[過去ログ] 【はんなり】京都のラーメン屋さん100【食べよし】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
310: 2007/08/05(日) 09:32:32 ID:WkEuXIu7(3/4)調 AAS
お兄ちゃん、夢がないね
311: 2007/08/05(日) 10:13:47 ID:Zuog5qqh(1)調 AAS
>>304
兵庫県かよwww
312(1): 2007/08/05(日) 10:29:13 ID:JVd53vUZ(1/2)調 AAS
夢なんてとっくに捨ててるよ(´・ω・`)
馬鹿にされるだけの人生だった…
313(1): 2007/08/05(日) 11:15:13 ID:4qIsXVaL(1/4)調 AAS
>>271
お前はMIGか?
馬鹿ぶりはMIGそっくりだ
314: 2007/08/05(日) 12:08:49 ID:zabx9z5L(1)調 AAS
>>312
m9(^Д^)プギャー
315: 2007/08/05(日) 13:02:19 ID:i/RRwD0k(1)調 AAS
こんど西宮に五右衛門(京都生まれ)って店が開店するらしいけど
ぐぐってもヒットしないんです あまり有名じゃないのかな?
316(1): 2007/08/05(日) 14:05:18 ID:4qIsXVaL(2/4)調 AAS
外部リンク[html]:www.torasan.com
317(1): 316は 2007/08/05(日) 14:38:27 ID:DOQ/Ik8x(1)調 AAS
おまえはアホか
318(1): 2007/08/05(日) 14:56:37 ID:4qIsXVaL(3/4)調 AAS
>>317
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
こっからのコピーなんだが・・・
319(1): 2007/08/05(日) 15:04:38 ID:2+01BHMZ(1/2)調 AAS
4qIsXVaL
>>313
>>316
>>318
いつものブログ粘着君か。ほっとこ。
320: 2007/08/05(日) 15:18:19 ID:4qIsXVaL(4/4)調 AAS
>>319
いつものブロガーか、ほっとこ
321(2): 2007/08/05(日) 15:29:31 ID:FUoSNKt3(1)調 AAS
>>309
それって本当の話か?
かなりウソくさいんだが。
322(1): 2007/08/05(日) 15:40:11 ID:h3WpFQYT(1/2)調 AAS
>>321
10時くらいから並んでいたが、そんな奴見なかったよ。
妬みから嘘つく奴もいるからね
323(1): 2007/08/05(日) 15:43:01 ID:WkEuXIu7(4/4)調 AAS
スーツ着てるのに胸元から入墨見えるのか
中タンクトップかなんか?一世風靡セピアみたいな
324(1): 2007/08/05(日) 15:53:18 ID:WSvRPlLh(1)調 AAS
エイヤッ エイヤッ ハッ ハッ ドヤサッ ドヤサッ
325: 2007/08/05(日) 16:00:34 ID:pe6yGjLW(1)調 AAS
このスレの8割はウソ
326: 2007/08/05(日) 16:40:36 ID:dtPwy5z6(1)調 AAS
今日から、東京ラーメンはしばらく閉店するそうです。
327: 亜喜英ファン ◆85yqXoQI4s 2007/08/05(日) 17:23:53 ID:92wUV2Q8(2/2)調 AAS
今日も閉店でしたD
328: 2007/08/05(日) 17:29:35 ID:hYByyjt6(1)調 AAS
久保田に行ったが心から旨いと言えるラーメンだった。
場所は悪いが頑張って欲しいと素直に思った。
329(1): 296 2007/08/05(日) 17:32:40 ID:UMBZaZym(3/3)調 AAS
>>321
>>322
本当だからできれば信じてほしい
でも見てた俺自身信じられなかった
俺が店を出たのが10時くらいだったよ
>>323
スーツの下のカッターの第二ボタンまでがぱっかりあいてそこから素肌が見えてたんだ
いかにもヤクザって感じの和彫りではなさそうだったけどおしゃれタトゥーとは程遠かった
330: 2007/08/05(日) 17:51:30 ID:gYFxTc8A(1)調 AAS
>>329
ラクガキにおしゃれもクソもねーよwww
331: 2007/08/05(日) 18:08:08 ID:SLj3SdtR(1)調 AAS
おいおい兄ちゃんらええ加減にしとけよ
332: 2007/08/05(日) 18:10:32 ID:9gzvGR23(1/2)調 AAS
なんか変なのキターーーw
333: 2007/08/05(日) 18:16:25 ID:PAO9Gxz2(1)調 AAS
イージャン!! スゲージャン!!
334: 2007/08/05(日) 18:25:56 ID:h3WpFQYT(2/2)調 AAS
どんどん狂って行くね〜
335: 2007/08/05(日) 18:48:36 ID:jM8UxKpW(1)調 AAS
>>324それ今 くるよじゃねえか?
336: 2007/08/05(日) 19:08:47 ID:9gzvGR23(2/2)調 AAS
ラーメンヤクザ
ヤクザラーメン
どちらも食えまへん。
337(4): 2007/08/05(日) 19:37:27 ID:R+wssNm9(1/2)調 AAS
本日開店の金の豚に行ってきますた。(今日、明日と半額セール) 昔ながらの中華そばって感じで、
スープは新福の薄いめバージョン、チャーシューは旨かった。焼きめしも頼んだけど、なぜか伝票に
書かれてなかったので、特製ラーメン+焼きめし 350円だった。 うまぁ
338: 2007/08/05(日) 19:43:24 ID:2+01BHMZ(2/2)調 AAS
喝采の開店セールで、ラーメン・ライス・キムチ注文したのに、ラーメンしか持ってこなくて、
会計の時ライス・キムチ分も払わせようとするのとは雲泥の差だな。
339: 2007/08/05(日) 20:01:14 ID:Xbxz5vjY(1)調 AAS
>>337
セコ、申告して払えよ
340: 2007/08/05(日) 20:35:28 ID:e81uw/OG(3/3)調 AAS
東京ラーメン、ここ一ヶ月以上ほぼずっと臨時休業だったし事実上
閉店みたいなもん…
あきひでしかり…
341(2): 2007/08/05(日) 20:41:57 ID:FaTvBgCF(1)調 AAS
>>337
ちょっとずるいよw
場所というか行き方教えてもらえますか?
兵庫からなのだが明日仕事でいける可能性があるので
342: 2007/08/05(日) 20:49:05 ID:D1895THI(1)調 AAS
>>341
ここ見れ
外部リンク[htm]:www.tcn.zaq.ne.jp
343: 2007/08/05(日) 21:56:16 ID:R+wssNm9(2/2)調 AAS
>341
ずるいというより、向こうが勝手に間違えたんだが・・・
HPもあるから教えてあげるねw
外部リンク:www.kinnobuta.com
344: 2007/08/05(日) 22:07:49 ID:HTh61upT(1)調 AAS
先週東京から行くと書き込んだものです。
木曜日に一乗寺に行きました。
昼過ぎに行ったので天天有は閉まってる。
つるはしは定休日?
で、高安って所に行ってきました。
から揚げでかいです。
すじラーメンおいしかったですわ。
教えてくれた人どうもありがとう。
345: [saga] 2007/08/05(日) 22:22:47 ID:WN9YKd/6(1)調 AAS
つけ麺の味覚えたらラーメン食えなくなるな
少なくとも夏はつけ麺だな
346: 2007/08/05(日) 22:41:24 ID:JVd53vUZ(2/2)調 AAS
>>337
おいぃ!?
やるじゃねーかコノヤロー
でも次からはちゃんと払おうぜ
347(1): どすえ師匠 ◆2ZjHpTydr6 2007/08/05(日) 22:59:51 ID:WIzJHoe2(1)調 AAS
今日は神戸花隈の「もっこす」へ行ってきた。
相変わらずウマーですた。
京都に来れば間違いなく人気店になりますね、、、もっこす。
348: 無化調 [まったり] 2007/08/05(日) 23:59:59 ID:Z5t2ULZV(2/2)調 AAS
まる麺ウマー(^^)
349(1): 2007/08/06(月) 01:28:51 ID:081dkX7M(1/3)調 AAS
高安でオッパイが大きいバイトの女の子最近みかけないんだけど辞めたの?
350: 2007/08/06(月) 01:40:03 ID:Wf6TYNxk(1)調 AAS
ragnarokonlineとrohanどっちが楽しいの?
351: 2007/08/06(月) 03:24:23 ID:EU1luWM0(1/2)調 AAS
>>349
※スタッフが美味しくいただきました
352: 2007/08/06(月) 04:20:07 ID:GRoVxm+F(1)調 AAS
インカムつけた口臭大盛スタッフが嫌で辞めた
353(1): 2007/08/06(月) 05:48:33 ID:KsvQuPof(1)調 AAS
しゃかりきは京都図書館を下に行けばいいのかな?
354: 亜喜英ファン ◆85yqXoQI4s 2007/08/06(月) 06:05:34 ID:DB3Z6uVu(1/3)調 AAS
今日は亜喜英開店してますようにE
355: 2007/08/06(月) 08:24:50 ID:v4Vp0Nfi(1)調 AAS
>>347
2007年にもなって、もっこすが美味いってw
ニワカ丸出し乙
356: 2007/08/06(月) 10:14:19 ID:X6C04aWR(1)調 AAS
>>353
なんだ、下に行くって?東だろ
357(2): 2007/08/06(月) 10:23:15 ID:RWTcYDKa(1/2)調 AAS
今日ろおじ開いてるかな?
いつもは大阪から高倉二条食べに行ってるんだけど
初めて食べに行きたいです
358: 2007/08/06(月) 10:29:00 ID:h+kJCGDO(1/3)調 AAS
>>357
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
漏れも高倉二条まで徒歩5分のところに勤めていたけど、
そこ辞めたから大阪から遠征。
ろおじはやってるだろ。
高倉、ろおじって定休日あったっけ?
359(1): 2007/08/06(月) 10:29:16 ID:EX2U6UEN(1/4)調 AAS
ラーメンだけ食いにわざわざ大阪から来るのか?
360: 2007/08/06(月) 11:09:44 ID:RWTcYDKa(2/2)調 AAS
京都の友人のとこに行ったり
河原町に行ったりしますがメインは京都でラーメンです
不定休みたいですが電話して行ったほうが良さそうですね
361: 2007/08/06(月) 11:22:31 ID:k9aKL0zP(1/3)調 AAS
老爺は麺がモチモチだな。個人的には高倉〜の方が好み。
駐車場が近いのは有り難い。
362: 2007/08/06(月) 11:28:00 ID:h+kJCGDO(2/3)調 AAS
>>359
仕事で京都に行くから。
お昼まで頭の中は
仕事<ラーメン
363: 2007/08/06(月) 11:53:37 ID:uFOwwr4U(1/2)調 AAS
ろおじは量が出せるからって自家製麺にして、いきなりあの味が出せるのは凄い。
全粒粉だからなのか、卵やかんすいの量が違うのかツルミや旨味が少し控えめだけど
腰、モチモチ感、甘味のある麺は川越の名店頑者みたい。
全粒粉の世界が広がった。
364: 2007/08/06(月) 15:14:42 ID:10CQkryi(1)調 AAS
頑者の麺はスパゲティーみたい
365(3): 2007/08/06(月) 15:56:38 ID:S62Hz6kf(1)調 AAS
老爺の麺と頑者の麺は全く違うだろw シッタカ!!頑者のは、うどんに
近いよ。大橋さん、怒るぞ。しかし、六厘は、頑者をうまくパクッたよな?
三田寮生か、ものまねも芸のうち
まぁ、馬場のべんてんを食わずして、つけめんを語るな っつの 田舎モン
366: 2007/08/06(月) 16:03:16 ID:EX2U6UEN(2/4)調 AAS
また地方出身の似非東京人か。
367: 2007/08/06(月) 16:07:02 ID:deJkkf2H(1)調 AAS
>>365
そんな物食わなくても十分に語れるんだよ。
チンカスはぐだぐだ言わずおとなしく黙っておけ!
368(1): どすえ弟子 2007/08/06(月) 16:18:30 ID:/UEeuAGt(1)調 AAS
>>365
馬場のべんてんかなんか知らんが、
ろおじのつけ麺は美味かったで。
369: 2007/08/06(月) 16:21:19 ID:xyKSjgK6(1)調 AAS
高倉二条の店が近いのでそちらばっかり通っているが
ろおじも行く価値があるのかしら それとも二条だけで充分でしょうか
370: 2007/08/06(月) 16:23:40 ID:BUXwK68n(1)調 AAS
まあ一回ろおじも味見してやりなよ
微妙に違うぜ
371: 2007/08/06(月) 16:29:05 ID:C5DcOt0x(1)調 AAS
>>368
べんてんは麺の量だけが売り
372(1): 2007/08/06(月) 17:16:47 ID:uFOwwr4U(2/2)調 AAS
>>365
べんてんは100回以上食ってるから知ってるぞ。
関東でもブッツリ系が主流な中、少数派のモチモチ系代表といえば頑者(今は六厘?)
ろおじは貴重なモチモチ系粉配分の麺だと思ったよ。関西でもこういう麺は無かったはず。
ろおじはモチモチしていながらべんてんのような粉の甘味としっとり感が同居してるのが良い。
殻以外の麺の旨味には不満があるけど。
373(1): 2007/08/06(月) 18:24:18 ID:k9aKL0zP(2/3)調 AAS
>>372
田舎モンだからべんてんやら主流がどうこうとかは解らんが、老爺がモチモチ系なのは俺にも解った。
ただ、あの食感が初めてだったので激しく違和感を覚えた。
汁は高倉と同じらしいから、麺だけであんなに変わるモンなのかってショックが大きかった。
器が高倉と同じならデートにも使えるかもしれないけど…温める為にあの器を使うくらいなら、昔の焼け石で温める方が良いような…
374: 2007/08/06(月) 18:50:26 ID:hl+J9fvp(1)調 AAS
ラーメンを食おう
375(1): 2007/08/06(月) 19:13:33 ID:19tiJ0xo(1/2)調 AAS
>>373
天一のラーメンでもくっとけ
376: 2007/08/06(月) 19:15:23 ID:nKzBMF9Y(1/2)調 AAS
べんてんスレでやれや
377(1): 2007/08/06(月) 19:15:38 ID:RV/gsDhm(1/3)調 AAS
ろおじ、いまいち客が入ってないのは、あの器のせいじゃないのかな。
日曜でも客少ないし。
三回ほど入ったけど女性客一人も見なかった。
最初入ったとき、あの器を見て、ちょっと引いたよ。
別に温めなおさなくてもいいから、普通の器使って欲しい。
378: 2007/08/06(月) 19:38:40 ID:19tiJ0xo(2/2)調 AAS
>>377
高倉二条に池
379(1): 2007/08/06(月) 19:41:31 ID:zy/wM0Bf(1/2)調 AAS
はじめまして。
京都のラーメン屋さんって「麺の量を大半にしてください」って言って通じますか?
地方から京都に越してきたので・・・
大半ができる店があれば何店か教えて下さい。
380: 2007/08/06(月) 19:43:09 ID:EX2U6UEN(3/4)調 AAS
つけ汁が冷めるのは薄いのと、量が少ないからだな。
器を厚めの土製のものに変えて、つけ汁を増やしたら今ほど冷めない。
381: 2007/08/06(月) 19:50:00 ID:RV/gsDhm(2/3)調 AAS
あの器ほんと冷めやすい。
いつも2回くらい温めなおす。
ふつうの器のほうが保温性があるのに・・・
382: 2007/08/06(月) 19:53:31 ID:TIhuMUrB(1)調 AAS
さっきろおじに行ったらスタートが午後6時になってた。
食って6時30分に出るときは俺の他にカップル一組、それと別に男二人連れが居た
383: 2007/08/06(月) 19:53:33 ID:k9aKL0zP(3/3)調 AAS
>>375
天一は学生時代にアホ程喰ったw
今は年一ペースだな。
何せ唐揚げセットで汁まで飲み干すのが苦しい…
歳だな。
ってか、天一ならあの汁でつけ麺出来ひんの?麺を少し変えてみたりして。
384: 2007/08/06(月) 19:56:27 ID:poHyN7bZ(1)調 AAS
何であの汁でつけ麺をしたいのかがわからない
385: 357 2007/08/06(月) 20:12:11 ID:HCjXN2Zz(1)調 AAS
昼に行きました
麺が微妙に違う感じがしました
若干ろおじの方が食べやすいですね
しかし器で損してる気はしました
高倉二条はあんなすぐスープが冷めるイメージはないので
初めての人は高倉二条奨めたいですが
食べ慣れた人は居場所によって使い分けれますね
386(1): 亜喜英ファン ◆85yqXoQI4s 2007/08/06(月) 20:21:19 ID:DB3Z6uVu(2/3)調 AAS
今日も閉店でしたE
387: 2007/08/06(月) 20:29:22 ID:UpKShslT(1/2)調 AAS
>>386
亜喜英の大将に開店の目処を聞いてくれ
388: 2007/08/06(月) 20:47:12 ID:EU1luWM0(2/2)調 AAS
近隣住民がどーのこーのってレベルじゃねーなこりゃ
389: 2007/08/06(月) 20:54:57 ID:j4Bd07cP(1)調 AAS
亜喜英と言う旨い店があったとは思いたくはない
390: 2007/08/06(月) 21:01:20 ID:081dkX7M(2/3)調 AAS
亜喜英に並んでた集団のグループ客の話し声が
かなりうるさくて住民と揉めてたのを見た事がある
391(1): 2007/08/06(月) 21:12:46 ID:RV/gsDhm(3/3)調 AAS
亜喜英の行列って、多い日でせいぜい5・6人程度なのに
なんでそんなに神経質になるのか分からない。
そんなんいってたら、あの場所で商売できないよ。
392: 2007/08/06(月) 21:15:19 ID:hytYewwO(1)調 AAS
その5,6人が真夜中に人の家に前に路駐するはバカ騒ぎするはで揉めたんでしょ。
393: 2007/08/06(月) 21:17:38 ID:nKzBMF9Y(2/2)調 AAS
>>391
店と客が揉めたのではなくて客と近隣住民だろ?
394: 2007/08/06(月) 21:28:50 ID:XIe5cgLx(1)調 AAS
あきひで、べつの仕事が見つかったのか?
395(1): 2007/08/06(月) 21:29:10 ID:UpKShslT(2/2)調 AAS
亜喜英はヒステリックな住人が住んでる場所に開業した事を呪うしかないね
今の場所で再開出来ずとも移転したって付いてくる客は沢山居るだろうから続けて欲しいもんだ
396: 2007/08/06(月) 21:37:09 ID:yl88dVda(1/3)調 AAS
閉店した店の話は止めて皆で軍団に行こうぜ
397(1): 2007/08/06(月) 21:43:33 ID:iox0WZEe(1)調 AAS
>>379
「大半」って言葉は聞いたことがないなあ。
どういう意味?
意味が分かれば、出来るか出来ないか、答えようがあるんだけどね。
398: 2007/08/06(月) 21:55:30 ID:mEsUSEvR(1)調 AAS
>>395
住民がヒステリックなんでなく近隣の迷惑も考えず
騒ぎ立てるマナー知らずの客に問題があるだろ?
399: 2007/08/06(月) 22:13:17 ID:yl88dVda(2/3)調 AAS
だからそんな話より軍団へ行こうよ
つけ麺も旨いし最高だよ。
400(3): 2007/08/06(月) 22:14:54 ID:zy/wM0Bf(2/2)調 AAS
>>397
質問した者です。
「大半(だいはん)」は地元のいきつけの店ではラーメン大盛の半分っていう意味
で使ってました。
大盛は1.5玉だったのでその半分で一玉の7割くらい。
あまりお腹がすいてなくて並ではチョット麺が多いときに頼んでいたのですが
いきつけの店でしか頼んでいなかったのでもしかしたらそんな言葉はないかも
しれませんorz
麺半分では少ない、1玉だとちょっと多いというワガママな輩用のオーダーの
しかたってありますでしょうか?また、そんなワガママを聞いてくれる店は
京都にありますか?変な質問ですみません。
401(1): 亜喜英ファン ◆85yqXoQI4s 2007/08/06(月) 22:22:55 ID:DB3Z6uVu(3/3)調 AAS
軍団は本日閉店してました。
402(1): 2007/08/06(月) 22:41:27 ID:HxoK0H9f(1)調 AAS
夢のチャーシュー美味いな。
バラを買ったつもりがウデだったんだけど
丁度いいわ。脂と赤身の具合が
403: 2007/08/06(月) 22:47:48 ID:081dkX7M(3/3)調 AAS
>>402
404: 2007/08/06(月) 22:54:58 ID:ncVxZOLd(1)調 AAS
>>400
「丸ぎゅ」「悟空」には小とかミニというメニューが存在したような気がする
405(1): 2007/08/06(月) 23:18:26 ID:GsUMCxoV(1/2)調 AAS
先日のせやねん見たら、しゃかりきの店主の手が小刻みに震えてた
やっぱり緊張するんやね
406(1): 2007/08/06(月) 23:18:58 ID:fLW6FV8e(1)調 AAS
>>405
スタジオで失笑買ってたよな
407: 2007/08/06(月) 23:21:01 ID:GsUMCxoV(2/2)調 AAS
>>406
さゆりが震えてる手を見てカワイイ的な発言してたね
408(1): 2007/08/06(月) 23:23:58 ID:yl88dVda(3/3)調 AAS
>>400
>>401
そんじゃ二人そろってパレードに行けば〜
つけ麺も100グラム単位で無制限に食えるぞい
味も今までのパレードにない旨いつけ汁だし
680円で食い放題はなかなか良いな
それがダメなら横綱のつけ麺食え 味は?だけど。
409: 2007/08/06(月) 23:47:54 ID:EX2U6UEN(4/4)調 AAS
別に芸人じゃないんだから緊張してもおかしくないだろ。
410(2): 2007/08/06(月) 23:49:33 ID:bYJqziBz(1/2)調 AAS
>>408
え!パレードって麺の量青天井で680円なん??
今までイロモノの店だと思って一回も行ってなかったけど大食いピザ
なので今度行くよ
411(2): 2007/08/06(月) 23:52:05 ID:bYJqziBz(2/2)調 AAS
連投すまん
しゃかりきのせやねん見逃した!!
どなたか録画した心優しい方、Youtubeかロダにあげていただけないでしょうか?
412: 2007/08/06(月) 23:55:22 ID:h+kJCGDO(3/3)調 AAS
>>410
パレード、HP見たら美味しそう。
今度行ってみよう。
413: 2007/08/06(月) 23:59:23 ID:/w/YZloz(1)調 AAS
>>410
パレード、色物系だけど鶏醤油は
その辺のお店よりうまいよ
414: 無化調 [まったり] 2007/08/07(火) 00:00:00 ID:SdrCkrOx(1)調 AAS
まる麺ウマー(^^)
415(1): 2007/08/07(火) 00:03:26 ID:VhG7npiu(1)調 AAS
>>411
ニコニコ動画にはあがってたよ。
「せやねん」で検索すると出てきた。
416: 2007/08/07(火) 00:11:38 ID:nfQdIRSX(1/3)調 AAS
今日行ったお
ひと皮剥けたって感じだ 海老塩つけ麺も旨い確かに明日も行こうっと
417: 2007/08/07(火) 00:31:52 ID:rphHh95b(1/4)調 AAS
11分38秒で食ってきたとは大したものだ
418: 411 2007/08/07(火) 00:39:40 ID:Mru+zq4J(1)調 AAS
>>415
ほんまや!!
サンクス!
419: 2007/08/07(火) 01:13:03 ID:4I00VD5R(1)調 AAS
>>337の金の豚に行ってみた。
店構え、営業時間(AM3:00 まで)、サイドメニューの豊富さから薄々感づきはしたが
ラーメン専門店ではなく、昔ながらの街道筋のラーメン屋という感じだった。
味に関しては可もなく不可もなく。どう見ても業務用スープだったから。
ただバラ肉の厚切りチャーシューはそれなりの味だったので
あれをアテにビル飲むには良いかもしれない、遅くまで開いているし。
420(1): 2007/08/07(火) 03:20:19 ID:reIyVmTQ(1)調 AAS
暴力ラーメン東龍を語るスレはここでつか?
421: 2007/08/07(火) 03:57:25 ID:rphHh95b(2/4)調 AAS
>>420
粘着君がいないみたいなんで勘弁して下さい
422: 2007/08/07(火) 04:51:34 ID:MXUU3+x1(1/2)調 AAS
一神堂行ったら満員で食えなかった
人気は健在だ
仕方なく新福菜館府立医大前で食べた
今日こそ食いに行くぜ
423(1): 亜喜英ファン ◆85yqXoQI4s 2007/08/07(火) 06:37:59 ID:UxYVixvV(1/3)調 AAS
今日は亜喜英開店してますようにF
424(1): 2007/08/07(火) 06:46:01 ID:/+85bWMz(1)調 AAS
あの夫婦はいま北海道旅行いってる
しばらく帰ってこないよ
425: どすえ師匠 2007/08/07(火) 06:55:27 ID:nfQdIRSX(2/3)調 AAS
毎日 仕込みはしているみたいだよ 前通ったら大将いたから 旅行にいってるとか嘘いう奴って暇人なのか女の腐ったような奴かどっちかだろうな
426: 2007/08/07(火) 07:35:43 ID:gQyEn3xY(1/2)調 AAS
大将には影武者が5人いるのは公然の秘密。
427(2): 2007/08/07(火) 07:54:35 ID:REqB810v(1)調 AAS
>>424
○飯○○○ 晒すぞ
428: 2007/08/07(火) 08:17:27 ID:YHnmaUcQ(1/4)調 AAS
>>427
大飯食らい?
429: [sgae] 2007/08/07(火) 08:47:51 ID:GPmn+Zdb(1)調 AAS
居酒屋で飲んだ後に一乗寺のラーメン屋でしめようと思うんだけど、
運転代行を紹介してくれるラーメン屋ってある?
430: 2007/08/07(火) 10:47:59 ID:yxP15mQW(1/2)調 AAS
>>427
焼飯大盛り?
431(1): 2007/08/07(火) 10:52:58 ID:1vbjG4Sg(1)調 AAS
>>400
京都のラーメン店の多くでは、「ミニ」または「小」というサイズがあり、
麺の量は、通常、まさにあなたが言われる「大半」に当たります(0.7〜0.8玉)。
「ミニ」または「小」がメニューにある店で、麺の量を聞いてみればいいと思いますよ。
あと、チェーン店以外の京都のラーメン屋は、意外に融通が利く店が多いんで、
メニューに無くても、お願いすれば作ってもらえると思います。
432: 2007/08/07(火) 11:20:05 ID:C7OPfE6L(1)調 AAS
>>423
火曜は定休日だよ
こんだけ休んだら定休日ってのも虚しい響きではあるけど
433: 2007/08/07(火) 11:23:12 ID:vN7QKJ5T(1)調 AAS
何を今さら と言われそうだけど
昨日初めて唐子行って来た。
唐子ラーメン旨かった こってりは辛かった
唐揚げも旨かった 妄想と見た目より味付けくどくなかったから
多くても食べ切れた 二人でだけどw
お腹いっぱいごちそうさま。
434(1): 2007/08/07(火) 11:30:20 ID:MXUU3+x1(2/2)調 AAS
ろおじの前の駐輪で店員と隣の店が揉めてる
しかし店の前だけと看板に書いてあるのになんで隣に止めるかね
435: 2007/08/07(火) 12:49:01 ID:4f8qRny2(1)調 AAS
>>431
質問した者です。ありがとうございました。
436(2): 2007/08/07(火) 13:18:14 ID:J9ucjxDP(1/2)調 AAS
大半って萬福でやってたよ
ところで萬福の味噌食べた人いる?
久しぶりに行こうかと思うけど いつも頼む勇気がない
食べやすい味噌なのかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 565 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s