[過去ログ] 新潟のラーメンpart50 (908レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
435
(2): 2007/02/05(月) 22:00:50 ID:vzyP3NVJ(1/2)調 AAS
>>433
直次郎が定番化してチャーハンが加わっただけかな?
マトリックスってなぁ〜に?・・・前からあったっけ?
436: 2007/02/05(月) 22:03:47 ID:vzyP3NVJ(2/2)調 AAS
もう1つ「伝説サイダー」ってシャレ。
ほんとに25万なんかなぁ?
437: 2007/02/05(月) 22:15:01 ID:vvzwLx7Q(2/3)調 AAS
>>435

>>267
438: 2007/02/05(月) 22:17:11 ID:vvzwLx7Q(3/3)調 AAS
>>435
あ、あと
ラナビの掲示板で詳細な書き込みあったよ
439: 2007/02/05(月) 23:16:12 ID:KuKgVYTV(1)調 AAS
>八木食堂の親父さんは亡くなられました。
>跡を継ぐ人はいないみたいです。

残念。
俺はあそこのカツ丼が好きだったなー。
県外に住んでたとき帰って来る度にあのタレカツ丼を食ってた。
ある時奮発してカツ丼(上)を頼んだら卵とじだった。
俺はタレカツ丼を食いたかったんだが・・・。

八木食堂はそばもうどんもラーメンも美味かった。合掌。
440: 2007/02/06(火) 01:20:33 ID:2nhmeSku(1)調 AAS
>>431
せつないなぁ。

そこも、駅南の八龍も、沼垂の栄華楼も、古町のかも屋も、その他諸々も、みんな店主の限界で
閉店だろ。ここんとこ、多過ぎだ。

栄華楼は息子さんが継いだらしいが、やっぱあの味は出ず、結局閉店したから、
全店後継者云々って簡単な話じゃないんだろうなぁ。
441: 2007/02/06(火) 01:22:11 ID:Bl3H+n1n(1)調 AAS
なおじTVいい加減更新してくれや
>>433見るまで良くわからなかったよ
442: 2007/02/06(火) 01:49:50 ID:dQ203UrO(1)調 AAS
沼垂の栄華楼って辞めたんだ
なんか活気なかったもんな~
オヤジがいた時は云々言ってたし
かわいそうに…
443: 2007/02/06(火) 02:24:54 ID:Hg95V+5V(1)調 AAS
>>428
赤道食堂ナツカシス。
店主の息子と同級生ですた。
444
(1): 2007/02/06(火) 07:46:03 ID:9aj5InHx(1)調 AAS
沼垂の栄華楼いつ潰れたの?先月27日に行ったばかりなんだが。
445: 2007/02/06(火) 11:04:42 ID:nKodT8L9(1)調 AAS
駅南、八龍くいてぇー!
446
(1): 2007/02/06(火) 11:19:34 ID:yeBMfhik(1/3)調 AAS
祝・なおじろう定番化
447: 2007/02/06(火) 12:05:56 ID:pkpdVzvQ(1/3)調 AAS
あああああああああああああああああ
まるしんのマーボー麺くいてええええええええええええええええ
448: 2007/02/06(火) 12:06:03 ID:gnCsaMdm(1)調 AAS
信濃町の三吉のババア氏ね
449
(1): 2007/02/06(火) 12:17:13 ID:x/awWb36(1/2)調 AAS
今の大形来味のとこに以前あったらアンジュってラーメン屋知ってる人います?赤味噌がすごくうまかったんだけど…
450
(1): 2007/02/06(火) 12:17:24 ID:PTdah/Dq(1)調 AAS
>>488
特定シマスタwww
乙乙乙www
451: 2007/02/06(火) 12:35:56 ID:vkwd5pmF(1)調 AAS
日本一不味い!
騙されたと思って是非一度!
452: 2007/02/06(火) 12:48:09 ID:u0If/iki(1/2)調 AAS
>>450
アンカぐらいまともに出来んのか
厨房め
453: 2007/02/06(火) 12:57:38 ID:irctFWL+(1)調 AAS
>>449 何回かいったことあるよ。
あんまり覚えてないけど結構好きな味だった気がする。
万勝の姉妹店だったんだよね。
454: 2007/02/06(火) 15:42:14 ID:pkpdVzvQ(2/3)調 AAS
万勝旨くないじゃん
455: 2007/02/06(火) 15:44:08 ID:u0If/iki(2/2)調 AAS
万勝、オープン当時はとろけるチャーシューで最高だったんだけど、
半年ぐらいしたら貼り紙がしてあって
「都合により麺とチャーシューを変えました」って書いてあったんだよ。
それから一気に味が落ちた。
456: 2007/02/06(火) 16:41:22 ID:pkpdVzvQ(3/3)調 AAS
へええ。そうなんだ〜。
あれはわざわざ金払って食いに行くもんじゃないよな。
スーパーの生麺でもあれより旨いのあるじゃん。
新潟しおとんこつみたいな味の¥400くらいの。
457: 2007/02/06(火) 21:37:04 ID:0+Li9W3c(1)調 AAS
久しぶりになおじに行ったら
店の人がガラッと変わってたような気が。

なおじの塩V3を食べてみたが凄く美味かった。
正直前のなおじの塩って限定の割にそんなにたいしたこと無いなって思ったけど
今回のは良かった。コクがあってマイルド。カリカリチャーシューは香ばしくて美味い。
いやな臭みも無く、油もちょうどいい。今までに食べたことの無い味だった。
458: 2007/02/06(火) 22:11:04 ID:5a2NKa8Z(1)調 AAS
488は誰が踏むんだろう?ワクワク…
459: 2007/02/06(火) 22:27:17 ID:TIijgw1y(1/2)調 AAS
俺!!
460: 2007/02/06(火) 22:47:41 ID:x/awWb36(2/2)調 AAS
万勝はくるまやの人が独立して作った店だよ。
461: 2007/02/06(火) 22:53:53 ID:yeBMfhik(2/3)調 AAS
万勝でくるまやの味噌ラーメン出してくれたら行ってやってもいいな。
くるまやリスペクト
462
(3): 2007/02/06(火) 23:22:38 ID:TIijgw1y(2/2)調 AAS
くるまやって酔っ払って味覚がおかしい時じゃないと食う気しない
白根のくるまやはなぜか夜でも非常に混んでるな
ネギラーメンが売りらしいけど
463
(1): 2007/02/06(火) 23:34:20 ID:2FpY2ZE5(1)調 AAS
そうか!細麺ライダーがようやくV3になったのか!
じゃあ、ストロングとはなんだ!?
464
(2): 2007/02/06(火) 23:37:00 ID:gX+xjhqx(1)調 AAS
>>462
もしかしてラーショの事?
465: 2007/02/06(火) 23:39:39 ID:ynNYm0WL(1)調 AAS
わいは酒を飲んだ後の締めは拾番や東華桜等のあっさり系が好み
逆に昼食時にはニンニクの効いた味噌ラーメン&餃子で白米を食べるのが好み
466: 2007/02/06(火) 23:44:49 ID:BR0E4izR(1)調 AAS
>>462
茨曽根のくるまやなら何年も前にあぼーんしたぞ
467: 2007/02/06(火) 23:48:43 ID:0yjDyLXT(1)調 AAS
>>463

>>446
468: 2007/02/06(火) 23:51:21 ID:yeBMfhik(3/3)調 AAS
>>462
え?
469: 2007/02/07(水) 00:05:24 ID:+du/YeAT(1)調 AAS
>>464ラーション?
470: 2007/02/07(水) 00:24:47 ID:s2OJMYsv(1)調 AA×

471: 2007/02/07(水) 00:37:16 ID:p8l/glym(1)調 AAS
>>464
スマン。
完璧にラーメンショップと間違ってたorz
ラーメンショップってラーショって略すんだね
472
(1): 2007/02/07(水) 01:04:26 ID:5ndYOSPc(1)調 AAS
なおじの東横リスペクトを食ってみたい気がしないわけでもない。
473: 2007/02/07(水) 01:20:27 ID:88Q9dZaK(1/3)調 AAS
俺は幸福桜リスペクト、なな福リスペクト、はしもと食堂リスペクトが食べたいな。
なおじで再現してくれないだろうか・・
474
(1): 2007/02/07(水) 02:14:06 ID:RpgOhH8I(1)調 AAS
なおじろうは最初の何口かはうまいな
475: 2007/02/07(水) 03:08:53 ID:Vgq7XPF2(1/2)調 AAS
>>474
東京の二郎もそうです。
476
(1): 2007/02/07(水) 03:23:48 ID:rMiIaFZa(1)調 AAS
長岡付近でおすすめのラーメン屋を教えてくださいませんか?
こってり太麺系が好きです。
とりあえず名前を出していただければ後は自分で検索しますので(´・ω・`)
477: 2007/02/07(水) 04:03:25 ID:K2MEY/lB(1)調 AAS
>>476
安福亭(自家製極太背脂こってり)
濱之家(無化調家系)
高野家(無化調家系)
土佐屋 長岡店(土佐っ子系)
喰拳(背脂こってり豚骨醤油)
ラーメン・居酒屋 つかさ(こってり豚骨醤油)
麺屋 つかさ(色々系)
潤(石神系)

ちなみにどこも行ったことがありません(長岡は遠いので)。
478: 2007/02/07(水) 04:08:19 ID:pkd0uFPX(1)調 AAS
なおじろうって二郎のパクリ
479: 2007/02/07(水) 05:58:08 ID:8ocz57K3(1)調 AAS
なおじろう笑
480: 2007/02/07(水) 07:29:22 ID:Vgq7XPF2(2/2)調 AAS
なおじろうは新潟県初の二郎模倣なところに価値がある。
481: 2007/02/07(水) 08:44:48 ID:DVSaZAlD(1)調 AAS
>>472
東横でいいじゃんw
482: 2007/02/07(水) 10:02:51 ID:NzVrVRqB(1)調 AAS
石神系wwww
483: 2007/02/07(水) 10:47:33 ID:EzBe2ACW(1)調 AAS
侍元の近く(ひらせいの隣)にできた新店もうやってるかな?
484
(1): 2007/02/07(水) 10:54:45 ID:88Q9dZaK(2/3)調 AAS
丸木屋でしょ?
やってるよー
485
(1): 2007/02/07(水) 12:32:27 ID:QMkHxyl9(1)調 AAS
そういや火山の新店ってオープンしたの?
486: 2007/02/07(水) 13:19:22 ID:qBG0mTIZ(1/2)調 AAS
>>444
うそ?やってんの?これはしまった、色んなスレに嘘情報流してた!

これから訂正レス行脚に出ます・・・
487: 2007/02/07(水) 13:25:10 ID:qBG0mTIZ(2/2)調 AAS
訂正レス行脚終了。
ずーーっと閉めてた期間あったよね?あれで勘違いしてました。
でも嬉しいや。
488
(2): 2007/02/07(水) 13:37:33 ID:PAbbm97p(1/2)調 AAS
>>484
丸木屋ってあの丸木屋と同じなの?
489: 2007/02/07(水) 13:38:35 ID:ot51ft1O(1)調 AAS
わロス
490
(1): 2007/02/07(水) 13:48:01 ID:88Q9dZaK(3/3)調 AAS
>>488
本町の丸木屋と同じ人が作ってるよ。
本町は違う人に任せてるらしい
491
(1): 2007/02/07(水) 14:36:10 ID:CcAPJKNC(1/2)調 AAS
三条の大黒亭松屋小路店、カレーそばの名店です。

ミニかつ丼(たれかつ)ミニカレーそばをよくたべます。美味しい。
店主も女将さんもいい人で私も常連ですが最近悩んでいるようで…

どうも道路拡張で店舗が削られるので移転をせまられているそうで。
新潟市に移るかと店主は言っていましたが。
492: 2007/02/07(水) 14:39:33 ID:PAbbm97p(2/2)調 AAS
>>490
どうもです
ところで、前ホームシェフTAKAがあったとこが、
麺屋 忍 とかいう店になるみたいだけど、
名前からしてやっぱりラーメン屋?
この店のこと何か知ってる方いますか?
493: 2007/02/07(水) 16:08:42 ID:CcAPJKNC(2/2)調 AAS
>>491
追記
大黒亭はcarrel二月号に載ってます。
自分の意見は遠い所に行かない方が、
ましてや激戦地新潟に行くのはどうかなと…

心配です
494: 2007/02/07(水) 16:38:24 ID:Hx7FqzKB(1/2)調 AAS
つけ麺なら孔明、みそなら和玄、五目なら福来亭、チャーシューメンなら一兆、ゴマらーならコトブキ 俺のおすすめ。
495
(1): 2007/02/07(水) 17:33:23 ID:Vhs4F7Nt(1)調 AAS
つけ麺なら大勝軒、みそならラーメン党ひさご、五目なら瑞鳳、チャーシューメンなら中華亭、コトブキは知らん。
496
(1): 2007/02/07(水) 18:06:15 ID:VR6njfyt(1)調 AAS
ラーメン党ひさごのしょうゆ旨かった。
みそは食べたことないが。
497: 2007/02/07(水) 18:14:17 ID:uiQ+ulkc(1/2)調 AAS
>>485
松崎だか河渡のとこだろ?
とっくにやってるよ
498: 2007/02/07(水) 20:54:32 ID:ia+m5J+D(1)調 AAS
>>495-496
「旨い・まずい」の以前に、客に対しての接遇に問題がある。

おかめメークのオバサン!ww…
499
(1): 2007/02/07(水) 21:14:13 ID:Hx7FqzKB(2/2)調 AAS
そのひさごって水原、笹口どっちの事かな?水原のひさごのみそラーメン食べた事あるけどなかなかうまかったなー。和玄ほどではなかったが
500: 2007/02/07(水) 21:18:00 ID:paZkV5MY(1)調 AAS
丸木屋2号店かあ 
行ってみよ
501: 2007/02/07(水) 22:15:23 ID:WZGoZ7Pk(1/2)調 AAS
侍元の通り何回か通ったが丸木屋なんかあったかなあ・・・?
502: 2007/02/07(水) 22:22:46 ID:s/vTH1jL(1)調 AAS
丸木屋
ヒラセイの隣辺り…
503: 2007/02/07(水) 22:26:43 ID:WZGoZ7Pk(2/2)調 AAS
ヒラセイの辺りか
通ったら気をつけて見るよ
向かいの本屋しか印象に無い
504
(1): 2007/02/07(水) 22:36:50 ID:qIme0fsp(1)調 AAS
その辺りにラーメンホーワってのがあるけど おいしい?
505
(1): 2007/02/07(水) 23:10:24 ID:Q4deFYA/(1)調 AAS
ホーワは相変わらず客が入っているのを見たことがない。
このスレで突撃した猛者はいないのか?

丸木屋2号店?はヒラセイ駐車場の西隣りにある。
大堀幹線沿いだけど、派手な外観じゃないから
意識して探さないと見おとすかもしれんが。
506: 2007/02/07(水) 23:26:54 ID:uiQ+ulkc(2/2)調 AAS
>>504

外部リンク[html]:www.geocities.jp
507
(1): 2007/02/08(木) 00:14:17 ID:pDwEy7yD(1)調 AAS
ラーメンホーワといえば
奥でアパート経営していて、そっちが本業だから
店に客がこなくても大丈夫らしい。

でもって、アパートの住人は安く食えるから
ホーワで極まれにガラス越しに見える客は
ほぼ100%アパートの住人らしい。
508: 2007/02/08(木) 00:39:07 ID:JCk5NbKy(1)調 AAS
ああああああああああああ
まるしんのつけめんくいてえええええええええええええええ
509: 2007/02/08(木) 01:35:07 ID:GuLGwasF(1)調 AAS
>>507
ああ、アレか。 坂井東五丁目か六丁目のアレだろ?

家賃収入で悠々自適の年寄りの道楽だろアレ。
一度だけ食ったけどアレだったよ。
510: 2007/02/08(木) 01:41:28 ID:OkCor2VI(1/2)調 AAS
客が入って無くても潰れない料理屋は工作員のイメージがあるな
511: ??? [???] 2007/02/08(木) 01:44:33 ID:6iVQiipd(1)調 AAS
テスト^^;;
512: 2007/02/08(木) 04:19:00 ID:l9+vN6XM(1)調 AAS
笹口ショッピンギセンターの中に、
「十全」だかいうラーメン屋出来てたな。
まだ行ってないけど、誰か行った人いる?
513: 2007/02/08(木) 04:46:11 ID:cEnIvd6d(1)調 AAS
駅前のより美味しいよ
514: 2007/02/08(木) 09:00:11 ID:uO/vOztM(1)調 AAS
>>499
オレは水原のひさごの方がウマかったな。
和玄は途中で飽きちゃうw結構ウマいとは思うがね。
515: 2007/02/08(木) 11:09:41 ID:aLa5eXrd(1)調 AAS
和玄は甘すぎだと思うんだ
516: 2007/02/08(木) 11:42:27 ID:KAfNyMOG(1/2)調 AAS
和玄は甘くてダメ
517: 2007/02/08(木) 12:50:10 ID:VJKVGeJN(1/3)調 AAS
確かに和玄は甘い。
518: 2007/02/08(木) 13:06:16 ID:P9g7ElV8(1/2)調 AAS
だな、和玄は甘いな。

食った事ねーけど。
519: 2007/02/08(木) 13:09:32 ID:KAfNyMOG(2/2)調 AAS
俺も食ったことねーんだ
520: 2007/02/08(木) 13:36:23 ID:VJKVGeJN(2/3)調 AAS
俺は何度も食ったぞ。
521: 2007/02/08(木) 14:01:44 ID:YNueQbRF(1)調 AAS
糞共が
522: 2007/02/08(木) 14:03:55 ID:l3jtakAX(1/2)調 AAS
和玄はたしかに甘いが、だからといってダメということにはならんだろう
個人の嗜好の問題だと思う。

それよりも、和玄は麺が良くなればもっとうまいラーメンになる気がする。
523
(1): 2007/02/08(木) 14:35:31 ID:P9g7ElV8(2/2)調 AAS
だな、和玄は麺が良くなればもっとうまいよな!

個人の嗜好の問題だけどな。
524: 2007/02/08(木) 14:49:46 ID:l3jtakAX(2/2)調 AAS
>>523
そう言われるだろうな〜って思いつつ書き込んだんだけどな

てか、その前に食ってから言えよ
と、一応言っておくわ
525: 2007/02/08(木) 16:26:03 ID:VJKVGeJN(3/3)調 AAS
そうそう、食ってから言え。
甘いけど旨いぞ。
526: 2007/02/08(木) 17:14:56 ID:ERzwcwrz(1/3)調 AA×

527: 2007/02/08(木) 17:15:10 ID:LN+X8G32(1)調 AAS
食ったけど甘い、でもウマイ。伸びやすい細麺が弱点
528: 2007/02/08(木) 17:18:09 ID:ERzwcwrz(2/3)調 AA×

529
(1): 2007/02/08(木) 17:29:23 ID:ERzwcwrz(3/3)調 AA×

530: 2007/02/08(木) 17:48:57 ID:X3JJTZRl(1)調 AAS
>>505
ずいぶん昔に突撃したな
スープがイマイチだったのとギョウザが冷たかった(冷凍庫から出してた)
事しか覚えが無い

あと、食ったらインフルエンザが治ったw
531: 2007/02/08(木) 18:02:14 ID:tcUwFY8R(1)調 AAS
如意棒のニョイ?
532
(1): 2007/02/08(木) 18:13:57 ID:0WY11INe(1)調 AAS
2chスレ:bike
>新潟県に美味いラーメンは存在しません。製麺所が決まってるから、スープしか変えれません。

誰かこの「知ったかバカ」なんとかしてください。
533: 2007/02/08(木) 18:30:56 ID:hxcqS4Li(1)調 AAS
>>532の馬鹿は新潟のラーメン屋の多くが自家製麺してるのを知らんのか!
こうゆう奴にバイクの免許アゲルナ!
534: 2007/02/08(木) 18:33:26 ID:JvICVrl5(1)調 AAS
広川さんでシコシコ
535: 2007/02/08(木) 18:41:00 ID:3vGO9UeK(1)調 AAS
>>529
あんたがスキーするのは理解した。
536
(1): 2007/02/08(木) 20:08:19 ID:UrYwe5bz(1/3)調 AAS
今日、D系の店でらーめん食ったんだが
左隣りのオヤジは、つまようじシーシーいわせて
右隣りのオヤジはたばこプカプカ。
ムカツク環境だったわ。オレって心狭い??
537: 2007/02/08(木) 20:17:00 ID:f7jdbxDw(1)調 AAS
m9(^Д^)プギャー
538: 2007/02/08(木) 20:45:28 ID:ABr/p70d(1/2)調 AAS
>>536
タバコはむかつくよな。
隣でラーメン食べているのに、店入っていきなりタバコ吸うのはむしろ若者が多いと思う。
場つなぎ的で吸ってるからラーメン来るまでひたすら吸う。
自分もタバコ吸うけどさ、ラーメン屋みたいな狭い所では吸わないな。
539: 2007/02/08(木) 20:51:02 ID:OkCor2VI(2/2)調 AAS
まあ俺は禁煙時間に行くな
540
(1): 2007/02/08(木) 21:18:43 ID:OvBVK/SB(1)調 AAS
バイク板にいる、ラーメン野郎何とかしてください。
541: 2007/02/08(木) 21:37:59 ID:FKC6e5E8(1)調 AAS
和玄ネタの流れワラタ
542: 2007/02/08(木) 21:39:29 ID:UrYwe5bz(2/3)調 AAS
オレもタバコ吸うけどラーメン屋では吸わん。
どこの店も全時間禁煙にしてくれ
543: 2007/02/08(木) 21:40:58 ID:ABr/p70d(2/2)調 AAS
>>540
あの人たち、あの板しか知らないから大目に見てやって。寒いからバイクネタねーんだよ。
544: 2007/02/08(木) 22:08:54 ID:osksq6KL(1/2)調 AAS
 
545: 2007/02/08(木) 22:10:55 ID:osksq6KL(2/2)調 AAS
>煙草ネタ
俺も超ヘビースモーカーだけど、食べ物屋のそれもカウンターで煙草吸う奴は逝ってくれ。
食べ物やは全面禁煙で激しく同意だ。
あと、クチャクチャ音を立てて食う奴と盛大な音を立ててすきっ歯をチュウチュウ吸って掃除している
きたねー香具師、マヂで死んで欲しい。
546
(1): 2007/02/08(木) 22:13:10 ID:F+xZjghp(1)調 AAS
和玄のみそよりうまいみそらーめんの店あったら教えてください?
547: 2007/02/08(木) 22:28:36 ID:UrYwe5bz(3/3)調 AAS
けっこう反タバコな人いるもんだな
548: 2007/02/08(木) 22:31:14 ID:9c1IiqqJ(1)調 AAS
>>546
旧笹神村のドライブ・イン村杉
549: 2007/02/08(木) 22:43:01 ID:3Qxy8dk2(1)調 AAS
誰でも飯食ってるときに煙かったら嫌だろ。
外に出てから吸うのが常識だべ。
550: 2007/02/08(木) 23:10:49 ID:njY23nSg(1)調 AAS
ココロイッカのキンキンに冷えたキャべチャーが激しくうまいのだが
551: 2007/02/08(木) 23:56:16 ID:bQdl9XG6(1)調 AAS
明日もだる竹に行ってもいいかな?
552
(1): 2007/02/09(金) 00:17:05 ID:XKXNaj2p(1)調 AAS
ホテル・エンペラーに行ってもいいかな?
553: 2007/02/09(金) 00:25:39 ID:XsuIwadZ(1)調 AAS
まるしんとだる竹いきてえええええええええええええ
554: 2007/02/09(金) 07:45:26 ID:oY0BHz5T(1/3)調 AAS
和玄の甘さって、なにで出してるんだろう?
美咲屋のラーメンも甘いと思う。
ここは野菜の甘みかな?
555: 2007/02/09(金) 07:50:03 ID:g7MgfdK3(1)調 AAS
たまねぎ
556: 2007/02/09(金) 07:53:37 ID:4W1cfAF0(1)調 AAS
お聞きしたいのですが、あさりバター味噌ラーメンが食べれる所ってありますか?
557: 2007/02/09(金) 07:57:28 ID:DZ9KbB1N(1)調 AAS
>>552
あまりに古すぎて、誰も付いてこない所に同情する。
558
(1): 2007/02/09(金) 09:02:53 ID:okzMRuti(1/2)調 AAS
この間久々に和玄行ったら味噌甘くなかった。うまさは一番かな
559: 2007/02/09(金) 09:18:37 ID:Ls5o7Rbm(1/2)調 AAS
エンペラー昨夜行ってきた。ブルーシャトウのほうがいいね。
560: 2007/02/09(金) 09:50:38 ID:oY0BHz5T(2/3)調 AAS
12年前初体験済ませたのがブルーシャトーだったよ。
他行けばよかった
561
(1): 2007/02/09(金) 10:39:00 ID:f32w4kNL(1/2)調 AAS
新潟駅、東新潟駅周辺(徒歩圏内)で旨いラーメン屋ってありますか?

スレ住人の皆様のおすすめのラーメン屋を教えてくださいm(_ _)m
1-
あと 347 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.463s*