[過去ログ] 【出店数過剰】中野区のラーメン屋26【名店無し】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
494: 2010/08/03(火) 00:18:51 ID:3BFN0Nin(1)調 AAS
中野は確実にラーメン店のクオリティー上がってるよ
495: 2010/08/03(火) 01:02:38 ID:t8Givjmw(1)調 AAS
味はともかく、栄楽は狭い
496: 2010/08/03(火) 03:22:40 ID:y9nw2sWe(1)調 AAS
>>487
だな。

茹で置きの麺、薄っぺらいつゆ。サービスは最悪。

でもああいうのがすきなやつもいるんだろう。
497
(1): 2010/08/03(火) 11:01:38 ID:48lgI8H4(1)調 AAS
comisanjp

今日は気温が低いのとラオタさんで無い地元のお客様が多いので温かいラーメンを注文してくださる方が9割。麺の発注のバランスが合わない!でも地元に認知していただいてきたみたいで嬉しい

7月 29日 16時1分 Keitai Webで
Twitterリンク:comisanjp
498: 2010/08/03(火) 18:54:39 ID:pv6HNHlb(1)調 AAS

どゆこと?
499: 2010/08/04(水) 01:32:46 ID:KgSgi7Av(1)調 AAS
もうすぐ無鉄砲開店だな。
関東のラヲタが中野に大行列するんだろうなぁ。
500: 2010/08/04(水) 08:49:27 ID:Jtcg9qrv(1)調 AAS
どうかなぁ。駅から遠すぎるし、かと言って車でいける場所でもないし。
ネームバリューでどこまで行けるかねぇ。
501: 2010/08/04(水) 21:48:58 ID:JP3ie+Dj(1)調 AAS
中野店じゃなくて沼袋店にすべき
502
(1): 2010/08/05(木) 00:02:31 ID:dFX6tuYz(1/2)調 AAS
>>497

うぜんのオヤジのツイッターだw
真面目にやってるね、今日行ったら3人しか客いなかった。
美味しいのにね。
503: 2010/08/05(木) 15:45:29 ID:4Q2ao4zu(1)調 AAS
明日うぜんに行こうと思ってたんだがな

「地元の客じゃなくて、ラオタなんですけど入っていいですか?」
って聞いてやろう
504
(1): 2010/08/05(木) 18:31:49 ID:nDvbcylf(1)調 AAS
>>502
3人しか・・・って、あそこ3人いたらもう1席しか残ってなくね?
505: 2010/08/05(木) 22:42:58 ID:M+wFtuWZ(1)調 AAS
今日地雷源に初めて行ってみた。
看板メニューっぽい我流旨味蕎麦の醤油味食べたんだけど、麺が素麺みたいで萎えた。
スープはぐいぐい飲むぐらいに美味しかった。
506: 2010/08/05(木) 23:37:30 ID:dFX6tuYz(2/2)調 AAS
>>504
いや、奥にあと2席あるから6席w
中野新橋に移転してきてから2回行ったけど美味しいよ。
一部でクノールとか言われてて可哀想www
507: 2010/08/06(金) 06:26:24 ID:pbpwtbM0(1)調 AAS
うぜんって豚骨使ってたっけ?
ネット中、唯一食べログで「豚骨の臭み出てる」という意見を見たけど。
508: 2010/08/06(金) 07:52:23 ID:T7bi2bxW(1)調 AAS
うぜんは鶏だよ、わかったような事言う奴多いから。
豚骨みたいに見える鶏=天下一品
509
(1): 2010/08/06(金) 17:32:37 ID:RwIcUgWA(1)調 AAS
おれが食べた時には鶏の臭みが店を充満していた。
美味しかったかどうかといえば、普通。期待が大きすぎたのか。
510: 2010/08/07(土) 09:54:27 ID:gB4noVze(1)調 AAS
>>509
鳥の体臭乙
511: 2010/08/07(土) 19:54:37 ID:zaIvXhPh(1)調 AAS
無極の場所は誰がやっても駄目そうなんだよな
車、環七側道に止めやすそうに見えるけど、交通取締よくやるゾーン&バス停
ありだから監視が厳しいし、人はあんなとこ歩かないし

さらに花道、花みずき相手につけ麺じゃ余程うまくないと無理だろ
512: 2010/08/07(土) 20:48:03 ID:IyIA7ELs(1)調 AAS
大番は気取りもせず客もそこそこ入ってて良かったんだけどな
513: 2010/08/07(土) 22:13:39 ID:txrtj1gz(1)調 AA×

514: 2010/08/07(土) 23:09:02 ID:v2qOWZ11(1)調 AAS
ほんと無鉄砲の実力知らない奴ばかりだな。

なぜ花みずき花道えん寺と比べる?
515
(3): 2010/08/07(土) 23:29:25 ID:eEacF4FW(1)調 AAS
とんこつ系以外で細麺ってある?
いや、個人的に細めんが好きで。
醤油とか味噌とか。あればうれしいなぁ。
516
(1): 2010/08/07(土) 23:40:24 ID:i37NfjHF(1)調 AAS
地雷源は細いよ
そうめんみたい
517: 2010/08/08(日) 07:03:15 ID:qdm1Qbcd(1)調 AAS
>>515
大喜庵のとりそば
518: 2010/08/08(日) 09:15:21 ID:VdEnJG5w(1)調 AAS
>>515
豚骨に間違えられてるうぜんのラーメンの方w
三河屋の細麺。
519: 2010/08/08(日) 12:37:47 ID:7O45lyOk(1)調 AAS
青葉もときどき細麺
520: 515 2010/08/08(日) 12:50:00 ID:kcQo/ouE(1)調 AAS
>>516
行ってみました〜冷やしの醤油食べてきました。旨かった^^塩の方はまた違うのでしょうか?
しかし、あの場所って以前、なんか小汚そうな中華屋があった場所ですよね?
中華屋がなくなって、なんかオサレなBarができたなぁ〜と思っていたら、ラーメン屋だったとわorz
でっかいガラス戸を開けようとしたら動かくて…
店の中の女性が脇のほうを指さし、そっちに視線をやると別の女性が扉から顔を出し…
声にも態度にも出さないけど「入り口はここ」と教えてくれてorz
俺だけじゃないよね、そういう間違いしたのは?

>>515
おお。今度行ってみまする。
>>516
うぜんのつけ麺は食べましたが…そっか温い方は細麺なんですか。
ふむふむ。これも行かなくては、ですね。

中野に長いこと住んでいますが、長浜食堂、ばりこて、最近ではさいたま屋くらいしか知らなくて。
日曜は萬福本舗やってないので情報教えてもらって助かります。
ありがとうございました。
521
(1): 2010/08/08(日) 16:27:14 ID:icE2AnNj(1)調 AAS
無鉄砲のつけ麺屋って、順麻屋の隣に出来るの?
522: 2010/08/09(月) 01:24:13 ID:de/hXn3X(1)調 AAS
俺は新中野の武蔵家と大谷商店が好き♪
523: 2010/08/09(月) 08:00:43 ID:GHl1D9E9(1)調 AAS
大谷商店のお勧めはなに?
524: 2010/08/09(月) 12:47:48 ID:fQE/MKWt(1)調 AAS
>>521
順麻屋は閉店。居抜き。
525: 2010/08/09(月) 14:08:53 ID:nVp5qUSy(1)調 AAS
ちなみに明日開店
(時間はわからん)
526: 2010/08/09(月) 23:43:58 ID:UNI6VYb3(1)調 AAS
順麻屋、閉店なんだ・・・
あそこの坦々麺、凄く好きだったんだけどなあ。

残念だ、本当に。
527
(1): 2010/08/10(火) 03:15:55 ID:Xg6msWNC(1)調 AAS
満天きら星って超不味いよな!!二郎以来の衝撃だった………きら星行くぐらいなら、ふく神行くなぁ。
528: 2010/08/10(火) 06:23:58 ID:FWGnSg3M(1)調 AAS
>>527
「また行きたい」と思える店じゃないのは確かだね。
アレなら幸楽苑の方が全然マシかな、と。
529
(1): 2010/08/10(火) 10:13:56 ID:jkmI/s/I(1)調 AAS
なんで山頭火は火頭山と表記するんだろう?教えてマズい人
530
(1): 2010/08/10(火) 13:37:16 ID:yQg+/0eQ(1)調 AAS
無鉄砲 無極喰ってきた

11:00オープン11:15分着で20人待ち、3ロット目(12人完全入れ替え制)
で回転悪く12時過ぎ着席。ラオタだらけで、
お互いへの挨拶、店長への挨拶とかでほんと邪魔。
オープンセールは特になし。メニューはつけ麺と餃子。

つけ麺 800円

きら星同様ルーツ不明の得体の知れないドとんこつ系で
茶濁ドロドロスープに割と多めのサイコロチャーシューに
メンマのかけらのようなものが入る。酸味なし。
何故か突き出しに高菜皿。麺は加水率低めのよくある太麺。

不味くはないんだけど、この時期には特にきつい。
ラオタ濃厚民族向けだな。
531: 2010/08/10(火) 14:35:53 ID:hjCKzHfF(1)調 AAS
きら星が最低だと思っている俺には無理みたいだな
532: 2010/08/10(火) 14:44:47 ID:dXZIeHoP(1)調 AAS
きら星はラーメン抜きの唐揚げライス定食作ってくれれば通う
533: 2010/08/10(火) 19:29:58 ID:NVWJiMAK(1)調 AAS
無極、炙りチャーシューが旨くて多めだったの良かった
猫も杓子も魚介豚骨つけな中、あのドロドロの豚骨で勝負するのは面白いんじゃない?
麺に絡みまくって食べ終わる頃にはつけ汁が半減するくらいだった
割りスープが日替わりっぽいのも面白そう

まぁまた行くかとなったら花道の方行っちゃいそうな気もするがw
野方が盛り上がるのはいいことだ
534
(1): 2010/08/10(火) 20:28:55 ID:8rgm7RLG(1)調 AAS
俺も無極に行って食べたけど、
麺を食べ終えるころには半減するまでに至らなかった。
スープ割りや魚粉が日替わりってのは面白いアイデアだと思うよ。

>>530
あれだけ話題に店だから、
そんな時間に行けば邪魔くさいラヲタブロガーに嫌でも遭遇するだろうよ。
と思ってラヲタを避けるように俺は15時近くに訪れたら
今度は同業者みたいのがやたら多く、店員に馴れ馴れしく挨拶してるのがウザかった。
>ラオタ濃厚民族
ってどこかで聞いたようなフレーズだな。お前だって立派なラヲタじゃねーかw
新店に行っては摘んでラ板というドブにポイする口だろ?
535: 2010/08/10(火) 22:52:09 ID:btNxj+oR(1)調 AAS
>得体の知れないドとんこつ系

うわあ想像しただけで月賦が出る。
最近中野に出店した店は(うぜん除いて)食べなくても
味が想像できるような店ばっかりだな
536: 2010/08/10(火) 23:14:04 ID:NPeE3i3J(1)調 AAS
地元と違う場所で商売始めるんだから
挨拶とかつきあいとかあるのは当然さ
個人商店が読みもしない赤旗取ってるような感じ
同業者でも常連でもラヲタでも
不愉快な馴れ馴れしさを感じさせる人が劣等なだけでね
劣等な人が居つくと店はつぶれないけど旨くないで終わるし
一般客向いて商売してくれればそれでいいわ
537: 2010/08/10(火) 23:29:28 ID:92CbAe+D(1)調 AAS
>>529

オーナーがテレビ関係者
逆にするのがナウいんだよ
538: 2010/08/11(水) 01:48:37 ID:jpYDdLE2(1)調 AAS
>>534
単に出遅れただけだろお前。
ほんとにブロガーとかラオタ避けるのならオープン初日は
確実に避けるでしょうに。こちらは単にレポしただけ。

>面白いアイディア
つけ麺ド素人が考えそうなことでは?

ラオタならここマンセー必至でお土産まで持参だぜ。
やつらにとっちゃアイドルだからな。

ラ板と言うドブにポイされる情報の方がまともなことも多々なんだけどな。
まあ、味噌クソなんで見抜く力が必要だけどな。
539: 2010/08/11(水) 07:36:01 ID:1OX5Zjmr(1)調 AAS
青葉は大盛はじめたり、麺の太さを選べるようになったけどガラガラだね
正直、あの具と麺で1000円は高いからなぁ
540: 2010/08/11(水) 08:21:27 ID:iu9bpUMm(1)調 AAS
やっぱり一でしょ。
二郎は好きだけど重くてちょっと・・・
って言う俺にはピッタリだった。
541: 2010/08/11(水) 19:07:43 ID:WSvinpW3(1)調 AAS
無極行ってきた。

現状、スープの濃さも麺量も選べず\800。
近くにある花みずきからゆず風味を抜いた感じの豚骨スープと麺。
じゃいろいろ選べる花みずきでいいじゃない、と。
トッピングの味玉も工夫ないし、このままでは厳しいかもしれんなぁ。

あと車で来た客がゆるゆると交差点を曲がりながら店を覗き込んでいたけど
環七と新青梅の交差点、交通量あるから、危ないから。
並び待ちも含めて車に戻るまで時間かかるし
営業時間内の路駐は切符切られると思う。
まずは駐車場に止めてから歩いて来てくれ。
外部リンク:coinpa.jp
542: 2010/08/13(金) 02:07:47 ID:qx75Fg18(1)調 AAS
なんだかんだで結局蛙に行く。
やっぱ美味いよ蛙。
543
(1): 2010/08/13(金) 06:28:52 ID:yxxKQaex(1)調 AAS
蛙は玉ねぎが入って卵が付いて量を少なくした二郎、いや、どちらかと言えば大に味も麺も似てるかな。
味に対しては文句無いけど、二郎インスパイア系で量が少ないのは致命的かな。
544: 2010/08/13(金) 08:06:19 ID:jbjyDFpg(1)調 AAS
自分は逆に量が少ないから好きだな
二郎は量多すぎて食った後何もできない
545: 2010/08/13(金) 08:48:48 ID:Ye+cHIDA(1)調 AAS
蛙は野菜マシでちょうどいい量。
平日無料ライスも頼めば満腹。
546
(1): 2010/08/13(金) 10:07:52 ID:uKAjQM4v(1)調 AAS
地雷源のあの麺は何なんだ?
やわやわにもほどがある、茹でてから10分おいたような麺。
547: 2010/08/13(金) 10:37:46 ID:wm7f06Wt(1/2)調 AAS
テス
548: 2010/08/13(金) 10:39:34 ID:wm7f06Wt(2/2)調 AAS
おお規制解除してる

zero1閉店だと
改装して別の店やるらしい
あれはあれで食べやすかったからまぁ良かったのに
次どこやんだ
549: 2010/08/13(金) 12:44:22 ID:9A+e1oPg(1)調 AAS
零1閉店かー
スープは好みだったけど、ホントに茹でてんのかってくらい硬い麺が苦手だった
550: 2010/08/13(金) 13:51:35 ID:+jt6/5Im(1/2)調 AAS
あそこって麺を売りにしてなかったっけ。
俺も好きじゃなかったけど、あの麺。
551: 2010/08/13(金) 15:41:09 ID:h9C86p8n(1)調 AAS
高円寺も潰れ
中野も潰れ
残るは荻窪、吉祥寺か>ZERO1

和風あえそばだっけかな?
これだけは完食できた。
あとは途中で飽きた。
552: 2010/08/13(金) 21:09:49 ID:z+Zy83R/(1)調 AAS
>>543
今日はじめてKaeru行ってみた。
あれで「少ない」のか…食が細くなった俺には喰いきれなかったorz
油そばを細麺で並盛だったんだけどね。

うん、でも味は美味しかったよ。喰いきれない、とわかった時はすんげぇ悔しかった。
「残すのは味のせい?」とかお店の人が勘違いしたりしないかな〜と気になった…orz
553: 2010/08/13(金) 23:18:25 ID:Dj2XwdxE(1)調 AAS
結局は青葉より美味しいラーメン屋ないよね
店員も大和撫子って感じで別嬪やし
554: 2010/08/13(金) 23:20:08 ID:+jt6/5Im(2/2)調 AAS
あっそ
555: 2010/08/14(土) 01:23:30 ID:rP7P328l(1/2)調 AAS
青葉関係者のネットチェック激しいよ。
ラーメンデータベースも都合悪い書き込みはすぐ削除依頼で消されてる。
この板での業務用スープの話題にも必死だったしね。
556: 2010/08/14(土) 01:35:21 ID:k5h4DDx4(1)調 AAS
青葉なんか行列無くなってるじゃん。
中野は蛙か麺彩房で事足りる。
557: 2010/08/14(土) 01:47:21 ID:bUNZUAGy(1)調 AAS
あの内容であの値段じゃあなあ<青葉
558: 2010/08/14(土) 01:50:14 ID:rtPlCyKc(1)調 AAS
大和撫子?

俺が行ったときには外国の人だったが。片言の日本語だったよ。
愛想なんてあったもんじゃなかった。
559: 2010/08/14(土) 03:58:24 ID:VSxFqi/i(1/2)調 AAS
ZERO1なんて別にいいよ。
母体が気に食わん。
560: 2010/08/14(土) 03:59:07 ID:VSxFqi/i(2/2)調 AAS
青葉の女店員は中国人ばっかりだよ?
561: 2010/08/14(土) 09:02:46 ID:rP7P328l(2/2)調 AAS
ZERO1て開花楼の麺ウリにしてんの?
今時開花楼なんて逆効果だよなぁ・・・
青葉と麺彩房は大栄食品だけど、ここの関係は深く突っ込めんな。
562
(1): 2010/08/14(土) 14:30:25 ID:Wg6qzsQ+(1)調 AAS
ラーメンならやっぱり青葉
麺も2種類から選べる
特製中華は何とヨード卵の煮卵入り
圧倒的ボリュームの大盛も始めて食いしん坊さんも安心
ラーメンならやっぱり青葉だね
563: 2010/08/14(土) 15:12:17 ID:xdIedMKv(1)調 AAS
青葉のぬるいスープはないわ
普通に麺彩房のほうがうまい。味も似た系統だし
564: 2010/08/14(土) 15:52:26 ID:fByRk9Dm(1)調 AAS
>>562
青葉従業員自演乙
ヘタクソすぎるだろwww
565: 2010/08/14(土) 17:51:24 ID:29B948v/(1)調 AAS
レイプマン時代知ってると、今の青葉はなあ・・・。
残りかすにしか思えない。時々思いついて食いに行くが、
満足度がイマイチだ。
566: 2010/08/14(土) 19:31:38 ID:ACfwe6hD(1)調 AAS
その頃の青葉と今は似て非なる物、流行の先駆者ではあったね。
さっきうぜんの限定魚介つけ麺食ったら恐ろしいドロドロ具合、えん寺どころじゃないな。
567: 2010/08/15(日) 02:46:36 ID:4v0MsBRe(1)調 AAS
ラーメンの値段は600円ぐらいが妥当だよなぁ
568: 2010/08/15(日) 02:55:38 ID:t3LSCiy+(1)調 AAS
日高屋と大差ないからなぁ
569: 2010/08/15(日) 07:39:26 ID:wiV9/UHs(1/2)調 AAS
ラーメン屋で中国人使ったら台無しだよな。
中国人使ってるくせ値段が高い。そして美味くない。
そりゃ客は飛ぶわ。
青葉は潰れて、他の店入ってほしい
570: 2010/08/15(日) 11:03:57 ID:7pBWLlvn(1)調 AAS
青葉の場合は中国人を積極的に雇って、
本場の中華そばの意見も取り入れてるからね

麺を2種類にしたってのも中国人の提案だったらしいしね

素材は全て最高級だから値段は仕方ない
あれでも安く提供してる方

あのスープの素材の良さが分からん人は行っても無駄だろうけどね
571: 2010/08/15(日) 12:12:00 ID:fvATmZ6s(1/2)調 AAS
また出た関係者。
もうちょっと芝居上手くなれよ。
572: 2010/08/15(日) 12:24:05 ID:L7oRpvep(1/2)調 AAS
むしろアンチの自演
573: 2010/08/15(日) 12:41:10 ID:6lDY/Nw0(1/2)調 AAS
俺もアンチの過剰な褒め殺しだと思うが。
574: 2010/08/15(日) 12:47:21 ID:0Wi9cQfR(1)調 AAS
んで誰も大阪のラーメン屋行ってないの?
575: 2010/08/15(日) 14:09:42 ID:1sP8fbqd(1)調 AAS
駄目だぁ。いつも蛙行くつもりで近くの安いステーキ屋に入ってしまう。
今度行った時は必ず行かないと。
576: 2010/08/15(日) 14:21:00 ID:L7oRpvep(2/2)調 AAS
次はステーキ喰いたい時に蛙を覗いてみれば
577: 2010/08/15(日) 15:14:23 ID:NHIGItSY(1/2)調 AAS
自演にしろ褒め殺しにしろ、
ダメになったのはわかった。
578
(1): 2010/08/15(日) 15:37:04 ID:fvATmZ6s(2/2)調 AAS
青葉のスープは凄い複雑だよ、鶏や豚骨や野菜や魚介節が絶妙なバランスで入ってるし、醤油ダネも香味油も単体で味わうと凄い良くできてる。
あれを最新に編み出したのは凄いと思う。
店舗展開したら絶対店ごとに味がバラバラになるから業務用になっちゃうのは当たり前。
579: 2010/08/15(日) 15:52:58 ID:quMOSNWs(1)調 AAS
青葉従業員はホントに駄目だな…
自演ならもう少し上手くやってくれないと誰も釣れないよ?
近くにえん寺が出来るみたいだし危機感があるのはわかるけどさ〜
580: 2010/08/15(日) 16:10:55 ID:NHIGItSY(2/2)調 AAS
自演にしろ褒め殺しにしろ、
ダメになったのはわかった。
581: 2010/08/15(日) 16:23:49 ID:6lDY/Nw0(2/2)調 AAS
>>578
三行目だけは同意してやる
582: 2010/08/15(日) 19:59:10 ID:Rv+OyZv5(1/2)調 AAS
>>546
今日行ってみた。
確かに柔かったね〜。
最近のラーメンで「歯ごたえがない」ってのは、
ある意味珍しいっちゃあ珍しいんだけど…
583
(1): 2010/08/15(日) 20:00:50 ID:6pavmf9r(1)調 AAS
以前スレにあった「得体の知れないドとんこつ系」ばかり増える現状では
青葉のくどくない魚介系は普通に好感持てるけどな。
空いてて、以前より遅い時間まで営業してるのも使い勝手が良い。
584: 2010/08/15(日) 20:29:20 ID:wiV9/UHs(2/2)調 AAS
>>583十分魚くせぇよ。
以前より遅くなったとか、他の店に比べたら早いも早い。
中国人だらけでチョソの店。くそ不味い。
585: 2010/08/15(日) 20:45:58 ID:/1n1+GL/(1)調 AAS
文盲か。
586: 2010/08/15(日) 20:51:25 ID:2zdv9yhQ(1/2)調 AAS
青葉は魚くさいラーメン流行らせた戦犯だ
587: 2010/08/15(日) 20:56:22 ID:vyR/pRaH(1)調 AAS
流行ったのは「旨かった(過去形)」からなんだけどな。
588: 2010/08/15(日) 20:59:15 ID:2zdv9yhQ(2/2)調 AAS
青葉だけじゃなく魚ラーメン全般不味かっただろ
踊らされた連中が居ただけ
589: 2010/08/15(日) 21:11:23 ID:Rv+OyZv5(2/2)調 AAS
「魚系ならココ!」ってのは中野には無い?
590: 2010/08/15(日) 22:06:46 ID:VO/rue4t(1)調 AAS
青葉行くなら菜華行くわ
591: 2010/08/15(日) 23:23:11 ID:JTpKozdn(1)調 AAS
kaeruって細麺選べるようになったのね。
ゴワゴワ系なのは変わらないが、さすがに細いぶん食べやすい。
592: 2010/08/16(月) 00:54:44 ID:UVdedVc1(1)調 AAS
カエルさん度々お疲れさまです!
593
(1): 2010/08/16(月) 01:00:35 ID:eb302KYO(1/2)調 AAS
菜華は確かに青葉に似てたな。
更に、青葉が劣化したおかげで菜華の地位が上がった。
594
(1): 2010/08/16(月) 01:20:24 ID:kSgICv0A(1/3)調 AAS
>>593
どのへんが似てた?
すまんサッパリ理解できない。
595: 2010/08/16(月) 01:27:53 ID:0vrq6MQB(1)調 AAS
店名が漢字二文字なとこ。
596: 2010/08/16(月) 01:37:25 ID:Nx4LofvL(1)調 AAS
植物に関する漢字なのも似てるな
597: 2010/08/16(月) 01:43:54 ID:kSgICv0A(2/3)調 AAS
なんだ名前の話か。
598
(1): 2010/08/16(月) 02:20:48 ID:eb302KYO(2/2)調 AAS
>>594
醤油ラーメンは魚介とんこつでしょ?
傾向が似てるって事ね。
599
(1): 2010/08/16(月) 04:16:32 ID:XcOkAxhf(1)調 AAS
>>598
590だが単に近くにあってよりおいしいと思ってるから名前を挙げた
味は似てないよ
菜華はあっさり魚出汁(稀にしょっぱいのに当たる)で青葉はもっと油っぽい
600: 2010/08/16(月) 09:38:03 ID:kSgICv0A(3/3)調 AAS
>>599
だよねえ。
味が似てるとか思うやつは、ラーメンなら何でも同じなんだろうな。
601: 2010/08/16(月) 11:46:20 ID:SBUGIr2U(1/2)調 AAS
菜華のしょうゆはかなり強めの味じゃない?
あっさりじゃないような。支那そば頼む人多いけど
しょうゆのほうがうまい。魚介嫌いな人には向かないけど。

菜華はトッピングのチャーシューが旨いんだよな。
デフォと違う部位になるから
動物魚介系なら麺彩房や菜華のほうが青葉よりうまい
602: 2010/08/16(月) 12:12:15 ID:KWh3XGPf(1)調 AAS
無鉄砲行ったやついないの?
603: 2010/08/16(月) 12:44:51 ID:5Q7NeRz2(1)調 AAS
無極「中野」初めて行った。15日の夕方。
10人ずつの総入れ替えではなくなっていた。これは歓迎。
ドロッとしてるがシンプルに豚骨。これもいい。
びっくりしたのはスープ割り。これ絶対やりましょう。出汁が濃いので
味が劇的に変化する。辛子高菜は辛くないのでどんどん入れて吉。
転任のばたばたや手際の悪さで店の印象はそれほど良くなく、
はっきり言えばだめな対応。
それでも旨かったのだから、大したもんだ。
604: 2010/08/16(月) 13:23:40 ID:PNASdEL5(1)調 AAS
そんなにいつもいっぱいなのか?無極
605: 2010/08/16(月) 15:33:06 ID:5zcINZqT(1)調 AAS
昨日無極行ったけど恐ろしいくらい口に合わなかったな〜
豚骨が強すぎるし塩気がきつく感じる・・・
隣に座ってたあんちゃんは美味いって言ってたから人それぞれだろうけどもう行かない・・
606
(1): 2010/08/16(月) 17:41:03 ID:ONiNQCPK(1)調 AAS
美味しいラーメンは「やっぱり青葉」なんだよな
あの最高級のスープを味わったら他店には行けんよ
チャーシューもイベリコだかんね
607: 2010/08/16(月) 18:16:46 ID:RGMFKFJw(1)調 AAS
さいたま屋のとなりに「えん寺」とか言う店ができるそうな。
608: 2010/08/16(月) 19:21:33 ID:SBUGIr2U(2/2)調 AAS
えん寺より花みずきのほうが良かったのに
経営一緒なんだから
609: 2010/08/16(月) 22:47:30 ID:bX1wNkWk(1)調 AAS
今日、wktkして無鉄砲行ってみたら休みだった。
仕方なしに麺彩房まで歩いたら今日まで盆休みだった。
あまりの仕打ちに、汗だくでうぜんまで歩いた。旨かった。
610: 2010/08/16(月) 22:49:19 ID:oQb2Dw1q(1)調 AAS
結構な距離だな
611: 2010/08/17(火) 00:18:02 ID:UoD55jaz(1)調 AAS
すげーな、中野駅周辺に住んでるけど無鉄砲まで挑戦してみようかな
612: 2010/08/17(火) 00:50:42 ID:oEkvJ46W(1)調 AAS
無極、食ったけどしょっぱくないぞ?
濃彩麺の間違いでしょう?
同系だと思って揶揄ってるのか?
確かに近隣、広範囲に閑古鳥らしいが。

中野より高円寺、練馬近辺に被害拡大中。
サービス追加など、決断を迫られるだろう。
613
(1): 2010/08/17(火) 01:02:27 ID:zTH7G7Xv(1)調 AAS
青葉うめーな
美味すぎる
さすが中野の老舗だねp(^_^)q
614: 2010/08/17(火) 01:17:42 ID:PqvTPEfD(1/2)調 AAS
>>606
ほめ殺し超えて嘘書くのはちょっと・・・。
615: 2010/08/17(火) 01:21:34 ID:PqvTPEfD(2/2)調 AAS
>>613
中野の「老舗」はどさん子ラーメン
焼肉定食がうまい。
616: 2010/08/17(火) 01:42:45 ID:b6S8h2ER(1)調 AAS
青葉のヌルイスープが美味いとかwww
書き込みしてんのはオツムの足りない青葉中国人従業員だろw
イベリコ豚を使ってるハズがないwww
頭悪すぎるな〜
店が暇なのはこんな事ばっかりしてるからだって事にいい加減気付こうよ〜
617: 2010/08/17(火) 06:10:26 ID:CD/wrkuH(1)調 AAS
ネタだろ
618: 2010/08/17(火) 08:00:31 ID:uMvmjjo8(1)調 AA×

619: 2010/08/17(火) 15:08:07 ID:L8Bq2hkH(1)調 AAS
comisanjp (こみさん)

[うぜん]オリジナル生七味唐辛子が近々に販売決定、知り合いにはサンプル差し上げますので宣伝してください。笑

8月 14日 14時19分 Keitai Webで
Twitterリンク:comisanjp
620: 2010/08/17(火) 16:49:56 ID:6sPWjrZP(1)調 AAS
青葉は不味くはないと思うけど味にパンチがないよな
値段が500円なら食べたい
1-
あと 381 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.107s