彩館よりも美味いと
思うんだが立地がな〜w う〜ん1年持つかな〜w
882: 2014/11/24(月) 18:31:22.37 ID:3fdLdLPy(1)調 AAS
>>880
いちいちあぼーんアピールする奴w
883
(1): 2014/11/25(火) 08:50:42.72 ID:JDQaXyKV(1)調 AAS
>>849
あそこの行列、大阪の行列店と比べたら悪い意味でまったりしてるんだよなぁ。
884: 2014/11/25(火) 16:27:58.58 ID:CEpN7I8Q(1/2)調 AAS
>>881
エース軒はファミレスのようなビジネスモデルでやってるんだろうから、経営基盤もそれなりのはずで、3〜5年で初期投資3,000万円を回収して・・ってスパンで見てるだろ。
無難に大衆ウケするチェーン店ということで希望軒を模倣したんじゃないの?

大型店舗の初期投資額3,000万円はDQNが支払うエサ代から回収するのだから、ラーメン自体の原価は低くなる。
DQNを運んできて一般社会へ害悪を与えないよう拘束するための巨大駐車場料金も、DQNが支払うエサ代から回って来るのだ。

豚骨は原価勝負の面が大きいから、エース軒が力皇より上になることはないだろうし、
格闘技に人生を賭けた男が第二の人生をラーメンに賭けて提供してる店より、無難なチェーン店を模倣した大資本店を応援しようとは思わない。

天理市民がソウルフード天スタ彩華をdisって量産型豚骨店を一位に推すことはないだろう。
彩華、力皇、豚彩館は全くタイプが違うラーメンだし、それぞれの歴史を持っているので比べて順位を付ける意味を感じない。

昔はラーメンに点数や順位を付ける人間などいなかったが、もっと他に語るべきものがあったのだろう。
885
(1): 2014/11/25(火) 16:30:24.42 ID:DM3nxe/m(1)調 AAS
>>881
エース軒はファミレスのようなビジネスモデルでやってるんだろうから、経営基盤もそれなりのはずで、3〜5年で初期投資3,000万円を回収して・・ってスパンで見てるだろ。
無難に大衆ウケするチェーン店ということで希望軒を模倣したんじゃないの?

大型店舗の初期投資額3,000万円はDQNが支払うエサ代から回収するのだから、ラーメン自体の原価は低くなる。
DQNを運んできて一般社会へ害悪を与えないよう拘束するための巨大駐車場料金も、DQNが支払うエサ代から回って来るのだ。

豚骨は原価勝負の面が大きいから、エース軒が力皇より上になることはないだろうし、
格闘技に人生を賭けた男が第二の人生をラーメンに賭けて提供してる店より、無難なチェーン店を模倣した大資本店を応援しようとは思わない。

天理市民がソウルフード天スタ彩華をdisって量産型豚骨店を一位に推すことはないだろう。
彩華、力皇、豚彩館は全くタイプが違うラーメンだし、それぞれの歴史を持っているので比べて順位を付ける意味を感じない。

昔はラーメンに点数や順位を付ける人間などいなかったが、もっと他に語るべきものがあったのだろう。
886: 2014/11/25(火) 17:11:02.57 ID:rYiQPtUX(1)調 AAS
大事なことなので
887: 2014/11/25(火) 17:45:43.10 ID:wF3XmTE8(1/2)調 AAS
慌てんぼうの豚○センパイチーッスwww
888: 2014/11/25(火) 18:23:41.27 ID:mZ2+ZCUQ(1)調 AAS
豚○さんチィーッスwww
なんで同じこと2回も書き込んですかぁ?www

相変わらずのDQNっぷりすねwwww
889
(2): 2014/11/25(火) 19:59:25.37 ID:CEpN7I8Q(2/2)調 AAS
重ね重ね言うが、私は断じて豚トリではない。
関係者に迷惑をおかけしたくないので、これ以上茶化すのは止めて頂きたいものだ。

>>885
連投に見えるがIDが違う。
何も考えず行列の後ろに並ぶような猿真似しか出来ないDQNの犯行である。

まあ私の言葉は通常のラーメン屋の3倍は重いので、3回ぐらい繰り返してDQNに言い聞かせる方が良いかもしれないが。

>>883
大阪は、他に行動の選択肢が無数にある中で敢えて任意のラーメン屋に並んでいるというガチ感があり、客はラーメン屋へのリスペクトを忘れない。

奈良は、他に娯楽を知らないDQNどもを群れさせて社会から隔離する高原のサナトリウムとしてラーメン屋が機能している。

サナトリウムで群れて安心するDQNたちの沈黙が、あなたの感じた「悪い意味でまったり」である。
890: 2014/11/25(火) 20:22:18.93 ID:wF3XmTE8(2/2)調 AAS
やだなぁ豚○センパイww
これだけスマホやらタブレットやらWiFiが普及してるなか、
IDなんて何の証拠にもならないっスよww

ましてやこんなローカルスレで、たった2分ちょいのタイムラグで
赤の他人がコピペしたって言われましてもねえ〜ww

10年ROMってからまたおいでマヌケ野郎www
891: 2014/11/26(水) 00:17:45.53 ID:22iDnuAh(1/2)調 AAS
>>889
豚○さんチョリーッス!

重ね重ね言うてもお前が豚○やろww
違ごてもお前が一番評判下げてるからな。
892
(1): 2014/11/26(水) 02:36:13.71 ID:9rDAt5zo(1)調 AAS
ほんま行って食べた事あるけど
あの黒い麺 まずいけど
冷した手羽先 リピなし
しそと卵のご飯
ありえないくらいまずい

俺の味覚おかしいんかな?
店内には食べログにコメントしろとか書いてるし

ふざけまずすぎ
893
(1): 2014/11/26(水) 11:01:01.55 ID:22iDnuAh(2/2)調 AAS
>>889
豚烏センパイチィーッスwww

センパイの言葉は通常のDQNの3倍は重いから超DQNすねwww

店内に食べログに書き込みしろとかひかせるなぁw
その時点で星1個やろwww
>>>>
894
(1): 2014/11/26(水) 11:04:37.89 ID:6Vvj5wq6(1)調 AAS
もう長文野郎の方がマシ状態

とか書くと豚○厨に叩かれるんだろな。
895
(2): 2014/11/26(水) 20:40:58.29 ID:PMXwMAYf(1)調 AAS
豚烏、南に遊びに行くついでに一度だけ行ってみたいわ。

吉野通るときは河に行く。
十津川向かう時によく寄ってた大月さんが潰れちゃったのが残念過ぎる…
あそこの味噌ラーメンのなんだか分からん優しさが大好きだったのになぁ〜
896
(1): [age] 2014/11/26(水) 22:13:13.05 ID:WZonF6XZ(1)調 AAS
奈良にうまいものなし

彩華ラーメンと天理スタミナだけはうまい。
897: 2014/11/26(水) 23:04:38.79 ID:7VFJcNf5(1)調 AAS
>>894
豚○さんオツカレーッス!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

.
898: 2014/11/27(木) 00:59:20.99 ID:IzzA1XSl(1)調 AAS
>>895
大月閉めちゃったんだ。

吉野の河の手前にある中華料理屋の仁の焼き飯が旨いよ。
ラーメンは普通のラーメンだけどね。
899
(2): 2014/11/27(木) 01:33:40.38 ID:SSEwOeTy(1)調 AAS
>>892
>俺の味覚おかしいんかな?

味覚はともかく、「まずい」「リピなし」というDQN丸出しの貧困なボキャブラリーで自分の主観を述べることに何か意味があると思っている人間性に問題がある。
何ひとつ良さを見出せないのなら、その店に客が来ている理由が分からない自分の感受性に問題がある。

>>893
>豚烏センパイチィーッスwww

私は断じて豚トリではないと、一体何度言えば分かるのか。
味が分からない者が店を語るべきではないし、日本語が分からない者が掲示板に書き込むべきではない。

>>895
河はふらっと行って入れる店じゃなくなったけどな。
早朝ライダー軍団が数チーム参上すれば終了。
ラーメン自体は特別なものではないが、あの場所であのスープであのサブメニューだから絶妙に良い。

>>896
>奈良にうまいものなし

正確には「奈良県民は旨いものを知らないし、知ろうともしない」
単にケチで旨いものへの探究心がないだけ。
ラーメン好きを自称する人間でも、彩華天スタ止まりが大半。
900: 2014/11/27(木) 01:45:29.75 ID:P3ZzEVq2(1)調 AAS
>>899
豚○センパイチーッスwww
901: 2014/11/27(木) 04:02:43.61 ID:/HVPJivR(1)調 AAS
>>899
豚○ッチちぃーすっWwww

別に店の事語ってないし。
日本語がわかるならあんた消えろ。
わかるならなwwwww
902
(1): 2014/11/27(木) 10:09:07.22 ID:Pr2avPg4(1)調 AAS
豚トリってわざと?間違えてるのが微笑ましいね
最低限の教養があれば、あれはカラスって読むんだろうなってのは誰でも分かるだろうに
903: 2014/11/27(木) 10:44:30.42 ID:ncmn2DLd(1)調 AAS
>>902
もうお前らもいい加減うるさい
904: 2014/11/28(金) 01:10:23.36 ID:MOOC5mU5(1)調 AAS
はあ?しばくぞヴォケ
905: 2014/11/28(金) 01:18:38.43 ID:WPzOF1Sr(1)調 AAS
暴行犯がおるで〜w捕まえてや〜ww
906
(2): 2014/11/28(金) 12:33:02.77 ID:vGLh7ZB4(1)調 AAS
B級以下グルメのラーメンでご高説を垂れるのは何だろう
907
(5): 2014/11/28(金) 22:48:06.72 ID:lCIqDAAj(1)調 AAS
>>906
しかもラーメンを作ったことがなく材料の見当もついていない馬鹿舌に限って、上から目線で人様の作った料理にケチを付ける不思議。

味も分かってないから「マズイ」「リピなし」ぐらいしか言えないし、自分の言葉がないから人の感想をググってパクる。

材料と調理法の見当が付けば「ああ、これをこうしたらこういう味になるんだね。これは、こういう料理なんだね」で済む話。

食べ物に感謝しろ。
908: 2014/11/28(金) 22:52:00.14 ID:/V9MMTp1(1)調 AAS
>>907
長えよバカ
909
(2): 2014/11/28(金) 23:09:23.02 ID:cVN09WU2(1)調 AAS
>>907
つーか客に料理の知識・経験を求めるとか馬鹿かよふざけんな
誰が食っても美味いものを作れよ
美味くないって言われたら自分が未熟だったと自省しろ
それか味覚が合わなかったんだと諦めろ
客のせいにしてんじゃねえよボンクラ

>材料と調理法の見当が付けば「ああ、これをこうしたらこういう味になるんだね。これは、こういう料理なんだね」で済む話。

はぁ?
済まねえよボケどこの店だオラ?
910: 2014/11/29(土) 00:05:21.17 ID:jVOb4ydG(1)調 AAS
>>907
食材と客の金に感謝してちゃんと作れ。
911
(2): 2014/11/29(土) 09:29:00.31 ID:/JttPOuU(1)調 AAS
>>907
>材料と調理法の見当が付けば「ああ、これをこうしたらこういう味になるんだね。これは、こういう料理なんだね」で済む話。
そういうあーだこーだと押し付けがましいところが、香芝のあのこだわりのラーメン屋っぽくてイヤや。
912
(1): 2014/11/29(土) 16:04:08.83 ID:Ri7FjWmn(1)調 AAS
DQNならではの思考が垣間見れてなかなか興味深い。

>>909
>つーか客に料理の知識・経験を求めるとか馬鹿かよふざけんな

客には求めておらず、批評家に求めている。
無責任な悪口によって売り上げが落ちて、場合によっては首をくくることだってあるのだから、相応の覚悟と知識・経験をもって批評すべきとは思わないかな?

「料金さえ払えば何を言ってもいい、間接的に人を殺しても構わない」と思っているDQNなど経営者も相手にしたくないから、いつまで経っても奈良に旨いもの無しだ。

>誰が食っても美味いものを作れよ

誰が食っても美味しいものなどない。
老若男女、外国人客だって来るのだ。

私自身、行列店に行っても美味しいと満足することはほぼない。

どんなに腕の良い職人が厨房に入っていたとしても、代わりに自分が厨房に入って自分の好み通りに仕上げた方が自分にとっては旨いであろうから、自分にとってベストな状態で料理が提供されることは少ないからだ。

ただありのままに「この料理はここが良いな、ここが工夫されているな、ここにコストを掛けてるな、でもここはイマイチだな、自分だったらこうするかな」と考えて味わうだけだ。

「マズイ」「リピなし」という表現は自分の中から出てこないし、表現する意味も分からないが、店と料理との接し方によって相当に人生が違ってくるとは思わないかな?

>>911
>そういうあーだこーだと押し付けがましいところが、香芝のあのこだわりのラーメン屋っぽくてイヤや。

押し付けといえは押し付けなのかもしれないが、私はありのままに料理を感じることを押し付けている。

ありのままに絵や彫刻を見るのと同様に。

「マズイ」「リピなし」といった何らの知識・経験にも基づかない個人的感情を押し付けているのではない。
913: 2014/11/29(土) 17:42:04.14 ID:QWhgKKTb(1)調 AAS
>>912
豚○センパイチーッスwww
914
(1): 2014/11/29(土) 18:15:20.97 ID:1rtzxJI3(1)調 AAS
DQNならではの思考が垣間見れてなかなか興味深い。

>>909
>つーか客に料理の知識・経験を求めるとか馬鹿かよふざけんな

客には求めておらず、批評家に求めている。
無責任な悪口によって売り上げが落ちて、場合によっては首をくくることだってあるのだから、相応の覚悟と知識・経験をもって批評すべきとは思わないかな?

「料金さえ払えば何を言ってもいい、間接的に人を殺しても構わない」と思っているDQNなど経営者も相手にしたくないから、いつまで経っても奈良に旨いもの無しだ。

>誰が食っても美味いものを作れよ

誰が食っても美味しいものなどない。
老若男女、外国人客だって来るのだ。

私自身、行列店に行っても美味しいと満足することはほぼない。

どんなに腕の良い職人が厨房に入っていたとしても、代わりに自分が厨房に入って自分の好み通りに仕上げた方が自分にとっては旨いであろうから、自分にとってベストな状態で料理が提供されることは少ないからだ。

ただありのままに「この料理はここが良いな、ここが工夫されているな、ここにコストを掛けてるな、でもここはイマイチだな、自分だったらこうするかな」と考えて味わうだけだ。

「マズイ」「リピなし」という表現は自分の中から出てこないし、表現する意味も分からないが、店と料理との接し方によって相当に人生が違ってくるとは思わないかな?

>>911
>そういうあーだこーだと押し付けがましいところが、香芝のあのこだわりのラーメン屋っぽくてイヤや。

押し付けといえは押し付けなのかもしれないが、私はありのままに料理を感じることを押し付けている。

ありのままに絵や彫刻を見るのと同様に。

「マズイ」「リピなし」といった何らの知識・経験にも基づかない個人的感情を押し付けているのではない。
915
(2): 2014/11/29(土) 22:33:13.31 ID:gXQxgyyd(1)調 AAS
自分がミシュランの星の店のオーナーか何かと勘違いしてるのか
ラーメン屋なんて末端の末端だって事を自覚しろ
916
(2): 2014/11/30(日) 01:43:32.54 ID:YlSoXcK3(1)調 AAS
>>914
豚○さんちぃーすっW

ラーメン食うのがなんで絵画や彫刻見るのと同じやねんwww
それも自分の言葉で表現してるって事か?ありのままのお前天才www
お前入れ食いの馬鹿魚みたいで楽しませてくれるなwww
お前香ばしすぎwww
917: 2014/11/30(日) 16:44:51.79 ID:ssKQREm/(1)調 AAS
>>915
ミシュラン料理人より私の方が料理が上手いと言っているのではなく、ミシュラン料理人より各個人の方が自分の好みを知っていると言っている。

私はビジネスを収入と時間で判断しており、世間のランキングなど興味がない。

>>916
絵や彫刻を見るのも、人を見るのも、店を見るのも、ラーメンを食べるのも、人によってスタンスは大体同じだ。

何かに出会ったとき、それが何かを理解して人生に生かそうとする賢人と、「マズイ」「リピなし」で終わって業務妨害して人に迷惑をかけ続けるDQNに大別される。

私の思考を笑うのは自由だが、単に私の考えを理解できるレベルではなかったと気付く頃には、君の人生は終わっているのだろうな。
918
(1): 2014/11/30(日) 16:51:46.99 ID:Do7QkjUc(1)調 AAS
ラーメン屋風情が「ビジネス」だってw
ブルーカラー末端層のくせに
919
(1): 2014/11/30(日) 17:05:56.35 ID:f7GpIRm6(1)調 AAS
末端は客じゃねえの?
なんか違和感。
920: 2014/11/30(日) 18:20:06.56 ID:p98mab8v(1)調 AAS
豚鶏ってなんであんな甘いの?
便座みたいに砂糖ぶっこんでるとかなのかな
921
(1): 2014/11/30(日) 20:52:47.78 ID:gq/RdZyT(1)調 AAS
>>915
ミシュラン料理人より私の方が料理が上手いと言っているのではなく、ミシュラン料理人より各個人の方が自分の好みを知っていると言っている。

私はビジネスを収入と時間で判断しており、世間のランキングなど興味がない。

>>916
絵や彫刻を見るのも、人を見るのも、店を見るのも、ラーメンを食べるのも、人によってスタンスは大体同じだ。

何かに出会ったとき、それが何かを理解して人生に生かそうとする賢人と、「マズイ」「リピなし」で終わって業務妨害して人に迷惑をかけ続けるDQNに大別される。

私の思考を笑うのは自由だが、単に私の考えを理解できるレベルではなかったと気付く頃には、君の人生は終わっているのだろうな。
922
(1): 2014/12/01(月) 08:15:15.74 ID:6iBqYe4n(1/2)調 AAS
>>921
豚○さんちぃーすっWwww

お前の思考面白いよなぁwww超笑えるwww

お前のレベルまで堕ちない様に気をつけるわw
人生おわる前になwwwww
923
(1): 2014/12/01(月) 08:51:13.50 ID:6iBqYe4n(2/2)調 AAS
ありのままにマズイリピナシ。
924: 2014/12/01(月) 09:06:38.15 ID:xOqhC9En(1)調 AAS
能書きラーメン
北のまりお
南の豚鳥
925
(4): 2014/12/02(火) 23:13:51.07 ID:7qL1z6ZP(1)調 AAS
>>918
典型的なホワイトカラーのはずのプログラマーが、納期に追われて徹夜を重ねる過酷な肉体労働を強いられて「IT土方」と呼ばれるように、ホワイトカラー、ブルーカラーという区別は今や意味をなさない。

むしろ一日数時間のDQNエサやりタイム以外は自由なラーメン屋から見ると、会社で一日中体を拘束されるサラリーマンの方がブルーカラーに見える。

>>919
末端という表現は正確ではないが、ラーメン好きがラーメンを食べ歩くラーメンオタクとなり、そのうち食べるだけでは飽き足らずラーメンを自作するようになり、作るだけでは飽き足らず商品として売るようになったのがラーメン屋。

ラーメン好き、ラーメンオタクがラーメン屋を馬鹿にするのは小学生が大学生の答案にダメ出しするようなもので、あなたの感じた違和感は正しい。

>>922
DQNはDQNに囲まれて生きているので、DQN思考しか知らない。
賢者の思考に触れることは刺激的で面白いことだろう。

>>923
あなたの言う「ありのまま」は、自分のフィルターを通した浅いエゴに過ぎない。
私の言う「ありのまま」は、それらを捨て去った時に見えるものである。
926: 2014/12/02(火) 23:59:31.79 ID:XhF1I5sZ(1)調 AAS
>>925
豚○センパイチーッスwww
927
(1): 2014/12/03(水) 01:11:43.02 ID:NH08NAhZ(1/2)調 AAS
>>925
こいつ論点ずらずらしてるだけなのに、論破してるつもりでいるのがおもしろいよなwww

で、お前の一番美味いと思うラーメン屋はどこ?
言い訳はいらん。逆に問うのもいらん。
そこまで言うなら堂々と答えられるだろう。
さあ答えてくれ。
茶化すな。誤魔化すな。
決められないなら5選とかでもいい。

「」
928: 2014/12/03(水) 03:17:58.77 ID:NH08NAhZ(2/2)調 AAS
>>927のもんやけど、すまん付け足す。
ここでは関東圏のお店はピンとこない人が多いと思うから関西圏内で頼む。

どうしても他地域のここが美味いと推したい店があるなら参考にしたいので、その後でいい。
929: 2014/12/04(木) 18:01:03.84 ID:y0pKa091(1)調 AAS
>>925
ホワイトカラーは頭を主に使う労働、
ブルーカラーは頭以外の肉体を主に使う労働というのが一般的な認識やろ。
長時間労働かどうかはあんまし関係ないな。
930: 2014/12/04(木) 19:46:58.09 ID:NMto6Jzl(1)調 AAS
亀頭を使う仕事は何カラーですか?
931: 2014/12/04(木) 22:58:16.69 ID:kw1oWtXa(1)調 AAS
ピンクカラー(笑)
932: 2014/12/05(金) 01:36:00.67 ID:j2K2tXSv(1)調 AAS
カラーの意味をだな
933: 2014/12/05(金) 10:03:36.94 ID:48ote2gi(1)調 AAS
乳頭を使う仕事は何カラーですか?
934: 2014/12/05(金) 18:22:21.46 ID:0MfsZ+Q6(1)調 AAS
部]落]民は何カラーですか?
935: 2014/12/05(金) 19:00:47.41 ID:NhQI4j5r(1)調 AAS
>>906>>907みたいなのに対する皮肉なんだけど理解できなかったのかな・・・
ゆとり世代なのだろうか
936: 2014/12/05(金) 21:44:01.86 ID:zuKNGrB0(1)調 AAS
>>925
DQNを多用するところに幼稚さを感じるだよな。

レスのペースも遅くなってきてるし、何より以前より明らかにキレがない。

半泣きか?
937: 2014/12/06(土) 13:46:15.12 ID:juP9YfbR(1)調 AAS
音の可能性を追求した現代音楽とAKBの楽曲ではターゲット層が違うようなもんで
1杯数百円のラーメン客に高度な感性求めるのはマーケティングミス。
自信があれば舌の肥えた客がいる高級ホテルにでも出店したらええのにそんな実力もない。
ぼくちゃん頑張って作ったのにだれもわかってくれへんねんという愚痴レベル。
938: 2014/12/06(土) 18:23:31.51 ID:4/I7EZa9(1)調 AAS
音の可能性を追求した現代音楽とAKBの楽曲ではターゲット層が違うようなもんで
1杯数百円のラーメン客に高度な感性求めるのはマーケティングミス。
自信があれば舌の肥えた客がいる高級ホテルにでも出店したらええのにそんな実力もない。
ぼくちゃん頑張って作ったのにだれもわかってくれへんねんという愚痴レベル。
939
(1): 2014/12/07(日) 14:42:25.98 ID:HryIzLHs(1)調 AAS
長文クソ野郎が現れてから、一度も部○馬鹿見てなかったが、また来たな。

香ばしい二人がどんな絡みを見せるか楽しみやなw
940: 2014/12/07(日) 15:37:56.88 ID:kjDtZc3K(1)調 AAS
早朝の読売テレビでやってるZIP&すまたんで見たけど
新年4日か5日くらいにラーメン特番あるらしくてお勧めのラーメン屋募集してた
また増えるのかノロマの客・・・はぁ
941: 2014/12/09(火) 17:34:39.89 ID:82R5rfA6(1)調 AAS
豚菜館の爺さんまだ頑張ってる?
大さじ山盛りの味の素入れるの見てからいかなくなったけど奈良居たころよく食べたわ
942: 2014/12/11(木) 14:09:00.93 ID:+bX9Th9O(1)調 AAS
早く質問に答えろヴォケ
943: 2014/12/11(木) 16:11:27.58 ID:Ewkj4Gd7(1)調 AAS
お〜こわwww
1-
あと 48 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.050s