[過去ログ] 【はんなり】京都のラーメン屋さん172【食べよし】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
576
(1): 2011/11/20(日) 02:30:08.89 ID:ldBwqFkT(2/4)調 AAS
>>473
↑ テイガクの本音やねw
  書いたのは麺タロか?社員か?工場長とかいうやつかい?
577: 2011/11/20(日) 02:36:44.40 ID:wSiiNExR(1/3)調 AAS
地味に全てのラーメン屋の栄養成分表が知りたい
カロリー・脂質・塩分見ると足が遠のくだろうな
天一とかガチで引くからな
578
(1): 2011/11/20(日) 03:13:11.15 ID:kU7KV7Pl(2/5)調 AAS
>>576
テイガクの誰かであることは間違いないね。
579: 2011/11/20(日) 03:35:43.14 ID:su27YDFi(1)調 AAS
あれ?今日は日付変更時の時報ないの?

何か最近現れない事が増えてないか?
580
(1): 2011/11/20(日) 04:17:07.33 ID:wSiiNExR(2/3)調 AAS
今から第一旭で食って
早朝ヘルスで抜いて
鴨川で散歩して帰ってから
嫁と子供とお出かけするか
581: 2011/11/20(日) 04:23:50.83 ID:sV+uwtaS(2/2)調 AAS
>>580
羨ましい体力だなw

おいらはもうよって気持ちいいのでこのまま明日の朝まで寝るわ
582: 2011/11/20(日) 04:27:05.97 ID:Wj64hLAp(1)調 AAS
師団街道の警察学校の前の店は焼肉の中野家六角がラーメン屋するって隣の店のママが言ってた。
583: 2011/11/20(日) 07:29:13.79 ID:VHiGhMSH(1/2)調 AAS
>>514
一乗寺は菱じゃなくて瓢箪(ひょうたん)じゃなかったか?
584: 2011/11/20(日) 07:37:36.26 ID:VHiGhMSH(2/2)調 AAS
>>575めんたろ乙

拳は和食上がりです。 ・・・×

拳は居酒屋崩れです。 ・・・○
585: 2011/11/20(日) 08:09:56.31 ID:1IYzDVDW(1/2)調 AAS
ゲンテイなんて、ようは試作品みたいなものなのに
通常より高い料金を払うのはバカバカしい。
けっきょくレギュラーが弱いからゲンテイで釣っているだけ。
586: 2011/11/20(日) 08:41:48.39 ID:acnzx+en(1)調 AAS
排除条例ができたから挑戦的な屋号付けたのかなあ
587
(1): 2011/11/20(日) 09:22:15.24 ID:wSiiNExR(3/3)調 AAS
朝早くから第一旭は並んどった
いつものあの薄いお湯のような出汁が
朝には調度いいわ
588: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
589: 2011/11/20(日) 09:55:19.83 ID:unPxLs3+(1)調 AAS
>>587
次はホットポイントか?
590
(1): 2011/11/20(日) 10:26:37.17 ID:QOf1jpFw(1)調 AAS
てか朝早くから営業してるのって旭と新福ぐらいじゃないの
11時営業だと朝飯に食えないしな
591: 2011/11/20(日) 11:45:55.96 ID:ldBwqFkT(3/4)調 AAS
>>578
そんな風に考えてる製麺所とよく取引するよね
592: 2011/11/20(日) 12:34:07.99 ID:kU7KV7Pl(3/5)調 AAS
望麺会やブロガーを利用し運よくメディアに登場しながら取引先を増やし
だんだんと尊大になっていったんだろうねテイガクという麺やは
593
(1): 2011/11/20(日) 14:49:42.81 ID:hj/PgD5G(1/4)調 AAS
最初は殊勝だったと思ったけどね。
HPを立ち上げたばかりの時。
これから新しいものを作っていきたいんだという強い意気込みと
これから築きあげていくんだという謙虚さがHPから感じられた。

ただここで昨日から棣鄂叩いてるやつ(例えばID:sgn3PxTHみたいなの)って
もはや僻みや妬みが妄想まで生んでるだけで個人的な怨念しか感じないんだよ。
豊田商事とは全然違うだろ。棣鄂の商法は正直褒めたもんじゃないが、
それを作り上げてきたのはブロガーやそれに媚びてきたラーメン屋でもあるわけで
棣鄂を悪徳商法の権化のような扱いにするのはもはやお門違いだろ。

てか工場長のツイッターわざわざ見てる時点でもうストーカー思考だろうが。
どこかの民族のような怨讐を感じる。
俺は低額麺嫌いだし、工場長の与太話も聞きたくないからツイッターなんかわざわざ見る気が知れん。
594: 2011/11/20(日) 14:52:35.67 ID:hj/PgD5G(2/4)調 AAS
それと今日はじめて彦さく行ったんだが
あそこ麺が選べて且つ製麺所までちゃんと明記してんのねw

昨日だったか「棣鄂使ってる店は予め教えて欲しいわ」てなレスを見た気がしたが、
これは便利だね。
たまたまかもしれんがこってり頼んでた人はみんな釧路製麺の方頼んでたよ。
俺入れて6、7人中全員。
まあ棣鄂がどうのこうのってより太麺ってのに抵抗あるんだろうけど。
595
(1): 2011/11/20(日) 15:26:40.34 ID:aZzqvLW4(1)調 AAS
テイガクさんのおかげで、僕は大好きだった笑福屋が嫌いになりました。
麺を固めで頼まないとヤワヤワ
まあ、あんなやわやわをデフォでだすあのゴリラが悪いのだが

つけ麺系に行けば、モチモチ感が続かない店ばかりだし(しゃかりき、昔の久保田
滋賀維新会系の店など)

最近大阪勤めになったが、テイガクがどんどん進出してきている

否定ばかりしていても仕方ないので、テイガクで旨い(コシがある)麺
の店をおしえてくれ

高槻のあす流は、一度挑戦してみる
596: 2011/11/20(日) 15:39:26.87 ID:hj/PgD5G(3/4)調 AAS
棣鄂は新しい工場作って生産力向上したから大阪どころか全国へ進出してるよね。
確かに折れも棣鄂麺でも違和感ないとこ教えて欲しいなあ。
少なくとも京都の既存の製麺所のような麺を棣鄂って卸してる?
もちろん商品のラインナップにはあるんだろうが、わざわざ棣鄂に変えるくらいの店だから
いわゆるトラディショナルな京都麺のタイプではないものになるだろうな必然的に。
597
(1): 2011/11/20(日) 17:10:30.14 ID:kU7KV7Pl(4/5)調 AAS
>>593
テイガクのアゴ社長乙w
598
(1): 2011/11/20(日) 17:23:27.62 ID:hj/PgD5G(4/4)調 AAS
>>597
そういうレスしかできないからただの悪口としか思われないんだ。
自分で自分のレスの価値を下げる、まあそもそものレスに価値なんぞないがね。
結局「棣鄂乙w」でオチをつければそれで満足するんだ。
そこまでくると嫌よ嫌よも好きのうちという風にしか思えんが本当はただ嫉妬してるだけなんじゃないか?

まあ俺は誰が何と言おうと棣鄂の麺は今のところは一切否定するし
棣鄂麺を嬉々としてに使っている店に行くつもりはない。
そうすれば棣鄂の社員を店で見ることもないし、糞なブロガーと遭遇することもない。
すっきりしたもんだよ。
599
(1): 2011/11/20(日) 17:53:58.33 ID:kU7KV7Pl(5/5)調 AAS
>>598
自営措置w
600: 2011/11/20(日) 18:01:27.11 ID:ldBwqFkT(4/4)調 AAS
>>599
なんのこっちゃ?
携帯で文字が打てんのか?w
601
(1): 2011/11/20(日) 18:14:36.97 ID:N0Crq2wg(1)調 AAS
軍団で食ってきたけど、注文の時におっさんが じゅうあつつけめん や
のこううつけめん って注文しとった。京都は漢字よめへんやつが多いのか?
602: 2011/11/20(日) 18:41:03.21 ID:wCKz7kqM(1)調 AAS
>>601
チョンが多いんだよ 知らんかったか?
オマケに賞金王とか言うアホが、ブログにジュウアツと何度も書いて宣伝してるから、滋賀のチョンも食いに来るしな
603
(1): 2011/11/20(日) 19:03:35.98 ID:bhh6o6EI(1)調 AAS
泣きながらレスするなよw
604
(1): 2011/11/20(日) 19:07:53.89 ID:ilEanFeh(1)調 AAS
>>603
>泣きながらレスするなよw
意味がわからん
605: 2011/11/20(日) 19:34:18.38 ID:6gI9+POE(1)調 AAS
>>604
鏡に話しかけているのでは。
606
(1): 2011/11/20(日) 20:27:53.05 ID:yX6dHphg(2/2)調 AAS
>>590
なにをいちびって(笑)

七本松の名門と、
石田食堂と村上食堂に謝れ。
607: 2011/11/20(日) 22:20:17.09 ID:1IYzDVDW(2/2)調 AAS
今日の昼1時頃に一乗寺に行ったら、高安20人、夢を語れ15人、軍団8人ほど並んでいたよ。
608: 2011/11/20(日) 22:59:23.96 ID:DhfWSnHt(1)調 AAS
>>606
三件ともすぐ近くに住んでる。
609: 2011/11/20(日) 23:01:02.01 ID:rreG7FPs(1)調 AAS
ちょっと遅めの昼に新福行って白身肉多い目大麺硬めを食う。(゚д゚)ウマー
帰って昼寝。

至福の休日
610
(1): 2011/11/20(日) 23:12:23.70 ID:2EJWOqo5(1/2)調 AAS
百万遍の梟は最近、割引でもしてるのか?
客が多いときがあるね。
2年前からゼンショーと合併したんだね。
牛丼・ラーメンなんでも併合してどうするんだろう?
611: 2011/11/20(日) 23:30:04.11 ID:rNwzeZ01(1)調 AAS
シンプクのまかないカレー食べたことある人いる?
612: 2011/11/20(日) 23:40:34.43 ID:1BItKTWS(1)調 AAS
賄いをぼったくり価格で出すのはいかがなものかといつも
613
(2): 2011/11/20(日) 23:49:39.60 ID:2EJWOqo5(2/2)調 AAS
まかないって本来下っ端の丁稚が練習のためにつくるのだろ?
どこに値打ちがあるかといえば、客が食えないものを食うから値打ちが
あるのだろ?そのときは極上のしあわせに思うだろけど、
メニューに載ったらあり合わせのものを客に出して金とりやがって て感じか
614: 2011/11/20(日) 23:50:22.00 ID:pa5YfJPh(1)調 AAS
試作品をぼったくり価格で喜ぶ屑もいるから、
カレーのぼったくりくらいが何だ
と言いたい。
完成度の低さと「ガツンとパンチ」の違いも分からぬメンタロ。
615: 2011/11/21(月) 01:10:52.91 ID:KcnvYtNh(1/2)調 AAS
>>610
どうも最近つけ麺を始めたらしくそれのキャンペーンでつけ麺が500円で食えるらしい
それで賑わってるんじゃないのか
616: 2011/11/21(月) 01:15:56.62 ID:tAyPmwOW(1)調 AAS
>>613
>まかないって本来下っ端の丁稚が練習のためにつくるのだろ?
そりゃ料亭とかならそうだろうが、ラーメン屋なんぞは普通に単なる間に合わせ食だろ。
それに案外バカにしたもんでもないと思うぞ。場当たりの試作品みたなもんだけど、
店主が金とって商売になると踏んだ成功作しか表にでてこないわけだから。
調理場で常食してたんなら、自己満足の限定よりはまだマシな安定度があるんじゃないか。
大勝軒のつけ麺や蕎麦屋の天ざる蕎麦も賄いから生まれたもんだし。

まあ、開店しょっぱなから「まかない丼」出してる某新店みたいな意味不明なのもあるが。
617: 2011/11/21(月) 08:11:27.09 ID:E9XNrTHU(1/2)調 AAS
>>613
500円の価値も無いとか
釈迦グループ(笑)の賄い料理コンテストを悪くいうな
滋賀の賞金と坊主伊地田が黙ってないぞっ
618
(2): 2011/11/21(月) 08:17:02.20 ID:E9XNrTHU(2/2)調 AAS
今日オープンの麺匠たか松
まあまあってとこかな。全粒粉麺は低額より遥かに旨い。
とよつねさんのレポが参考になるよ。東京から北島秀一氏も来てた。
619
(1): 2011/11/21(月) 08:32:42.93 ID:Gazxh8tA(1/5)調 AAS
>>618
全粒粉麺というと高倉二条の真似しってこと?
620: 2011/11/21(月) 08:38:18.81 ID:Hm4YIh4t(1)調 AAS
>>618
レセプションかよ
キモヲタが集まったんだろうな
ブロガーに媚び媚びのラーメン屋は好きじゃないんだよな
621: 2011/11/21(月) 08:44:21.22 ID:YIKiBLds(1/2)調 AAS
>>619
そこも真似してんだけどなw
622: 2011/11/21(月) 08:50:09.55 ID:Gazxh8tA(2/5)調 AAS
デパートでも新しい食品とか出すときは、たくさんのブロガーを招待して
食わす時代だよ。安上がりの宣伝だと思えば、媚びたり頭下げたりできるよ。
商売人ならね。
デパートの場合は招待でも金を取ってるやろね?
623
(1): 2011/11/21(月) 09:09:42.79 ID:o7Q+1cFg(1/3)調 AAS
全粒粉麺とか勘弁してくれ
624: 2011/11/21(月) 09:13:05.08 ID:YIKiBLds(2/2)調 AAS
>>623
程好い全粒粉の麺は香りも食感も良くなり美味しいと思うが高倉二条のように行き過ぎると駄目
625: 2011/11/21(月) 11:13:45.05 ID:Gazxh8tA(3/5)調 AAS
穀物臭て、良い香りだと感じる人もいるんだな。
俺はなんか貧乏臭くかんじる。
ほかに食欲をそそるような香りを考えたほうがいいと思う。
お菓子のバニラみたいに…
626: 2011/11/21(月) 11:30:19.78 ID:RP9Vd6Ov(1)調 AAS
ラーメンの麺にバニラ味は勘弁してくれ!
627: 2011/11/21(月) 11:45:09.33 ID:FErq7iXz(1/7)調 AAS
紫蔵
外待ち15人
628: 2011/11/21(月) 11:49:04.84 ID:FErq7iXz(2/7)調 AAS
お菓子で言えばバニラで、全粒粉ではやはり、蕎麦の香りてかw
629: 2011/11/21(月) 11:53:20.63 ID:FErq7iXz(3/7)調 AAS
落ちは紫蔵麺のかほりてかw
630: 2011/11/21(月) 12:00:21.92 ID:8BRIbWUq(1)調 AAS
なんで時報がいないの??
一体何があった?
教えてエロい人
631: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
632: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
633: 2011/11/21(月) 12:21:36.49 ID:FErq7iXz(4/7)調 AAS
滋賀作もいるじないか
困ったことだ
634: 2011/11/21(月) 12:36:12.20 ID:dxDgDCY6(1)調 AAS
そうめん食っとけ池沼
635
(1): 2011/11/21(月) 12:37:37.78 ID:o7Q+1cFg(2/3)調 AAS
麺匠 たか松 行ってきたわ。
店の奥に製麺機あり 麺は細麺に近い中麺で石臼挽きのざる蕎麦みたいな食感(ボソボソ)
そこに薄めた焼肉のタレを足したような出汁で食す(麺やもったいないのベジつけ汁を薄めたような味)とき卵のようなトロミが気持ち悪い。

チャーシューはブロック状のかけらみたいな小さい塊がポツポツ入ってるだけ(久保田の半分〜4分の3程度の量しかない)
冷水で締めた麺は冷たすぎ、氷水で冷やしてるのかあれ。 七味や黒胡椒やあおさでトッピングできる 750円で並も大盛りも同じ値段
チケットを持っていくと500円で食えるらしい。
636: 2011/11/21(月) 12:48:01.22 ID:bDJL4bJ6(1/2)調 AAS
そばアレルギーの人は
そばみたいな麺がお好みみたいだよ
637: 635 2011/11/21(月) 12:54:54.47 ID:o7Q+1cFg(3/3)調 AAS
麺は柄木田製粉の粘力ていう名前のだったな。
あと玉ねぎ刻んだのが小皿にあったが入れても全然合わないのな 邪魔杉
638: 2011/11/21(月) 13:53:31.93 ID:FErq7iXz(5/7)調 AAS
最近は小麦入りシャンプーたらのせいで小麦アレルギーが増えたそうだね。
639: 2011/11/21(月) 14:20:18.16 ID:KcnvYtNh(2/2)調 AAS
茶のしずく石鹸だな
あれで死人まででてるそうだから恐ろしい
640: 2011/11/21(月) 14:23:27.94 ID:5ZTD7Sc/(1)調 AAS
スープに少量豆板醤入れたら
焼肉のタレになるスープってあるよね

こないだ食べた某店限定には豆板醤がごく少量が入っていて底にたまっていた
その部分をレンゲですくって飲むとほぼ焼肉のタレ
641: 2011/11/21(月) 15:28:53.13 ID:XAgXGCk5(1)調 AAS
味の蔵って広島?
642: 2011/11/21(月) 15:43:10.28 ID:bDJL4bJ6(2/2)調 AAS
小麦アレルギーになると辛いなあ
米しか食べられなくなる
643: 2011/11/21(月) 16:40:33.35 ID:FErq7iXz(6/7)調 AAS
ケンミンの焼ビーフンがありがたいね
644: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
645: 2011/11/21(月) 17:28:43.44 ID:3EgoWG0j(1)調 AAS
アレルギー?知るか。ビクともry
646: 2011/11/21(月) 17:40:24.12 ID:Gazxh8tA(4/5)調 AAS
ただいまケンミンの焼ビーフンを3個買うと、汁ビーフンが1袋ついてくる!
647
(2): 2011/11/21(月) 18:20:51.38 ID:sQPRBBhH(1/2)調 AAS
ラーメンには豆腐だろ
648
(1): 2011/11/21(月) 18:49:54.17 ID:FErq7iXz(7/7)調 AAS
>>647
病院で見てもらったらどうや?
少し休めばよくなるよ
649
(1): 2011/11/21(月) 19:35:23.33 ID:sQPRBBhH(2/2)調 AAS
>>648
>>647
>病院で見てもらったらどうや?
>少し休めばよくなるよ

いれてみ?
合うよ。

こないだ◯田屋で入れてもらった。
650: 2011/11/21(月) 19:36:47.81 ID:5pXmR2re(1)調 AAS
寺田屋はラーメン出ないだろ
651: 2011/11/21(月) 19:41:30.71 ID:tavcKckB(1)調 AAS
チゲ鍋に、豆腐入れて、その後麺を入れてなら
時々やってる。
652: 2011/11/21(月) 19:56:11.91 ID:Gazxh8tA(5/5)調 AAS
普通にすき焼きに豆腐入れたら、うまいがな
鍋用ラーメンなら日持ちのする乾麺タイプが百円円ショップで1袋3人前で
売ってるがな
653: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
654: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
655: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
656: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
657: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
658: 無化調 [まったり] 2011/11/22(火) 00:00:00.68 ID:fafN88v0(1)調 AAS
まる麺ウマー(^^)  
659: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
660: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
661: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
662
(3): 2011/11/22(火) 00:51:54.58 ID:7w7/jvPd(1/2)調 AAS
人気ラーメン店の激旨サイドメニューに載っている
パコパコの鶏のカラアゲを何度となく子供が頼むので
少しつまむが、3回に1回はネチョネチョなんだよな
ブロガーとか知り合いには渾身のカラアゲを提供する
典型的媚び売り店主代表なのは理解できるが
ブログと同じ商品を提供しないと
客はガッカリして帰りリピーターにならんわなw
663: 2011/11/22(火) 00:56:47.05 ID:Hz87lRQC(1)調 AAS
>>649
そういや豆腐ラーメンとかいうのだしてる店あったな。
西大路の近辺に。
太郎かなんかだっけ?
664: 2011/11/22(火) 01:16:00.17 ID:wxlOM9uI(1/4)調 AAS
麻阿悟じゃねーか?
665: 2011/11/22(火) 01:24:51.05 ID:DiueDOWq(1/2)調 AAS
外部リンク[html]:n-seikei.jp
京都宝屋ラーメンの(株)グランツ・(株)宝屋/自己破産へ
666: 2011/11/22(火) 02:06:14.21 ID:RYUArbVH(1/2)調 AAS
宝屋ラーメンの店は全部閉店したと思ってたけど、
 ↓これはガセネタか?
>174 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/20(日) 13:45:13.41 ID:YarOfoQx
西京極の宝屋はまだやってますよ。
ここも閉店するんかな?

>>662
ぱこぱこの近くの宝屋は営業してたか?
667: 2011/11/22(火) 02:30:09.26 ID:OPbsDYxg(1)調 AAS
自己破産と廃業はまた別個の話だけど、
このまま廃業になりそうだね、惜しいことだ
元店長なんかが味受け継いだ店を出さんもんかな

まあ受け継いでも、悟空受け継いだ味っ子みたいな例もあるし
長生きするとは思えんが…
668: 2011/11/22(火) 02:34:47.15 ID:wxlOM9uI(2/4)調 AAS
大王ラーメン最後にもう一回だけ食いたかった
669: 2011/11/22(火) 02:39:51.10 ID:3+KQ6rJ+(1/3)調 AAS
>>662
お前がブロガーになればいいわけで・・・
670
(1): 2011/11/22(火) 02:57:14.18 ID:RYUArbVH(2/2)調 AAS
破産といっても、日本の国自体の借金のこと考えたら他人事違うしね。
いくら個人がつつましく暮らしてても、国債・地方債合わせて800兆円だしね
この先はたしてどうなることやら。
つい数年前までユーロ高でドルより安心かと思ってたら、えらい内情でw
この先、個人の老後なんかどうなるのかねえw
資産持ってない方が気楽かもな
671: 2011/11/22(火) 03:43:52.53 ID:wxlOM9uI(3/4)調 AAS
スープ少なめのほうが好きかもな
672: 2011/11/22(火) 04:10:02.19 ID:7w7/jvPd(2/2)調 AAS
ムテの宣伝部隊滋賀ブロガー軍団はスープ少な目を頼むのは何でや?
赤迫に媚びて好かれようとしてるのか?それ以外のメリットがあるなら教えてくれ。
673: 2011/11/22(火) 07:02:46.97 ID:DiueDOWq(2/2)調 AAS
>>670
国債は国の借金ではなく政府の借金。95%以上国内で消化されているから、
発行すればするほど国民に利息が払われて儲かるんだぞ?
674: 無化調 [まったり] 2011/11/22(火) 08:09:40.90 ID:zVolTzJ1(1/3)調 AAS
まる麺ウマー(^^)
675: 無化調 [まったり] 2011/11/22(火) 08:10:07.96 ID:GboN5TN9(1/3)調 AAS
まる麺ウマー(^^)
676
(1): 2011/11/22(火) 08:20:50.00 ID:RidhMldg(1)調 AAS
宝屋も先斗町で真面目にやってればよかったのになあ
ラーメンチェーンにしたら衰退するのは当たり前
〇〇みたいに最初からFCハメ込むつもりなら別だけど
677: 無化調 [まったり] 2011/11/22(火) 08:30:47.11 ID:GboN5TN9(2/3)調 AAS
まる麺ウマー(^^)
678: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
679: 無化調 [まったり] 2011/11/22(火) 08:32:44.63 ID:zVolTzJ1(2/3)調 AAS
まる麺ウマー(^^)??
680: 無化調 [まったり] 2011/11/22(火) 08:55:46.64 ID:zVolTzJ1(3/3)調 AAS
まる麺ウマー(^^)??
681: 2011/11/22(火) 08:56:22.43 ID:3+KQ6rJ+(2/3)調 AAS
>>676
なぜラーメンチェーンにすれば衰退すると言い切れるのかw
682: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
683
(1): 2011/11/22(火) 11:06:25.31 ID:jaq6bBlE(1)調 AAS
このスレの宝屋情報としては、グランツの不動産投資とかがうまくいかなく
なってつぶれたとかの話もあったね。他人には詳しいことはわからんけど。
北原ダイスケ社長自体もなんか半年ほど前から行方不明で妊娠してる女性が
探してたということもあったね。
ま、半年ほど前から高利の借金でもあったのかと…想像するだけ。
684: 無化調 [まったり] 2011/11/22(火) 12:02:49.71 ID:GboN5TN9(3/3)調 AAS
まる麺ウマー(^^)
685: 無化調 [まったり] 2011/11/22(火) 12:03:54.44 ID:36xMIR3b(1)調 AAS
まる麺ウマー(^^)
686: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
687: 2011/11/22(火) 12:10:37.08 ID:+Hjoy0cA(1)調 AAS
お萩屋=ヤットも
荒らし書き込みが即削除されるようになったら終わりだなw
かわいそう(^^)
悔しい? 
688: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
689: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
690: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
691: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
692
(2): 2011/11/22(火) 13:26:06.29 ID:fTBRVfDi(1)調 AAS
>しかしあれだな 京都府には旨いラーメン屋はあるのに京都市内は無駄にラーメン屋が多いだけ
>むしろ、滋賀のほうが旨いラーメン屋が多い
>京都市内の空洞化をどうにか埋まるように調整しろよ維新の人達
>滋賀の維新より本家京都の維新が末期状態だぞw
>京都はラーメン店も京都のブロガーも元気がない

確かに滋賀の維新の会のラーメン屋は旨いと思います
しかしそれがブロガーによるものなのでしょうか?(ブロガー目線)
京都には数多くの老舗店があります しかし、そう簡単には倒れません
それは、昔ながらの味を指示し続ける人が数多くいるので、必ず新しい味ばかりが指示される訳ではありません(ブロガー目線)
よって、ブロガーが頑張ったところで変わりません
ブロガーが変えるような勘違い発言をわざわざやりにきて恥ずかしくないですか?
滋賀作ブタガー
693: 2011/11/22(火) 13:37:29.39 ID:+cO+f7lb(1/2)調 AAS
>>692
>>しかしあれだな 京都府には旨いラーメン屋はあるのに京都市内は無駄にラーメン屋が多いだけ
>>むしろ、滋賀のほうが旨いラーメン屋が多い
>>京都市内の空洞化をどうにか埋まるように調整しろよ維新の人達
>>滋賀の維新より本家京都の維新が末期状態だぞw
>>京都はラーメン店も京都のブロガーも元気がない

>確かに滋賀の維新の会のラーメン屋は旨いと思います
>しかしそれがブロガーによるものなのでしょうか?(ブロガー目線)
>京都には数多くの老舗店があります しかし、そう簡単には倒れません
>それは、昔ながらの味を指示し続ける人が数多くいるので、必ず新しい味ばかりが指示される訳ではありません(ブロガー目線)
>よって、ブロガーが頑張ったところで変わりません
>ブロガーが変えるような勘違い発言をわざわざやりにきて恥ずかしくないですか?
>滋賀作ブタガー

滋賀作ブタガーって何?
差別してんの?
694: 2011/11/22(火) 13:38:14.35 ID:+cO+f7lb(2/2)調 AAS
>>692
>>しかしあれだな 京都府には旨いラーメン屋はあるのに京都市内は無駄にラーメン屋が多いだけ
>>むしろ、滋賀のほうが旨いラーメン屋が多い
>>京都市内の空洞化をどうにか埋まるように調整しろよ維新の人達
>>滋賀の維新より本家京都の維新が末期状態だぞw
>>京都はラーメン店も京都のブロガーも元気がない

>確かに滋賀の維新の会のラーメン屋は旨いと思います
>しかしそれがブロガーによるものなのでしょうか?(ブロガー目線)
>京都には数多くの老舗店があります しかし、そう簡単には倒れません
>それは、昔ながらの味を指示し続ける人が数多くいるので、必ず新しい味ばかりが指示される訳ではありません(ブロガー目線)
>よって、ブロガーが頑張ったところで変わりません
>ブロガーが変えるような勘違い発言をわざわざやりにきて恥ずかしくないですか?
>滋賀作ブタガー

ラーメンの話に対し、失礼じゃね?
695: 2011/11/22(火) 15:54:56.15 ID:3WjG/PYX(1/3)調 AAS
差別wwww
この表現使ってるだけでお里が知れるわw
696: 2011/11/22(火) 16:16:47.24 ID:pWI3VgMl(1)調 AAS
これだ、ラーメン太郎の六角店だ。w

京都発とうふラーメン。
外部リンク:ramen-taro.com
697: 2011/11/22(火) 16:19:23.12 ID:3WjG/PYX(2/3)調 AAS
六角のラーメン太郎は常盤に比べてこってり度がぐっと弱いね
同じ太郎という感じがしないわ
とうふラーメンもそうだし、定食メニューとかも多くてなんつーか別の店ってイメージだな
ちなみにとうふラーメンは食べたことがあったような気もするが記憶にない
698: 2011/11/22(火) 17:08:08.24 ID:wdda+9Tn(1)調 AAS
>sibmen
>本日オープン、麺匠たか松〜ん!!つけ麺マンかっ〜?
>nagoyakyu
>・・・言っちゃった

彩美庵も同業者に暴露されるとは気の毒な・・・
699: ライスを値下げしろ! 2011/11/22(火) 18:01:55.23 ID:5btoWc5M(1)調 AAS
夜鳴きやがライスを値下げするまで ずっと2ちゃんで言い続けます!
700: 2011/11/22(火) 18:05:35.43 ID:idTnc/ML(1/3)調 AAS
彩美庵?
そんな店はありませんが?
701: 2011/11/22(火) 18:21:06.78 ID:6TZW++w8(1/3)調 AAS
たか松って彩美庵で修業した人の店?
702
(2): 2011/11/22(火) 18:49:22.88 ID:wxlOM9uI(4/4)調 AAS
鷹松って北大路駅近くになかったか?
移転したらしいけど別店かな
1-
あと 299 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.162s*