[過去ログ] 【はんなり】京都のラーメン屋さん172【食べよし】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
132: 2011/11/11(金) 17:11:50.34 ID:KbzPJJ0o(2/2)調 AAS
太平洋側でとれた鰹かな
133: 2011/11/11(金) 17:20:35.48 ID:/sHhXCcB(2/3)調 AAS
今年は餌のいわし不足で鰹の量も少ないのだろ?
沖縄までいわしを買いにいったという餌業者がいたし
餌の生簀が津波で壊滅だとさ
134: 2011/11/11(金) 17:24:36.27 ID:BbO6j/XS(3/6)調 AAS
>>128
それ、欧米の観光客団体に多いみたいだね。
アジアでは席料という考えがあるらしいが
欧米人はあまり考えてないようだ。
135
(1): 2011/11/11(金) 17:36:24.36 ID:/sHhXCcB(3/3)調 AAS
イタリアでコーヒー飲んで一服しようとカフェ入って座ったら
ほかの客に、座るのは女連れのときだけだと言われたよ。
(首を横に振りながらねw)
男どうしならカウンターで飲むとさ。
座れば席料とられるしね
昼時にチョイ食いするときですら立ち食いが多いしね
136: 2011/11/11(金) 17:59:06.09 ID:Ybv71Wl2(2/2)調 AAS
紫蔵さっき通ったら五人くらいしか待っていなかったよ。ラバーコンは少し離れた場所に置いてあったから、終わりの合図なんだね?
137
(1): 2011/11/11(金) 18:21:47.18 ID:BbO6j/XS(4/6)調 AAS
>>135
イタリアってあんまりうるさいこと言わなさそうだと思ってたけど意外
そういやイタリアン行くとコペルトとかいう言葉があるからイタリアは
別なのかそれとも俺の思い違いか
138: 2011/11/11(金) 18:24:26.05 ID:BbO6j/XS(5/6)調 AAS
いや、逆か。

欧米では席料ありが一般的

アジアでは明記なしだから、欧米客はアジア観光の際には一人一品
頼まなくてもいいと思ってるってことか
139: 2011/11/11(金) 21:09:15.07 ID:uXz4S8ai(1)調 AAS
>>137
実際に海外旅行しろよ!
肌で世界にいる人間と接して感じればいい
バックパッカーでやればいいじゃないか
140: 2011/11/11(金) 21:16:43.88 ID:9o9ksEzH(1)調 AAS
伏見の「地球規模で考えろ」に行った
豚ラーメン食べた。一乗寺の「夢を語れ」と基本同じ。まっ系列店だからね
141
(3): 2011/11/11(金) 22:44:37.86 ID:h0tCDDPI(1)調 AAS
外部リンク:u.tabelog.com
+はげしくみのっています+
142: 2011/11/11(金) 22:50:21.34 ID:cgnnH5d4(1)調 AAS
>>141
それも香ばしいが岡本屋も相当香ばしいぞ
143
(1): 2011/11/11(金) 23:06:00.05 ID:lYV+dm1d(2/2)調 AAS
>>141
あと、一世風靡、彦さくなども
144: 2011/11/11(金) 23:26:17.93 ID:BbO6j/XS(6/6)調 AAS
>>141
これはひどいwクチコミで店舗情報表を作って載せるやつがいるか

しかも全部5点ってやりすぎだろw
145: 無化調 [まったり] 2011/11/11(金) 23:59:31.74 ID:Oeh0vUrN(1)調 AAS
まる麺ウマー(^^)  
146
(1): 2011/11/12(土) 00:35:54.31 ID:zyxAr9sP(1/3)調 AAS
外部リンク:u.tabelog.com
これはカレー矢並に涙を誘うな
147: 2011/11/12(土) 00:41:56.86 ID:zyxAr9sP(2/3)調 AAS
>>143
彦さくはまだしょぼいのが一匹だけだから今後に期待。
一世風靡は危険なほどにステルスだらけだな。もうちょっとがんばれ。
というか本気でやるならプロに頼め。
148: 2011/11/12(土) 00:58:49.69 ID:RPegY9QB(1/2)調 AAS
長岡京に客寄せしてくれた方が並ばずに食えるからそのままでいいよ
149
(1): 2011/11/12(土) 01:00:05.34 ID:MN2auf4z(1/2)調 AAS
噂の長浜らーめんsinとかいう店はみよしで修行した的なことをとしむねの掲示板に書いてあるな
食べた人、みよしとの接点と言うかみよしと味がそっくりとかそういう感じあった?
150: 2011/11/12(土) 01:04:40.31 ID:8iJnWtp8(1)調 AAS
>>149
みよしかよw
それだけで興味ナッシングだわ
151: 2011/11/12(土) 03:01:23.76 ID:lGUo1CnD(1/3)調 AAS
家ラーメンも凝ってくると麺作りまでするやつがいるのだな
外部リンク:blog.goo.ne.jp
スープ作りはめんどいけど、麺作りは簡単だと!
関西では、その逆だわな。スープには家で金かけて店より旨いのを作るのが
趣味だよねw
関東では家二郎が流行ってるのかね?
152: 2011/11/12(土) 03:15:32.09 ID:coB9wbO0(1)調 AAS
食べログ自演系の書き込みって、べた褒めのくせに内容は抽象的だよね
具体的にどこがどう旨いとかロクに書かずに5点満点とか

>>146の口コミレベルになると、関係者が書いたんなら現状反映してて悲惨の極みだし
常連が書いたんなら贔屓の引き倒し、盲目贔屓のあまりに店が大迷惑パターンだなw
153: [mattari] 2011/11/12(土) 03:21:44.64 ID:PaKs4Et0(1/2)調 AAS
名島亭ウマー(^^)
154: 2011/11/12(土) 03:59:12.34 ID:lGUo1CnD(2/3)調 AAS
ちょっと聞きたいのだけど、二郎系の麺ってかん水は使わないのかい?
小麦粉を練って加水率少な目で強力に固めるだけなの?
155: 2011/11/12(土) 07:08:39.38 ID:x7Xyp/YT(1/4)調 AAS
今日は体調良好やから
3店ぐらい連食しよかな
156
(1): 2011/11/12(土) 08:41:21.26 ID:DPPwjws2(1)調 AAS
西宮スレに書いてあったけど
新店の麺匠たか松って、たんろんの若松と関係あるのか?
嫌な悪寒がするw
157: 2011/11/12(土) 10:09:21.97 ID:I8j79cDM(1)調 AAS
>>156
まあ、たんろんは不味いからな!
158: 2011/11/12(土) 12:31:05.62 ID:lGUo1CnD(3/3)調 AAS
今からテイガクの宣伝か、先が思いやられるなw
場所的にビジネスマン相手の場所だから、めったにいかないけど
たまにしか行かないものは繁華街とか烏丸は、ラーメン以外の物が目的になるよ。
腹減らして歩いてると考えた店で食えないほうが多いくらいだし
159: 2011/11/12(土) 12:44:27.79 ID:MGmywyo3(1/2)調 AAS
家から出ないくせによく言うわ
160: 2011/11/12(土) 12:45:35.40 ID:PaKs4Et0(2/2)調 AAS
元気一杯ウマー(^^)
161: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
162: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
163
(1): 2011/11/12(土) 13:32:48.80 ID:uwAmXjWw(1)調 AAS
そーめん食べてろよ
164: 2011/11/12(土) 14:31:18.21 ID:GEFQ7yCQ(1)調 AAS
荒らしは氏ねよ
165: 2011/11/12(土) 14:44:54.87 ID:3MeQ6wTv(1/3)調 AAS
見苦しいやつが出てきたな
ミグさんこんちは!
166: 2011/11/12(土) 14:47:52.50 ID:3MeQ6wTv(2/3)調 AAS
>>163
ミグてほんまに
怖いほどアホやね。医師の再試験があったら絶対失業やな
167: 2011/11/12(土) 14:52:10.92 ID:MGmywyo3(2/2)調 AAS
そうめんでも食っとけ
168: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
169: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
170: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
171: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
172: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
173: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
174: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
175: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
176: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
177: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
178: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
179: 2011/11/12(土) 15:43:38.92 ID:3MeQ6wTv(3/3)調 AAS
紫蔵みたいに初心を忘れないで一般のお客様とすべて同等に接するのが、ラーメン屋の基本だよね。
当たりハズレのある限定ラーメンなんかいらないや
180
(1): 2011/11/12(土) 15:53:24.16 ID:x7Xyp/YT(2/4)調 AAS
たけ井の麺の盛り方は綺麗なだけではなく食べやすいな
つけ麺喰って来たけど
やっぱ一口目食べて旨いと思うタイプで、後半飽きてくるわ
あの麺でもまったく物足りなさを感じないほどのタレ推しのスープがクドくて飽きる要因かな
もっと動物系の出汁が濃いとタレを支えられてバランスよくなるかも

具はメンマが好きだな、チャーシューは何でこれで商品化しちゃったの?って感じだった。

ムテ方式で表まで味確認に来るんだな。回転率も良いし接客も◎なのでまた再訪したい。
181
(1): 2011/11/12(土) 16:05:49.52 ID:RPegY9QB(2/2)調 AAS
>>180
たけ井のつけ麺は強麺で特殊だからラーメン小路に出店するとウケると思うんだがな
182: 2011/11/12(土) 16:28:45.05 ID:CpBm9jcU(1)調 AAS
たけ井は客の前でバイト怒鳴るのをやめてほしい。
183
(1): 2011/11/12(土) 16:54:20.24 ID:x7Xyp/YT(3/4)調 AAS
>>181
受けるだろうね。

久保田のトリパイトン売り切れか・・・夜に喰いに行こうと思ってたのに残念。
184
(1): 2011/11/12(土) 17:18:45.07 ID:zyxAr9sP(3/3)調 AAS
>>183
午前中空いてたのに正午跨いで店出たら行列しててワロタ

っていうかどうして鷄豚骨って名前にしないの? 久保田君。
185: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
186: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
187
(1): 2011/11/12(土) 18:32:32.95 ID:MN2auf4z(2/2)調 AAS
だるまやの前通ったら当分の間昼営業のみだそうだ

これはもうダメかも分からんね
188: 2011/11/12(土) 19:01:09.76 ID:QrnXpiaU(1/2)調 AAS
>>187
そのかわり昼営業の時間は長いのかな?
昨日けっこう長い時間開けてたような。客が一人もいなくて
店長みたいなのがテーブルに腰かけてたよ。いすじゃなくテーブルにねw
189: 2011/11/12(土) 20:20:05.26 ID:QrnXpiaU(2/2)調 AAS
姫路まで行った人はいないの?そか
190: 名刺は切らしておりまして 2011/11/12(土) 20:21:41.33 ID:2p3+8Scy(1)調 AAS
京都のラーメンなんて麺の代わりに八つ橋が入ってて不味かったぞ
191
(1): 2011/11/12(土) 21:06:38.93 ID:7tdu8lSW(1)調 AA×

192
(1): 2011/11/12(土) 22:19:33.49 ID:4dZTlXCp(1)調 AAS
京都のラーメン屋ランキング
S 該当なし
A いいちょ 山崎麺二郎 紫蔵
B 風花 高倉二条 久保田本店 ガスパール
C たかばし本店 すがり 五行 ガッツン 龍旗信
D 笑麺
193: 2011/11/12(土) 22:34:05.11 ID:x7Xyp/YT(4/4)調 AAS
>>184
はなふくのマネだと思われるのが嫌だからだろうね。

>>191
究極のラーメンも読んでるとストレスがたまる
各店の店名を上下に振り分けて表示しているのだが
ただ単純に読みにくい
顧客の目を上下させて死角がないように全て読ませたいのだろうが
読み手側からしたらただ単純に読みにくくストレスがたまる一方だわ

ヘタな小細工なしに読みやすさを追求したほうが読み手は有難い
こういった種の本を購入する層は情報が欲しいのだから
読みやすさ調べやすさを重視したほうがよい
194: 無化調 [まったり] 2011/11/13(日) 00:00:00.33 ID:M/PoTZVh(1)調 AAS
まる麺ウマー(^^) 
195: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
196: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
197: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
198: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
199
(1): 2011/11/13(日) 00:54:30.52 ID:O1uNMl2t(1/6)調 AAS
しかし、みのり、懐かしいな。あれほど自作自演をいじられた店は
無いんじゃないかw食べログで叩く方もかばう方も必死だったあの
夏はもう二度と体験できまい
200: 2011/11/13(日) 01:04:42.94 ID:AhYoipl8(1)調 AAS
>>199
京都ラーメン新時代に入ってから久しぶりの祭りだったな
新時代の幕開けを告げたのはMIGと石田だった気がする
201: 2011/11/13(日) 01:16:31.47 ID:vQCPdeFD(1/4)調 AAS
なじみの店のラーメンが味が落ちたとか、旨くなったとかの話店はないか?
あっぱれ屋の話もありがたいけど、そのちかくの半額割引の店のラーメンは誰も食ってないの?
いづれにせよ遠いけどな。
イオン久御山までが日常生活の限界やな。それ以上遠いとこは、旨い店は見つけたくないよ
202: 2011/11/13(日) 01:19:22.88 ID:wfJe3mn5(1/2)調 AAS
つまんね毒蛇登場して欲しいわ
203: 2011/11/13(日) 01:24:53.08 ID:J864S6D4(1)調 AAS
八幡の都飯店の本店が再開したそうだ
また天かす、ニンニク、カラシ入れ放題に行ってくる
204: 2011/11/13(日) 04:27:59.99 ID:JqgzWaxC(1)調 AAS
2010東京ラーメンショー記事抜粋
パンフみて美味そうだと思った「豚の骨×無鉄砲」っていう京都大阪奈良のラーメンを食いたかったのだ
けど行列がおそらく全店舗で一番並んでいた。しばらく並んでいたのだけど、たぶんこれは日が暮れるレベル。
何百人並んでるんだか。・・・のでそれも諦めて、本当に空いてるところを選択した。
これが、大失策。相方は、「滋賀拉麺維新会」っていう、ここほど誰も並んでないところは無いっていう、
凄まじいチョイスをした。並ぶっていうか、他のところが連続で麺を茹でているのに対し、ここだけは受注生産。
ちょっと見てて可哀想だった。
205: 2011/11/13(日) 08:15:28.92 ID:r1AL6rdn(1/2)調 AAS
麺屋レノソ
本日の30食ゲソテイは淡路島トリトンインス
206
(1): http://namba-reading.seesaa.net/article/71472315.html 2011/11/13(日) 10:55:04.73 ID:TAW/KMqR(1/2)調 AAS
とにかく、シクラの前に違法駐車すんなよ。

ふと気づいたら伏見区に新しいたかばしラーメンが
開店しているじゃないか
207
(1): 2011/11/13(日) 11:24:56.89 ID:7DaPvFtQ(1)調 AAS
はなふく跡地のおうち食堂が閉店してたな
208: 2011/11/13(日) 11:41:19.36 ID:O1uNMl2t(2/6)調 AAS
>>207
はなふくカムバックの兆しか??
209: 2011/11/13(日) 12:01:32.73 ID:UFHAKW5r(1)調 AAS
>>206
としむねのとこで見たが10月と11月は新店ラッシュだね
210
(1): 2011/11/13(日) 12:53:55.77 ID:7emHoWi8(1)調 AAS
糞坊主のレセプション自慢が始まりそうだな
211
(2): 2011/11/13(日) 12:56:43.99 ID:3qo0LHNa(1)調 AAS
こんなにある自演の店
外部リンク:r.tabelog.com
外部リンク:r.tabelog.com
212: 2011/11/13(日) 13:37:41.83 ID:tc4un69c(1/2)調 AAS
>>211
ラーメン屋の食べログかと思ったら違うのだな。
でもどんな店かわかる紹介記事ならそれはそれでいいね。
星の数も自演だよってわかりやすくていいじゃないか。

2段目のなかなかという店は最近できてたんだ。
以前ラーメン屋だったので次は何ができるか気になってたけどラーメン屋ではちがったのか。
めんや和月、玄武と続いて閉めてたし。半地下の店も落ち着いて
いいのだけど、ラーメン屋はちょっと車を停めて食べるから
道路がみえないと落ち着かないな。最初から飲みながら食うほうが
車でいかないからいいかもな。
213: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
214: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
215: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
216: 2011/11/13(日) 15:17:28.11 ID:O1uNMl2t(3/6)調 AAS
>>211
こういうのって、食べログのシステムを良く分かってない店関係者
がやっちゃったのか、それとも、自作自演を見抜けない客を狙って
点数上がらないのを承知でやったのか、どっちなんだろうね。
217: 2011/11/13(日) 15:20:44.06 ID:O1uNMl2t(4/6)調 AAS
鴨町ラーメン不定休ということでおそるおそる行ってみたら
休みだったよ。店前の休みのお知らせ貼り紙でほぼ日曜ばか
りが休みになってた。だったら日曜定休ってしといてくれよ。
代わりに、彦さくに行って塩ラーメン食べたよ。ここは釧路
製麺とテイガクの両方の麺を使ってるんだな。そんなことも
できるんだな。そんなに大きな店でもないのに。
218: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
219: 2011/11/13(日) 15:38:10.26 ID:tc4un69c(2/2)調 AAS
龍の鈴もたしか テイガクと太陽製麺かなんかメニューの裏に2つ書いてあったかな?
スープが長崎チャンポンの業務ようかいって感じで努力が見られなかったけど
220: 2011/11/13(日) 16:04:41.16 ID:cSanL2uh(1/2)調 AAS
食べログでの広告費をセコったのだろ
業者に頼むと販促費嵩むからね

2年ぐらい前に話を聞くと。
誤字脱字を素人っぽさを演出する為に、わざと使うと言ってたなw

まぁ、広告なんてテレビが断トツに効果があり、続いてネット
1位と2位の差は比べものにならないほどの差だったが
今は年々差は狭まり、数年後には肩を並べ、近い将来には抜くだろう
ネットを使わない世代が減っていき若いネット世代が増え続けるのだから当然なんだが
そうなるとネットの自由度が低くなるな

テレビより影響力の大きな媒体になると
政府・スポンサー・SNS媒体という図式で情報操作が加速する

回りくどいので手っ取り早く言うと
ブロガーが今以上に偉そうになるということ
ネット広告の仕組みを理解していない人間にはチンプンカンプンで俺をキチガイ認定するだろうが
CTR/CTVなど直接顧客に直結する人間があれだけブログにアクセスしてるということは
これは店側から見れば恐ろしいほどの広告費節減になる
これだけの宣伝を有料広告で単純計算した場合に頻繁にブログ露出する店舗の広告費は
月に30万は軽く超えている
馬鹿なラーメン屋店主は理解していないだろうが
少しは経済理解している店主達は
その凄さを利用できる立場になりたいだろう

要するに俺のチンコをメスの土佐犬のアナルにブチこんで
チンチンシュッシュ 4545したいって事だ
221: 2011/11/13(日) 16:21:56.31 ID:vQCPdeFD(2/4)調 AAS
デパートでもただで宣伝してくれるブロガーは重要視してるよ。
デパ地下の新商品なんかは、たくさんブロガーを招待してるみたいだよ。
みんな一斉に写真撮りだすのだからね。その背後には何十人いるのだろってな
効率がよくてほくほくだ
222: 2011/11/13(日) 16:28:32.10 ID:cSanL2uh(2/2)調 AAS
今からパルコに行って
帰りにレノンでつけ麺食って帰るか。
223: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
224: 2011/11/13(日) 17:34:21.06 ID:PXhaYYcW(1)調 AAS
くぼたの鶏白豚まんま淡路島じゃん
店長、けんかしたのならメンツないんかな?
ニンニク入れるなら入れるって言えよな
225: 2011/11/13(日) 18:06:15.99 ID:r1AL6rdn(2/2)調 AAS
>>210
>糞坊主のレセプション自慢

四条の新しい店の話ですか
球さんや漠さんたち人気ブロガーさんが宣伝してくれたら
ヒット間違い無しですね!レセプションダイスケw
226
(1): 2011/11/13(日) 18:08:25.38 ID:35dja4JA(1/2)調 AAS
久保田で はなふく と寸分違わないラーメンが食えるのか?
鶏白豚というのか?覚えておこう。
227: 2011/11/13(日) 18:19:02.85 ID:kG2J54ms(1)調 AAS
レシピまんまって話だからなあ
自前の味より売れたら情けない話だわな
228: 2011/11/13(日) 18:19:48.81 ID:g1KnWUU5(1)調 AAS
少なくとも俺には寸分違わぬとは思えなかったけどな。
個人的な好みや評価としてははなふくの方が圧倒的によかった。
229: 2011/11/13(日) 18:41:31.96 ID:9URuo/NU(1)調 AAS
>>226
必ずの劣化版
230: 2011/11/13(日) 18:41:34.76 ID:TAW/KMqR(2/2)調 AAS
材料が全く同じで
作り方がちょっと違うらしい。
味の評価はこれ  圧倒的は言いすぎ

瀬愚痴が美味く出来た時>久保田>>>>>超えられない壁>瀬愚痴の調子が悪い時。
231: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
232: 2011/11/13(日) 19:02:59.49 ID:35dja4JA(2/2)調 AAS
↑棣鄂子飼いの宣伝マンとまるわかりだな
紫蔵を敵とみなしてるよw
ろくでもないやつらだな
ますます紫蔵を応援したくなるぜ
233: 2011/11/13(日) 19:31:22.73 ID:wfJe3mn5(2/2)調 AAS
そうめんでも食っとけ無職
234: 2011/11/13(日) 20:25:24.51 ID:vQCPdeFD(3/4)調 AAS
やっぱり国産のヘレ肉はうまいな。
肉は腐る少し前が旨いというけどほんとだな。
半額割引ありがとう!w
秋はポテト、ほうれん草も旨い
夜食はさっぱり素麺が食いたくなったな
235: 毒蛇 ◆CQmmwedHhY 2011/11/13(日) 20:52:34.73 ID:xd4VELlJ(1)調 AAS
今日久々にグリルアローンでカツカレー食おうと思って行ったら
10月31日で閉店しとった!!
発作か〜!!
張り倒すぞあほんだら〜!!
236: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
237
(1): 2011/11/13(日) 22:04:40.15 ID:O1uNMl2t(5/6)調 AAS
麺屋レノソってはなふくと何か関係があるの?
238
(1): 2011/11/13(日) 22:25:37.52 ID:beulfb8h(1)調 AAS
ヲタク共に言いたい、セルフサービスや丼をカウンターに上げろって店は
そういう店だって書き込んでくれ。
食べログやラーメンデータベースなどの口コミサイトには
必ず書き込んでくれ。
俺はそういうことをするヲタクと違って、そんなことはしたくない。
店側もヲタクがそういうことするのを見越してオペやってるふしがある。
丼の片付けやテーブルを拭くのは店員のやること。
ラーメン屋を調子づかせないためにも丼をカウンターに上げるとか
テーブルを拭くなんてことはやめよう
239: 2011/11/13(日) 22:26:47.60 ID:kAwkVBud(1)調 AAS
お萩屋=ヤットも
荒らし書き込みが即削除されるようになったら終わりだなw
かわいそう(^^)
悔しい? 
240: 2011/11/13(日) 22:38:26.13 ID:N8aJGuXT(1/2)調 AAS
削除
お疲れ様です。

今後とも宜しく
241: 2011/11/13(日) 22:38:42.75 ID:a5TTyIdg(1)調 AAS
途中で入ってくるのは本当やめてほしいね
242: 2011/11/13(日) 22:41:46.93 ID:Im75+jNf(1)調 AAS
>>192笑麺w
243
(7): 2011/11/13(日) 23:06:38.09 ID:fBOvlIsd(1/2)調 AAS
SINのレビューだけど、せめてラーメンの写真を客席に持っていってから
撮るぐらいの工夫はできなかったのだろうか。
外部リンク:r.tabelog.com
244: 2011/11/13(日) 23:09:52.61 ID:O1uNMl2t(6/6)調 AAS
>>243
ステンレス台の上だなwwwこりゃ通報しないと
245: 2011/11/13(日) 23:24:46.70 ID:VNYr9P22(1)調 AAS
>>243
なんか営業時間と定休日も本人がやってるんだろうけど曖昧な書き方だな。
246: 2011/11/13(日) 23:49:54.06 ID:fBOvlIsd(2/2)調 AAS
かんやさんの他のラーメン店のレビューに期待
247
(1): 2011/11/13(日) 23:51:55.25 ID:lK+ZFBJW(1)調 AAS
安井に元祖特級ラーメンが出来てた。
流石に、ここの住人達もまだ入ってないだろうな。
248: 2011/11/13(日) 23:54:01.80 ID:vQCPdeFD(4/4)調 AAS
さっき読売テレビでラオタがラーメン屋オススメの店紹介してたよ。
シナという人が大阪の無限やったかな
とよつねが大東市の而今
京都は本名しか出てなかった人で味蔵を紹介してたよ。
249
(1): 2011/11/13(日) 23:56:31.74 ID:N8aJGuXT(2/2)調 AAS
京都でまさか味蔵がでるとは思わなかったですね。

今度行って見ようと思う私は影響を受けやすい奴です。
250: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
251: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
252: 無化調 [まったり] 2011/11/14(月) 00:00:02.14 ID:RXHGM/IY(1)調 AAS
まる麺ウマー(^^) 
253: 2011/11/14(月) 00:00:25.60 ID:b66Ccctq(1)調 AAS
名島亭ウマー(^^)
254: 2011/11/14(月) 00:03:30.13 ID:gGs6jTx2(1/3)調 AAS
>>243
ほんとだw
よく見つけたなw

でもこれがネットの怖さなんだろうな
便利さだけを見て利用しようとすると足元をすくわれるわ
255: 2011/11/14(月) 00:13:57.66 ID:GW+lKKd1(1/9)調 AAS
>>249
録画できて見直してたら、味蔵の営業は11時からだけど、オススメしてた味蔵ラーメンは正午からの提供らしいよ
256: 2011/11/14(月) 00:17:12.85 ID:xyBtMsdS(1/7)調 AAS
味蔵ラーメンおいしいよ。全然話題にならないけどねここでは
257
(1): 2011/11/14(月) 00:18:16.35 ID:XDncquWz(1/2)調 AAS
あじくらラーメンはしょっぱい
258
(2): 2011/11/14(月) 00:25:38.90 ID:Ws1v1mnz(1)調 AAS
京都に大はまりしたラーメン屋ある?
安定感のあるラーメン屋じゃなくて
1-
あと 743 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.778s*