[過去ログ] 【はんなり】京都のラーメン屋さん166【食べよし】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2011/09/01(木) 21:52:08.59 ID:1hWMFEZ7(1)調 AAS
前スレ 
【はんなり】京都のラーメン屋さん165【食べよし】
2chスレ:ramen

テンプレまとめ 
外部リンク:www7.atwiki.jp
関連スレは>>2-16あたり 
スレのルールは板トップに。 
荒らし対策は、2chブラウザの導入をお勧めします。 

2ch用ブラウザ群 
外部リンク:www.monazilla.org
乱立する2ch用ブラウザの比較 Part30
2chスレ:software
その中でもOpen Jane又はOpen Jane Doeをおすすめ 
外部リンク:sakots.pekori.jp
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part58
2chスレ:software

導入したら荒らしの名前を登録する事であぼーんできます。活用してね。 
875: 2011/09/19(月) 13:21:58.04 ID:jj3++Ry+(1/2)調 AAS
>>872
まずいのよりも、
他人を儲けさせるのがイヤでイヤで仕方ないから自家製麺。
不味くなったけど、以前より儲かるので
大喜びな瀬愚痴
876: 2011/09/19(月) 13:26:23.42 ID:JrakK4kh(2/2)調 AAS
>>874
最近はニンニク置いてるな
小分けパックのすりおろしニンニク
877: 2011/09/19(月) 13:26:42.96 ID:rGUm/0GD(1/2)調 AAS
>>874
一乗寺高野店だと小さい袋に入ったニンニクが置いてある
878: 2011/09/19(月) 13:35:41.88 ID:9MQPtX8b(2/3)調 AAS
>>874
鉄板炒飯とか言うのがあったよ。
鉄板に炒飯が乗ってて、運ばれたら生卵を自分で周りに掛けるとか。
879: 2011/09/19(月) 13:42:15.92 ID:29NosBB+(2/3)調 AAS
そうか、横綱はテーブルにニンニクパックを置くようになったのか。
いちいち店員に言うのも嫌気がさすので黙ってくってたけど。

>>851
これやね↓ テイガクはどんな感じやろね。ブロガーも早く食えばいいのに

◆自家製麺情報◆
【本店】9月21日導入決定!!!
(20日中に現行の麺がなくなり次第、自家製麺へ移行します)
吟醸つけ麺 味噌
鶏白湯つけ麺

【北店】10月1日導入決定!!!
豚骨つけ麺 麻油
豚骨つけ麺 坦々
880
(1): 2011/09/19(月) 13:51:17.12 ID:jj3++Ry+(2/2)調 AAS
以前より少し美味くなった程度の判別方法→メンタロ大批判。

以前よりはるかに美味しくなっていたら→無視

以前より不味くなっていたら→そこそこ絶賛
881: 2011/09/19(月) 14:27:26.70 ID:OJbbj2xC(1/2)調 AAS
>>861
天一のその店は地雷
882: 2011/09/19(月) 15:11:46.78 ID:29NosBB+(3/3)調 AAS
>>880
ウメェェェーてかw
883
(1): 2011/09/19(月) 15:19:09.87 ID:OJbbj2xC(2/2)調 AAS
あるラーメン屋の大将から「金貸してくれ」って言われました。
客にそんな恥ずかしいことを。ラーメン屋はラーメンだけつくってればよろしい。
884: 2011/09/19(月) 15:35:11.22 ID:KPOEWOn+(1)調 AAS
メンタロってホンマにテーガクから金貰ってるの?
西宮スレだったかどっかで、クソマズいたんろんと親戚って書いてあった。
たしかに、タンロンはテーガク麺使ってるし、メンタロは絶賛してるし(苦笑
885: 2011/09/19(月) 16:04:47.29 ID:WuvXT9V9(2/2)調 AAS
エグミタンロン
886
(1): 2011/09/19(月) 16:09:59.90 ID:k9XCQY5D(1)調 AAS
隠れた名店大とら
外部リンク:r.tabelog.com
887: 2011/09/19(月) 16:51:11.19 ID:TA+IhxSl(1)調 AAS
>>886
そない名店でも無いやろ!

嫌いではないけどね。
888: 2011/09/19(月) 17:09:28.69 ID:9MQPtX8b(3/3)調 AAS
つか、夜中にお好み食べに行く店のイメージだけど
889: 2011/09/19(月) 17:35:34.45 ID:1DfScgeo(1)調 AAS
>>883
石田かw
890: 2011/09/19(月) 17:37:05.39 ID:1aRZUb45(1/2)調 AAS
イマイチ大とらへ行く勇気がない
891: 2011/09/19(月) 18:12:07.04 ID:yqHNdEId(1)調 AAS
勇気なんていらん。
ただ足を前に運べばそれでよい。
892
(1): 2011/09/19(月) 18:16:47.74 ID:8aKnDzgt(1)調 AAS
「きたろう」のほうがガチ名店
893: 2011/09/19(月) 18:27:27.66 ID:eu753E/I(1)調 AAS
>>892
店の汚さ勝負かよ?!w
894: 2011/09/19(月) 18:28:33.96 ID:c+ZbnaEN(1)調 AAS
きたなシュランに応募しようや
895
(2): 2011/09/19(月) 18:28:59.10 ID:CCxkgg+K(1/3)調 AAS
遅まきながら関西も二郎系結構きてるな。700円で腹一杯食えれば今までのラーメン店がいかにボッタクリだったのが分かる。王将ですらコスパ高く感じる。
896: 2011/09/19(月) 18:42:44.42 ID:jyYiwWEK(1)調 AAS
知らない言葉を無理矢理使うから…
897: 2011/09/19(月) 18:43:35.20 ID:lUBPuf4a(1/2)調 AAS
王将って以前からけっこう高くつくよ。
まあ、高校生みたいに焼き飯の大だけ食ってるなら安くつくやろけど。
ラーメン屋だけ通ってたら栄養が偏るから王将でいろんな食材を食って
体の健康を保ってるようなもんだ。
898: 2011/09/19(月) 18:45:57.61 ID:lUBPuf4a(2/2)調 AAS
それでもレバニラ炒めと餃子、ライスで850円くらいだろ?王将なら
899: 2011/09/19(月) 18:50:55.28 ID:1aRZUb45(2/2)調 AAS
王将、最近は餃子2人前とライスだけの人が割りといるね。
600円ちょいくらい?
900: 2011/09/19(月) 18:56:17.60 ID:viaYXqF6(1/2)調 AAS
コスパ高いの意味分かってる?
901: 2011/09/19(月) 18:57:39.02 ID:Cr0D3a6/(1)調 AAS
多分俺たちが高校生の頃の王将って今より割安だったんだよ。
餃子無料券の配布も今より多かったような。
おいらは中華丼と餃子で630円で済ましている。
安くはないと思うな。
902: 2011/09/19(月) 19:02:54.49 ID:rGUm/0GD(2/2)調 AAS
そんな事言うと2.3年前にいたコスパ厨が来るから静かにしておけ

CPが何の略かで揉めていたんだよな・・・
903: 毒蛇 ◆CQmmwedHhY 2011/09/19(月) 19:34:27.19 ID:0ZCgGPsN(1/2)調 AAS
外部リンク:www.daimarukyoto.com

今日、大丸京都店7階で開催中の全国物産展行ったら
>>732の富田治本人がラーメン作っとった!!
発作か〜!!
全国1位とか行列できるわりに大したことあらへん!!
スープが滅茶苦茶濃厚でドロドロや!!
発作か〜!!
わしは関東のスープは合わん!!
1回食ったらもう食わんでもええ味や!!
富田治は調子乗ってんな!!
張り倒すぞあほんだら〜!!
904
(1): 2011/09/19(月) 19:43:16.12 ID:TnR321YB(2/2)調 AAS
>>895
本来なら、ラーメンだけで腹を満たすのが当たり前なんだけど
メンを業者に頼っているから、量を多くできないんだよね。
だから、ご飯をつけてセットで売る。そのほうが安く済むから。
関西ではそれが当たり前のことになっていたけど
黒船「夢を語れ」の登場でラーメンだけでも満足できることが分かった。
905: 2011/09/19(月) 19:44:04.39 ID:0T4R8KWF(1)調 AAS
お前特定した
906
(1): 2011/09/19(月) 20:07:31.21 ID:0wC76eVA(1)調 AAS
毒蛇のせいで京都のレベルが低くみられるわ。とみ田の店主より、おまえの方が調子に乗ってるダロ。何が毒蛇だW
907
(1): 2011/09/19(月) 20:09:30.04 ID:CCxkgg+K(2/3)調 AAS
天一の間違いやろ(笑)
908: 2011/09/19(月) 20:23:44.04 ID:XXgLJd16(1)調 AAS
>>907
コスパの意味覚えた?
909
(1): 2011/09/19(月) 20:23:47.53 ID:HtHnZz9D(1)調 AAS
毒蛇ってこのスレのペットかなんかか?
910: 毒蛇 ◆CQmmwedHhY 2011/09/19(月) 20:30:18.50 ID:0ZCgGPsN(2/2)調 AAS
>>906
とみ田は今年まであった「天下ご麺」の濃厚ラーメンそっくりや!!
あれは胃にもたれてあかん><

>>909
このスレの重鎮や!!
911
(1): 2011/09/19(月) 20:59:17.39 ID:viaYXqF6(2/2)調 AAS
やっぱり、とみ田の店主物産展にいるんじゃねえか。
今日は松戸にいるとか書いて、知ったかは困るとか
書いてた、お前こそ知ったかの奴出てこいw
912: 2011/09/19(月) 21:07:57.21 ID:pT8ZiSiU(1)調 AAS
ラーメン店が潰れた場合、そこの大将はどうするの?
913
(1): 2011/09/19(月) 21:43:30.52 ID:gVa8clEt(3/5)調 AAS
>>904
おまえ馬鹿だなw
二郎系の原価しっとるけwww
麺を業者に頼っても同額もしくわ米のほうが高いぞ
炭水化物をおかずに炭水化物を食う
B級関西人の得意技ね二郎発祥の関東人には理解できないけど
自家製麺なら四分の一の値段でたぶん二郎系のほうが安く出来るはず

二郎系の一人前(300g)自家製麺で原価50円以下で
業者で頼むと3倍から4倍ってとこ
914
(3): 2011/09/19(月) 21:48:39.52 ID:6RlrRtYI(1/2)調 AAS
原価とコストパフォーマンスとかすごくこだわる人が外食する理由が分からん
915: 2011/09/19(月) 21:54:51.04 ID:gVa8clEt(4/5)調 AAS
>>914
原価もCPもこだわらない人がこのスレ見る理由が分からん
916: 2011/09/19(月) 21:56:21.39 ID:Z9p6LbLx(1)調 AAS
>>914
おつむはおねんねしてるのかな
917: 毒蛇 ◆CQmmwedHhY 2011/09/19(月) 22:36:12.03 ID:IvwusmOC(1)調 AAS
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp

とみ田にアホが100人以上並んどる!!
発作か〜!!
しかも唐突に「本日麺切れの為営業は終了致しました」の看板出して
並んでた奴が呆然と立ち尽くしとる!!
爆笑じゃ〜!!
2時間以上並んでまで食う奴は正真正銘のあほや!!
918: 2011/09/19(月) 22:39:47.08 ID:pkpjhJli(1)調 AAS
>>895
コスパの使い方がおかしいよw
919: 2011/09/19(月) 22:59:19.60 ID:r3em3AhC(1)調 AAS
コスパ君。あと釣り宣言でもしてネタ振りしてよ。
920: 2011/09/19(月) 23:06:13.55 ID:mAmCDK55(1/5)調 AAS
>>913
韓流大ブームで、
キムチ鍋とかプルコギピザとか冷やし韓国食べながら、
昼間っから何時間も韓国ドラマ観てる、
今、日本でもっともキムチ臭い街の関東人がよく、
『関西人は炭水化物おかずに炭水化物食べるww』なんて言うんだけど、
ラーメン・ライス(もしくはチャーハン)なんてメニューは関東では皆無なんかね?
課長醤油汁油の豚の餌系はもうね…w

ちなみに何かというとトンキンキムチ人があげつらうお好み焼き定食は…
=豚肉・卵・千切りキャベツ・つなぎ程度の小麦粉・中農ソース+ご飯、味噌汁

使ってる材料はトンカツ定食と変わらん。
油の量やそれを吸う衣のこと考えると、むしろお好み焼き定食の方が健康的。

焼きそば定食?
トンキンではパスタランチ(自家製パン食べ放題)とかないのかと。

取りあえず、
在京糞メディアは、毒電波を全国ネットで流すなよw
921
(1): 2011/09/19(月) 23:15:20.21 ID:vBOGqITy(1)調 AAS
このスレでトンキンて言葉使う2ちゃん脳はこいつだけだと信じたいよ
922
(1): 2011/09/19(月) 23:25:51.10 ID:MFJMyMkW(1)調 AAS
いっちゃんたちは、大丸@京都の話題にはふれずじまいか。

小さいのぉ
923
(2): 2011/09/19(月) 23:27:12.35 ID:mAmCDK55(2/5)調 AAS
>>921
でもまあさ、
なんとなくググってみたら、
ラーメンライスの発症って、
『東京都新宿区馬場下町の蕎麦屋・三朝庵の「支那そばライス」という説がある』
らしいのなw

まあウィキソースだから真偽は不明だけど、
ざっとググっただけなのに、そんなのがw
炭水化物+炭水化物(ラーメンにおいて)で関西をあげつらってる、
キムチ臭い東京人乙としかいいようがないw
924
(1): 2011/09/19(月) 23:37:02.06 ID:gVa8clEt(5/5)調 AAS
>>923
誰も相手してないのに文章長すぎる。
925
(2): 2011/09/19(月) 23:42:45.53 ID:mAmCDK55(3/5)調 AAS
>>914
仰るとおりだわ。

某・大手ファーストフードのポテトは原価いくら、ハンバーガーはいくら。
パスタ屋のパスタの原価はいくら、
珈琲屋のコーヒーはいくら。

『セコく聞こえる』までにそれを言うなら、
外食やめて家で自炊しとけよと。

家で作れんもんだから、
外で食うんだろと。

ラーメンなんかたかだか千円以下の食い物なのになw
926: [SAGE] 2011/09/19(月) 23:45:45.90 ID:9NtKUTM1(1)調 AAS

927: 2011/09/19(月) 23:50:50.02 ID:CCxkgg+K(3/3)調 AAS
外食は時間を買うんだよ。コストが分かってても時間に還元すれば元が取れる。
自炊厨はこの概念がない。
928: 2011/09/19(月) 23:51:17.65 ID:mAmCDK55(4/5)調 AAS
ほんと素朴な疑問なんだよ。
『コストパフォーマンス』
に拘るヤツが、
なんで外食するん?

まあ今時ビックリすることに、
牛丼一杯が、
俺の小学生の時の一日の小遣い(300円)以下の値段だからなぁ。
どこの東南アジアの途上国だよって、
気持ち悪いぐらいの安さだけど。
929
(1): 2011/09/19(月) 23:59:27.49 ID:BKVECvRM(1)調 AAS
尼で辛ラーメンでも買っとけ
今なら5円で注文できるぞ
930: 無化調 [まったり] 2011/09/20(火) 00:00:00.56 ID:qwKK5iLN(1)調 AAS
まる麺ウマー(^^) 
931: 2011/09/20(火) 00:05:52.19 ID:6RlrRtYI(2/2)調 AAS
>>929
ほんとだ
なんでそんなに安いの・・・こえー
932
(1): 2011/09/20(火) 00:07:29.48 ID:mAmCDK55(5/5)調 AAS
>>924
なんや知らんが、
心の琴線に触れちゃった、
お前が相手してるじゃないかw
933: 2011/09/20(火) 00:30:22.31 ID:SnOx4jgv(1/4)調 AAS
>>932
相手しているのと忠告との違いお分かりですかw

相手してもらいたいようだし相手してあげるね
豚と一緒で味なんかより食うだけが生きがいみたいなお前は自炊物を腹一杯食え
満足度は人それぞれ
手間や時間そして味を考えれば自炊するより外食のほうが満足度高いってこと
おい貧乏人、タダで相手してやったから礼ぐらい言え
934: 2011/09/20(火) 00:42:44.13 ID:4Xe+5TF2(1/2)調 AAS
うおっ!w必死なレスがw

プッw
935: 2011/09/20(火) 00:43:41.91 ID:SnOx4jgv(2/4)調 AAS
うおっ!w必死なレスがw

プッw
936: 2011/09/20(火) 02:21:23.66 ID:TpccmdzS(1/2)調 AAS
外部リンク:gansodaiei.com

こんな店も京都にはあるようだ
937: 2011/09/20(火) 03:37:09.68 ID:MRY5gq7D(1)調 AAS
三条河原町に「うどんミュージアム」、年末のオープン目指す
外部リンク:karasuma.keizai.biz

時代はうどんです。ラーメン(笑)。背油チャッチャ系(笑)。コスパ(笑)
938
(1): 2011/09/20(火) 07:44:08.94 ID:v7qBPuM4(1)調 AAS
今まで関西では、ラーメンだけで満足させる店がなかったのは事実だな。
939: 2011/09/20(火) 07:49:20.30 ID:jBsrmqRC(1/6)調 AAS
米の消費がますます減りそうだなw
米は地産地消で日本の農業の要だけどな
940: 2011/09/20(火) 07:54:16.72 ID:NzWxFDAO(1)調 AAS
>>925
いいこと言うな

友達や恋人と楽しく外食をすることが無い人なんだろうねw
941: 2011/09/20(火) 08:31:16.72 ID:jBsrmqRC(2/6)調 AAS
>>925
>ラーメンなんかたかだか千円以下の食い物なのになw

テイガクさん乙
942: 2011/09/20(火) 09:04:18.09 ID:FoC6nRJx(1/2)調 AAS
二郎系、どか盛りラーメンはラーメンだけで満腹にはなるけどラーメン定食に比べると満足感に欠ける
という意見が関西では圧倒的に多い
関東の人には申し訳ありませんが
943: 2011/09/20(火) 09:04:38.28 ID:FoC6nRJx(2/2)調 AAS
二郎系、どか盛りラーメンはラーメンだけで満腹にはなるけどラーメン定食に比べると満足感に欠ける
という意見が関西では圧倒的に多い
関東の人には申し訳ありませんが
944
(2): 2011/09/20(火) 09:21:09.03 ID:X+4knWEF(1)調 AAS
>>922
今回の大丸催事は滋賀作ブロガーの反応が様々で面白かったな
とくに、レセプションの参加メンバーの顔ぶれを見て火がついたよねw
PAPUAから声掛けられなかったとスネつつ足を運ぶ月、名古屋球
お呼びはかかったが、レセプションのメンツが気に入らず行かなかった
滋賀のドン・パワハラ坊主、そんな事気にせず突撃するニワカのアフォ賞金

参考までに、レセプションに招かれたのはともちゃん、秀太、おやぶん
テイガクの社長、龍旗信の松原(ちばき屋60周年に出席の為欠席)他
某面会常連で宣伝効果の見込める方たち
945: 2011/09/20(火) 11:42:50.68 ID:Mv9bBARf(1)調 AAS
ラーメンひろ 旨い(^O^)
946: 2011/09/20(火) 12:32:50.30 ID:pqBvdhMH(1/2)調 AAS
>>938

>>923が言ってるけど、
満足しなかったのはお江戸の人みたいよ。

ラーメンライス
外部リンク:ja.wikipedia.org

ていうか二郎系系って、
ライス追加する金もない貧乏学生向けの食べ物だったんじゃないの?
947: 2011/09/20(火) 13:00:29.13 ID:atDWLOAJ(1/3)調 AAS
ライスはラーメンの脂っこいところを一時的に吸収して楽にしてくれるよ。
どこかの下痢男みたいにはならないしね。
そういう効能もあるよ
948: 2011/09/20(火) 13:47:35.08 ID:rlQqZLzr(1)調 AAS
東京への嫉妬が激しいおっさんが1人いるな。
トンキンとかキムチとか糞電波とか思考のベースが2chのおっさん。
949: 2011/09/20(火) 14:06:27.23 ID:LMPjyHGU(1)調 AAS
大丸のラヲタホイホイおわったの?
950: 2011/09/20(火) 14:35:16.88 ID:atDWLOAJ(2/3)調 AAS
大丸、とみたは一人前セットあるけど、六厘舎は三人前セットしかないよ。とみたしかかえなかった
951
(2): 2011/09/20(火) 15:29:27.37 ID:aFZaaVF1(1/2)調 AAS
とみ田店主は最終日もいるのか?いるんだったら行こうかな
952: 2011/09/20(火) 15:36:56.89 ID:pH8PUtww(1)調 AAS
>>951
今日が最終日なので
ラーメン提供は確か17時までだったと思う
953: 2011/09/20(火) 15:48:30.10 ID:aFZaaVF1(2/2)調 AAS
17時か、ちょっと厳しいな
954: 2011/09/20(火) 15:55:29.95 ID:atDWLOAJ(3/3)調 AAS
並ぶのは四時半までらしい。
話は変わるけど、フォルクスも880円でライスパンサラダ食い放題でいいね。
955: 2011/09/20(火) 16:04:20.31 ID:pqBvdhMH(2/2)調 AAS
話しは変わるが六角第一旭の生ビールセット、
メニューがちょい変わって、
追加の生ビールが500円に値上げになってました。
一品の角煮と豚キムチは廃止。
→ポテトとウインナーが一品に加わる。
そんな感じ。

生ビール二杯飲んで、
1000円でおつり来るのがうれしかったんだけどな。
956
(1): 2011/09/20(火) 16:19:48.14 ID:7kVu3tyL(1)調 AAS
貧乏自慢乙(笑)
957: 2011/09/20(火) 16:45:25.81 ID:Us7bcju9(1/2)調 AAS
ラーメン食えよー
958: 2011/09/20(火) 17:52:51.52 ID:jBsrmqRC(3/6)調 AAS
>>956
情報ないならROMしてたらいいのだよ。
959
(1): 2011/09/20(火) 18:06:25.06 ID:1Fac4dgR(1)調 AAS
「ラーメン山頭火」は、安心します。
全国どこにいってもあるので旅先でも安心ですね。
琵琶湖一周をするときは、「ちゃんぽん亭総本家」や「幸楽苑」があるから安心ですね。
960: 2011/09/20(火) 18:20:34.49 ID:jBsrmqRC(4/6)調 AAS
>>959
スレ違いや。滋賀作でどうぞ!
961: 2011/09/20(火) 18:27:38.82 ID:jBsrmqRC(5/6)調 AAS
滋賀で有名な食べ物というと高島町のホットドッグ
と木の本町のタクワンサンドか?ほかには思いつかないな
あ、そうそう織田信長の派手好みの赤こんにゃくだ。ラーメンに入れると旨いそうだね?
962: 2011/09/20(火) 18:59:09.83 ID:p6zwiIyE(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]


手をクルクル回しただけで「ヒョウッ!(やるぅ〜的な意味合いで)」
て発作か〜!!
そんなもんワシでも出来るっちゅーねん〜!!
963: 2011/09/20(火) 19:25:21.68 ID:PcRNJwqM(1)調 AAS
八幡の軍行橋にも同じ風月堂のホットドッグ屋が来てたたけど今は見かけないな。
964
(1): 2011/09/20(火) 20:32:21.27 ID:sq7iYe5Q(1/2)調 AAS
>>944
京都ブロガーで、呼ばれてるのはともちゃんだけだな凄い。
めだとうめだとうとばっかりするブロガーが多い中、彼だけはいつも冷静だしな。
965
(1): 2011/09/20(火) 21:01:37.59 ID:XnuqP4id(1)調 AAS
今朝旧いちばんの前通ったら、
「鴨町ラーメン 10月中旬OPEN」
という貼紙が貼ってあった。

また詳細分かったらレポする。
966: 2011/09/20(火) 21:02:06.72 ID:TpccmdzS(2/2)調 AAS
ルンホルムは・・・
967
(1): 2011/09/20(火) 21:04:55.29 ID:SnOx4jgv(3/4)調 AAS
>>964
他のブロガー達からは一乗寺の徘徊者って呼ばれてるの知ってるw
誰からも相手にされてない寒いラヲタがともちゃんですよ
968: 2011/09/20(火) 21:21:50.88 ID:VQDZXVUE(1)調 AAS
新スレ立ちますた。

【はんなり】京都のラーメン屋さん167【食べよし】
2chスレ:ramen
969
(2): 2011/09/20(火) 21:28:36.28 ID:ZfcrlyLt(1)調 AAS
あっぱれ屋と無鉄砲が京都ラーメン界のトップ2だからね。
970
(1): 2011/09/20(火) 21:29:33.19 ID:4Xe+5TF2(2/2)調 AAS
>>965
三条の鳳林の移転オープンらしいね。
としむねんとこにあったけど。
971
(2): 2011/09/20(火) 21:43:14.76 ID:sq7iYe5Q(2/2)調 AAS
>>967
ともちゃんは、つるはしや池田屋も常連だしそれは嘘だな。 >一乗寺の徘徊者
なんども某面会に参加すると妬みが増えるというが、それは本当のことだな
972: 2011/09/20(火) 21:52:43.89 ID:bPPhih9C(1)調 AAS
>>944
ブログ、アップされる前に...

なかなか、情報通ですな。
973
(1): 2011/09/20(火) 22:06:53.13 ID:FSDABTaC(1)調 AAS
>>969
同意
あんな辺境な場所にあるのにもかかわらず開店前から行列が耐えないもんな
普通他のラーメン店が同じように真似したところで絶対流行らない自信があるわ
974: 2011/09/20(火) 22:29:47.85 ID:zNxKO3Jk(1)調 AAS
どちらも全く食べたいと思わない店ですなw
975: 2011/09/20(火) 22:51:14.52 ID:SnOx4jgv(4/4)調 AAS
>>971
池田屋の店長は純な田舎者だし、ブロガーの状況なんて全然知らないし
鶴はしは近所の年寄りの会議場だし、ともちゃんが参加しても不思議はない
つーか、ともちゃん自身の自演と見たがw
976: 2011/09/20(火) 22:52:35.71 ID:LV4Ueyua(1)調 AAS
>>971
ともちゃん今日はどこでずるりしたん?
977: 2011/09/20(火) 22:59:41.15 ID:iWYNV5g4(1)調 AAS
>>969
>>973
幸せ脳ですね^^
978: 2011/09/20(火) 23:32:33.16 ID:Us7bcju9(2/2)調 AAS
辺鄙な場所の行列店
都会に進出失敗してる例も多いですけどね
979: 2011/09/20(火) 23:37:10.38 ID:jBsrmqRC(6/6)調 AAS
進出って、そんなに優秀な従業員がいるのか?
早くたくさんの店舗展開をしてほしいね
980: お萩屋 2011/09/20(火) 23:59:12.88 ID:EXhSbS1c(1)調 AAS
さあ(^^)

もうすぐ(^^)

あの(^^)

罪日が(^^)

来ますよ〜(^^)

さあどうぞ無価値ョンさん(^^)

バカ丸出し(^^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
981: 無化調 [まったり] 2011/09/21(水) 00:00:01.06 ID:60BBX7Ab(1)調 AAS
まる麺ウマー(^^) 
982: お萩屋 2011/09/21(水) 00:03:46.63 ID:HHDeLIEW(1/2)調 AAS
さあ(^^)

もうすぐ(^^)

あの(^^)

罪日が(^^)

来ますよ〜(^^)

さあどうぞ無価値ョンさん(^^)

バカ丸出し(^^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
983: お萩屋 2011/09/21(水) 00:05:01.21 ID:HHDeLIEW(2/2)調 AAS
iPhoneの書き込みはめんどいなぁ
984
(1): 2011/09/21(水) 09:12:28.57 ID:Z5EmhPiG(1/2)調 AAS
>>911
>>951
>とみ田店主は最終日もいるのか?

そっくりな人がいたねw。でも、あのひと影武者らしいよ
トミーがいたのは初日まで、大丸のスタッフに聞いたから間違いない
坊主頭に無精ひげ、族あ○りってだけで似ちゃうんだろうね(笑)
985: 2011/09/21(水) 09:15:02.50 ID:Z5EmhPiG(2/2)調 AAS
拉麺小路の新店アチョーイ(^^)
986: 2011/09/21(水) 10:08:32.04 ID:lYfaR/6I(1)調 AAS
>>970
鳳林の移転オープンって今の店が家賃高いから都落ちするのかね。
しかしそうするとメニューをかなり絞ってのオープンになるんだろうな。
正直あの広さでラーメンもつけ麺もってのは難しいだろうしな。
987: 2011/09/21(水) 11:19:37.82 ID:VRFs85zS(1)調 AAS
>>984
影武者かよwwwしかしわざわざ聞いてくれてありがとう。
知ったかは困ると言った人は正しかったんだなごめんね。
988
(1): 2011/09/21(水) 15:36:49.69 ID:e73nx6NQ(1)調 AAS
あっぱれ屋に関しては食べログの恩恵をうけとるだけじゃろ
989: 2011/09/21(水) 16:00:10.43 ID:NjuRRJhP(1)調 AAS
>>988
何の影響を受けようが流行ってることには変わりはない。
990: 2011/09/21(水) 16:19:39.98 ID:wivBJ4te(1)調 AAS
ラーメン好きなら絶対に行っておきたいラーメン屋
2chスレ:news
991: 2011/09/21(水) 16:23:51.61 ID:qGNMFqSL(1/3)調 AAS
13 名前:名無しさん@涙目です。(京都府)[] 投稿日:2011/09/21(水) 14:38:07.58 ID:+yh4+woq0
はなふく

ワラタ
992: 2011/09/21(水) 17:07:52.84 ID:st6/mq4Q(1/2)調 AAS
新福本店はラーメン小路に富山ブラックがいるから、店員に味付けを
真似されないように味を落としてるとか?
かんぐり過ぎか?
993: 2011/09/21(水) 17:18:57.26 ID:qGNMFqSL(2/3)調 AAS
そこまでやるほどの味じゃないだろw
あれが美味いとかいうやつステレオタイプってやつなんだろうと思う
994
(1): 2011/09/21(水) 17:31:37.52 ID:st6/mq4Q(2/2)調 AAS
すぐ真似されそうに思うけどw、あの醤油はなかなかないぞ
色だけ濃くて塩辛くはないと
995: 2011/09/21(水) 17:36:56.86 ID:T7rWZb99(1)調 AAS
今や天下一品や無鉄砲や天天有やあっぱれ屋のようなコッテリしたドロドロスープが流行ってるからな
工場で作った業務スープを湯で溶いただけの醤油ラーメンはオワコン
996: 2011/09/21(水) 18:04:41.09 ID:qGNMFqSL(3/3)調 AAS
>>994
昔は知らんが今はしょっぱいだけだよw
お前最近行ったか?
あれなら親爺のほうがうまい
997: 2011/09/21(水) 18:25:22.35 ID:mdKTtGiq(1)調 AAS
新婦臭い館なんかどうでもええやん
美味い店を語ってくれ
998: 2011/09/21(水) 19:14:13.01 ID:nin3+fJK(1)調 AAS
話の持ってき方が下手だな。
そういう時はさり気なく自分が美味いと思う店、
気にはなってるけど行ったことない店について話題をふればいいんだ。
それをしないからいつも下らないレスがループする。

まあとは言え新しい流れ、例えば魚介豚骨に始まって、全粒粉、つけ麺、二郎系、
家系、濃厚こってり・・・とここ最近の全国的なトレンドの店はほとんど京都にも出尽くした。
レベル云々は置いておいて、結局オーセンティックなラーメンやいわゆる老舗、
ブロガーのような一部の人間ではなくある程度の人に支持されている店、
そういった店の話題になるのは避けられんよ。

オレはたまに誰も話題にしないマイナーな店のレポしてるけど
反応してくれるのはほんの数人だし、新店にしたって話題性ない店はすぐ語られなくなる。
だからある程度のループは我慢するんだな。
999: 2011/09/21(水) 19:14:18.95 ID:z5IH/VRe(1)調 AAS
また新福叩きですか。不自然な流れで滋賀がどうたらこうたら。

って言われますよ。
1000
(2): 2011/09/21(水) 19:19:11.37 ID:AFhEJzeT(1)調 AAS
1000なら
はなふく移転
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.184s*