[過去ログ] 【はんなり】京都のラーメン屋さん93【食べよし】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
645: 2007/05/15(火) 01:44:39 ID:e+1Ytlok(2/6)調 AAS
>>643
確かになあ、軍団のラーメンは悪くないけど、あの場所でこってり好きなら
ふつうにあきひでだろうしな。

高倉二条あたりは最近でこそ若いカップルとか見かけるけど、基本ラヲタ受けする店だろうし、
実際それで成功してるしな。軍団のHPみてラーメン食い歩いてた人も結構いそうだし
(俺はそう)、油ソバとかありかもしれんな。ほんまに油ソバ登場したら笑うなw
646: 2007/05/15(火) 01:46:37 ID:CTFnyPI5(1/3)調 AAS
でも女も絶対数は多いよ
割合は圧倒的に男臭いがな

まああんなジャンクを常食する女はいくら美人でもイヤだが
女に数えるのもおこがましいな
647
(2): 2007/05/15(火) 01:59:30 ID:kz3AIWOv(1/2)調 AAS
>>642
それが本当なら、あの店構えはないわなw
どうみても若者向け。年寄りがスペースシャワー流すラーメン屋にホイホイ行くわけないw
そもそも、地元密着で行きたいなら、店主が調理場に引きこもっちゃいかん。
つるはしなんかがその反対で、あそこは近所のジジイババアの情報交換の場として十分機能してる
実際あそこのラーメンは優しいからジジイババアでもリピートできる。

軍団の狭苦しさ考えたら、カップルにとって居心地良いわけでもないし
っていうか、一乗寺って別にデートスポットじゃないし、
普通に考えて男の学生もしくはラヲタターゲットにするのが無難だよ
たとえ二番手三番手でも、みんな毎日同じラーメン屋行くわけじゃないんだから、
他店の定休日や混雑を上手に狙って、第二・第三の選択肢になれりゃ、十分固定客が見込める
いざとなりゃでっかいテレビ画面使ってオリンピック特需を見込むのもアリだしな

店のコンセプトがここまでブレてちぐはぐしてると、応援したくてもできん
味以前の問題と思うがなぁ……
648
(1): 2007/05/15(火) 02:06:53 ID:e+1Ytlok(3/6)調 AAS
>>647
なるほどな。
比較的若い店主が一乗寺でラーメン店出すって時点で地元密着狙いじゃないともいえそうだしな。
つるはしはおばはん、おっちゃんが結構行ってるんやw
俺行くときは俺ともう一人くらい同じくらいの年代の男三人組って感じだなw
649
(2): 2007/05/15(火) 02:19:00 ID:kz3AIWOv(2/2)調 AAS
>>648
七時ごろ行くと、大体一人二人いる
で、「あそこの歯科医の息子高校受かったんか?」とかそういう近所のまぁゴシップを
客が店主に聞いたり、お互い近況報告したりしてるのをよく見る。
店主が地元の情報通なんだな。
地元密着っていうのは、あーゆーことだと思う。

ローストビーフを使ったラーメンで有名だった一幸舎ってのが以前あったが
あそこ早々につぶれて、なんと鰻屋になった。一乗寺で鰻屋。ターゲット不明。
と思ったらこないだ丼物屋に早変わりしていた。
こういう、なんというか、背筋が通っていない店は激戦には勝てないと思う。
軍団も同じにおいがするなw
650: 2007/05/15(火) 02:26:45 ID:7Tb4CKW8(1)調 AAS
そういえば東大路西側の店って特に廃れムードだよな。
アジアンヌードルの店もすぐ無くなったし。
大蔵を全然入ってないみたいだし。
651: 2007/05/15(火) 02:34:57 ID:e+1Ytlok(4/6)調 AAS
>>649
経営母体一緒なんちゃう?鰻屋になったラーメン屋w
今、丼屋やなw

軍団は一乗寺っていうブランド欲しさに出店ってとこは否めないよなー。
一部ラヲタには知られてるだけじゃ勝ち抜くどころか、生き残れないんやな。
しかし、ああいうラーメン店がひしめく中で、同業種間ではどんなやりとりがなされてるんやろうか。
仲悪くはないだろうけど、軍団が過疎ってたら若造がwみたいに思ってるんやろかww
652: 2007/05/15(火) 02:46:18 ID:Rg+ORXnr(1)調 AAS
軍団が閉店してあきひでがそこに移転する。
653: 2007/05/15(火) 02:49:46 ID:bNU2CpOW(2/3)調 AAS
>>644
カップル結構いるよ。
あと、夢は東京系だからそれを経験しに来てるかのような
女と、東京から遠征してきたような男がいたりする。
654: 2007/05/15(火) 02:51:24 ID:bNU2CpOW(3/3)調 AAS
軍団はラヲタがラーメン屋やるという点で注目は十分なんだけどね。
あとは何らかの絶対これは負けないといううりがあればいけると思うんだが。
655
(1): 2007/05/15(火) 03:47:33 ID:y3t5jogP(1/2)調 AAS
高倉二条のつけ麺はみなさんどう思いますか

明日初めて試してみるのですが
656: 2007/05/15(火) 04:04:51 ID:e+1Ytlok(5/6)調 AAS
>>655
試す価値はあるんちゃいますかね?
個人的にはラーメンのほうが好きですけど。20代の俺でも二玉は多いと
感じるから、1、5玉で試されるのがいいかと思います。
657
(1): 2007/05/15(火) 04:12:46 ID:U2pHR3GH(1/2)調 AAS
ここまで、いろんな方が一乗寺のラーメン店について語ってますが、はっきり言って、一乗寺住民から言わしてもらうと、「行列の出来る〜」とうたうなら、間違いなく「高安」と「ラーメン荘 夢を語れ」が圧勝ですね。
他の老舗・新興店舗は惨敗だと思います。事実、行列は先に挙げた2店舗以外、見たことないですね。
私自身は天宝好きなんですが、向かいに高安が出来てからはきつそうですね。
天天有も同じですね。隣が以前のカレー屋に比べると明らかに客入りが違いますね。
その他の店舗にしても、同様ですね。あきひでは元々コアな客しか出入りせず、行列を見たことがないですし、軍団や、新座・大蔵にいたってはひどいもんですね。味に関してはみなさんいろんな意見があるでしょうが、行列ができるかどうかはその時の
人気に左右されるでしょうね、だいたい、天宝なんて、高安が出来る前は行列がよく出来てたんですから。
(天天有お同じですね)
658
(1): 2007/05/15(火) 04:20:07 ID:e+1Ytlok(6/6)調 AAS
そんなん、何を今さらって思うわw
高安にしても夢にしても、ここの住人なら確実に行ってるやろw
659: 2007/05/15(火) 05:01:01 ID:U2pHR3GH(2/2)調 AAS
>>658
あなたの言う住人はこのスレのことですか?
だったらなぜいまさら軍団がどうの夢がどうのつるはしがどうの言うんでしょうか?
素直に負けを認めたらどうですか?私自身も正直認めています。
この2店舗はぶっちぎりでしょう。
ただ「夢を語れ」に関しては、一時期の興奮状態のような気もします。
私は関東に住んでて、ジロリアンでしたので継続して通いますが、並んでる客を見ると
そうではない気がします。
けどその一時のブームが去った時に他の店舗は本当の勝負じゃないんですかね。

一乗寺の住民は行列が出来てるからすごいとは思うでしょうけど、ミーハー的に並ぶとは思わないですよ。
むしろ、行列の主は学生ですからね。
何でも、またTV出演あるみたいですよ。京大生が選ぶお勧めの店第1位に選ばれるみたいで断りきれないみたいですよ。
1位で取材拒否は番組が成り立たないから泣いて頼まれたいたいですね。
660: 2007/05/15(火) 05:45:52 ID:EmjhOxnA(1/3)調 AAS
>>657
あんた さすが一乗寺住民って言うだけあるな
何でもよく知っていなさる しかし朝早くからPC睨んで まさか夢店主乙?
まさか、そんなことは無いとは思うが  勝ち負けって店側自身が思うことであるのに
あんた自身が夢店主か何かになっての妄想の中で書き込んでいることが
あまりに寂しすぎる 人様の商売の勝敗よりも あんたの人生の勝ち負けを
少しは意識されたほうが良いかと思うが。
取り合えず今日も夢の大行列は間違いなし 精々列の整頓よろしく頼むまっせ。
661: 元祖どすえ師匠 2007/05/15(火) 05:58:04 ID:JmuXTIWj(1/12)調 AAS
軍団は、そのままの味で通したら必ず流行るはず。今まだ気付かれてないうちに食っておこう。
個人的意見としてカズは二回目は無い。
派手な垂れ幕が入口に堂々とある店で口に合う味が少ないジンクスがあるのは俺だけ〜?
どんだけ〜
662: 2007/05/15(火) 05:58:50 ID:FXLZSjue(1)調 AAS
一乗寺住民さん あんた駅前の寿司屋のおっちゃんじゃないですか?
いつも 酔って語っている内容と書き込みとが ドンピッシャだ。
663
(1): 2007/05/15(火) 06:03:19 ID:EmjhOxnA(2/3)調 AAS
やたら元祖とか師匠とか自身で名乗る奴は数多いが
誰にも認められない性か 偉そうにほざいても説得力はゼロ。
664
(2): 2007/05/15(火) 06:31:42 ID:NZtlqEFH(1)調 AAS
高安も夢も美味いから並ぶんじゃなく、回転率が悪いから並ぶ。
商売の基本を無視したらあかんで。
665: 2007/05/15(火) 07:15:03 ID:JmuXTIWj(2/12)調 AAS
>>663カズ店主乙。
666: 2007/05/15(火) 08:38:04 ID:7UK+ZsoL(2/6)調 AAS
ラヲタ
一乗寺住民
早朝からPC
語尾に「〜ですよ」

これでつるはし行ってたらともちゃん確定なんだけどw
667: 2007/05/15(火) 08:48:42 ID:CTFnyPI5(2/3)調 AAS
京大生があんなの喜んで食ってると思われたらたまらんな
造形とか工繊あたりの連中ならまだしも

つか周りで夢を美味しいっつってる奴なんていない
美味いなんて言ってんのはホケンか体育会系のお馬鹿さんだろ
668
(1): 2007/05/15(火) 09:01:57 ID:yECGPbr0(1/4)調 AAS
>>647
カタカナが多い奴だな
>>649
一心菜とかじゃなかった?
669: 2007/05/15(火) 09:03:42 ID:yECGPbr0(2/4)調 AAS
>>668
一心彩だった
670
(2): 2007/05/15(火) 09:04:39 ID:CrsIQVZP(1/2)調 AAS
夢アンチってまだ、存在してんだね。既に、京都で一番の人気店だと
一般の人達に迄、認知されてるよ。叩いてるのは、大繁盛を妬む同業
の方ですか? 美味いから流行ってるって認めた方が気が楽かとw
671: 2007/05/15(火) 09:09:52 ID:yECGPbr0(3/4)調 AAS
>>670
無鉄砲のほうが流行ってそう
夢もどっちも嫌いだが
672: 2007/05/15(火) 09:12:36 ID:SAL5vC59(1)調 AAS
670みたいな発想に至る思考回路が怖い
673: 2007/05/15(火) 09:30:30 ID:gVidcvBL(1)調 AAS
昨日、ともちゃんオススメの田中の『はなぞの』っていうラーメン屋で食べてきた。

ダシもよく取れていて、麺も焼豚もなかなか旨かったです。

てうれと同じ、隠れた名店って位置付けで良いお店だと思いました。

ただ…鳥ガラ臭かったけど。
674: 2007/05/15(火) 09:33:11 ID:CQbKaGry(1)調 AAS
>>670
キチガイは隔離スレから出てくるなよ
675: 2007/05/15(火) 09:44:07 ID:n85qB8XM(1)調 AAS
ラーメン荘夢を語れの客層って、どこか上品というか、マナーも
いいし、真面目な感じの人が多いなぁ って思ってたけど
京大生や関西在住の慶応のOBが多いんだって、なるほどね!流石二郎
676: 元祖どすえ師匠 2007/05/15(火) 09:48:54 ID:JmuXTIWj(3/12)調 AAS
はなぞののトイレはレトロで味があるな。おばあちゃんの家を思い出したよ
677: 2007/05/15(火) 09:49:46 ID:URsLj/Zt(1/2)調 AAS
行列の出来る店なんて、その時々で変わるもんだ。
流行り廃りが激しい世界だからな。

確かに今京都で一番行列が出来る店は夢なんだろうけど、なにせ「味」で勝負してる店じゃないからなぁ。

ここで麺馬鹿が語られないように、そのうち夢も語られなくなると思う、そっちの路線の店だから。
678: 2007/05/15(火) 09:59:55 ID:B+vn2BHL(1)調 AAS
京都で一番行列が出来る店はどう考えても無鉄砲
679: 2007/05/15(火) 10:02:59 ID:nAF0axAC(1)調 AAS
>流行り廃りが激しい世界だからな。

だったらなんでいまだにますたになんかに行列できてるんだって話だよ

いったん名前が売れてしまったら少々味が落ちたって客が減らないのがこの世界

ぬるいよ
680: 2007/05/15(火) 10:03:59 ID:6yHM+ZqD(1)調 AAS
担担(下鴨も)ウマー(´ー`)ノ
カニアン炒飯もウマー(´ー`)ノ
681: 2007/05/15(火) 10:18:37 ID:jOCoPxKO(1/2)調 AAS
>>664
もしかしたら
ともちゃんですか?
これから朝ジョグですか?
682: 2007/05/15(火) 10:26:53 ID:JmuXTIWj(4/12)調 AAS
ともちゃん詳しく教えて
683
(1): 2007/05/15(火) 10:55:07 ID:Y0EswYHZ(1)調 AAS
七条七本松めん家、
とんこくラーメンと、とんこく味噌ラーメンがメッチャクチャウマい。
これに比べたら軍団なんてコクの無いカップ麺みたいなもんだよ。
684: 2007/05/15(火) 11:16:05 ID:hOkt/hzi(1)調 AAS
>>683
とんこくと並ラーメンの違いがわかるのか?
685
(2): 2007/05/15(火) 11:27:39 ID:sTpbyS2o(1/2)調 AAS
601:どすえ師匠 2007/05/14 15:39:36 R2BYZmjz
ラーメン鷹松てどうなん?
133:どすえ師匠 2007/05/09 13:53:59 l7Yq6rY1
ラーメントップは、どうよ?
↑↑↑
勉強が足らんヤツのコテほどうざいものはない
一乗寺しか知らんのかバカ
686
(1): 2007/05/15(火) 11:35:50 ID:yECGPbr0(4/4)調 AAS
>>685
鷹松って一乗寺じゃないだろお前人のこと言えないぞw
687: 元祖どすえ師匠 2007/05/15(火) 11:54:59 ID:JmuXTIWj(5/12)調 AAS
>>685勉強てどうよ?
688: 2007/05/15(火) 12:11:37 ID:glUQF4Wl(1)調 AAS
>>686
>>686
>>686
689: 2007/05/15(火) 12:38:08 ID:MaUJjk9D(1)調 AAS
おおむね657氏の意見に同意。
今は高安と夢がダントツで人気。
あと行列ほどではないが、老舗天天有と横綱に客が入っている。
それ以外の店は雑魚ですわ。
ここで人気のアキヒデも、一般の人は??
わずか数人のラオタが盛り上げているだけが実情。
690: 2007/05/15(火) 12:39:23 ID:bXklrEsc(1)調 AAS
どこの平行世界の住人だこいつは
691: 2007/05/15(火) 12:58:59 ID:3v8CoWYM(2/2)調 AAS
夢は行列多いけど、高安の方が実数は入ってそうだな。

あきひでも時間帯によっちゃ行列だろう。だから苦情がきてるんじゃないか。
行列してるの見たこと無いっていうのは100%嘘。

ということでキチガイ乙。
692
(1): 2007/05/15(火) 13:05:12 ID:rG0wwV2U(1/2)調 AAS
住まい・職場共に一乗寺で毎日毎時間帯見てるが、
あきひでも天天有も普通に行列出来てるぜ。
天天有は行列が出来る程混む日とヒマな日で凄く差がある。

大蔵もたまに外で待ってる人を見かけるし、
少なくとも横綱と同程度にはコンスタントに客は入ってるんじゃないかな。

本当に閑古鳥が鳴いてるのは鶴はしと新座の二軒だろ。
この二軒はほんとにやばいかもしれんw
693: 2007/05/15(火) 13:18:17 ID:kKLflavW(1)調 AAS
寅さんなんであんなに臭いの?
694: どすえ師匠 2007/05/15(火) 13:45:45 ID:JmuXTIWj(6/12)調 AAS
久しぶりに横綱食べて後悔した
695
(1): 2007/05/15(火) 13:52:02 ID:QgkVk9+j(1)調 AAS
たまにうまくないラーメン食べて後悔するのもまた趣があってよい。
696: 2007/05/15(火) 14:33:18 ID:Gw0wnWAx(1)調 AAS
不味いラーメン食って怒りが込み上げてくるのがラヲタの始まり
697: 2007/05/15(火) 15:11:46 ID:t4RjlyKi(1)調 AAS
>>664
回転率が悪い≒ボリュームがある≒ラヲタに受ける

だから列があるのは相乗効果だろ。
698: 2007/05/15(火) 15:13:32 ID:hZijmFEp(1)調 AAS
>>695
木屋町三条下がるの某・豚骨ラーメンを、
十年ぶりぐらいに食って後悔した、
先日の俺の背中はとても趣があったと思う。

記憶にあるよりは美味くあってくれ!!って、祇園さんに念じながら食ったんだがorz
699: どすえ師匠 2007/05/15(火) 15:16:04 ID:JmuXTIWj(7/12)調 AAS
横綱は麺が昔とは違うかな?ピリ辛餃子は明らかに違う
700: 2007/05/15(火) 15:25:35 ID:FLAXaupk(1)調 AAS
てか夢は店が狭いから余計に列が伸びてることぐらいわかるよな?
量が多い分回転も悪いし
701: 2007/05/15(火) 15:33:08 ID:kjy/6fom(1/3)調 AAS
席数まとめてみようか

夢11席
702: どすえ師匠 2007/05/15(火) 15:34:28 ID:JmuXTIWj(8/12)調 AAS
一乗寺界隈は並ぶの五人まで!にしてみて欲しい。
椅子取りゲームみたいに付近をうろつく人々が増えるのを見たい。
703: 2007/05/15(火) 15:47:13 ID:0iNV3/3H(1)調 AAS
なかにしの食べログ.comの批評すごいな。2ちゃん以外であれほど
書かれるとは。まぁ俺もほぼ同意見なんだが。いつつぶれるだろうか
704: 2007/05/15(火) 15:50:30 ID:+dNVZXhw(1)調 AAS
最近行ったとき店入った瞬間にニンニク聞かれた。
サーカスみたいな客回しだな。
705
(3): 2007/05/15(火) 16:48:27 ID:55ArK1KW(1)調 AAS
>>692
ともちゃん乙。
ブログ最近おもろないよ。
706: 2007/05/15(火) 16:49:50 ID:URsLj/Zt(2/2)調 AAS
ともちゃんは宝ヶ池在住で一乗寺じゃないだろ。
707: 2007/05/15(火) 16:59:45 ID:m98tUCtK(1)調 AAS
>>705
毒吐かなくなったブログ程面白くないものはない。
708: 2007/05/15(火) 17:01:39 ID:CEp5W6nv(1)調 AAS
ともちゃんあれぐらいでかわいかったのに。
709: 2007/05/15(火) 17:03:02 ID:UJFYG91w(1)調 AAS
ともちゃんもう必要ないから死んでよ
710: 2007/05/15(火) 17:04:31 ID:dHwf9xqR(1)調 AAS
ともちゃん一乗寺で10回程度遭遇した
つる橋まで小走りでニヤケながら走ってたw
711: 2007/05/15(火) 17:05:03 ID:lw1JKngX(1)調 AAS
きもちわりい
712: 2007/05/15(火) 17:10:11 ID:rG0wwV2U(2/2)調 AAS
>>705
ちょ、あんなクソ禿と一緒にすんなww
713: 2007/05/15(火) 17:40:02 ID:jOCoPxKO(2/2)調 AAS
>>705
ともちゃんではないでしょう。
コンスタントなんて難しい言葉をともちゃんはよく使いこなせませんよ。
714
(1): 2007/05/15(火) 18:21:35 ID:5CKg7Ywj(1)調 AAS
ここの新入生で、ともちゃんファンの君にお教えしましょう!

ともちゃんの部屋の日記には、表(ともチャンネル)と裏があります。
裏は、右端の特集から入って、一番下のページ『これってどうなんや
ろねー』(日日の雑感と無駄話ですわ 後でぶつぶつ言わないように)
<裏日記は、本音が見え隠れして、とてもユーモアがあって楽しいですよ
さぁ!毎日チェックしてね。でもくれぐれも、ぶつぶつ言わないように

さぁみんな!パレードの限定いこうよ♪ ブロガーさんに逢えるかな☆
715: 2007/05/15(火) 18:35:28 ID:EmjhOxnA(3/3)調 AAS
>>714
店主自ら乙です。
716
(1): 2007/05/15(火) 18:41:58 ID:Ij5LYKxK(1/4)調 AAS
ふと思い出したんだけど「純」のおやじって今なにしてるんだろな。

太秦でくすぶりたくないってんで本家お膝元の銀閣寺道に移転したものの
やる気のかけらすら見えない営業スタイルで最後はあぼんした。
太秦時代は隠れた名店みたいな存在だったのにな。
あの辺にそれ系があまりなかったこともあるが。
717
(1): 2007/05/15(火) 18:53:22 ID:3sYGUl51(1/4)調 AAS
>>716
純って、あの龍馬とツインターボで匂いを通行人に浴びせかけてた店?
今頃知ったわ、無くなったんやね…
718: 2007/05/15(火) 18:57:50 ID:Ij5LYKxK(2/4)調 AAS
>>717
そう。
晩年は唾液が酸化したような臭気を放つスープを平然と出して
本人はずっとタバコ吸いながら競馬に夢中だったからな。

閉店を路上駐車取締り強化のせいにしてたようだけど
どう考えても晩年のあれじゃ駐車場が何百台あろうと全く関係ないと思う。
719: 2007/05/15(火) 19:01:11 ID:CrsIQVZP(2/2)調 AAS
Paradeとしゃかりきの、三日間の限定はラーメン評論家の皆さん
との遭遇する確率、高いでしょうね。誰か、見かけたら速報してください。
色紙にサインと握手してほしいのですぐに駆けつけます。店の前のBM
やバイクも見逃さないでくださいね。
ただ、会長のPAPUAさんからのお知らせが今だに無いのが気になりま
すが
720
(1): 元祖どすえ師匠 2007/05/15(火) 19:02:10 ID:JmuXTIWj(9/12)調 AAS
純も龍馬も行こうと思ってる間に移転したり、どっか行っちゃったな。
久しぶりに第一旭本店食いたいな
721: 2007/05/15(火) 19:20:04 ID:Ij5LYKxK(3/4)調 AAS
>>720
お前ほんとに暇人だな。
いや馬鹿にしてるわけじゃなくこのスレがほんとに好きなんだなって。

龍馬は前にあった場所からそう遠くない場所に戻ってきてるんだから行けよ。

龍馬のバイトおやじは何者?大して働かないくせにくっちゃべってばかりいて
船長もああいう意味不明なの雇うからまた乗っ取られちゃうんじゃないの?
もし名だたる御大だったらすまん。
722: 2007/05/15(火) 19:32:33 ID:3sYGUl51(2/4)調 AAS
そっか…駐禁強化の頃に滅亡か。一回も行かなかったなぁ、いつも臭いから龍馬に避難してた。
龍馬の船長はエェ人やね、ってか人が良過ぎ。
いつも、学生さん?とか聞いてくるんで、違います!って答えてるのに何度も何度も学生さんやね?と聞いてきはったなぁ。
最後は何故か首をかしげてたし…結局白ご飯を、サービスね、ってくれたんだけど…
俺が死にそうに見えたのか、言葉の解らない留学生に見えたのか…また行ってみよ。
723: 元祖どすえ師匠 2007/05/15(火) 20:23:53 ID:JmuXTIWj(10/12)調 AAS
今日は寝るわ。俺は月@くらいしかラーメン食えないのに店前を通るからハガイんだよね
724: 元祖どすえ師匠 2007/05/15(火) 20:36:33 ID:JmuXTIWj(11/12)調 AAS
多分俺を叩くのは、ともちゃんだ。テキトーに悪口言ったから。
725: 2007/05/15(火) 20:39:13 ID:hcUBqkZY(1)調 AAS
伏見桃山の大黒ラーメンどうよ?
726
(2): 元祖どすえ師匠 2007/05/15(火) 20:55:05 ID:JmuXTIWj(12/12)調 AAS
懐かしいな
727: 2007/05/15(火) 20:58:34 ID:kjy/6fom(2/3)調 AAS
>>726
早く寝ろw おやすみw
728: 2007/05/15(火) 21:00:05 ID:Ij5LYKxK(4/4)調 AAS
>>726
はよ寝ろw
明日も仕事が待ってるぞ
729
(1): 2007/05/15(火) 21:01:41 ID:22u/GcEJ(1)調 AAS
夢を語れを、あろうことかMEN馬●なんかと同類にするなんて
たぶん京都のラーメンしか喰ったことの無い内弁慶さんなんだろね
夢を語れ=二郎系の店(亜流店含めて)が、この1、2年で関西に複
数店舗でてくるよ。関東の主流を知ってる人はみんな予想してるはず
730: 2007/05/15(火) 21:15:54 ID:CTFnyPI5(3/3)調 AAS
まあ初だからあんだけ流行ってんだろ
柳の下のドジョウを狙ってもな
731: 2007/05/15(火) 21:22:25 ID:3sYGUl51(3/4)調 AAS
まぁ、流行るのと美味いのは別問題だからね。
夢は罰ゲームに使える、と思ったけど、行列に並んでまで…って感じだから、俺。
並ばない亜流ならいいかもな、味より見た目の馬鹿っぽさ狙いで。
732: 2007/05/15(火) 21:22:44 ID:sTpbyS2o(2/2)調 AAS
伏見と云えば、インクラインの凡蔵屋が、上手かったが、
洛西口に移転して、半年位前に行ってみたが、最悪のラーメンだった
最近の味はどうなっているだろうか?
733: 2007/05/15(火) 21:47:54 ID:y3t5jogP(2/2)調 AAS
高倉二条の店員の人・・・
男二人+女一人=男一人+男女な感じになってる・・・・
話にいれてやってくれ
734: 2007/05/15(火) 21:49:52 ID:S1THL514(1)調 AAS
仕事中に私語すんな
735: 2007/05/15(火) 22:05:05 ID:AQgmZud6(1/2)調 AAS
>>729
どちらも味は二の次でビックリドッキリ系のラーメン屋じゃねーかよ
736
(1): 2007/05/15(火) 22:31:37 ID:H9Oq1DZ7(1)調 AAS
とりあえず軍団は油そばやつけ麺等ニューウエーブ系に特化すれば行列
ができるんだよね?
今度石田さんに言ってみるよ
737
(2): 2007/05/15(火) 22:44:55 ID:7UK+ZsoL(3/6)調 AAS
>>736
いやいや、重厚一本に絞るべきだろうどう考えても。
それと、他と差別化なんてする必要ない。高安かあきひでの2番煎じ
って言われてもいいから、2番手をぴったりマークするんだよ。
そんで、重厚が完成形に達したら一気に抜き去る方策を取ればいい。
738
(1): 2007/05/15(火) 22:55:15 ID:5skbcE1k(1)調 AAS
>>737

ということは重厚はまだ
完成していないのか
739: 2007/05/15(火) 22:57:17 ID:kjy/6fom(3/3)調 AAS
俺が軍団なら・・こんなMENU

重厚ラーメン 並/大盛/超盛+具多め
原点ラーメン 並
重厚と原点のハーフ&ハーフセット 800円
白飯 小/並/大 おいしい漬け物付
740: 2007/05/15(火) 23:01:54 ID:7UK+ZsoL(4/6)調 AAS
>>738
まだ完成ではないんじゃない?オープン当初の味から比べたらムチャクチャ
美味くなってることは確か→重厚。
無鉄砲の味を目指してるのがよくわかるスープだと思う。
ただ、無鉄砲に近づくなら一人で切り盛りする以上原点ラーメンなんか捨て
ないといけない思う。あの系統のラーメンは、おもりが面倒だからね。
あとグルタミン酸だっけ?化調をうまく扱えればもっと美味くなりそう。
741: 2007/05/15(火) 23:06:16 ID:l0f9Wc1k(1)調 AAS
しかし原点がないとカップル取り込めないぞ
無鉄砲だってやりたくもない醤油を濃いの食えない女連れの為に用意してるんだし
742: 2007/05/15(火) 23:08:59 ID:DgLUxhH3(2/2)調 AAS
カップルも呼びたいなんて
中途半端やから避けられるんだよ。
夢なんてアレな食べ物なのに
カップルの多いこと。おれいつも1人だから結構羨ましい。
743: 2007/05/15(火) 23:11:37 ID:sClfh5/U(1)調 AAS
>>737
高安あきひでの三番煎じなら唐揚げ必須だろう。
744
(3): 2007/05/15(火) 23:17:55 ID:7UK+ZsoL(5/6)調 AAS
やっぱ原点必要なんかなぁ?俺の周りの女は結構コッテリ好き多いけど。
あきひでとか、こってりだけでやってるし・・・
個人的には応援したいんだけど駐車場がないのとコインパーキングから少し
遠いのが行きにくい要因なんだよね。
俺はブロガーじゃないけど、軍団のHPはお世話になったしラーメンドリーム
を?んで欲しいとは思うけど客入りがあまりにも少なすぎる。。。
丼の色を変えるとかそれだけで客は増えないだろうと思う今日この頃。
745: 744 2007/05/15(火) 23:19:24 ID:7UK+ZsoL(6/6)調 AAS
つかむって漢字かいたら「?」になったw
746: 2007/05/15(火) 23:45:42 ID:3sYGUl51(4/4)調 AAS
>>744
ウチの相方はムテのコッテリは無理って言ってWスープ?にしてたから、行きやすくなるのは確かだな。
ただ、アレコレ手を拡げ過ぎると結局コアな客も一般客も逃してしまう気はする。
初めは激しいコッテリを追求して、軌道に乗ったらアッサリ追加、って、コッテリ系で上手く行ったトコのパクりか?
747: 2007/05/15(火) 23:55:10 ID:AQgmZud6(2/2)調 AAS
>>744
軍団の向かいコインパーキングになるらしいじゃん。
748
(1): 2007/05/15(火) 23:57:37 ID:bP6FY5ug(1)調 AAS
軍団は味よりサービスに力を入れないと。
ほとんどの店が定食出しているのに軍団にはないから
腹いっぱい食えない。飲食店としての魅力がないんだよ
749: 無化調 [まったり] 2007/05/16(水) 00:00:00 ID:kLMVxUoG(1)調 AAS
まる麺ウマー(^^)
750
(1): 2007/05/16(水) 00:06:06 ID:nq0HuBo2(1)調 AAS
>>748
コスパであきひでに勝つのは難しいんじゃないか?
違う方向から攻めた方が良い結果になりそうな気はする。
学生狙いならコスパで攻めるしか無いけど。
751
(2): 2007/05/16(水) 00:07:34 ID:irALJ6nI(1)調 AAS
よーし、いいこと教えてやろう。

M○Gは、しゃかりき3周年記念の初日(16日)、夜10時ごろから店にいるらしい。
「文句のあるやつは、いつでも来い」と言ってるらいしいぞ。
752: 2007/05/16(水) 00:09:44 ID:DcNB8POK(1/2)調 AAS
しゃかりきもエライ迷惑だなww
753: 2007/05/16(水) 00:16:57 ID:GLs56zrY(1/4)調 AAS
MIGよ。
しゃかの現状の酸っぱい塩つけ麺食べてレポしてくれ
754
(1): 2007/05/16(水) 00:22:26 ID:Zo6s8nbs(1/4)調 AAS
てか軍団!!
俺たちはなんやかんや言って軍団に期待してるんだ!!
俺たちラオタの代表としてラーメン屋やってくれたんだからな!!
お願いだから流行ってくれ!!
755: 2007/05/16(水) 00:31:23 ID:F+6sa5B6(1)調 AAS
>>750
違う違う。
学生の街なんだから最低限の定食は用意しろって事だよ。
756: 2007/05/16(水) 00:33:23 ID:AETC4MKG(1)調 AAS
>>754
その通り!
でも広告代理店出身の割りに
中の人が意外に不器用でもどかしい
757: 2007/05/16(水) 00:37:39 ID:DcNB8POK(2/2)調 AAS
軍団でチャーシューか何かが盛り込んだ飯食ってるの見た気がするんだが
あれテンコ盛りだったけどあれとラーメン食って物足りないの?
758: 2007/05/16(水) 00:49:04 ID:HTgRe/YX(1/2)調 AAS
一乗寺で無い味ってなにがあるっけ?
おもいっきり九州方面のトンコツとかなら
いけるのではないか?

今から大幅にスープの味変えるのは
たいへんチャレンジだが軍団には
がんばってほしいものでsね
759: 2007/05/16(水) 01:05:16 ID:iIw0D9Tn(1/5)調 AAS
逆に今、京都にあるラーメン屋で一乗寺に殴りこんでもやっていける店は
どこだ?やっぱり高倉二条と無鉄砲ぐらいか?
760
(1): 2007/05/16(水) 01:09:03 ID:f1TqKcgG(1)調 AAS
高倉二条と無鉄砲ならもっと交通の便が良いとこのがいいだろ
761: 2007/05/16(水) 01:09:39 ID:HTgRe/YX(2/2)調 AAS
味以外での勝負だと
伏見の大黒ラーメンみたいな
やり方がいけそうな気がする

割引券使ってラーメン370円、焼き飯220円
762: 2007/05/16(水) 01:10:47 ID:LwCOPYO8(1)調 AAS
>>760
同意。
一乗寺って不便極まりない。
763
(3): 2007/05/16(水) 01:32:49 ID:Zo6s8nbs(2/4)調 AAS
俺一乗寺のラーメンはほとんど食べたけど無鉄砲は遠くてまだ食べられて
ない
軍団と無鉄砲ってどのくらい差があるか教えて
764: 2007/05/16(水) 01:37:35 ID:BVaPKATz(1)調 AAS
あきひでと高安くらいかな
765: 2007/05/16(水) 01:39:33 ID:GLs56zrY(2/4)調 AAS
ウンコと夢の差
766: 2007/05/16(水) 01:43:39 ID:WjSKuzdf(1/2)調 AAS
>>763
通販で頼めば?
767: 2007/05/16(水) 01:46:02 ID:ys0iKnwa(1/3)調 AAS
>>763
ガンダムで例えると
ガンタンクとアッガイぐらいの差がある
768: 2007/05/16(水) 02:10:38 ID:qoUcUxxp(1)調 AAS
PAPUAさんがキモイ件について。
769: 2007/05/16(水) 02:26:37 ID:qYvHbqvA(1)調 AAS
軍団、新座、大蔵、鶴はしは年内に潰れるのか?
770: 2007/05/16(水) 02:31:20 ID:ocD5jcMP(1)調 AAS
高倉二条は、2回で飽きた。。。
771: どすえ師匠 2007/05/16(水) 05:42:47 ID:nbytqCWR(1/8)調 AAS
軍団は潰れてもらったら困るなあ
美味いのに
1-
あと 230 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.085s*