[過去ログ] 【はんなり】京都のラーメン屋さん172【食べよし】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
502: 2011/11/18(金) 23:11:45.52 ID:GtxeQDmH(1/2)調 AAS
白川通り沿いのますたになら、期待できないな
とにかくセンスはない。
観光客には背脂醤油ラーメンは、いいちよ・なるかみがけっこううまいけどな
って感じでいわないとw。ますたにが全国に京都背脂はまずいって言いふらす
ようなものだなw
503: 2011/11/18(金) 23:15:08.70 ID:GtxeQDmH(2/2)調 AAS
そうそう、ほそかわは最近どう?
息子はやる気なさそうだけど、長年の経験でうまくなってるのか?
まだ西院の店に息子はいるの?
504(1): 2011/11/19(土) 00:23:25.93 ID:1eGK52js(1/2)調 AAS
なるかみはラーメンと餃子は美味いがえびめしは塩辛過ぎてダメだ。
おっさんがいらっしゃい、お待たせしました、ありがとうございましたの三言しか発しないのは俺的に高ポイント。
505: 2011/11/19(土) 00:54:08.66 ID:WSKv16yg(1/2)調 AAS
珍元の店主が昔、修行した店では、動くな!しゃべるな!
と教育されたそうな。無駄話、無駄な動きはするなてことか
506: 2011/11/19(土) 00:55:17.40 ID:/QUvabWr(1/6)調 AAS
みよしの麺はテイガク。ソースはラーメン武者修行日記。
みよしの麺、毎日博多から空輸してるとか昔は言ってたのに
棣鄂になったのか
極鶏の魚だくって魚粉ぶっ込んだだけなん?
>粉っぽくて旨くない もともと技術なさすぎ
507(1): 2011/11/19(土) 02:09:07.51 ID:IjdRHMCU(1/2)調 AAS
>>504
なるかみは最近行ったらスープが薄くなった気が
ダシ自体は取れてるからタレが少ないのかね
あと、長浜らーめんSinについて、t_cognacが
外部リンク:blog.goo.ne.jp
「もしかしたら、業界では知る人ぞ知る」云々かんぬんと書いてるが、
一体どういう人物なんだ?
少なくとも良い方の知られ方じゃなさそうだが、ラーメンに関する話題でこんな名聞いたことないし…
508(2): 2011/11/19(土) 02:19:13.33 ID:7n7coaqf(1/2)調 AAS
その人物名をググるとあまり関わりたくない感じの職種だな
いや、職ではないか
509(1): 2011/11/19(土) 02:44:24.91 ID:BJSYsivZ(1)調 AAS
>>508
プロデューサーはヤバそうやね
ディレクターはググってもそれらしいのが出てこなかったけど、同じような人種?
しかし名前見ただけで、それとわかる蒟蒻もなかなかのもんやなぁ
510: 2011/11/19(土) 02:47:13.02 ID:sgn3PxTH(1/8)調 AAS
メンタロも自転車野郎もお怒りだぞ!!
極拳コミなんか勝手に作り、いいとこどりのゾンビめ!!
511: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
512: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
513: 2011/11/19(土) 04:20:54.38 ID:xR9zRdZY(1/3)調 AAS
メンマ盛りDEN
514(4): 2011/11/19(土) 04:43:01.77 ID:sgn3PxTH(2/8)調 AAS
極鶏くってきた。
濃いけどまろやか味で旨かった。
帰り天天有の前にある今度オープンする噂のラーメン屋みて笑ったwwwwww
びし屋だってwww
山びしから取ったんだな、噂は本当みたいだ
515: 2011/11/19(土) 05:32:30.45 ID:xR9zRdZY(2/3)調 AAS
軍団食べる度にムテに行きたくなるのは何でだろう。
516(1): 2011/11/19(土) 06:37:42.89 ID:ZzaVleQm(1)調 AAS
>>507
言葉の端々から軽蔑が溢れ出てるレビューだな。
滲むどころじゃない。溢れてる。Zenonのも凄かったが。
517: 2011/11/19(土) 07:39:05.33 ID:9Nnjsnhm(1/2)調 AAS
>>514
風火の関係者maru_sinnのツイッター画像で見たよ
若ぼっちゃん、大阪のラーメン店で長い間修行してたみたいね
一回話したことあるけど、気のいいあんちゃんだから、楽しみ
荘や池田屋スレではドカ盛マッチョ一乗寺店って噂だったけどw
518(1): 2011/11/19(土) 07:49:02.14 ID:9Nnjsnhm(2/2)調 AAS
>>516
Dんたく騒動の名古屋球も同じだけど
蒟蒻も肉食系zenonも意外と世間知らずなのかな?
義理と人情命の人たちは怒らせたら怖いよ
519: 2011/11/19(土) 08:04:43.66 ID:/z4SMoyi(1)調 AAS
お萩屋=ヤットも
荒らし書き込みが即削除されるようになったら終わだなw
かわいそう(^^)
悔しい?
520: 2011/11/19(土) 08:49:51.69 ID:X8506zLe(1/3)調 AAS
>>508
>>509
俺も杉本の方ググったが・・・香ばしい人が検出されてワロタわw
つか、t_cognacもググったんだろw
それを「業界では知る人ぞ知る」とか書いてその業界のことを知っている
っていうか俺もその業界だし的な書き方は人間の程が知れる文章だわ
521: 2011/11/19(土) 09:33:24.38 ID:urMce8gq(1)調 AAS
>>514
山菱ってあの代紋のこと?
shinといい、そっち系も一乗寺に出店ラッシュなんですか
522: 2011/11/19(土) 11:23:53.67 ID:1eGK52js(2/2)調 AAS
紫蔵現在並び14人。
523: 2011/11/19(土) 11:39:17.91 ID:tq8Gi/01(1)調 AAS
企業舎弟系ラーメン屋が増えてるのかなあ
524: 2011/11/19(土) 11:56:37.98 ID:/QUvabWr(2/6)調 AAS
ま、テイガクが木屋町で派手に飲んでるからだろw
儲け話と思ったのかもw
525: 2011/11/19(土) 11:57:54.06 ID:38mnwpeE(1)調 AAS
川藤屋の社長ってももじろうの社長とつるんでるんやな
って事は・・・・・・・
526: 2011/11/19(土) 12:51:49.71 ID:/QUvabWr(3/6)調 AAS
つるんでるって、タレントの名前をつけたラーメン屋、焼肉屋はももじろう
だったろ?
527(1): 2011/11/19(土) 13:37:08.78 ID:kREvRpH5(1/2)調 AAS
御幸町かの錦あがったあたりの、へそなんとかっていう新しいお店の中華そば、誰かたべてないか?
夜は居酒屋やってるらしいが。
528: 2011/11/19(土) 13:39:10.42 ID:kREvRpH5(2/2)調 AAS
>>469
夜鳴きうまいだろー
30台くらいになると、高野付近のラーメンより、夜鳴きのほうが身体に合うよ
529: 2011/11/19(土) 13:43:33.44 ID:Z9M9sjZ+(1/3)調 AAS
つるんでるって、同じグループみたいなもんだろ。
以下カワトーラーメン社長の言葉。
>俺の唯一の師匠であり、一番世話になってる兄貴分。
>そして、最大のライバル・・・
>間違いなく、京都で1番の商売人。
>この、スピード感の中で日々すごしている俺達・・・
>黒のリンカーンのリムジン。長さ8メートルの空間。
>このリムジンの中で俺達と商売の話したい前向きなヤツ・・・
>いつでも待ってるぜ。
>しょうごとヒロの席はあけといてやる。さっさと来やがれ・・・
>遅かったら運転手に降格な
ヒロはラーメンのヒロのヒロやろね
一緒に載ってる人は名前は伏せているが、
土〇ちゃんだよね
530: 2011/11/19(土) 13:46:58.65 ID:Z9M9sjZ+(2/3)調 AAS
カワトー
知らん間に、介護事業に手を出していたのか?
531: 2011/11/19(土) 13:48:56.64 ID:Z9M9sjZ+(3/3)調 AAS
外部リンク[html]:yasuragi.co
カワトーデイサービス。
老人が来たら
「男気注入させていただきます」とサービスサービス
532: 2011/11/19(土) 14:00:53.10 ID:EmGWD0mK(1)調 AAS
>>527
そういう居酒屋兼用のラーメン屋って、
最近増えたな。
阪急西院駅の裏っかわの、
屋台村の中の、「ラーメンおおの」とか、
御池通りの・・、高倉ぐらいかなぁ・・?
ちょうどギンモンドホテルの向かい側ぐらいの、
小っちゃい飲み屋みたいなのも、
店頭を屋台っぽくしてラーメンやってる。
533: 2011/11/19(土) 14:48:59.03 ID:/QUvabWr(4/6)調 AAS
居酒屋、焼肉屋とかちょっと酒飲んで帰る店もバスターミナル以外は
無理なのかな。
車で動く人はもう家帰るまで飲む気しないよな
534: 2011/11/19(土) 15:00:58.48 ID:igMDKwjC(1/2)調 AAS
>この、スピード感の中で日々すごしている俺達・・・
正気か
535: 2011/11/19(土) 15:51:19.40 ID:9o0GkC4A(1/6)調 AAS
>>518
まあ完全に自分たちがラーメンエリート(笑)だと有頂天になってるからね。
ラーメンは糞かもしれんが、確かにその筋の人たちというのは
その筋の人たちの流儀や思いっつーもんがあるからな。
そういうのに興味ない人間からすれば相手にしなければいいだけなのに
わざわざ挑発的な文章を書いているところに思い上がりや人間の狭量さ、
狭い世界だけで生きている人間の浅はかさというのが確かに露呈されてるね。
どっちのタイプの人間も俺には関わり合いのない人間ではあるけど。
536: 2011/11/19(土) 15:55:31.43 ID:sgn3PxTH(3/8)調 AAS
>ご店主の石田さんは松原市の「綿麺」と双ぶ関西二大恐いラーメン店主(笑)とされているが、何様な客や子供のままデカくなった客には容赦無く本当の事を言うだけで、気のいい人だ。
by LIVE2STRONG
石田自身が何様な店主で、子供のままデカくなった大人だろ、てか、自転車で来るなら着替えしてから店に入れよ汗くさいぞ
537(1): 2011/11/19(土) 16:01:13.73 ID:9o0GkC4A(2/6)調 AAS
石田は子供のままでかくなった大人ではなくて人間性のおかしな人間でしょ。
人への目線のやり方とか会話の仕方とか、あれは大人だとか子供だとかそういう問題じゃないね。
538: 2011/11/19(土) 16:39:11.60 ID:igMDKwjC(2/2)調 AAS
ホモニャックは自分の撮った画像の著作権云々と烈火のごとく怒り狂ったんだよな
確かレポしたラーメン屋から駐車場までの地図を手書きでブログにアップしたんだよな。
で、その店の方がそれをプリントアウトしてお店に掲示して便利につかわせて貰っただけだよね、確か?
あれはなんだったんだ?
539(1): しんちゃん [ppp] 2011/11/19(土) 16:57:12.18 ID:Nm/Zrg6C(1)調 AAS
らーめんSINの写真が変わった??
もしそうなら、自作自演は確定的。
13日に>>243に叩かれて14日に写真UPか。
540: 2011/11/19(土) 17:10:05.42 ID:7n7coaqf(2/2)調 AAS
>>539
画像リンク
これが公式サイトの画像
外部リンク:r.tabelog.com
これが食べログの画像
ここから導き出される答えは一つ
541: 2011/11/19(土) 17:21:58.37 ID:Uhu5tSVr(1)調 AAS
自演がわかった時点でもう行かないけどね
542(2): 2011/11/19(土) 18:03:29.39 ID:/QUvabWr(5/6)調 AAS
>>486
ほんとだねえ。w
テイガクも本音はそんなとこだろな
543: 2011/11/19(土) 18:12:35.07 ID:9o0GkC4A(3/6)調 AAS
撮影用に呼んだ客が女性ばかりで、しかもお水系っぽいってのもどういう世界の人間の店かがよくわかる。
>>542
工場長は実際に言ってるからね。
「麺が主役であって、スープなんてどうでもいい」って。
売る時には「一緒に唯一無二のラーメンを作りましょう!」なんつって
ラーメン店主をその気にさせといて本音はただ自分の麺が売り込めればいいとしか思ってないからね。
まあある意味商売人としては立派だよ。そこまで徹底したからこそ今があるわけだし。
ただ麺がワンパターン、というか工場長の方向性に変な拘泥というか好みがあり過ぎるのはどうかと。
棣鄂の商法なんて我々のような末端の消費者にはどうでもいいことだが
なんでもかんでも売り込んで、なんでもかんでもしこしこ系のラーメンにしちゃうのは困るんだな。
テロテロの伝統的な京都麺でこそ成り立つラーメンもあると思うんだよ。
544: 2011/11/19(土) 18:13:20.24 ID:xR9zRdZY(3/3)調 AAS
>>537
わかるわぁ〜w
実際に話したことがある人間ならば
この文を読むと頷く事しかできないw
545: 2011/11/19(土) 18:38:17.77 ID:X8506zLe(2/3)調 AAS
石田っていうのはどんな人か知らないけど
以前にチュートリアルの番組でテレビに出てて
「この店よりおいしいお店ありますか?」って聞かれた時の
石田がバイトの方見て
「どっかあるか?」
って聞いた時の表情と口調。バイトが答えられるはずもないのをわかっててのあの言い方。
本当にクズ中のクズの佇まいだった。
ただただキモイ
546: 2011/11/19(土) 18:56:01.47 ID:otl9KC7j(1)調 AAS
今宵も石田クソの悪口で酒が旨い!
547(1): 2011/11/19(土) 18:57:12.93 ID:/QUvabWr(6/6)調 AAS
テイガクの麺でシコシコってあるか?
ボソボソて感じかと思ってた。歯ごたえがね。
ラーメン食ってる気がしないとかw
各ラーメン屋でテイガクの表示をしてほしいよねw
548: 2011/11/19(土) 19:07:20.85 ID:9o0GkC4A(4/6)調 AAS
>>547
シコシコって表現が適切じゃないのかもしれないけど
どんなに時間が立っても固さが変わることのない不可思議な麺という感じかね。
最初はいよくある中細麺を固めで頼んだ時のようで、い茹で加減だなって思っても
それから一向に変化がない。やはり時間の経過とともに麺が変化するのもラーメンだと思うんだがね。
ぼそぼそってのはテロテロしない麺に対しての表現だと思う。
まあ表現方法はそれぞれ違えども、とにかく違和感のある麺であることに変わりはないんじゃないかな。
549: 2011/11/19(土) 19:08:53.97 ID:sgn3PxTH(4/8)調 AAS
あきひでに未払いがあるって、ここで書かれたけど真相は?
てか、そんな内輪の話題って当人同士じゃなきゃ分からないことだね
得意先の極秘内容を酒の場で話題にし大いに盛り上げるw
露骨なメディア利用に、得意先をも酒の肴にするテイガクって最低な製麺屋だな
おまけにツイッターで高級店行っただの贅沢三昧の毎日を自慢
おまけに麺はボソボソで・・・
550(1): 2011/11/19(土) 19:30:07.06 ID:9o0GkC4A(5/6)調 AAS
金は使い切れないほどあるらしいからね。本人曰く。
まあそういう人間が世の中に蔓延るのがこの世の中でもあるし
そういう人間がそのままで済まないのも世の中の道理だったりもする。
儲けた金をそいつがどう使おうがそれこそ自由だが
その由来がどこにあって、そういった人たちにどう思われるか、
というのを見失うと商売というのは行き詰まるんだろう。
その点棣鄂の賢いところはあくまでも顧客はラーメン屋であって我々じゃないってことだ。
ラーメン屋やブロガーと高級店(高級じゃない店も行ってるけど)をはしごすりゃ
そりゃ心情的に棣鄂を切れないわな。その辺は典型的な日本的商売方法とも言える。
551(1): 2011/11/19(土) 19:38:57.91 ID:sgn3PxTH(5/8)調 AAS
>>550
本人曰くw
いつ聞いたんだよ、つーか棣鄂の賢いところはってw
賢ければ2ちゃんで叩かれるようなすきは見せないだろ
露骨な手を使いただたんに金儲けが上手いってことだろ
552(1): 2011/11/19(土) 19:41:33.88 ID:/o4Gk7wg(1/3)調 AAS
>>514
>天天有の前にある今度オープンする噂のラーメン屋
そんな場所あったっけ?
通り挟んだ向かい?
553: 2011/11/19(土) 19:44:18.71 ID:/o4Gk7wg(2/3)調 AAS
亜喜ヒデのスレで確認した
あそこに出すのか
554(1): 2011/11/19(土) 19:52:44.73 ID:sgn3PxTH(6/8)調 AAS
>>552
話題逸らしているねw
テイガクの従業員か、ただ酒頂戴しているお抱えブロガー?
555(1): 2011/11/19(土) 20:05:21.47 ID:9o0GkC4A(6/6)調 AAS
>>551
金儲けをしている人間にとって金儲けをすることが上手だってのは十分な褒め言葉じゃないか?
2ちゃんで叩かれようが、目的を遂行できている点で十分賢いだろうが。
あんたはただ棣鄂を感情的に嫌ってるだけで、その問題点も指摘できない雑魚なんだよ棣鄂にとっては。
知見からすればあんたみたいな人がいくらここで吠えたって痛くも痒くもないってことだ。
その点においてもはやあんたのツッコミはツッコミとして成立していない。
てかさ。普通に京都で生きてればラーメン屋の人間と知り合うこともあるだろうし
その関係者の発言を聞くこともあるだろうさ。友人でなくてもステークホルダーでなくても。
いつ聞いだんよ?って質問には何月何日って答えりゃいいのか?
俺みたいに棣鄂の人間性じゃなくて、純粋に棣鄂の麺を嫌ってる人間からしたら
奴らが儲けようが遊ぼうが一向に構わん。
ただかつてしゃかりきでよく見たように社員が店内で調子ぶっこいてるような様を客の前で呈するのは許さん。
だからせめてラーメン屋の店主には棣鄂麺は一部では絶大な不支持を得てますよ、ってことを理解して欲しいが
しかし売り手が好んで仕入れてる以上そこまでごたごた言うことはできんってことだ。
だから俺は自営措置として棣鄂麺を使用していると分かってる店には行かん。それだけだ。
556: 2011/11/19(土) 20:32:05.90 ID:sgn3PxTH(7/8)調 AAS
>>555
金儲けって、それは結果であるんだよw
少なくとも企業を興すうえでの定義ってもんが一応あるんだよ
豊田商事だのライブドアだの金儲けは上手であったけど、規模こそ違えどテイガク商法ってのも同じ臭いがするってことだ
>だから俺は自営措置として棣鄂麺を使用していると分かってる店には行かん。それだけだ。
行かんと言いながら、調子ぶっこいてるテイガク社員の蛮行を見にしゃかりきに度々行ってたとはw
それとね、自営措置より自衛措置のほうが分かりやすくないw
557: 2011/11/19(土) 20:47:56.92 ID:sgn3PxTH(8/8)調 AAS
>>542
工場長は実際に言ってるからね。
「麺が主役であって、スープなんてどうでもいい」って。
ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2011/11/19(土) 19:30:07.06 ID:9o0GkC4A
金は使い切れないほどあるらしいからね。本人曰く。
工場長が実際言ってるからね?
本人曰く?
ラーメン屋どころか、業者まで知り合いにいるとは恐れ入ったわ
558: 2011/11/19(土) 21:10:53.48 ID:/o4Gk7wg(3/3)調 AAS
>>554
病気だろ
京都スレも末期だな
559: 2011/11/19(土) 21:20:16.56 ID:ovQXZzJ7(1)調 AAS
低額アンチも低額擁護も
どちらもキチガイだってことを少しは自覚しろ。
>自営措置
www
>「麺が主役であって、スープなんてどうでもいい
そりゃ製麺屋だから、そう考えても無理はないかもな。
ラーメン屋はスープ主体に考えているだろうし、
食べて美味けりゃ、客はドッチでも良いと思うよ。
行列が出来たら、定額は俺のおかげだと思い、
ラーメン屋は俺の腕が凄いからだと思う。
低額の麺は好きじゃないけど、
あまりに気が狂った低額アンチを見ると
客(ラーメン屋)を奪われた製麺屋の私怨にしか見えない。
560: 2011/11/19(土) 21:56:03.49 ID:Ze+8zOiC(1)調 AAS
内情に詳しいようだし同業者でしょ。
普通の客は麺の卸し業者なんか気にしないのに
ホントどっちも気持ち悪いw
561: 2011/11/19(土) 22:01:01.83 ID:WSKv16yg(2/2)調 AAS
とにかくマズイ麺をこれ以上広めるな!ということだね。
大阪でも東京でも広めてくれ、
でも京都ではテイガクはやめてくれ
滋賀作とつるんで三重でも名古屋でも広めてくれ
でも京都ではこれでいいだろ
テイガクのおかげで麺が大事なのがよくわかったよ
今までの製麺屋がどれだけプロだったかよくわかったよ
下手くそなテイガクが表に出てよくわかったよ
562(1): 2011/11/19(土) 22:01:36.93 ID:X8506zLe(3/3)調 AAS
棣鄂のMTG推しから急激にしゃかりきがダメになって終わったよな・・・
563: 2011/11/19(土) 22:56:00.23 ID:D8Kk9+P2(1/3)調 AAS
?も悪かったが
スープも劣化していった。
?スープ共、両方駄目
564: 2011/11/19(土) 22:57:53.99 ID:D8Kk9+P2(2/3)調 AAS
>でも京都ではテイガクはやめてくれ
日本にこれ以上広めるなと言うならわかるが
京都のみで?
どう考えても、客を奪われた製麺屋の怨念としか思えないな
565: 2011/11/19(土) 23:04:46.75 ID:IjdRHMCU(2/2)調 AAS
>>562
新店ラッシュの中で飽きられ忘れられただけじゃないの
似たようなつけ麺出す店はやたら増えたし、それより更に新趣向の店も増えたし
何よりブロガー寄せ限定商法のお株は完全にこぶ志あたりに奪われたし
566: 2011/11/19(土) 23:08:51.94 ID:T6iNobSI(1)調 AAS
ブタガー商法ってか、
ブタガーのブタグは全く見なくなったなぁ最近。
何年か前の、すまたの閉店騒動で呆れてから。
いまだしれっと営業してるもんな。
567: 2011/11/19(土) 23:48:10.30 ID:D8Kk9+P2(3/3)調 AAS
>ブロガー寄せ限定商法のお株は完全にこぶ志
その通りですね。
最近は、通常メニューをルポするブロガーがいないから、
私の中では、通常メニューが限定扱いになりつつある。
568(1): 2011/11/19(土) 23:48:45.19 ID:ejUeUECj(1)調 AAS
さまたはなぁ
まんまと騙されて行ってしまった自分を呪うわ
569: 2011/11/20(日) 00:02:14.88 ID:sV+uwtaS(1/2)調 AAS
製麺所と言えば最近よく太陽製麺と書いた緑色の車を見かけるな
570: 2011/11/20(日) 00:15:56.70 ID:yX6dHphg(1/2)調 AAS
>>568
俺はそれから、
ブロガーが頻繁に取り上げる店だけは行かなくなったな。
まったく不都合がないというw
571(1): 2011/11/20(日) 00:24:02.00 ID:H3g1pG1C(1)調 AAS
こぶはゴブリンの汚いコックスーツと帽子だけで食欲が無くなる罠
572: 2011/11/20(日) 00:29:13.66 ID:HR9ZYHuo(1)調 AAS
拳はもう行かないが
応援したい気持ちはある。
ぼったくり価格で阿呆ブロガーから搾取の限りをつくしているのを
見ているだけでも愉快愉快
573(1): 2011/11/20(日) 01:57:38.43 ID:jvjaTq4M(1)調 AAS
>>571
せめて清潔なの着りゃいいのにな
そういや拳、亜喜英、鶴はし、ガスパールと
フレンチからラーメンへ転身した例って意外に多いけど、
そんな接点のない業界同士だし、不思議だ
スープの取り方とかにフレンチの応用がきくと考えたのか
本業のフレンチでしくじってラーメンなら一旗揚げられると思ったのか
574: 2011/11/20(日) 02:22:33.67 ID:ldBwqFkT(1/4)調 AAS
テイガクの麺はきらいだというと他の製麺業者っていうからw
おれもラーメン業界人に見えるのかww
ただ酒のましてもらってるお礼なのかね?
ひいきの引き倒しでテイガクの麺嫌いが増えるな
575(1): 2011/11/20(日) 02:24:56.80 ID:kU7KV7Pl(1/5)調 AAS
>>573
拳は和食上がりです。
接点がない?
料理的な基本はみな同じです。
あなたの知ったかぶりには閉口します。
576(1): 2011/11/20(日) 02:30:08.89 ID:ldBwqFkT(2/4)調 AAS
>>473
↑ テイガクの本音やねw
書いたのは麺タロか?社員か?工場長とかいうやつかい?
577: 2011/11/20(日) 02:36:44.40 ID:wSiiNExR(1/3)調 AAS
地味に全てのラーメン屋の栄養成分表が知りたい
カロリー・脂質・塩分見ると足が遠のくだろうな
天一とかガチで引くからな
578(1): 2011/11/20(日) 03:13:11.15 ID:kU7KV7Pl(2/5)調 AAS
>>576
テイガクの誰かであることは間違いないね。
579: 2011/11/20(日) 03:35:43.14 ID:su27YDFi(1)調 AAS
あれ?今日は日付変更時の時報ないの?
何か最近現れない事が増えてないか?
580(1): 2011/11/20(日) 04:17:07.33 ID:wSiiNExR(2/3)調 AAS
今から第一旭で食って
早朝ヘルスで抜いて
鴨川で散歩して帰ってから
嫁と子供とお出かけするか
581: 2011/11/20(日) 04:23:50.83 ID:sV+uwtaS(2/2)調 AAS
>>580
羨ましい体力だなw
おいらはもうよって気持ちいいのでこのまま明日の朝まで寝るわ
582: 2011/11/20(日) 04:27:05.97 ID:Wj64hLAp(1)調 AAS
師団街道の警察学校の前の店は焼肉の中野家六角がラーメン屋するって隣の店のママが言ってた。
583: 2011/11/20(日) 07:29:13.79 ID:VHiGhMSH(1/2)調 AAS
>>514
一乗寺は菱じゃなくて瓢箪(ひょうたん)じゃなかったか?
584: 2011/11/20(日) 07:37:36.26 ID:VHiGhMSH(2/2)調 AAS
>>575めんたろ乙
拳は和食上がりです。 ・・・×
拳は居酒屋崩れです。 ・・・○
585: 2011/11/20(日) 08:09:56.31 ID:1IYzDVDW(1/2)調 AAS
ゲンテイなんて、ようは試作品みたいなものなのに
通常より高い料金を払うのはバカバカしい。
けっきょくレギュラーが弱いからゲンテイで釣っているだけ。
586: 2011/11/20(日) 08:41:48.39 ID:acnzx+en(1)調 AAS
排除条例ができたから挑戦的な屋号付けたのかなあ
587(1): 2011/11/20(日) 09:22:15.24 ID:wSiiNExR(3/3)調 AAS
朝早くから第一旭は並んどった
いつものあの薄いお湯のような出汁が
朝には調度いいわ
588: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
589: 2011/11/20(日) 09:55:19.83 ID:unPxLs3+(1)調 AAS
>>587
次はホットポイントか?
590(1): 2011/11/20(日) 10:26:37.17 ID:QOf1jpFw(1)調 AAS
てか朝早くから営業してるのって旭と新福ぐらいじゃないの
11時営業だと朝飯に食えないしな
591: 2011/11/20(日) 11:45:55.96 ID:ldBwqFkT(3/4)調 AAS
>>578
そんな風に考えてる製麺所とよく取引するよね
592: 2011/11/20(日) 12:34:07.99 ID:kU7KV7Pl(3/5)調 AAS
望麺会やブロガーを利用し運よくメディアに登場しながら取引先を増やし
だんだんと尊大になっていったんだろうねテイガクという麺やは
593(1): 2011/11/20(日) 14:49:42.81 ID:hj/PgD5G(1/4)調 AAS
最初は殊勝だったと思ったけどね。
HPを立ち上げたばかりの時。
これから新しいものを作っていきたいんだという強い意気込みと
これから築きあげていくんだという謙虚さがHPから感じられた。
ただここで昨日から棣鄂叩いてるやつ(例えばID:sgn3PxTHみたいなの)って
もはや僻みや妬みが妄想まで生んでるだけで個人的な怨念しか感じないんだよ。
豊田商事とは全然違うだろ。棣鄂の商法は正直褒めたもんじゃないが、
それを作り上げてきたのはブロガーやそれに媚びてきたラーメン屋でもあるわけで
棣鄂を悪徳商法の権化のような扱いにするのはもはやお門違いだろ。
てか工場長のツイッターわざわざ見てる時点でもうストーカー思考だろうが。
どこかの民族のような怨讐を感じる。
俺は低額麺嫌いだし、工場長の与太話も聞きたくないからツイッターなんかわざわざ見る気が知れん。
594: 2011/11/20(日) 14:52:35.67 ID:hj/PgD5G(2/4)調 AAS
それと今日はじめて彦さく行ったんだが
あそこ麺が選べて且つ製麺所までちゃんと明記してんのねw
昨日だったか「棣鄂使ってる店は予め教えて欲しいわ」てなレスを見た気がしたが、
これは便利だね。
たまたまかもしれんがこってり頼んでた人はみんな釧路製麺の方頼んでたよ。
俺入れて6、7人中全員。
まあ棣鄂がどうのこうのってより太麺ってのに抵抗あるんだろうけど。
595(1): 2011/11/20(日) 15:26:40.34 ID:aZzqvLW4(1)調 AAS
テイガクさんのおかげで、僕は大好きだった笑福屋が嫌いになりました。
麺を固めで頼まないとヤワヤワ
まあ、あんなやわやわをデフォでだすあのゴリラが悪いのだが
つけ麺系に行けば、モチモチ感が続かない店ばかりだし(しゃかりき、昔の久保田
滋賀維新会系の店など)
最近大阪勤めになったが、テイガクがどんどん進出してきている
否定ばかりしていても仕方ないので、テイガクで旨い(コシがある)麺
の店をおしえてくれ
高槻のあす流は、一度挑戦してみる
596: 2011/11/20(日) 15:39:26.87 ID:hj/PgD5G(3/4)調 AAS
棣鄂は新しい工場作って生産力向上したから大阪どころか全国へ進出してるよね。
確かに折れも棣鄂麺でも違和感ないとこ教えて欲しいなあ。
少なくとも京都の既存の製麺所のような麺を棣鄂って卸してる?
もちろん商品のラインナップにはあるんだろうが、わざわざ棣鄂に変えるくらいの店だから
いわゆるトラディショナルな京都麺のタイプではないものになるだろうな必然的に。
597(1): 2011/11/20(日) 17:10:30.14 ID:kU7KV7Pl(4/5)調 AAS
>>593
テイガクのアゴ社長乙w
598(1): 2011/11/20(日) 17:23:27.62 ID:hj/PgD5G(4/4)調 AAS
>>597
そういうレスしかできないからただの悪口としか思われないんだ。
自分で自分のレスの価値を下げる、まあそもそものレスに価値なんぞないがね。
結局「棣鄂乙w」でオチをつければそれで満足するんだ。
そこまでくると嫌よ嫌よも好きのうちという風にしか思えんが本当はただ嫉妬してるだけなんじゃないか?
まあ俺は誰が何と言おうと棣鄂の麺は今のところは一切否定するし
棣鄂麺を嬉々としてに使っている店に行くつもりはない。
そうすれば棣鄂の社員を店で見ることもないし、糞なブロガーと遭遇することもない。
すっきりしたもんだよ。
599(1): 2011/11/20(日) 17:53:58.33 ID:kU7KV7Pl(5/5)調 AAS
>>598
自営措置w
600: 2011/11/20(日) 18:01:27.11 ID:ldBwqFkT(4/4)調 AAS
>>599
なんのこっちゃ?
携帯で文字が打てんのか?w
601(1): 2011/11/20(日) 18:14:36.97 ID:N0Crq2wg(1)調 AAS
軍団で食ってきたけど、注文の時におっさんが じゅうあつつけめん や
のこううつけめん って注文しとった。京都は漢字よめへんやつが多いのか?
602: 2011/11/20(日) 18:41:03.21 ID:wCKz7kqM(1)調 AAS
>>601
チョンが多いんだよ 知らんかったか?
オマケに賞金王とか言うアホが、ブログにジュウアツと何度も書いて宣伝してるから、滋賀のチョンも食いに来るしな
603(1): 2011/11/20(日) 19:03:35.98 ID:bhh6o6EI(1)調 AAS
泣きながらレスするなよw
604(1): 2011/11/20(日) 19:07:53.89 ID:ilEanFeh(1)調 AAS
>>603
>泣きながらレスするなよw
意味がわからん
605: 2011/11/20(日) 19:34:18.38 ID:6gI9+POE(1)調 AAS
>>604
鏡に話しかけているのでは。
606(1): 2011/11/20(日) 20:27:53.05 ID:yX6dHphg(2/2)調 AAS
>>590
なにをいちびって(笑)
七本松の名門と、
石田食堂と村上食堂に謝れ。
607: 2011/11/20(日) 22:20:17.09 ID:1IYzDVDW(2/2)調 AAS
今日の昼1時頃に一乗寺に行ったら、高安20人、夢を語れ15人、軍団8人ほど並んでいたよ。
608: 2011/11/20(日) 22:59:23.96 ID:DhfWSnHt(1)調 AAS
>>606
三件ともすぐ近くに住んでる。
609: 2011/11/20(日) 23:01:02.01 ID:rreG7FPs(1)調 AAS
ちょっと遅めの昼に新福行って白身肉多い目大麺硬めを食う。(゚д゚)ウマー
帰って昼寝。
至福の休日
610(1): 2011/11/20(日) 23:12:23.70 ID:2EJWOqo5(1/2)調 AAS
百万遍の梟は最近、割引でもしてるのか?
客が多いときがあるね。
2年前からゼンショーと合併したんだね。
牛丼・ラーメンなんでも併合してどうするんだろう?
611: 2011/11/20(日) 23:30:04.11 ID:rNwzeZ01(1)調 AAS
シンプクのまかないカレー食べたことある人いる?
612: 2011/11/20(日) 23:40:34.43 ID:1BItKTWS(1)調 AAS
賄いをぼったくり価格で出すのはいかがなものかといつも
613(2): 2011/11/20(日) 23:49:39.60 ID:2EJWOqo5(2/2)調 AAS
まかないって本来下っ端の丁稚が練習のためにつくるのだろ?
どこに値打ちがあるかといえば、客が食えないものを食うから値打ちが
あるのだろ?そのときは極上のしあわせに思うだろけど、
メニューに載ったらあり合わせのものを客に出して金とりやがって て感じか
614: 2011/11/20(日) 23:50:22.00 ID:pa5YfJPh(1)調 AAS
試作品をぼったくり価格で喜ぶ屑もいるから、
カレーのぼったくりくらいが何だ
と言いたい。
完成度の低さと「ガツンとパンチ」の違いも分からぬメンタロ。
615: 2011/11/21(月) 01:10:52.91 ID:KcnvYtNh(1/2)調 AAS
>>610
どうも最近つけ麺を始めたらしくそれのキャンペーンでつけ麺が500円で食えるらしい
それで賑わってるんじゃないのか
616: 2011/11/21(月) 01:15:56.62 ID:tAyPmwOW(1)調 AAS
>>613
>まかないって本来下っ端の丁稚が練習のためにつくるのだろ?
そりゃ料亭とかならそうだろうが、ラーメン屋なんぞは普通に単なる間に合わせ食だろ。
それに案外バカにしたもんでもないと思うぞ。場当たりの試作品みたなもんだけど、
店主が金とって商売になると踏んだ成功作しか表にでてこないわけだから。
調理場で常食してたんなら、自己満足の限定よりはまだマシな安定度があるんじゃないか。
大勝軒のつけ麺や蕎麦屋の天ざる蕎麦も賄いから生まれたもんだし。
まあ、開店しょっぱなから「まかない丼」出してる某新店みたいな意味不明なのもあるが。
617: 2011/11/21(月) 08:11:27.09 ID:E9XNrTHU(1/2)調 AAS
>>613
500円の価値も無いとか
釈迦グループ(笑)の賄い料理コンテストを悪くいうな
滋賀の賞金と坊主伊地田が黙ってないぞっ
618(2): 2011/11/21(月) 08:17:02.20 ID:E9XNrTHU(2/2)調 AAS
今日オープンの麺匠たか松
まあまあってとこかな。全粒粉麺は低額より遥かに旨い。
とよつねさんのレポが参考になるよ。東京から北島秀一氏も来てた。
619(1): 2011/11/21(月) 08:32:42.93 ID:Gazxh8tA(1/5)調 AAS
>>618
全粒粉麺というと高倉二条の真似しってこと?
620: 2011/11/21(月) 08:38:18.81 ID:Hm4YIh4t(1)調 AAS
>>618
レセプションかよ
キモヲタが集まったんだろうな
ブロガーに媚び媚びのラーメン屋は好きじゃないんだよな
621: 2011/11/21(月) 08:44:21.22 ID:YIKiBLds(1/2)調 AAS
>>619
そこも真似してんだけどなw
622: 2011/11/21(月) 08:50:09.55 ID:Gazxh8tA(2/5)調 AAS
デパートでも新しい食品とか出すときは、たくさんのブロガーを招待して
食わす時代だよ。安上がりの宣伝だと思えば、媚びたり頭下げたりできるよ。
商売人ならね。
デパートの場合は招待でも金を取ってるやろね?
623(1): 2011/11/21(月) 09:09:42.79 ID:o7Q+1cFg(1/3)調 AAS
全粒粉麺とか勘弁してくれ
624: 2011/11/21(月) 09:13:05.08 ID:YIKiBLds(2/2)調 AAS
>>623
程好い全粒粉の麺は香りも食感も良くなり美味しいと思うが高倉二条のように行き過ぎると駄目
625: 2011/11/21(月) 11:13:45.05 ID:Gazxh8tA(3/5)調 AAS
穀物臭て、良い香りだと感じる人もいるんだな。
俺はなんか貧乏臭くかんじる。
ほかに食欲をそそるような香りを考えたほうがいいと思う。
お菓子のバニラみたいに…
626: 2011/11/21(月) 11:30:19.78 ID:RP9Vd6Ov(1)調 AAS
ラーメンの麺にバニラ味は勘弁してくれ!
627: 2011/11/21(月) 11:45:09.33 ID:FErq7iXz(1/7)調 AAS
紫蔵
外待ち15人
628: 2011/11/21(月) 11:49:04.84 ID:FErq7iXz(2/7)調 AAS
お菓子で言えばバニラで、全粒粉ではやはり、蕎麦の香りてかw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 373 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.074s