[過去ログ] 【はんなり】京都のラーメン屋さん151【食べよし】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
313: 2010/12/02(木) 12:39:04 ID:S0pkWu2/(1/3)調 AAS
>>312
ラーメン屋としてではなく中華屋として認識されてるからでは・・
314(2): 2010/12/02(木) 12:57:27 ID:ho6foVOH(1/2)調 AAS
>京都の新店ラッシュは
>京都以外のブロガーが全てスッパ抜き
>しゃかりきでは現在、
>8種類もの限定メヌーを提供ちう。こんなん知ってた?
>もちろん僕も知らんかったし、僕の周りでも知るシトは
>「わしはらをたではないです」だけだった。
>実際こぶ志でもメインにサポートをされているのは、伊丹の変態さん。
>グソダソ、しゃかりきなんかでも、圧倒的に僕らの方が近い
>目的はどうあれ、こうして気を吐いている作り手のやる気が全然知られないまま。
>知られていないということは、客側からすればやっていないのと同じ。
>もっと評価されていい店主さんって、いっぱいいるんやろうな・・・。
>これでいいの?京都のラヲタさん。。。
限定を作る=気を吐く と考えるのだけは止めてくれ
釈迦は自前のHPやブログ持っているんだよ。
まずはそこで告知すれば良いと思わないのかな?
宣伝はラオタがするもんだと考えすぎ
315: 2010/12/02(木) 13:26:35 ID:0XXnRuVq(1)調 AAS
自分は頑張ってんだからお前らしっかりガンバレ、という意味不明な論理
316: 2010/12/02(木) 13:38:14 ID:5tV/bLWu(1)調 AAS
完全に京都ラヲタ代表としむねへのあてつけだな
317: 2010/12/02(木) 13:44:59 ID:IJGSAIH9(1)調 AAS
地元に美味い店がないから京都のラーメンをストーカーする気持ち悪い人達
っていう印象しか持たない。
もしそれを否定するなら福井とか他の県の店もブログに書いたらどうですか?w
318(1): 2010/12/02(木) 14:01:31 ID:n54+2+5p(1)調 AAS
滋賀の珍走がわざわざ木屋町らへんに来るんとおんなじ心理かな
>>312
四川亭は地味に丁寧な仕事してるからよお流行ってるわ.
319: 2010/12/02(木) 15:03:12 ID:WSRZaiKq(1)調 AAS
滋賀の気持ち悪いブロガーはブログに載ることこそが新メニューの評価の指標だと思ってるアホな連中
店で新メニューを目にした客がリピートすることが本当の評価
滋賀のボケどもが我先に唾つけようと必死に新店新メニューに飛びついてすり寄って、
気持ち悪いレポート上げてるのを反面教師として、京都のラヲタ連中は最近自粛してるんじゃないの?
320: 2010/12/02(木) 17:24:54 ID:xucqh5ov(1)調 AAS
だって滋賀だもの
321: 2010/12/02(木) 17:36:41 ID:gYOiL9Z7(1)調 AAS
滋賀作はせめて山科までの遠征にしてくれ
322(1): 2010/12/02(木) 18:28:37 ID:1vEDJ4Zh(1/2)調 AAS
なんでブログごときに必死になんの?
無視すりゃいいじゃん
323: 2010/12/02(木) 19:18:45 ID:TSHAU7WY(1)調 AAS
京都にわざわざ出向いてまで食べたくなるようなラーメン屋ってあったっけ?
まだ滋賀の方が少数だがレベルが高い
まぁ知れてるけどな
京都よりはましだろww
324: 2010/12/02(木) 19:29:51 ID:xw5bHHCN(1)調 AAS
滋賀作がんばってるな。
逢坂の関よりこっちにこないでね。
325: 2010/12/02(木) 19:33:07 ID:sSBzi6sZ(1/2)調 AAS
ここは、ラーメンの批判ばかりで不毛なスレだな
そんなグルメな舌のあんたらの好きなラーメン屋を教えてくれよ
え?どのラーメン屋も大したことないし、好きな店も特にはないって?
それって、あんたもうラーメン好きではないと思うぞ
326: 2010/12/02(木) 19:33:44 ID:ho6foVOH(2/2)調 AAS
>>322
なんで2ちゃんごときに必死になんの?
無視すりゃいいじゃん
327: 2010/12/02(木) 19:36:01 ID:pNSOhX9m(1/2)調 AAS
全国的に有名だが
京都人は性格悪い
328(1): 2010/12/02(木) 19:38:10 ID:pNSOhX9m(2/2)調 AAS
俺も京都人やけど
少数でも滋賀の方がうまい
329: 2010/12/02(木) 19:53:34 ID:sSBzi6sZ(2/2)調 AAS
>>328
具体的な店名を教えてもらいたいのだが
330: 2010/12/02(木) 19:57:19 ID:1vEDJ4Zh(2/2)調 AAS
326が必死すぎてもうね(´Д⊂
331: 2010/12/02(木) 20:49:50 ID:+qtAoKJ8(1)調 AAS
>>318
今でも夜の四条河原町ってゲジナンばっかなん?
332: 2010/12/02(木) 21:56:26 ID:S0pkWu2/(2/3)調 AAS
ゲジナンって何?
333: 2010/12/02(木) 21:56:50 ID:SBrlvmhO(1)調 AAS
ゲジゲジナンバー
334: 2010/12/02(木) 22:35:44 ID:sCXT6n+1(1)調 AAS
ゲゲゲの次男
335: 2010/12/02(木) 23:15:34 ID:S0pkWu2/(3/3)調 AAS
あーそういうことかw
336: 2010/12/02(木) 23:52:39 ID:Ta7DLBfh(1)調 AAS
>>314
>京都の新店ラッシュは
>京都以外のブロガーが全てスッパ抜き
スッパ抜くもなにも全部としむねのサイト見ていってるだけじゃん
337(1): 2010/12/02(木) 23:58:39 ID:b/JwOfv+(1)調 AAS
それでもやっぱりかわいいぉ (´;ω;`)
338: 無化調 [まったり] 2010/12/03(金) 00:00:00 ID:EBZqt83D(1)調 AAS
まる麺ウマー(^^)
339: 2010/12/03(金) 02:42:10 ID:VoJNWnCx(1)調 AAS
10年以上前京都にいましたが
「てうれ」は健在ですか?
340: 2010/12/03(金) 07:17:48 ID:Nm3yRYNa(1)調 AAS
>>337
思い切って告白しろ
ダメならあきらめろ
もうすぐクリスマスだろうが
ここらが決断の時だ
341(4): 2010/12/03(金) 08:28:45 ID:NmShlKw0(1)調 AAS
新店情報
12/8(月)18:00より
東山区祇園町北側林下町(以前の祇園食道園か?夜MKの待合所になってる
駐車場の奥)に、心心亭というのがオープン。
バスから見えたのはテント型店舗だったが、
恐らく以前の建物は厨房にして客席はテント部分と思われる。
あの辺りは現状やなぎ、さだかず、天一とあるが
現状やなぎと天一の二強状態のところに入り込めるか
まずはお手並み拝見だな。
342: 2010/12/03(金) 09:03:52 ID:1u7UDtgI(1)調 AAS
>>314
>8種類もの限定メヌーを提供ちう
通常メニューより多いメヌーはもはや限定ですら無いのでは?
どの店もこれだけ乱発されると希少価値が無くなったと感じてるのはラオタ
だけでなく、一般のラーメン好きにも多いんじゃない、限定商法も末期だと思うよ
まぁ価値観はみんなそれぞれ違うから一概には言えないけどね
この「京都のラヲタさん」が誰を指してるのかで意味合いは変わってくるがw
343(1): 2010/12/03(金) 09:14:11 ID:pqCtG5me(1/2)調 AAS
>>341
どこだろ?
祇園会館南側(やなぎんとこ)の通りを入って、
一よしとか大仲に行くまでの北側に、
ラーメン屋みたいなような飲み屋みたいなような、
ようわからんちっちゃい店あったけどそれかね?
344: 2010/12/03(金) 09:56:40 ID:WCv+rvV3(1)調 AAS
てうれ健在だよ、派手さは無いけどいい店だと思う。
京都のラーメン屋ってクセのある味が多い中で、
いい意味で普通においしい店。
345: 2010/12/03(金) 10:29:22 ID:xitwj2LQ(1)調 AAS
てうれは餃子がうまいわ.
346: 2010/12/03(金) 10:45:58 ID:OSI3X7P2(1/3)調 AAS
豚骨ラーメンの最新技術っていう本にラーメン軍団が
取り上げられてたね。石田君は50kgのゲンコツを
割るのに15分かかるそうだ。って早くない?自慢?
347: 2010/12/03(金) 11:51:57 ID:+5PRA8vi(1)調 AAS
必死に骨砕いても業務用スープに負けてしまう彼の事ですか?
348(1): 2010/12/03(金) 13:00:59 ID:FxgWIb5Y(1)調 AAS
>>341
としむねがひとりごとで書いてた店だよね
MKが経営してるのかな
349(1): 341 2010/12/03(金) 14:09:43 ID:T7nZn0V2(1)調 AAS
>>343
やなぎ起点だと東大路を北に20メートル程進んだ西側になる。
夜間MKの待合所になってる駐車場の奥の方だから、
ぱっと見では見落としがちなロケーションではある。
>>348
MKの冬季限定店舗とかだったら面白い試みだよな。
でも、あのロケーションだとその可能性あるわww
350(1): 2010/12/03(金) 15:16:05 ID:OSI3X7P2(2/3)調 AAS
ラーメン嵐逝ってきたよ
家系ラーメンの細麺版を想像していったが・・・
方向性が不明な代物に変化してたな
ラーメンの中に、水菜やら柴漬やらがちょこちょこ
入って薄くて小さいチャーシューの小間切れみたい
なやつがパラパラ・・・
何よりスープが家系じゃなくなってる。ちょっと前
に佛大前天一横などにオープンした麺屋あさひ系列
のような脂分が多くて酸化した感じのくどい味。
ボリュームもないのに680円だし、水菜増しやら
柴漬増しでそれぞれにつき+50円と細かい単価
アップが書かれてて萎えるな
おばさん従業員も手際悪いし再訪はなし
351: 2010/12/03(金) 17:23:39 ID:RVsdf3pf(1)調 AAS
誰かうさぎ家レポしてないか?
352(1): 2010/12/03(金) 17:59:48 ID:pqCtG5me(2/2)調 AAS
>>349
なるほどサンキュ。
コロッケ屋とかあるほうね。
とすると俺が見たあの店は、
やっぱ飲み屋なのか…。
353: 2010/12/03(金) 18:51:47 ID:sJhxDYwn(1)調 AAS
伏見の西海の並びのまる巳行った人いる?
前、三蔵だったトコ
354: 2010/12/03(金) 19:59:02 ID:hCuoPpC6(1)調 AAS
まる巳ウマー(^^)
355: 2010/12/03(金) 20:28:06 ID:9qcfjDo7(1)調 AAS
>>350
どこも駄目駄目やな
356: 2010/12/03(金) 23:14:37 ID:nlp8tMyc(1)調 AAS
再訪なしのラーメン屋は全て一年以内に潰れてるなあ
厳しい世界だね
357: 2010/12/03(金) 23:51:12 ID:OSI3X7P2(3/3)調 AAS
新規オープンのラーメン屋ももっとマーケティングなり
他店との比較なりすべきだな
358: 無化調 [まったり] 2010/12/04(土) 00:00:00 ID:7ngI+CXr(1)調 AAS
まる麺ウマー(^^)
359: 2010/12/04(土) 02:40:47 ID:ltak6aiy(1)調 AAS
他で成功して京都で失敗するのはたくさんみたけど、
京都で成功してほかで失敗したとこは見たこと無いからね。
360: 2010/12/04(土) 03:46:46 ID:2uS/O/ZB(1)調 AAS
ホームでもアウェイでも失敗するサッカークラブの悪口は(ry
361(1): 2010/12/04(土) 07:51:40 ID:qvrEsGIs(1)調 AAS
京都で成功しようと思えば値段設定を低くすればいいだけ
だがそうすると当然材料などのコストを下げなければならなくなり必然的に質を落とさなければならなくなる
あとは作り手が妥協できるかどうかだな
成功している店の大半が妥協しているか元々そのレベルのラーメンしか作る技能が無かったかのどちらかといえる
京都のラーメン屋でコストをかけてるような店が無いのがすべてを物語っている
362: 2010/12/04(土) 09:00:17 ID:LT6w/Iv6(1)調 AAS
岩倉のラーメン吉神も厳しいかも
としむねさんも最低評価だった
麺 C、スープ C、チャーシュー C
参考までに新規でなく新装開店前の評価は、B C B
363: 2010/12/04(土) 09:08:39 ID:HVfx6tDU(1/2)調 AAS
木知人すでに人入ってないだろwww
364: 2010/12/04(土) 10:47:33 ID:3Ebw8AbA(1)調 AAS
オレはうまいラーメンを作れるから店を開いた!のならいいのだが
オレならうまいラーメンを作れるはずだし店開いてみよう!がほとんどだな。
365: 2010/12/04(土) 11:39:37 ID:Fyeu+l9V(1)調 AAS
京都って地方都市の中ではラーメン激戦区なんだろうけど、東京には及ばんな
きらり、がっかり屋、軍団なんか速攻淘汰されるだろ
366: 2010/12/04(土) 16:18:06 ID:hbVAciTi(1)調 AAS
>>352
それ薬局の並びの店?
だとしたら呑み屋だったと思うよ。
でもあの呑み屋いつ店の前通っても、
客いなくて大将ドラクエやって暇つぶしてるな。
367: 2010/12/04(土) 17:43:04 ID:HVfx6tDU(2/2)調 AAS
としむね最近立て続けに食ってるのかご苦労なこった
368: 2010/12/04(土) 17:48:34 ID:eKRWLRhe(1)調 AAS
としむねって自画自賛が好きなんだな
どうやらあほうのようだ
369: 2010/12/04(土) 21:23:00 ID:6YlFyKVX(1)調 AAS
>>361
ラーメンがイマイチでも流行る店あるじゃん
・・・・唐○とかw
370: 無化調 [まったり] 2010/12/05(日) 00:00:09 ID:xnK1xLId(1)調 AAS
まる麺ウマー(^^)
371(1): 2010/12/05(日) 08:19:12 ID:Coxh9cMd(1)調 AAS
先日三条御前のこぶ志に行った時のことです。
となりにメガネをかけた小太りのラオタが座ってきました。
メニューをネットに書き込み、ラーメンが出てきたら、角度を変え10数枚撮影
麺を持ち上げ数枚撮影。
食べてる間もずっと携帯で書き込み。
ものすごく気持ち悪いラオタがいて、気分悪くなりました。
372: 2010/12/05(日) 08:35:43 ID:rkQWbyaz(1)調 AAS
ちょでそんなことするやつがいたらおいらは決して許さないぉ (`・ω・´)
ダッシュで駆けつけてレンズにピンピン汁飛ばしてやるぉ (`・ω・´)
373: 2010/12/05(日) 11:34:38 ID:Q/wtKWye(1)調 AAS
>>371
そういう奴見たらラーメンの写真撮るふりしてそいつの写真撮ってここにうpしろや
374(1): 2010/12/05(日) 16:35:17 ID:FkJFMxa8(1)調 AAS
あきひで今日の昼あいとったで
いわゆる秘密営業のようでがらがらやった
スープしゃばめだったけどそれなりにうまかった
大食って正解!
でも、よく考えたら化調っぽい味の気がする。
だれか夜確かめてくれ!
375: 無化調 [まったり] 2010/12/06(月) 00:00:00 ID:zvIDtjkz(1)調 AAS
まる麺ウマー(^^)
376: 2010/12/06(月) 06:33:24 ID:qplQdXC6(1)調 AAS
うさぎ家!
377: 2010/12/06(月) 08:22:19 ID:3Vmnb2i7(1)調 AAS
豚の餌系はいらない。
さっさと近隣住民と関係悪くしてどこか遠くへ消え失せて下さい。
378: 2010/12/06(月) 08:47:58 ID:qZOJlhtz(1)調 AAS
胸が痛くてご飯が食べれないぉ (´・ω・`)
うそだぉ (´・ω・`)
ラーメン大好き (´・ω・`)
379(2): 2010/12/06(月) 17:53:42 ID:4cl2nOFL(1)調 AAS
らー麺亭桜の前通ったら電気止められてやがんの。
夜逃げかな
380: 2010/12/06(月) 18:38:25 ID:kMnzGq4B(1/2)調 AAS
>>379
ラーメン屋ってそんなにすぐに夜逃げできるもんなの?
まああの店ならつぶれるのは納得だが。凡庸京都とんこつ
しょうゆラーメンで650円ってのは何を考えてんだか
と思ったら案の定だな
381(2): 2010/12/06(月) 21:14:29 ID:9N9lK3uw(1)調 AAS
さっき祇園東大路通りに今日オープンの心心亭にいってきた。
明後日まで半額セールのようだが、通常はラーメン並で700円は高い。
酔っ払い客や水商売人向けの価格設定なのかな。
店構えはいつでも夜逃げできそうなテントひとつ。
初日だからか店員が沢山いすぎ。ちなみに女の子二人ともかわいかった。
味は背油系のますたにっぽいかんじ、結構塩辛かったからスープは残したわ。
このしょっぱさは祇園で呑んだあとだったらちょうどよく感じられる塩辛さ
なのだろうか。秘伝の合骨スープらしいがどのへんが秘伝なのか
謎が深まるばかりであった。
382(1): 2010/12/06(月) 23:00:30 ID:kMnzGq4B(2/2)調 AAS
ろぉじつけ麺ますますって並でも大でも800円はやめて
大は50円アップになったのな?
383: 無化調 [まったり] 2010/12/07(火) 00:00:00 ID:KkLOLNC8(1)調 AAS
まる麺ウマー(^^)
384: 2010/12/07(火) 03:53:30 ID:sRTe8E1s(1)調 AAS
寝れないぉ・・・ (・ω・`)
385: 2010/12/07(火) 08:23:47 ID:26le/h0B(1)調 AAS
>>379
前にも書いたけどあの店のオーナーは隣の焼肉屋のオーナーと
同じだから、ただ単に儲からなくて「休業」という名の「閉店」にしたんだろ。
当初いたデブの店長もいつの間にかいなくなって最後の方は
オーナー自ら店に出てたから、じゃあ閉めよかって感じだったのかもな。
>>381
レポお疲れさん。
読んだ限りでは味といい価格設定といいやなぎを意識した感じだね。
そのやなぎが近くにあるのとあの立地では、
3ヶ月で閉店コースだろうな。
386(2): 2010/12/07(火) 15:38:04 ID:pmc6N5os(1/2)調 AAS
「どもです」と扉を開けたら、閉店後でも入れてくれたw Twitterリンク:syoukin_oh
387(1): 2010/12/07(火) 16:12:20 ID:u6t1FEja(1)調 AAS
>>382
今日行ってきたので自己レス。並と大が800円、特盛が850円。
つけ汁はベジタブル感が強くて胃腸の弱い俺には助かった。ただ、
パンチを求める層には物足りないだろうな。汁量も少ないし。あと
ぬるかったのは残念。でもテイガク14番太麺もそこそこ旨かった
し、全体的には満足。提供時間の長さを改善したらいいね。
388: ライスを値下げしろ! 2010/12/07(火) 18:46:09 ID:zPISRX2M(1)調 AAS
夜鳴きやがライス を値下げするまで
ずっと2ちゃんで言い続けます!
389: 2010/12/07(火) 19:57:44 ID:pmc6N5os(2/2)調 AAS
さあ暗号で連絡です
390: 2010/12/07(火) 21:36:51 ID:0yiQ4kR5(1)調 AAS
さとのやのおっちゃんがラーメン屋やってたん?
391: 無化調 [まったり] 2010/12/08(水) 00:00:00 ID:Z2Rgs3ur(1)調 AAS
まる麺ウマー(^^)
392: 2010/12/08(水) 04:03:11 ID:7wLW4Yb3(1)調 AAS
今日も眠れなかったぉ ( ´・ω・)
393: 2010/12/08(水) 07:41:20 ID:96KBX7F0(1)調 AAS
>>387
昼しか行けないのがつらいとこだな
394: 2010/12/08(水) 08:38:40 ID:zKUhrIhh(1)調 AAS
>>386
日曜日の昼営業のみで3軒ってよく食えるね。素直に凄いと思う。
らーめん嵐でラーメンとミニ嵐丼の嵐セット 850円
一乗寺ブギーで限定の鶏白湯つけそば 800円
夢を語れの並 650円
名古屋さんの画はラーメンにっこうで晒された下手糞な字と併せて
イメージ的に少し残念だったw
395: 2010/12/08(水) 20:13:30 ID:Iwa9RBeZ(1)調 AAS
京田辺の近鉄駅前につけ麺屋が出来たようだけど 誰か行った?
396: 2010/12/08(水) 21:48:52 ID:B0PtYmMW(1/3)調 AAS
新田辺か?
もうすぐ降りるから見てきたるわ
397: 2010/12/08(水) 22:06:12 ID:B0PtYmMW(2/3)調 AAS
一回りしたけどわからんかった。
すんまへん
おわり
398: 2010/12/08(水) 22:08:42 ID:LrheBqyl(1)調 AAS
新田辺 ローソンのすぐ近くぐらい 珈琲やの横かな
399: 2010/12/08(水) 22:15:26 ID:B0PtYmMW(3/3)調 AAS
ハセイチの横は村さ来ちゃうん?
明日見てみるわ。すまんな
400: 無化調 [まったり] 2010/12/09(木) 00:00:00 ID:u+7L7Kl9(1)調 AAS
まる麺ウマー(^^)
401: 2010/12/09(木) 09:02:39 ID:OtvlOCQm(1)調 AAS
風花二号店のオープン半年記念限定のフォアグラらーめん。美味かったよ。
402: 2010/12/09(木) 09:41:34 ID:fz7oGbZR(1/2)調 AAS
豚人?
403(2): 2010/12/09(木) 10:01:12 ID:eehHkLGZ(1/2)調 AAS
新田辺のハセイチの南隣、創作つけ麺五風軒やった。4日オープン?
何gか知らんけど880円て高すぎやろ
他にイタリアンつけ麺930円、和え麺980円
…激しく地雷臭がする。行かんわ
404: 2010/12/09(木) 11:12:18 ID:EMz0kp/9(1)調 AAS
まずいラーメン食べるくらいなら冷凍の讃岐うどんのほうが良いよなあ
この不景気の世の中で880円はすごいな
405: 2010/12/09(木) 13:19:08 ID:8sdJk7dQ(1)調 AAS
和え麺980円ってよくそんな狂った値段で出せるなw
原価200円以下だろw
舐めてるとしか思えない
406: 2010/12/09(木) 13:54:53 ID:DGxzGRvP(1)調 AAS
>>403
あの辺のニュータウンの家族客を狙ってるのかな。
それにしてもその値段は無理だろ
407: 2010/12/09(木) 17:57:01 ID:fz7oGbZR(2/2)調 AAS
イタリアンつけ麺(笑)
408: 2010/12/09(木) 18:53:07 ID:i4wi7NPY(1)調 AAS
>>403
ふっ、貧乏やの。
他人と思えんわw
409: 2010/12/09(木) 19:25:11 ID:1Btun683(1)調 AA×

410: 2010/12/09(木) 20:56:10 ID:eehHkLGZ(2/2)調 AAS
新田辺にニュータウンなんかあったっけ?
松井山手ならともかく…
こういう店にはさっさと淘汰されてもらって良心的な店が出来るといいのにな
411(1): 2010/12/09(木) 20:58:01 ID:LwIjHBek(1)調 AAS
あの辺りはまともなララーメン屋もないから、きんせいとか藤とかマンプクの支店でいいわ
412(1): 2010/12/09(木) 22:33:10 ID:qpptLiBn(1)調 AAS
>>411
ん?萬福の支店なんてありました?
どのへん?
413: 2010/12/09(木) 23:45:02 ID:D61fRawi(1)調 AAS
>>412
あるとかどうより皮肉で言ってるのでは
きんせいが入ってる時点でわかるだろ
414: 無化調 [まったり] 2010/12/10(金) 00:00:00 ID:+VSxr7jm(1)調 AAS
まる麺ウマー(^^)
415: 2010/12/10(金) 01:17:11 ID:IPP/Iy1+(1/3)調 AAS
やっと規制解除されたわ
まる麺ですら愛おしいわ
416(1): 2010/12/10(金) 01:32:48 ID:tEBBBvHH(1)調 AAS
外部リンク[html]:ameblo.jp
新田辺どうやねん
同志社の学生が行くんか
417: 2010/12/10(金) 02:03:28 ID:/NQw+moA(1)調 AAS
イカネ
418: 2010/12/10(金) 02:05:56 ID:IPP/Iy1+(2/3)調 AAS
そういえば恵那くというつけ麺屋はまだ健在なのだろうか
419: 2010/12/10(金) 04:56:10 ID:RI4RL2u7(1)調 AAS
>>374
昨夜いって聞いてやったぞ!
俺 「ラーメンに化調入ってますか?」
店長「入っとらんけど、」
俺 「ラーメンの大には入ってますか?」
店長「大にも入っとらんけど、なんで?」(ややムッとして)
俺 「2チャンネル知ってますか?」
店長「まえ見てた」
俺 「そこにこの前の日曜日の昼にラーメン大盛り食べた人が化調入ってるって」
店長「日曜の昼3人だけで大食べた人おぼえてる、顔おぼえてるから今度説明しとく」
俺・・・・・・・・
店長「でも2チャンネル書く人ってわざわざラーメン大食べたって書く? 誰か分からんように普通は書くやろ、別の人かもしれんな」
こんな感じだったけど最後なにか気まずくなったわ、
420(1): 2010/12/10(金) 08:26:45 ID:KS8fFu8A(1/3)調 AAS
レアチャーシューを使う店が増えたけど食中毒の心配はないのかな?
421: 2010/12/10(金) 09:00:03 ID:IPP/Iy1+(3/3)調 AAS
拳で塩食ってきたたしかにレアチャーシュー旨い
昨日の客「御主人!スープの中央にカラシを乗せてましたか!?」
店主「はい、乗せてますよ」
客「とても合っていて美味しかったです!」
店内 シーン・・・・・・ズルズル・・・・・・・
俺以外にも数人客がいたけど店内が凍りついたw
大学に戻って後輩に話したら結構ウケタw
422(1): 2010/12/10(金) 09:13:32 ID:ixvZ2q+m(1)調 AAS
>>420
カンピロバクター
423: 2010/12/10(金) 10:24:46 ID:KS8fFu8A(2/3)調 AAS
>>422
最近ノロウィルスが流行るとかニュースでいってたしね。
あとボツリヌス菌もあるしな。
>>416の赤々しい焼豚を見たら食欲でないよw
424: 2010/12/10(金) 10:42:24 ID:5P2F40q9(1)調 AAS
ノロは冬に流行るんだよ
425: 2010/12/10(金) 18:38:28 ID:mqrHdSrj(1)調 AAS
宇治のラーメン帝王、まあまあだった
426(1): 2010/12/10(金) 18:50:04 ID:qnlY+VR9(1)調 AAS
どこの店とは言わないが
トイレでタバコすった後
その手も洗わずにラーメン作りする店主。
そりゃつぶれるわな。
427: 2010/12/10(金) 18:55:46 ID:5G9BNzQc(1)調 AAS
潰れたんだったら言ったっていいだろw
428: 2010/12/10(金) 20:32:51 ID:KS8fFu8A(3/3)調 AAS
熊の手みたいに味が出たりしてw
429: 2010/12/10(金) 23:32:40 ID:1LgjaCxT(1)調 AAS
鼻糞ほじりながらヨダレ垂らして質問してる顔を想像した
そりゃあ気まずくもなるわな
430: 無化調 [まったり] 2010/12/11(土) 00:00:02 ID:6aaegZEu(1/2)調 AAS
まる麺ウマー(^^)
431: 2010/12/11(土) 00:12:50 ID:lyMZAqhk(1)調 AAS
はなふく
餃子を転売計画ちう
432: 2010/12/11(土) 01:22:24 ID:dpAMw4Xg(1/13)調 AAS
俺もはなふくそんな好きではなかったけれど
・・・なくなると なんかさびしいな
433: 2010/12/11(土) 02:02:50 ID:XYqvaIOS(1/3)調 AAS
全然
434: 2010/12/11(土) 02:15:36 ID:dpAMw4Xg(2/13)調 AAS
オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!
435: 2010/12/11(土) 02:16:48 ID:dpAMw4Xg(3/13)調 AAS
まぁ?つけめんキラリもできたしね!!
436: 2010/12/11(土) 07:37:08 ID:sjcKvIbp(1)調 AAS
コンビニの豚の角煮の脂は質が悪いわあ
脳の毛細血管に詰まるわあ。
背脂というのは質がよかったんだな。安物の脂を使ってる店にはきをつけよう
437: 2010/12/11(土) 09:26:18 ID:ERvlones(1)調 AAS
>>426
タバコ吸いの調理人も嫌だけど、あご髭生やしてる店主のいる店もNGだな。。
厨房の中であごをポリポリ掻いてその皮膚が丼に落ちるの見て一度も行ってない
どこの店とは言わないが
438(1): 2010/12/11(土) 11:47:23 ID:43jQmMu+(1/2)調 AAS
2010.12.11 Saturday
昼営業 10:55
あきひで営業情報
本日12時からの営業とさせて頂きます。
恐れ入りますが当店へは徒歩でのご来店よろしくお願い致します
439: 2010/12/11(土) 11:49:50 ID:DK8yOJaM(1/4)調 AAS
駐車場無くても営業できるって強気だな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 562 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.320s*