[過去ログ] 【はんなり】京都のラーメン屋さん85【食べよし】 (986レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
79: 2006/12/26(火) 21:43:19 ID:1cpf0zkO(1)調 AAS
そうかもう冬休みか
80: 2006/12/26(火) 22:18:29 ID:sfL9780z(1)調 AAS
ID:jdugbv1hはなんで煽ってんだか。
自分がないと思ってるなら「ない。」だけで済むことなのに。
81: 2006/12/26(火) 22:47:48 ID:VOmnUt0n(2/2)調 AAS
みんな揉めるなって
雨だから路駐でもしてラーメン食いに行こう
店員に見張ってもらっとけばいいですね
何でやねんって感じですけどね、つるっぱげですみませんね
82: 2006/12/26(火) 23:01:52 ID:3+SLMqbY(3/3)調 AAS
酔ってる?珍しいな。大丈夫か?
禿浪塀
83: 2006/12/26(火) 23:07:54 ID:yoCfftUY(1)調 AAS
>>78
一応塩バターラーメンは
てうれとラーメン太郎にある。味は知らない
84: 2006/12/26(火) 23:10:21 ID:/jFrk+7c(1)調 AAS
富美家の京風らーめんとか阿月のらーめんが好き
85: 2006/12/26(火) 23:23:19 ID:nOE4W+Xp(5/5)調 AAS
>>52>>58>>63です
横綱は上高野じゃなくて高野店でした
でも、あの辺りは一乗寺だけど上高野で通じるんだけど
下鴨では…ゴメン
86: 2006/12/26(火) 23:28:25 ID:pkumu1Gk(1)調 AAS
>>78
うぜえ野郎だな。
87: 2006/12/26(火) 23:29:29 ID:K2b5YyUq(1)調 AAS
いちやは元がんこ十八代目(大阪千日前とは別)で東京江古田が本店。
福井駅前店はその支店で、あるかどうか知らんが純粋福井ラーメンではないお
亡麺怪は2ちゃんが気になってしょうがないんだねw
88: 無化調 [まったり] 2006/12/27(水) 00:09:27 ID:SUCQZhq1(1)調 AAS
まる麺ウマー(^^)
89(1): 2006/12/27(水) 00:43:37 ID:hfKyAiYw(1)調 AAS
関係ないけど福井の人は敦賀までラーメン食いにいったりするらしい。
90(1): 2006/12/27(水) 01:07:05 ID:E+hhUb24(1)調 AAS
>>89
敦賀だと屋台か一力しか思い浮かばない
最近来来亭もできたが
敦賀市民の俺が言うんだ間違いない
91: 2006/12/27(水) 01:18:23 ID:7GDpcvDS(1/2)調 AAS
>>90
そうか。俺は敦賀の屋台のラーメン一度食ってみたいと思うのだけど
時間の関係で敦賀を通過するのが夕方までになるんだよね。
夜しかやってないんだね?
92: 2006/12/27(水) 07:36:17 ID:IP8+1Dg/(1)調 AAS
外部リンク[php]:noodle.edia.ne.jp
93: 2006/12/27(水) 08:48:28 ID:HcgWnYdA(1)調 AAS
坦坦(下鴨も)ウマー(´ー`)ノ
カニアン炒飯もウマー(´ー`)ノ
94: 2006/12/27(水) 09:08:07 ID:u9jgUpFE(1)調 AAS
↑
ガンバレ!
95: 2006/12/27(水) 09:16:46 ID:3vuZFGCU(1)調 AAS
>>52
2ちゃんに串で書き込めないし
Torみたいな多段串でも追跡すればIPはわかってしまうよ
96: 2006/12/27(水) 13:12:50 ID:7GDpcvDS(2/2)調 AAS
下鴨の坦々麺 いまだに店員と客の比率が3人対1人なんだろうか?
客が劣勢になる店だな
97(1): 2006/12/27(水) 18:09:35 ID:3DcRPMo7(1)調 AAS
前も書いたが1000になり途切れた。
京都No.1のラーメン屋マジレス求!
結構客観的にラーメンを語ってる方が多いみたいなんで期待してます。有名店じゃなければ、場所の詳細もお願いします。
98: 2006/12/27(水) 18:15:46 ID:A+avScn8(1)調 AAS
番付復活キボンヌ!
99: 2006/12/27(水) 18:27:29 ID:XuyW+x9J(1)調 AAS
>>97
おれが今年よく食いに行ったラーメン店でよければ、
No.1てんぐ
No.2あかつき
100: 2006/12/27(水) 18:34:32 ID:KKOUvjKm(1)調 AAS
番付のランキングはいらねーけど、
テンプレにで評価の高い店一覧はあってもいいと思うぜ
まー、なんであの店がのってないんだとか
なぜあの店が評価高いんだとか異論はでるだろうが
101(2): 2006/12/27(水) 20:06:18 ID:YypEeA3k(1)調 AAS
ちょうど今、あかつき行って帰ってきたところだ。
まろやかでうまかったYO!
個人的には、もうちょっと味濃いめでも良いが。
こんな事書くと、天一行ってろ、と言われそうだが。
102: 2006/12/27(水) 22:06:21 ID:Zm3ZI6b6(1)調 AAS
でもあかつきは地元民に特化してるというか
遠くから来て満足出来るタイプではないんだよな
103: 2006/12/27(水) 22:11:19 ID:Rs2wlPdp(1)調 AAS
>>101
確かに一口目は「薄い…」とか思うけど、
食べ終わりには美味しくごちそうさまが言えるから好みだ。
ここで評価高い?いいちょは確かに一口目は美味いけど、
食べ終わりにはしょっからい…ので苦手。
食べ初めがいいちょで最後あかつきなら最高!
104: 2006/12/27(水) 22:22:50 ID:KjNSHd1/(1)調 AAS
>>101
2年ほど前はよく行ってたけどdang dang だしがうすいと感じるようになって
足が遠のいてしまった。
105: 2006/12/27(水) 23:51:51 ID:3fM8zUz+(1)調 AAS
最近一乗寺の有名店の列が増えてる気がするんだが
年末現象か、それとも話題になったからかな。
気軽に食いにくくて困る。
106: 2006/12/27(水) 23:55:31 ID:qNaV8PbS(1)調 AAS
一乗寺に気軽に食いに行ける場所じゃない人も多い。
近くに住んでるだけで羨ましい。
107: 2006/12/28(木) 00:02:01 ID:tpFnI5sO(1/2)調 AAS
ラーメンなんてサクっと食えてナンボやと思うけどな
たまに、どうしても「ソコ」のラーメン食いたいときだけは、、、、
列の長さ見て決める、、、、あとは分かるな?
108: 無化調 [まったり] 2006/12/28(木) 00:02:36 ID:3NYuG4DX(1)調 AAS
まる麺ウマー(^^)
109: 2006/12/28(木) 00:03:51 ID:M0vaZNPP(1/4)調 AAS
速報ラーメンオブザイアー
グランプリに亜喜英。新人賞に ラーメン荘夢を語れ が決定。BY亡麺怪
110(1): 2006/12/28(木) 00:15:43 ID:c68IRcHv(1)調 AAS
俺も「ゆう」「一匠」「百万石」「珍元」
あたりのローテーションなんで、一乗寺辺りの話題はよう判らん。
111: 2006/12/28(木) 00:40:05 ID:jLtn4NQN(1/2)調 AAS
新人いうたかて新しい店が夢を語れしかないんやからしゃーないやないけ
グランプリは京平か京一やな
112: 2006/12/28(木) 00:44:38 ID:yN0KQ9pi(1)調 AAS
亜喜英あした開いてたら行く。
閉まってたら高安いく。
113: 2006/12/28(木) 00:58:32 ID:ZdzDZ5yl(1)調 AAS
極私的唐揚げ三大巨塔
亜喜英・・・味付け美味くてデカイ
高 安・・・カレー粉がかけてある独創性、そしてデカイ
唐 子・・・オーソドックスな味付け、ガーリックバターつけると美味い。かつデカイ
この三軒行ってから腹一杯食いたい時には他が選択肢に入らなくなった
114: 2006/12/28(木) 01:08:48 ID:PY4+Ipp3(1)調 AAS
高安って改装する前の方が好きだな。
115: 2006/12/28(木) 02:10:19 ID:wU/Le7bT(1)調 AAS
一番星食いteeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
116(1): 2006/12/28(木) 02:23:09 ID:tMdDUWOq(1/2)調 AAS
>>110
似た系統のラーメンばっかり食べてるね。
ちなみに百万石のチャーシューは俺が食った京都のラーメン屋の
中で一番臭い。
117: 2006/12/28(木) 08:16:18 ID:esvxEioh(1)調 AAS
>>116
一番臭いか。笑。一番うまいじゃなく。
てかあまりここでここが一番うまいとか言う人いないよね。自信がないのか。他人は叩くくせに。俺もラーメン屋は行かないしあまりわかんないから言えないけどさ
118: 2006/12/28(木) 08:32:56 ID:cKaiPFwx(1)調 AAS
冬厨ウザい
119(1): 2006/12/28(木) 09:12:13 ID:aYh2Hwge(1)調 AAS
皆さんはどう思うかわからんけど
また行きたいって思った店は高倉二条、○竹、ますたに 新福かな
逆にもう特別どちらでもいいのは
高安、唐子、たかばし、伏見天天有、大中です
行きたくないのは悟空、藤兄貴達の意見も聞きたいです
120: 2006/12/28(木) 09:24:06 ID:EHCe/fEJ(1)調 AAS
>>119
高倉二条、○竹はおれも同じかな
ほかにしゃかりき、いいちょ、珍元、つるはしあたりが好き。
121: 2006/12/28(木) 09:48:07 ID:tMdDUWOq(2/2)調 AAS
酒粕ラーメン、スープ全てを完食してもアルコール度数は0、4%らしい
飲酒検問突破確定
122: 2006/12/28(木) 11:59:46 ID:QLiYvPvN(1)調 AAS
坦坦(下鴨も)ウマー(´ー`)ノ
カニアン炒飯もウマー(´ー`)ノ
123: 2006/12/28(木) 12:24:40 ID:g8xYDqqG(1)調 AAS
↑
氏ね。体中腐り果てて氏ね!
124(1): 2006/12/28(木) 12:50:41 ID:jLtn4NQN(2/2)調 AAS
高倉二条は一人だといき辛い
つけ麺は大好きだから週一で行きたいけど友達いないからいけない
しかたなく月一で行ってる
店員にまた一人できてるーとか思われてるよね(´・ω・`)
125: 2006/12/28(木) 14:14:25 ID:TdMZ0kTX(1)調 AAS
今年一番リピートした店は、大栄(かみのばし)だな。
時々醤油がきついけどなかなか余所行きの味でなくてうまい。
職場が近いのもあるな。
後はてんぐ、しゃかりき、高倉二条。
てんぐはちょっと味おちたように感じるから、桃花春にチェンジ。
リピート不可は、
向日葵、美乃ぶ ぐらいか。
今年は家庭環境が変わってあまり食いにいってないな。
126: 2006/12/28(木) 14:37:21 ID:ZZuT3Noe(1)調 AAS
>>124
一緒に行ってあげようか?
127(1): 2006/12/28(木) 14:39:00 ID:m1nVmLMx(1)調 AAS
こら、禿げ飲酒運転ブロガー!
店が開いてたら素直に良かった〜と言えないお前の根性はくさってるな
オノレの性格の悪さが滲み出てるブログを公開してる意味はナンや
128: 2006/12/28(木) 15:01:08 ID:tpFnI5sO(2/2)調 AAS
>>127
馬鹿自慢でFA
129(1): 2006/12/28(木) 16:05:06 ID:4fHBr/Xj(1)調 AAS
やっと書き込みできるようになった
けど書く内容わすれてもうたw
まいいや 一乗寺といっても夜しか開けないとこが多いからね
あまり行かないねえ。
夢を語れはひどいらしいね。カウンターには何もおいてないみたいだね。
食っても食っても減らんらしいね
130: 2006/12/28(木) 16:14:29 ID:Wm0KYF+M(1)調 AAS
>>129
チラシの裏にでも(ry
131(1): 2006/12/28(木) 16:27:02 ID:tMWMf7Fs(1)調 AAS
長岡京の天天有に行ってきた。
在京都市内の人間には、かなり辺ぴなところにある気がするのだが、
お昼時には待ってる人がいるほど満員。
店員は、20代後半〜40代の女性ばかり。
パートだろうか?
しかも来来亭ばりの元気の良い「いらっしゃいませ〜」のかけ声にびっくり。
丸のチャーシューを頼む。
味の方は、古今烏丸と良い勝負(本店は今年一度も行ってないので比較できず)。
ただ若干汁薄めかも。
食してる時は気にならないが、後口が少々水っぽい気がする(この辺は好みもあるだろうが)。
近所にある龍龍軒がしょっぱいので、近所の人にはセレクトの幅が広がっていいかもしれんが。
こんなとこです。
132: 2006/12/28(木) 18:06:37 ID:DiXqpt9V(1/4)調 AAS
合体セットって昼だけ?
133: 2006/12/28(木) 18:13:05 ID:M0vaZNPP(2/4)調 AAS
合体は夜だけ
昼は バラのせセット他
134: 2006/12/28(木) 18:30:41 ID:DiXqpt9V(2/4)調 AAS
今日はあきひでに食い収めに行ってくる
135(1): 2006/12/28(木) 19:00:52 ID:M0vaZNPP(3/4)調 AAS
亜喜英
行列ルール、駐輪ルール守ってね マナー良く。
(笑)
136: 2006/12/28(木) 19:28:05 ID:OK+B+OmW(1)調 AAS
>>131
天天有のFC店(つまり本店以外)はセントラルキッチンだから、
基本的に同じ味のはずなんだけどね。
137: 2006/12/28(木) 19:37:54 ID:DiXqpt9V(3/4)調 AAS
合体セットのバラ一枚ってわざわざ一枚だけ焼いてるのか?
相当な手間だな
138: 2006/12/28(木) 20:23:01 ID:i7c0bCFM(1)調 AAS
あきひでとか二郎系とか
客がいっぱいいるからなりたつんだろうな
あれ全然客がいなかったら成立しないだろう。
139: 2006/12/28(木) 20:23:15 ID:KFpCcrME(1)調 AAS
>>135
夜は隣は既に閉まってるから苦情は無いでしょ???
木
木木 さんが怒るのはお昼だろwww
140: 2006/12/28(木) 21:05:07 ID:I1eDz0ng(1)調 AAS
ほそかわ行ってきた。麺やわらかすぎ。
常連っぽい客は「固い目」「むちゃ固い目」とか注文してた。
ますたにで修行してたという前の主人もやる気なさげだったけど、
今の息子(?)はもっとやる気なさげに見える。
場所柄ラーメン屋少ないおかげか客はそれなりに入ってる。
ますたにの味と名前で儲けた店だと感じた。
141: 2006/12/28(木) 21:06:37 ID:CVBt35HE(1)調 AAS
芳眠、今日もやっぱり美味かった!
さすが単独スレが立っているだけのことはある!
142(1): 2006/12/28(木) 21:09:54 ID:DiXqpt9V(4/4)調 AAS
看板に胡坐かいてる店は行かない。
新進気鋭でしっかりやってる店が良い
143: 2006/12/28(木) 21:24:46 ID:jU0J3VPA(1)調 AAS
>>142
> 看板に胡坐かいてる店は行かない。
一乗寺の左?
> 新進気鋭でしっかりやってる店が良い
一乗寺の右?
144: 2006/12/28(木) 21:59:35 ID:M0vaZNPP(4/4)調 AAS
ラーメン荘夢を語れ
日本テレビより出演依頼!全国ネット☆
145: 2006/12/29(金) 00:47:03 ID:idrZnD/1(1)調 AAS
VIVIの徳島ラーメンの後に入った横浜ラーメンとかいう店、とにかくひどかったよ。
近くだからいっておこうと思って俺がアホやった
146(1): 2006/12/29(金) 04:51:03 ID:mrrh++i2(1/2)調 AA×
![](/aas/ramen_1166936926_146_EFEFEF_000000_240.gif)
147: 2006/12/29(金) 06:35:09 ID:JsDdhUbL(1)調 AAS
本日のラーメンfrom京都って、軽いタッチで簡潔で嫌味ないな
来年、猪年一杯目はキャプテンで決まり!
148: 2006/12/29(金) 10:31:55 ID:iZG0pvIY(1)調 AAS
>>146
ずれてるよ
149(1): 2006/12/29(金) 12:49:48 ID:hmfzc59P(1)調 AAS
坦坦(下鴨も)ウマー(´ー`)ノ
カニアン炒飯もウマー(´ー`)ノ
150: 2006/12/29(金) 13:44:53 ID:iOzR0ZIE(1)調 AAS
↑
氏ね。全ての穴という穴から血を噴いて氏ね!!!
151(1): 2006/12/29(金) 16:56:31 ID:mdnctYMD(1)調 AAS
>>149
お前に釣られて
カニアン炒飯を食ってみたら、こんな状態になったぞ!
どうしてくれるんや!
画像リンク
152: 2006/12/29(金) 17:06:06 ID:7Dorrlhb(1)調 AAS
>>151
使い回しすぎ。寒いよ君
153: 2006/12/29(金) 17:23:38 ID:gKBB8UTi(1)調 AAS
明日は 紫竹の福三 半額デー
来るかな?人気のブロガー達
禿 & 未勝の月Q他
154(1): 2006/12/29(金) 17:43:22 ID:03ZdGznA(1)調 AAS
半額デーkwsk
155(1): 2006/12/29(金) 17:59:51 ID:PgtOuDTz(1/2)調 AAS
突然だが明日高倉二条OFFをする
昼1時に店に入り淡々と食べてOFF終了
以上
156: 2006/12/29(金) 18:06:27 ID:mrrh++i2(2/2)調 AAS
きんもー
157(1): 2006/12/29(金) 18:20:36 ID:XDOs31+u(1/2)調 AAS
>>155
キャパ9人?だから入り切らないだろ?
158: 2006/12/29(金) 18:54:28 ID:PgtOuDTz(2/2)調 AAS
>>157
よっしゃ
ならOFFは中止だ
以上
159(1): 2006/12/29(金) 18:58:54 ID:XwVA8eOQ(1)調 AAS
>>154
kwskも何も、福三のHP見りゃわかることだろ
160: 2006/12/29(金) 21:31:11 ID:6ZNUNO8T(1)調 AAS
外部リンク[php]:noodle.edia.ne.jp
161: 2006/12/29(金) 22:27:27 ID:hz6Gtzyy(1/4)調 AAS
あー、帰省前の京都のラーメン、はずれだったー、前食ったときは旨かったのにー
ま、帰ってきたらもう一度確かめて見ますがね・・・、 でもガッカリだぁ。
162(1): 2006/12/29(金) 22:51:45 ID:cL4Cy1Vq(1/2)調 AAS
どこだよw
163(1): 2006/12/29(金) 22:54:26 ID:eF9HOL8D(1)調 AAS
>>159
わかんないぞ
164(2): 2006/12/29(金) 23:05:57 ID:hz6Gtzyy(2/4)調 AAS
>>162
言わない、この街じぁよくある店なので、 別の店だけど昼も夜もラーメン、チャーハンのセット
にしてみた、いずれもチャーハンは旨かった・・・
165: 2006/12/29(金) 23:14:30 ID:83s4zxgm(1/2)調 AAS
よくある店・・・
天一、横綱、ゴクウに來來亭あたりか
しかし言わないって自己完結なレスw
166: 2006/12/29(金) 23:15:03 ID:vp8rcoHM(1)調 AAS
>>164
>よくある店
天下一品、と予想してみる。次点で王将
167: 2006/12/29(金) 23:22:05 ID:cL4Cy1Vq(2/2)調 AAS
>>164
チラ裏に書いとけ
168(1): 2006/12/29(金) 23:30:50 ID:hz6Gtzyy(3/4)調 AA×
![](/aas/ramen_1166936926_168_EFEFEF_000000_240.gif)
169(1): 2006/12/29(金) 23:31:57 ID:XDOs31+u(2/2)調 AAS
炒飯喰うために行くラーメン屋と言えば新福なんだよなぁ…
170: 2006/12/29(金) 23:34:20 ID:83s4zxgm(2/2)調 AAS
>>168
消化不良オツ
もう来ないでいいよ
171: 2006/12/29(金) 23:41:40 ID:hz6Gtzyy(4/4)調 AA×
>>169
![](/aas/ramen_1166936926_171_EFEFEF_000000_240.gif)
172(1): 2006/12/29(金) 23:49:18 ID:yERsuctq(1)調 AAS
チャーハンか。たいていの店はムラがあるんだよな。
いいときはうまいんだけど、それを期待していくと油ぎとぎととか
作り置きの炒めなおしとかご飯が固まってるとか…
そういう意味では確かに新福は安定してるね。
俺は行くのは堀川三条だけど。
ここはラーメンもレベル高くて安定しててよい。
あ、そういえば堀川三条新福、いつの間にか奥がぶちぬかれてて
テーブル席ルームが出来てた。びっくりした。
河原町店のチャーハンはやばいな。ケミカルな味がする。
昔は酔っ払った勢いで何故か出前とっちゃってたけど、
少し大人になった今となってはあれは冷静に食えない。
昼間烏丸通りでチャーハン弁当と称して立ち売りしてるみたいだけど。
173: 2006/12/30(土) 00:33:22 ID:QY05dJR3(1)調 AAS
>>172
振幅本店のチャーハンは安定してると言うより別物だとおもう。
174(1): 2006/12/30(土) 00:44:39 ID:ur8CQMUS(1/3)調 AAS
本店は行かんから知らん
175: 2006/12/30(土) 01:01:50 ID:U7xuZsX0(1)調 AAS
>>174
いってみろ
ひたすら黒い
176: 2006/12/30(土) 01:06:35 ID:ur8CQMUS(2/3)調 AAS
いや黒いのはどこでもそうじゃないのか?
そもそも本店のコピーなんだし。
堀川三条だって黒いぞ。
てかあのラーメンだれ使ってるんだからそりゃ黒くなるわいな。
河原町だって黒い。けど味はケミカル。
177: 2006/12/30(土) 01:12:11 ID:vExQDtBE(1)調 AAS
ってか河原町店で新福デビューした俺なんか、
しばらく他の新福へも行く気が失せたものだ。
今は本店の炒飯が喰えるまでに回復した。
178: 2006/12/30(土) 01:14:57 ID:ur8CQMUS(3/3)調 AAS
それは悪しき思い出だな。
あそこでデビューしてたら新福なんか二度と行くかってなってたんだろうな。
179: 2006/12/30(土) 01:17:33 ID:FrJxPtuP(1)調 AAS
新福島は本店支店ほとんどうまいのになんで河原町だけひどいんだろうな
メニューもあれだし
180: 2006/12/30(土) 05:11:26 ID:G1N8Tky2(1)調 AAS
新福の場合、ラーメンとセットで食うと飽きる。
カレーうどんとカレーを一緒に食ってるようなもんだしな。
181: 2006/12/30(土) 11:02:16 ID:vUegrJQa(1)調 AAS
あの類の炒飯は丸福でも食べられるよ。
ただ、ラーメンが天スタ系になるから、ラーメンの辛さが影響して旨い?となる。
でもラーメンとセットで700円だったはずなんで、新福より安上がりだな。
182: 2006/12/30(土) 12:55:43 ID:l2X0x+yH(1)調 AAS
>>163
オマエみたいなバカはROMってろ
183: 2006/12/30(土) 15:15:55 ID:ua3d1sHg(1)調 AAS
第一旭の本店っていつの間にあんなに味変えたの?
昔と同じなのは醤油くらいか?
麺も違うし、油も控えめになってるし。
南インターに出来てから本店へ行ってなかったけど昨日行って面食らったわ。
184: 2006/12/30(土) 16:13:27 ID:Mz/OSX0/(1)調 AAS
麺喰らったわ
185: 2006/12/30(土) 17:28:46 ID:0+kByvHo(1)調 AAS
ともちゃんって自転車でラーメン&ビールってあのままでは飲酒運転やで
ちゃんと雪の中自転車押して帰れたのかな?自動車でも路駐の常連だけあって心配
186: 2006/12/30(土) 18:27:13 ID:KT9Ut3cj(1)調 AAS
ともちゃんなんて死ねばいいのに
187(1): 2006/12/30(土) 19:24:48 ID:Fp170vUR(1)調 AAS
明日の夜新福やってる?
188: 2006/12/30(土) 22:08:20 ID:lU0sHcVC(1)調 AAS
>>187
元旦以外やってる
外部リンク[html]:mbspro12.uic.to
189: 2006/12/30(土) 23:23:00 ID:DsLpeUXN(1)調 AAS
一乗寺の軍団、看板できてた
190: 2006/12/30(土) 23:33:30 ID:jtdKy//t(1)調 AAS
tes
191: 2006/12/30(土) 23:37:50 ID:o40VpuT+(1)調 AAS
おい!木屋町の高瀬橋たもとにずーっと前からあった『味の店 安』とかいう狭くて汚いラーメン屋、潰れちまったのか?
今通ったら、空き地になってたんだが…
192(1): 2006/12/31(日) 00:12:23 ID:8999RK3c(1/3)調 AAS
味自慢のやっさんか?
さて、明日は第一旭いってラーメン食い納めだ
高倉二条やってたら高倉二条にいくがなっ
193(1): 2006/12/31(日) 00:20:48 ID:3HqU7woi(1)調 AAS
>>192
高倉二条は昼のみの2時までやで、明日。
194: 2006/12/31(日) 00:32:00 ID:8999RK3c(2/3)調 AAS
>>193
あ、わざわざありがとう
では高倉二条でラーメン食い納めしますっ
195: 2006/12/31(日) 03:15:38 ID:GiW1GWOw(1)調 AAS
年越しらーめんは天一本店に決まり。
196: 2006/12/31(日) 05:40:19 ID:DXWoMUjH(1)調 AAS
ラーメン食い納めにひで(元龍馬)で白味噌ラーメン食ってきた
なんか魚介系のダシが強すぎて白味噌の味が全然しないんだが・・・
ひで丼は美味かったが、最後の最後にこれとはな・・・orz
そんなこんなで皆様来年もよろしくお願いします
197: 2006/12/31(日) 05:45:59 ID:GPo8H8SK(1)調 AAS
ひでは昔と比べてひどい味になったよな。
ひで丼は昔よりうまくなったけど、白味噌と京の塩ラーメンがまずくてたまらん。
198: 2006/12/31(日) 06:39:21 ID:hKJ7knOq(1)調 AAS
正直、塩ラーメンは好き
199: 2006/12/31(日) 07:40:49 ID:qqeB7Xpu(1)調 AAS
さて、今から年越しラーメンでも食べに行くか
200: 2006/12/31(日) 08:44:19 ID:z2F3+sai(1)調 AAS
高倉、夜も開けてくれたら年越しソバにもってこいのラーメンなのに残念。
201: 2006/12/31(日) 09:56:20 ID:LlArFpp+(1/2)調 AAS
さぁ南京園でAセット食うか。
202: 2006/12/31(日) 09:58:51 ID:LlArFpp+(2/2)調 AAS
南京園で毎日、昼間から生ビール呑んでるオサ-ン!
どうやって生活してる? 裏山しいぞ
203: 2006/12/31(日) 11:08:15 ID:ZbIM/+A+(1)調 AAS
毎日飲めるならきっと金持ちだな
204: 2006/12/31(日) 11:19:50 ID:lHXJN5PJ(1)調 AAS
河原町の新福、店員が中国人ばっかになって、
味も激しく劣化してから行って無いんだが、最近どう?
昔、マリオみたいなちっこいおっさんがいたころは、まあまあ美味かったんだが。
まあそのマリオ、後に独立して、どんばらラーメンとかってラーメン屋やってたが。
205: 2006/12/31(日) 11:45:02 ID:JCqdQmJi(1)調 AAS
昨夜10時過ぎあきひで見たら外に1人立ってて
あれも行列か?寂しいね。
高安は相変わらず10人くらい行列。
新○は悲惨 客1人だったな。大○は閑古。
これで軍団オープンしたら
一乗寺のラーメン屋は北地区の圧勝になりそうと感じた。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 781 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s