[過去ログ] 【はんなり】京都のラーメン屋さん178【食べよし】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
809: 2012/04/18(水) 09:38:07.84 ID:w4F/TdV8(4/5)調 AAS
大先生が急に静かになりました。
大丈夫でしょうか?
810: 2012/04/18(水) 09:45:08.43 ID:Ba7TLE4d(2/2)調 AAS
>>806
滋賀スレ行って構ってもらってこいよ屑
それともまた無視されたんかww
811(1): 2012/04/18(水) 11:34:42.11 ID:IHkNEX5z(1/2)調 AAS
> こういう時に人間が出る。
なるほど
「体の心配して当然。もちろんタダにするべきだし、見舞金ぐらいだせや!」
という人間性が出てますよね
812: 2012/04/18(水) 12:31:09.66 ID:ng1Cg2wQ(1/2)調 AAS
>>811
あ
そういうことでしたか。
>会計済ませて(←ここ重要)
どういう意味で重要なのか理解できてませんでした。
813: 2012/04/18(水) 13:09:04.50 ID:I2VCBMdf(2/4)調 AAS
ええ天気どすな
歩くと汗が出るくらいだ。
今日はとてもラーメンなんか食う気しないね
814: 2012/04/18(水) 13:25:44.80 ID:Qtths7lz(1)調 AAS
でぶだな
815: 2012/04/18(水) 13:47:58.11 ID:I2VCBMdf(3/4)調 AAS
家の中は寒いやろ?
816: 2012/04/18(水) 13:54:58.45 ID:yfB7Ttt1(1)調 AAS
煮干し系って一口目二口目で全て決まるよね
一口目でネガなイメージついちゃうと食べ終わるまで嫌なイメージだし
かといって一口目で印象に残らないような煮干し感だと後半煮干し感じないし
ぱこぱこの煮干しは最初の一口目で煮干しをそのまま食べたような嫌な臭みがある
確かに商品名に書いてるように超煮干しだけどダイレクトすぎて逆にチープな感じ
内容的に糞高い
水屋のカレータンタン麺 ほぼ具無しの素麺だった
通常のタンタン麺にビンダルペーストと生クリームを混ぜたような味
817(1): 2012/04/18(水) 14:16:28.80 ID:hRMpVXBR(2/2)調 AAS
食べたことないが、風花って評価高いけど美味しい?
龍旗信の塩が好きなんだけどね
818: 2012/04/18(水) 14:41:54.58 ID:oophQa81(1)調 AAS
>>817
風花?塩ラーメンの店やね
化調好きなら美味しく感じるはず。悪く言えばしょっぱいけどな
ホタテや蟹のスープとかカップ麺の飲み干す一杯みたいなそっち方面の味付けと言えばわかりやすいか
ぱこぱこ、風花はそういう濃い目の味付け好み
逆に拳、山崎麺二郎、一陽、五平次辺りの塩ラーメンはすまし汁みたいな白湯に塩入れたみたいな薄い味付け好み
819: 2012/04/18(水) 16:31:13.65 ID:I2VCBMdf(4/4)調 AAS
風花は塩気も味付けも薄いよ。
パコパコは濃厚やね。
拳は開店当初は旨かったけど、現在はダメだろ。
向日葵が濃厚塩で旨い
820: 2012/04/18(水) 16:34:25.87 ID:ng1Cg2wQ(2/2)調 AAS
龍旗信をしゃばくしたのが風化です。
821(2): 2012/04/18(水) 17:03:53.50 ID:IHkNEX5z(2/2)調 AAS
ここの住人って店を不味そうに紹介するのほんと上手だよな(笑)
822(1): 2012/04/18(水) 17:15:37.51 ID:RB1OhFoN(1)調 AAS
三条御前の風花がKIRARIになってる、ってのを見たから行ってきた
数ヶ月ぶりなので前の印象があやふやな点があるのでそこは勘弁してくれ
前とメニューが変わってる、全体的にはメニューが減ってる。個人的に鶏煮干しってメニュー好きだったんだけど
無くなってて残念だった
濃厚塩頼んだけど前と比べると味がボケた感じになってた
あとチャーシューの味付けが前より濃くなってて主張しすぎな気がしたがあんなに濃かったかな?
麺は前よりちぢれてなくて細めになってる気がした
唐揚げは前のほうが圧倒的に美味かった、KIRARIはなんかとりあえず出してますって感じ
前の風花が8ならKIRARIは6って感想かなー、前は感じのいい夫婦がやってたけど
あの人達は違う店に行ったのかな?
823: 2012/04/18(水) 17:28:31.43 ID:w4F/TdV8(5/5)調 AAS
mCGI6so/
誰か、構ってちゃんのこいつい相手してやってね
824: 2012/04/18(水) 17:28:59.01 ID:mCGI6so/(3/3)調 AAS
こいつい笑
825: 2012/04/18(水) 18:59:03.83 ID:XZXzxkgM(1/2)調 AAS
>>821
それだけ、塩ラーメンも気になって一応食って廻ったやつが感想を書いてるのだろ?
俺も向日葵が旨いと思ってリピートはできるラーメンだったよ。
ぱこぱこも旨かったけど、けっこう流行ってるしな。
伊佐夫がな、すごく上品なラーメンなんだけど年寄り向きじゃないかな
若者が行って満足できんだろ。近くの天一のこってり並で800キロカロリーだし
826(1): 2012/04/18(水) 20:12:33.37 ID:phSwd/tp(1)調 AAS
中立売智恵光院のラーメン美味いね
中華そばの塩が絶品
827: 2012/04/18(水) 21:01:50.68 ID:XZXzxkgM(2/2)調 AAS
>>826
今度その店に行ったら営業時間を表に書いて
時間を守るように言っておいてくれ
828: 2012/04/18(水) 22:20:21.66 ID:M+8tvxNb(2/2)調 AAS
↑めん馬鹿をオススメするわw
829: 無化調 [まったり] 2012/04/19(木) 00:00:00.19 ID:VHIi1irp(1)調 AAS
まる麺ウマー(^^)
830(1): 2012/04/19(木) 00:24:00.61 ID:0PwelS4J(1/4)調 AAS
是空のハーフ定食
ラーメン+唐揚げ1個+ごはん(写真外)で900円のがっつりセット
京都ラーメン掲示板の
> 途中で高安経営者夫婦が 坊さんみたいな羽織や草履着用でタクシーでやってきて、
> 「ゆっくりと〜そして〜がっつりと〜、どうぞ〜〜」
> とか「もうすぐ唐揚げがまいりま〜〜す」
> とか生気の無いような声で連呼しながら、変な笑顔を振り
> まいていて気持ち悪かったです。
ってのを読んで爆笑!して、どうしても唐揚げを食べに行きたくなったのでやってきました(笑)
いやー、やっぱりこのスープ好きやわー!
スープにかんしては多分高安と是空と変わらないでしょ。しばらく高安食べてないから
知らないけど一乗寺か西陣かでそんなにそんなに変わったらアホ臭くて誰も是空で
食べないでょ。個人的には是空でも十分に美味い。(GTOry
みたいな(笑)
あとラーメンにデフォで辛いの(食べるラー油?食べないラー油なんてねぇよ!)乗ってるのがちょっとアレなんだけど、まさかの俺が平気でたべられるギリギリの辛さ(普通の人は全く辛くないというレベル)で、溶かしてもスープ完飲できることも高評価なのです(笑)
あ、高安夫妻でバッチリ指導中なのは続いているようで、ていいんさん達はテンパりながらもがんばってましたよ(`・ω・´)
個人的にはここは高安二号店と認定しました(笑)
831: 2012/04/19(木) 00:28:49.26 ID:0PwelS4J(2/4)調 AAS
という文章をplanet経由で見かけたのだがこの人の言いたいことが全く分からん。気違い?
832: 2012/04/19(木) 04:58:43.39 ID:IsWJfhei(1/4)調 AAS
>>821
ブロガーが過剰演出しないといけない人間関係をラーメン業界人と築いてしまった現状では
抑制に2chは必要不可欠
ブロガーは反町状態のポイズンだからな
833: 2012/04/19(木) 05:11:55.76 ID:98Pg1/r2(1)調 AAS
>飲食店の店主らと飲みました
>各々に葛藤があり 将来を考えている。
>やはり最終的な形を見据えて今がないといけない。
>別メニューいろいろやってで1人のヒトのリピート増やしてもあまり意味がない。
>普段のメニューでたくさんのお客さんにきてもらえる店が目指しているところ。
はなふく店主・談
京都で言われてましたよね。
「限定は作らないで下さい」と。
そして返事「限定は作りません。でも限りは作ります」
ラオタをリピーターを増やすと豪語していたあなたが
>リピーターを増やしても意味がない
だと?
今リピートしている人が聞いたらなんて思うのか?
思いやりと誠実がないから嫌われて京都にいられなくなったけど
淡路島からも出て行かざる日が、さらに近づきました。
どうせ限定でつってきた京都の客が少なくなったからそう思うようになったんだよな。
834: 2012/04/19(木) 06:00:06.48 ID:DrWRgPtO(1)調 AAS
朝刊配達おつかれさま
835: 2012/04/19(木) 06:55:20.28 ID:ae+UQCr7(1)調 AAS
大阪人の友達が
「めっちゃうまいっすよ!!」
と言うので、塩元帥行ってきた
チェーン店なんやね
塩というからあっさり系を想像したけど、味付けしっかりした濃い味ラーメンでした
柚子の香りも合うね
面の太さも好み
でもくどいから食べ飽きる
来来亭にくらべりゃ遥かにまともだけどね
味でもう一回行きたいとは思わないな
南インター下がったとこにある社長の自慢漫画が置いてあるチェーン店と似た様なレベルだな
接客は来来亭みたいな小うるさい掛け声接客も空々しいんだよな
あれだけ積極的に声掛けするなら、セットでラーメンとギョウザとチャーハン同時に持ってくるなよ
駐車場が広いかららクルマで移動中、近くにいたらまた行くかもレベルでした
☆☆☆★★
836(1): 2012/04/19(木) 07:30:47.04 ID:m3G34Up/(1/2)調 AAS
>hanyafuku 来週、京都行きも確定。ラーメン巡り店舗候補6軒+味苑(笑)
>選ぶの楽しい♪知り合いラーメン店でお泊り不可だった
是空 ・水屋 ・極鶏 ・久保田 ・しゃかりき ・拳 と予想してみた
知り合いラーメン店は、うさぎ屋?
837(1): 2012/04/19(木) 07:42:32.89 ID:m3G34Up/(2/2)調 AAS
京都テレビ23:00 奥深き!らーめん道
838: 2012/04/19(木) 09:12:07.79 ID:jXlVzdLQ(1/2)調 AAS
>>836
多分そんなところでしょうね。
「食べてやるから泊まらせろ。うさぎ」
自分のラーメンを母親に食べさしてやりたいとぬかしていただろ。
自分のラーメンを土産にして宇治の実家で寝かして貰えよ。
予想
泊まる場所が無いので、ネットカフェで一晩泊まる。
その後
>ハナの病気が再発。
>京都での2日間の疲労が原因かも
>がびびーーん。慰労をかねていたのに
>しょんな〜
>それよりも無法な言葉により傷つけられたストレスが原因です
>ラーメン屋は低く見られがちですが、仕込みから接客までじつにハードな仕事です。
>真実は伝わりません
>あ、明日からしばらく休業します。
>営業開始はブログをチェックしてください。
>ご迷惑おかけします。
839: 2012/04/19(木) 09:43:22.32 ID:Ul5ocd5V(1/4)調 AAS
水屋、是空、夢人、あかり、伊佐夫、極鶏、久保田北、内の6店舗?
但し久保田北は深々と帽子被り気付かれてないつもりでw
拳は仲違いしたので訪問不可じゃねーか
840: 2012/04/19(木) 09:45:25.35 ID:SISn7S7t(1/6)調 AAS
はなふく関連のレスが続くけど、今後移転とかの兆してこと?
2ちゃんスレ見てるだけでいろんな店の情報がわかるのはいいことだ。ありがとう
京都の近くに戻ればいいのにね。空き地を借りて店をやればいいじゃないか
841(1): 2012/04/19(木) 09:49:24.54 ID:SISn7S7t(2/6)調 AAS
>>837
石川県のラーメン屋めぐりなんだね。福三も出そうだな。w
元巨人の角というのがも一つだけど
842: 2012/04/19(木) 09:53:36.00 ID:Ul5ocd5V(2/4)調 AAS
お泊りは風来坊
843: 2012/04/19(木) 10:03:14.88 ID:Af7Hibd3(1)調 AAS
福座と池田屋が映ればこのスレ的には盛り上がるのにな
ただ金沢市って書いてあったから池田屋はなさそう
六厘舎出身の冨單を見てみたいな
844: 2012/04/19(木) 10:04:31.19 ID:SISn7S7t(3/6)調 AAS
そうか金沢限定だったかボソ
845(1): 2012/04/19(木) 10:30:13.01 ID:BOcWkoCO(1/4)調 AAS
>>822
三条御前の風花には、火事起こした心龍の元店主がいるらしいな。
846: 2012/04/19(木) 11:06:26.76 ID:BOcWkoCO(2/4)調 AAS
しくら8待ち
847: 2012/04/19(木) 11:40:05.30 ID:MWEBQySt(1)調 AAS
久々にはなふく日記見たけどやっぱりイラっとくるなぁ
何でやろ?
一回食べてみたかったけど日記見て行く気無くなったが今回見て
さらに行く気無くなった。
美味しいらしいけど。
848: 2012/04/19(木) 11:46:03.11 ID:jXlVzdLQ(2/2)調 AAS
是空 ・水屋 ・極鶏 ・久保田 ・しゃかりき ・大豊ラーメン佛大前店
じゃあこんなところかな?
849(1): 2012/04/19(木) 14:29:06.44 ID:i5exUA9Z(1)調 AAS
>>845
心龍って京都駅の北側にあった店だっけ?一回閉店してまた再開したってネットで見たが
心龍行ったこと無いからKIRARIに居た人が心龍の人なのかは分からないわ
俺がKIRARI行った時はやや恰幅のいいおじさんが一人でやってたよ
850(1): 2012/04/19(木) 14:41:08.05 ID:IsWJfhei(2/4)調 AAS
是空に行ったら高安夫妻がいた
店主さん何か宗教にでも入信したの?
デカイ数珠に雪駄で丸坊主・・・腰に刀さしたら侍だわw
外人の観光客が来たら受けがいいような出で立ち
奥さんも指に包帯巻きながら接客してた
鉄製のオハシとスプーンが食べにくいし飲みにくい
特にスプーンは何がしたいのか意味不明
食べるラー油は別皿で出してもらわないと支配力が強すぎてスープが死んじゃう
麺があってない チャーシューもあってない
からあげも大きいので切り込みいれてくれないと食べにくい
スープは旨いがラーメン構成のバランスの悪さと
わざわざ食べにくいオハシとスプーンを選んだこと
スープの味を破壊する食べるラー油をのデフォ乗せ
全てにおいて意味不明
余談だが軍団の祝いが届いてた
851: 2012/04/19(木) 14:58:39.66 ID:0PwelS4J(3/4)調 AAS
>>341
角か・・・ノアの詐欺女の男妾だったり胡散臭い話ばかりがつきまとう
852: 2012/04/19(木) 15:03:35.74 ID:0PwelS4J(4/4)調 AAS
>>841だった・・・
藤森の麺屋昭屋、当初は全然話題にならなかったけどリニューアルして
だいぶ良くなったということらしいので行ってみたら臨時休業。
数ある店の中でチョイスした店の初訪がそれだもんなあ。臨休は困るわ。
てなわけで最近某ブログで知った福門へ。
近所にあったらたびたび行きたくなるような店だね。
特筆するような味という訳ではないが、セットメニューやビールセット、月一の半額デー、日替わりなど
コスパなどいろいろな要素を含めてまったり落ち着ける店なんじゃないかと思った。
店主も丁寧な人だったし。
853: 2012/04/19(木) 15:23:02.52 ID:BOcWkoCO(3/4)調 AAS
>>849
心龍は、去年の夏に火事起こして周りを延焼させて閉店。まだ焼けたままだよ。
新聞載ってた。
854(2): 2012/04/19(木) 15:54:23.55 ID:Ul5ocd5V(3/4)調 AAS
>>850
おっさん書き込みご苦労さん
八朔さんw
855(1): 2012/04/19(木) 16:13:48.89 ID:IsWJfhei(3/4)調 AAS
>>854
よく見抜いたな
他のレスもブロガーと関係者が9割なので見抜いてくれ
856: 2012/04/19(木) 16:20:32.16 ID:dxx+HcVm(1)調 AAS
拳二号店出店
857(1): 2012/04/19(木) 16:48:01.05 ID:SISn7S7t(4/6)調 AAS
>>855
お前はどこの関係者なんだw
そんなこと思うのはテイガク関係者くらいだろw
858: 2012/04/19(木) 16:50:46.58 ID:IsWJfhei(4/4)調 AAS
>>857
>>854
859: 2012/04/19(木) 17:20:38.49 ID:SISn7S7t(5/6)調 AAS
ああそうかw
860: 2012/04/19(木) 17:44:27.79 ID:/pmbK3XL(1)調 AAS
>>830
はなふくと喧嘩したオバハンに文体、独りよがり具合が似ている
861: 2012/04/19(木) 18:01:07.20 ID:SISn7S7t(6/6)調 AAS
京都イオン行ったら800円のランチが増えてた。
平日にそこで飯食うやつはすくないみたいだな。
ダイソーの100円ショップが充実してた。2千円ほど買っちまった。
862: 2012/04/19(木) 18:24:15.39 ID:BOcWkoCO(4/4)調 AAS
山ア麺二郎初めていったが、超うまいな!
普通のラーメンが、大阪ブラックと似てた。
863: 2012/04/19(木) 19:40:39.24 ID:dTRlZ6a5(1)調 AAS
次世代最強ラーメン
山形新旬屋麺 本気盛(マジモリ)ラーメンでも食うか!
100円やけど量多いなw
864: 2012/04/19(木) 20:23:07.49 ID:Ul5ocd5V(4/4)調 AAS
独りよがりははなふくに軍配が上がるのだが・・・
865: 無化調 [まったり] 2012/04/19(木) 23:59:59.84 ID:boiZTZ0J(1)調 AAS
まる麺ウマー(^^)
866: 2012/04/20(金) 07:54:56.26 ID:mhBLXzPb(1)調 AAS
なるほど拳2号店は京都市内で豚骨専門店ときましたか・・・ゾンビ乙
日曜日はレノンがコラボで塩釜チャーシュー。お抱えブロガー歓喜の連続ですなw
867: 2012/04/20(金) 10:17:18.15 ID:4Vnb3W3Y(1/3)調 AAS
なんだよ豚骨専門店て
帽子が風呂につかるだけかよ
868(1): 2012/04/20(金) 11:04:47.65 ID:FtU7vIX4(1/4)調 AAS
伏見の義丸商店が良心的価格に値下げしたんだね
駐車場はまだあるんだろうか?
こういう風に店の近くにいるやつが年に何回か食べにいってブログに書く
というのが本来便利で信用性がでてるくんだな。あとハゲとも
一乗寺の毎日を書いてくれるしな。
T製麺のゴマすりブロガーとエライ違いだ。
外部リンク[html]:ameblo.jp
869(1): 2012/04/20(金) 11:24:37.65 ID:FtU7vIX4(2/4)調 AAS
つけ麺マン本店は 4月16日より
営業時間11:00〜22:00です。15:00〜17:30も営業していきます。
、1周年大感謝祭をを行いないます
4月15日日曜日〜4月24日火曜日まで!ご来店のお客様全員
ドロッと濃厚つけ麺通常800円が、なんとナント500円で食べていただきます。
870: 2012/04/20(金) 11:34:23.64 ID:9Xs8Y2rL(1/5)調 AAS
ハゲともの記事は何の役にも立たないけどねw
それでも本人だけは大物ラヲタと勘違いしているあたりが・・・
871: 2012/04/20(金) 12:25:11.58 ID:4Vnb3W3Y(2/3)調 AAS
まぁ爺ちゃんみたいな年齢だからね
だから店に嫌われてても気付かずに行くわけで
872(1): 2012/04/20(金) 12:35:02.81 ID:XYTyPIao(1/2)調 AAS
つけ麺マン、昼時に合わせてあっというまに学生が並んだので、鴨町ラーメン食ってきた。
873(1): 2012/04/20(金) 13:15:20.65 ID:XYTyPIao(2/2)調 AAS
今日は雨降りで傘さして自転車で乗りつけた学生が多かった、つけ麺マンが一番客が多かったみたい。
鴨町ラーメンは比較的セット料金も安いね。ラーメン餃子ライスのセットが750円だ
最初の一口目にラードの風味がしたので南区の大福を思い出したよ。塩加減とシンプルな旨味は昔昔食った元町を思い出したな。
その二軒よりは、はるかに旨い。常連がいつくはずだ
874(1): 2012/04/20(金) 13:42:48.63 ID:9Xs8Y2rL(2/5)調 AAS
>拳ラーメンが鮮魚の清湯系スープをメインにしていますが、2号店は豚骨オンリーと差別化を図って営業されます。乞うご期待〜♪
極鶏なみのシチュー系ドロドロスープ豚骨版と予想
清湯の一号店の差別化ではなく極鶏との差別化?
875: 2012/04/20(金) 14:00:32.21 ID:vFrYtdUy(1)調 AAS
>>869,872-873
つけ麺マンのチャーシューは大きめのが入ってるし
あれでつけ麺500円なら値打ちあると思うよ 麺はチルドうどんだけどな
>>868
義丸商店は半額の時しか知らんかったけど安くなったのなら行ってみてもいいな
安さなら大黒や大手筋のラーメン藤が最強だが
876: 2012/04/20(金) 14:51:21.92 ID:sqYpocYU(1/3)調 AAS
>>874
コラボして極鶏のコピーが完成したんですね。
はなふく戦法です
877(2): 2012/04/20(金) 14:54:28.27 ID:7RNwGV8v(1)調 AAS
はなふくほどメニューを盗まれたラーメン屋は老舗以外ではないよな
はなふく独特のパイタンも久保田 拳 レノンなど今を代表する店達がパクってる
拳とレノンに至っては汁無しタンタンまでパクってるからな
878: 2012/04/20(金) 15:04:03.79 ID:/btFAvFU(1)調 AAS
>>877
腕なくてパクれなかったのが下等屋
879: 2012/04/20(金) 15:19:37.47 ID:FtU7vIX4(3/4)調 AAS
鶏で作ったラーメンを豚で真似してもダメやろ?
例えば、鶏脂というのは人間の体温では液状だけど
豚脂というのは羊の脂よりはましだけど人間の平常体温では固形に近いしね。
豚の悪い脂は脳の血管に詰まって頭痛がするときもある。
良い豚の脂はどうもないみたいだけど。
ジンギスカン鍋というのは羊の脂を落としきって食べる昔からの工夫なんだね。(一口知識
880(1): 2012/04/20(金) 15:40:11.93 ID:9Xs8Y2rL(3/5)調 AAS
>>877
瀬愚痴乙
つーか、よその真似してるのははなふくだよw
881: 2012/04/20(金) 16:33:34.87 ID:ginJ3N1N(1/3)調 AAS
山ア麺二郎、つけ麺より、デフォのらーめんのが奥深い味して美味い。
客は皆つけ麺だけど。
882(1): 2012/04/20(金) 16:35:47.11 ID:ginJ3N1N(2/3)調 AAS
うどん屋の中華そば、下珠数東洞院東いるのだいやの美味しかった。400円。
883: 2012/04/20(金) 16:58:12.15 ID:sqYpocYU(2/3)調 AAS
>>880
これは瀬愚痴ではないと思う。
877はくりちゃんです。
877へ、
相手にレシピを書いて渡して許可を得て作り
店で提供しても、それをパクリと言うんですかね?
ケンカしてから後で「あそこは俺の店の味をパクった」と
広言する瀬口も瀬口だけどな。
884: 2012/04/20(金) 17:04:17.94 ID:7lLEJP0T(1)調 AAS
>>882
確かに旨い
爆サイのグルメ板でも人気だったし
885(2): 2012/04/20(金) 17:59:17.98 ID:9Xs8Y2rL(4/5)調 AAS
俺も伏見のころは常連の一人だった
日記に4回コメントしたら2回目から聞きもしてないのに久保田にパクられたってw
886: 2012/04/20(金) 17:59:53.95 ID:6jxe3ogY(1)調 AAS
証拠はないんでしょ?
887: 2012/04/20(金) 18:12:28.63 ID:4Vnb3W3Y(3/3)調 AAS
あそこの兄弟もたいがいやからな
888: 2012/04/20(金) 18:31:19.15 ID:sqYpocYU(3/3)調 AAS
>>885
久保田とコラボしたころは
「合体 愛」とか言っていたのにね。
よく「久保田には腕がない」
と言ってました。
ラーメンの作り方をアキヒデに教えてもらっていたお前は言えんぞ。
と内心思ってました。
889: 2012/04/20(金) 18:47:57.45 ID:FtU7vIX4(4/4)調 AAS
なんや!棣鄂の関係者らしきやつの暴露レスばかりかw
890: 2012/04/20(金) 18:49:45.13 ID:ginJ3N1N(3/3)調 AAS
>>885
だいやの大柄店主は、気さくで競馬麻雀大好きだからな。若い常連さんらと楽しそうに話してるわ。
麻雀メンツ探してたっぽいよ。
891: 2012/04/20(金) 19:53:47.33 ID:hg5CqfBY(1)調 AAS
伏見の店はスレ違いだろ
奈良スレでやれ
892: 2012/04/20(金) 20:44:06.76 ID:v43ZzOOD(1)調 AAS
伏見というより淡路島の店の話かもw
T製麺関係者が裏切り者の久保田、はなふくの暴露話を書いてるw
893: 2012/04/20(金) 22:37:09.95 ID:9Xs8Y2rL(5/5)調 AAS
6jxe3ogY
今日も湧いてる
894: 無化調 [まったり] 2012/04/20(金) 23:59:59.96 ID:+hHLr62Y(1)調 AAS
まる麺ウマー(^^)
895: 無化調 [まったり] 2012/04/21(土) 00:51:59.72 ID:vbgaFALv(1)調 AAS
皆さんいつも時報糞スクリプト自作自演書き込みで
不愉快な思いをさせて申し訳ありません
僕は韓国から日本へ生活保護目的で出てきたばかりなんです
役所は朝鮮人韓国人には無条件で生活保護を認可してくれるのでw
日本人にはなかなか生活保護を認めてくれなくて大変らしいですねw
まあぶっちゃけ本当のことを言うと
生活保護ってのは我々韓国人とその隣の朝鮮人のためのシステムなんだよw
年金も掛け金なしで受け取れるし、公共交通機関もタダ
税金も医療費も殆どタダで大変ウマー(^^)です
日本人の税金で悠々自適に生活しながら反日活動に専念できるので
大変ありがたいシステムです
ホント、お人良しの日本人の税金ウマー(^^)
われらの同胞民主党、花王、ロート製薬、フジテレビ万歳!
あっ、それと例の震災の時我等韓国の救助隊が日本に行ってやったけど
アレはあくまで日本在住の韓国人朝鮮人の救助に行っただけ
お前ら日本人を救助しに行った訳じゃないからw
お前ら日本人は福島産の食材でも食ってりゃいいんだよププ
俺たちはお前らが必死で働いて払った税金でのうのうと暮らしますププ
896: 2012/04/21(土) 01:10:21.46 ID:w3kEr5Zq(1/2)調 AAS
T製麺関係者の話じゃ拳2号店は姉夫婦がやるそうだけど身内だからってラーメン作れるん
897: 2012/04/21(土) 01:18:24.22 ID:Ik1oitAz(1)調 AAS
そうなんや
さすがラーメン業界関係者9割以上常駐の関係者巣窟スレだけはあるな
898: 2012/04/21(土) 01:24:08.75 ID:w3kEr5Zq(2/2)調 AAS
巣窟に迷い込んだようだねw
899(1): 2012/04/21(土) 07:53:20.76 ID:YZ216yW7(1)調 AAS
またまた寂しい週末を送る哀れなお前
かわいそうになw
一生懸命ここで構ってもらいな
900: 2012/04/21(土) 08:28:00.60 ID:NpSLBn6Q(1)調 AAS
>>899
>ミグは生まれてから常に劣等性だったからな。すぐわかるw
>MIGを初めて見た時はリアルに失笑してしまったなぁ
ブクブクに太った体。明らかに卑屈な人生を歩んできた目。あーこいつはダメだとほんとに思った
>ワインのジャグリングとかする面白い奴だぞ。 特にMIGのいない時、さらに笑われていた。
> (MIGは)45歳だったすまんすまん
>ミグ祭りは五年前やったんかあ
>2012/02/09(木) 01:25:13.39 速報 MiG 一覧の座席に座ることできず 退店
>どういう事?体が入りきらなかったとか?
>ミグは年々、体が大きくなってるとか?w
一蘭にも一席くらいは身障者用のコーナーを作ってもらわないと
ミグならトイレも身障者用でないとンコもできんだろw
901: 2012/04/21(土) 08:31:08.58 ID:D7GwLvU6(1)調 AAS
麺屋レノンの汁無し担々て味はさておき見た目は華福に酷似してるけど
瀬口店主公認なの?それともT製麺あたりがレシピや作り方横流ししたとか?
鶏白湯スープは圧力釜まで使ってるって話だし
902: 2012/04/21(土) 11:20:22.99 ID:3m32W9wm(1/4)調 AAS
4月21日(土)
本日12時より 営業 させていただきます。
| eigyo-akihide | 10:50 |
903: 2012/04/21(土) 11:21:33.59 ID:3m32W9wm(2/4)調 AAS
つけ麺マン本店は 4月16日より
営業時間11:00〜22:00です。15:00〜17:30も営業していきます。
、1周年大感謝祭をを行いないます
4月15日日曜日〜4月24日火曜日まで!ご来店のお客様全員
ドロッと濃厚つけ麺通常800円が、なんとナント500円で食べていただきます。
904: 2012/04/21(土) 14:39:23.25 ID:3m32W9wm(3/4)調 AAS
ラーメンてんぐ
炎のラーメン (4月21日〜5月20日)
2種類の唐辛子 辛味と薫りの効いたパンチのあるラーメン
(並750円 大850円)
905: 2012/04/21(土) 14:42:14.53 ID:3m32W9wm(4/4)調 AAS
らーめん彦さく
学割 替え玉1回の時、 一玉又は半玉10円(細麺になります)
※ご注文の際に学生証の提示をお願いします。
食べ残しは100円となりますのでご注意ください。
906(1): 2012/04/21(土) 17:47:05.59 ID:ozjJtXVY(1)調 AAS
野村英明先生ネタキボン!
昨年5月にこじま肛門外科に初診に行って野村先生の診察受けたよ!
肛門に指を出し入れされたよ!
907: 2012/04/21(土) 20:19:54.96 ID:exHsVCAw(1)調 AAS
肛門見ながらラーメンのうんちく語るクズの姿を想像したらワロタ
908: 2012/04/21(土) 22:27:28.80 ID:CtojVkju(1/4)調 AAS
山路力也という人が京都へ来て廻った店だ。コピーしたけど
信じられない店の数だ。こんな多いとは思わなかったwさすがプロ
(一番下の話が古い時間だよ)
山路力也 ? @ymjrky
事前にマストと思っていた2軒が
「極鶏」と「伊佐夫」だったのだけど、結果的にやはりこの2軒が今回食べた中では白眉だったかな。
次点は「麺匠たか松」のつけ麺。極鶏と伊佐夫はそれぞれ「タンポポ」「あかつき」という
京都の人気店出身者だけれど、どちらも修業先とは全く異なる方向性で面白かった。
今回の京都でのラーメンは3日間で11軒、13杯。最終日が単独行だったのでピッチが随分と
上がってしまった(´・ω・`) 今回は新店を中心にした未食店潰しだったので、
おおよその目的は果たせたかなぁ。新福、第一旭もちゃんと食べたしw 天天有までは
ちょっと腹が回らなかった(^^;
新福菜館本店@京都で「中華そば並ネギ多い目」\650を。やっぱコレ食わなきゃね(^_-)
外部リンク:twitpic.com
伊佐夫@一乗寺で「鶏そばTEN麺」\700を。これは予定通りの連食。
こちらは近江黒鶏と鯛煮干しのスープに、佐野ラーメンを彷彿とさせるプリプリとした手揉み縮れ麺。
こちらの方がカエシに力があるかな。最後に柚子胡椒で締めるのも良し。 外部リンク:twitpic.com
伊佐夫@一乗寺で「鯛そばTEN麺」\800を。鯛煮干しオンリーのスープが滋味溢れる味わいで美味いなぁ。
ザックリしっとりした自家製細麺も好印象。途中で大根おろしと刷りたての山わさびを入れると
さらに奥深く。丁寧な調理も好印象。 外部リンク:twitpic.com
909: 2012/04/21(土) 22:28:22.40 ID:CtojVkju(2/4)調 AAS
麺匠たか松@四条烏丸で「塩鶏らーめん」\650。つけ麺が良かったので予定外の店内連食。
麺はつけ麺と同じく石臼挽全粒粉配合の自家製麺でザックリした食感が楽しい。
スープは魚介を抜いた鶏白湯だが、塩度がかなり高めで素材感に欠ける。 外部リンク:twitpic.com
麺匠たか松@四条烏丸で「鶏魚介つけ麺」\750。石臼挽全粒粉配合の自家製麺は香りも食感も良し。
麺の存在感に対して白湯魚介つけダレは凡庸な部分はあるが、玉葱やスダチ、アオサなどで味を変えさせ
飽きさせない工夫も。良く出来た一品。 外部リンク:twitpic.com
麺水屋@西大路七条で「カレー担々麺豚しゃぶ入り」\880を。
クリーミーなカレースープはなかなか美味しい…けど、担々の部分がちょっと分かりにくいかな。
何も言われなければ普通にカレーラーメンって思うかも。 外部リンク:twitpic.com
KiRARi@西大路三条で「濃厚鶏塩とんこつ」\700を。今月オープンしたばかりの人気店風花の系列店。
マー油が強くて鶏とか豚骨的な旨味を感じ辛かったなぁ。 外部リンク:twitpic.com
今日は雨も降ってるしレンタカー借りることにしよう
今夜の晩餐は…念願の「祇園さヽ木」だよぅっ!\(^o^)/
イノダコーヒーなう!龍旗信の松原さんと一緒です☆ 外部リンク:twitpic.com
極鶏@一乗寺で「極鶏鶏だく」\650を。スープというよりもシチューかソースのような
高濃度スープが美味い!今江さんご馳走様でした?♪ 外部リンク:twitpic.com
910: 2012/04/21(土) 22:32:17.91 ID:CtojVkju(3/4)調 AAS
是空@堀川今出川で「ラーメン×ハーフサイズからあげ」\900を。高安待望の2号店が今月1日オープン。
カフェ風の店内で食べるラーメンと唐揚げは、平打麺に濃厚甘めのスープで甘い唐揚げと、
高安をより分かりやすくした感じかな? 外部リンク:twitpic.com
中華そばかんだ@一乗寺で「中華そば」\600を。ますたににいたおばちゃんの店。
うぅむ(´・ω・`) 外部リンク:twitpic.com
極鶏@一乗寺で「極鶏鶏だく」\650を。スープというよりもシチューかソースのような
高濃度スープが美味い!これだけドロドロなのに味がぼやけてないのが立派だなぁ
☆今江さんご馳走様でした?♪ 外部リンク:twitpic.com
出町柳にある京都マスターオススメのブーランジェリーに来たよっ( *`ω´)
(at eze bleu) [pic] ? 外部リンク:path.com
叡山電車久しぶり?☆ (at 叡山電車 出町柳駅 (Eiden Demachiyanagi Sta.))
[pic] ? 外部リンク:path.com
911: 2012/04/21(土) 22:33:41.80 ID:CtojVkju(4/4)調 AAS
一乗寺ブギー@一乗寺で「つけそば」\700を。こんなにニンニク効いてたっけ?(・ω・)?
(at 一乗寺ブギー) [pic] ? 外部リンク:path.com
タンポポ@北大路で「ラーメン並」\650を。こちらも久方ぶり!麺柔っ( *`ω´)
(at タンポポ) [pic] ? 外部リンク:path.com
星のや京都@嵐山で会席料理を堪能中?☆ (at 星のや京都) [pic] ? 外部リンク:path.com
くいしんぼー山中@桂で「ステーキコース」\10,500を。
いやぁ相変わらず美味いわぁ…(^-^) (at くいしんぼー山中) [pic] ? 外部リンク:path.com
第一旭@京都で「ラーメン」\650を。僕の京都はいつもここか新福のいずれかから始まります。
相変わらずの美味しさと完璧な接客にホスピタリティ。あらゆる部分において、
ラーメン屋さんの一つの完成形が... (at 本家 第一旭) [pic] ? 外部リンク:path.com
912(1): 2012/04/21(土) 23:57:52.45 ID:itSLS2Nv(1)調 AAS
胃袋底なしの気違いか?
913: 無化調 [まったり] 2012/04/22(日) 00:00:00.33 ID:dcs6ywX1(1)調 AAS
まる麺ウマー(^^)
914: 2012/04/22(日) 00:41:44.33 ID:QREEb7h2(1/3)調 AAS
これをクリックしたら終わり情弱にはわからないだろうがw
915: 2012/04/22(日) 02:53:05.85 ID:NdGofj5L(1)調 AAS
肛門医の話題が出ると
すぐグロ画像を張り続ける馬鹿が沸くのはどうして?
916(1): 2012/04/22(日) 07:40:26.23 ID:wVZg8s84(1/2)調 AAS
>>912
いくら食べるのが商売とはいえ…。かつて大好きだった評論家の武内伸さんも
「一日5軒は当たり前。ヒルヒルバンバンバンですよ!」な〜んて苦笑してたっけ
そいえば、望麺会にも来てたジャンボ大村明彦氏は今どうしてんだろ
917: 2012/04/22(日) 07:45:27.42 ID:wVZg8s84(2/2)調 AAS
>>906
oldmoon_1 ツイッターはネタだらけだよ。
918: 2012/04/22(日) 09:03:57.31 ID:waJ9CNyP(1/5)調 AAS
たか松も食ってみるか!つけ麺
919: 2012/04/22(日) 09:43:39.72 ID:jMczTDTU(1/2)調 AAS
>>916
援交で逮捕後はラーメン仲間との縁を全て切って「環境」の活動に精を出してるようね
920: 2012/04/22(日) 09:57:59.60 ID:waJ9CNyP(2/5)調 AAS
月旧一のツィッターはわかったけど、
MIGさんはツィッターもやってないの?
どこで書いてるのだろ?
921: 2012/04/22(日) 13:32:20.65 ID:QREEb7h2(2/3)調 AAS
レノン11:30前に行くと10人以上の行列に見えたのでスルーしたわ
922: 2012/04/22(日) 13:49:12.90 ID:waJ9CNyP(3/5)調 AAS
情弱にはわからんだろうが、情強にはお見通しだったw
923(1): 2012/04/22(日) 14:29:52.54 ID:ggengnzf(1)調 AAS
天宝薄味すぎてびっくりした
924: 2012/04/22(日) 14:38:17.37 ID:QREEb7h2(3/3)調 AAS
曲撮りは策士だわ
コブの2号店出店を祝い
到底自分の店では2号店など出せないというようなニュアンスを謳っているが
店内は2号店に向けての店員育成に着手している
5人も6人もそれなりに歳を喰った男性スタッフばかりを、あのキャパ数で採用して
将来を見据えてるのはまるわかり
ブログでは自分の事をおっさんと呼び
親しみやすいキャラ作りも怠らない
策士だわ〜〜 オチンチンシュッシュsyyス
925: 2012/04/22(日) 15:48:09.38 ID:waJ9CNyP(4/5)調 AAS
>>923
開店して一ヶ月後には味が落ちたって、2回行った人が話してたね。
最初は旨かったらしいけど
926(1): 2012/04/22(日) 16:21:06.05 ID:ynSgQsQa(1)調 AAS
極鶏の店主は役者ですよ、開店前からブログに某麺会と着々と下準備してさ
感謝心とか謙虚さ振りまいて雑誌にブロガーに媚うりまくってw
いいおっさんぽく見えるけど好きくねーな
927: 2012/04/22(日) 16:26:54.77 ID:4zjfy/+U(1)調 AAS
休業日の夜には黒の開襟シャツに白スーツ
銀縁メガネでチンピラ束ねて街を仕切ってます
928: 2012/04/22(日) 16:37:51.91 ID:sbq+rWrj(1)調 AAS
>>926
それを営業というのだよ君
929: 2012/04/22(日) 17:50:06.55 ID:jvtek3RU(1)調 AAS
> 好きくねーな
何歳?
930: 2012/04/22(日) 18:52:43.95 ID:jMczTDTU(2/2)調 AAS
なんだかんだ言ってみんな人気店が好きだな。
俺はブロガー店とか限定乞食店とか棣鄂店とか行列店とか疲れるし行く気も起きん。
今日は全く行動範囲外ではあるけど行ったことのなかった吉祥院の大福ラーメンで朝飯、
しばらく用事をして昼は七条七本松の名門でまったりしたわ。
931: 2012/04/22(日) 18:54:20.90 ID:cFOicZqa(1)調 AAS
久しぶりに風来房でがっつり食った 玄武 替え玉 並飯 あー食いすぎw
932: 2012/04/22(日) 21:18:13.50 ID:bhH4Bn1L(1)調 AAS
長岡京か
スレ違い
933: 2012/04/22(日) 22:48:21.78 ID:waJ9CNyP(5/5)調 AAS
名門も行っておくかな
昔、本店は七条葛野大路のとこにあったのにね。大きな店やったけど。
チェーン店として成功する場合と、尻すぼみになるチェーンとどこが違うのかね?
934: 無化調 [まったり] 2012/04/23(月) 00:00:00.63 ID:OW+ZZ6+S(1/2)調 AAS
まる麺ウマー(^^)
935: 2012/04/23(月) 00:15:07.97 ID:ImWN78wb(1)調 AAS
名門の本店は九条の葛野大路にあったね。西北に。土地バブルかなんかで
立ち退いたのかな?いまだにコンビニがある空き地同然の土地だけどな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 66 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.066s