[過去ログ] 【はんなり】京都のラーメン屋さん70【食べよし】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): 2006/02/08(水) 19:40:47 ID:t6DXhfSC(1/16)調 AAS
京都のラーメンをはんなり、マターリ、ヒソーリと語りましょう。
前スレ
【はんなり】京都のラーメン屋さん69【食べよし】
2chスレ:ramen
関連スレは>>2-10あたり
スレのルールは板のトップに。
荒らし対策は、2chブラウザの導入をお勧めします。
2ch用ブラウザ群
外部リンク:www.monazilla.org
乱立する2ch用ブラウザの比較 Part23
2chスレ:software
その中でもOpen Jane又はOpen Jane Doeをおすすめ
外部リンク:sakots.pekori.jp
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part37
2chスレ:software
【マターリ】OpenJane_虹総合スレ_Part4【更新待機】
2chスレ:software
導入したら荒らしの名前を登録する事であぼーんできます。活用してね。
875(1): 2006/02/24(金) 03:19:37 ID:BgeUCoSd(1/2)調 AAS
そんな872は何にも感動できない寂しいやつ。
わざわざこのスレに来る意味ねーし。
876: 2006/02/24(金) 03:37:02 ID:qJmO1xJ1(2/4)調 AAS
お前はこのスレに感動を求めてきてんのかwwww
脳みそ沸いてんじゃね
877: 2006/02/24(金) 03:44:51 ID:yac7ESt5(1/3)調 AAS
高倉は700円にしては感動しないって意味だろう
2年前、北山のてっちゃんが並300円でやってたけど
そのときは多少感動したね。
今は5百円で値打ちなくなったけどねw
878(2): 2006/02/24(金) 04:15:34 ID:qJmO1xJ1(3/4)調 AAS
へえ、同じもん食ってんのに、ものの値段で感動できたりできなかったりするんだ
・・・・そこに自分の舌はないわな
879: 2006/02/24(金) 04:23:53 ID:yac7ESt5(2/3)調 AAS
300円でどこまでの味が出せるのか
良く味わったよw
880: 2006/02/24(金) 04:32:04 ID:yac7ESt5(3/3)調 AAS
高倉二条の失敗は600円のラーメンを形だけでも出さなかったことだね
○竹と同じ運命になるだろう。
881: 2006/02/24(金) 09:00:16 ID:1M7aeerT(2/3)調 AAS
>>861
貴様的に、まともなラーメン屋を、
ぜひ知りたい今日この頃‥
882: 2006/02/24(金) 09:54:52 ID:6AvKrDej(1)調 AAS
坦坦ウマー(´ー`)ノ
カニアン炒飯もウマー(´ー`)ノ
883: 2006/02/24(金) 12:23:34 ID:7becIhHx(2/2)調 AAS
高倉二条、毎週金曜日は全品500円って本当?
884: 2006/02/24(金) 13:09:19 ID:e7N3Pd6S(1)調 AAS
>850
んじゃ、おまいさんのお薦めはどこね?
885(1): 2006/02/24(金) 13:54:09 ID:oVOMMoXM(1/4)調 AAS
オススメ、オススメと最近うるさくなったね
いくらでも書いてあるじゃないか!
最近、京都に来たやつが聞いてるのか?
886: 2006/02/24(金) 14:03:07 ID:fRMP9OWm(1/2)調 AAS
>>868の高倉二条ってどこにあるんだ?
というのは捨て身のギャグか?
887: 2006/02/24(金) 14:17:31 ID:HxaRXdRa(1/2)調 AAS
どこか塩ラーメンおいしいところないですか?
できれば、京都駅からチャリでいける範囲がいいのですけど^^;
ちなみに東寺の近くにある寒仕込みの店の塩はうまかとです^^
888: 2006/02/24(金) 14:18:04 ID:oVOMMoXM(2/4)調 AAS
その店うざくていい加減いやになるよ
889: 2006/02/24(金) 14:24:34 ID:T++K8RgS(1)調 AAS
昨日ぱこぱこって営業してた?
ノボリとか出てたんだけど、外から覗くと電気消えてたみたいに見えた。
しゃーないのですぐとなりのうどん屋でカレー南蛮セット食ってきた。
890: 2006/02/24(金) 14:46:39 ID:oVOMMoXM(3/4)調 AAS
さてと、半額割引のしなとらへ行くかw
とんこつ角煮ラーメンと言えばいいのかな?
891(1): 2006/02/24(金) 15:01:05 ID:BgeUCoSd(2/2)調 AAS
>>878
ラーメンでさえ味わえないバカが
自分の舌とか偉そうな事言うのが笑える。
じゃぁお前のオススメは?
仕方ないからきいといてやるよw
892: 2006/02/24(金) 15:17:54 ID:HS7QRTIg(1/3)調 AAS
いい加減、正直、普通に、結局はデブの客www
893: 2006/02/24(金) 15:30:13 ID:qJmO1xJ1(4/4)調 AAS
>>891
なんだ、脳みそが沸いてる池沼がまだいたのか
おすすめを教えてやってもいいけど、
その前になぜ
感動するラーメン屋がない>>872→何にも感動できない>>875
になるのか、説明してもらおうか?
世の中で一番美味いもんがラーメンだとでも思ってんのかお前wwwwwwww
894: 2006/02/24(金) 15:31:17 ID:HS7QRTIg(2/3)調 AAS
891は完全にデブ客
895(2): 2006/02/24(金) 15:36:40 ID:HxaRXdRa(2/2)調 AAS
あの・・・(´・д・)荒れるくらいならお勧め塩ラーメンを・・・
896: 2006/02/24(金) 15:41:13 ID:HS7QRTIg(3/3)調 AAS
塩はパコパコらしい、テブ客が宣伝しないと潰れるんだとよ〜
897: 2006/02/24(金) 16:33:16 ID:RHNYh+3e(1)調 AAS
塩はさっぽろ一番だよ、デブはだまっとれ。
898: 2006/02/24(金) 17:01:07 ID:1M7aeerT(3/3)調 AAS
風花に胡麻を振ると、サッポロ一番になるらしい。
899: 2006/02/24(金) 17:01:44 ID:17VgSWca(1)調 AAS
u
900: 2006/02/24(金) 17:03:54 ID:vYZRPfbw(1)調 AAS
高倉二条の二人がコントしてる夢を見ました。
901: 2006/02/24(金) 17:10:37 ID:+RKTqBjC(1/2)調 AAS
そういやサッポロ一番に40周年記念のノンフライ麺しょうゆ、みそ、塩が出てたな
902: 2006/02/24(金) 19:02:05 ID:0iJkwToj(1)調 AAS
鞠小路と花見小路の東京ラーメンて何か関係有んの?
903: 2006/02/24(金) 19:06:26 ID:Z2NaFh2G(1)調 AAS
>>885
過去の情報はイラン
味は変化するから
904(1): 2006/02/24(金) 19:20:45 ID:fRMP9OWm(2/2)調 AAS
>>895
好みのあるものを薦めたりもできないけど、そのエリアなら
アバンティ地下の百年屋はいい仕事してると思う。
905(1): 2006/02/24(金) 20:21:45 ID:TIqeLbQ/(1)調 AAS
今日、ぱこぱこ行って来たけど大した事無かったぞ。
あれじゃ、はやらねぇのも無理ネェや。
ラヲタに騙された。
906: 2006/02/24(金) 20:24:19 ID:8ns9QLaB(1)調 AAS
>>905
ちゃんと赤塚の哀愁を感じ取ってやれや。
907: 2006/02/24(金) 20:40:52 ID:WsuxHe/o(1)調 AAS
○竹うまい。高倉もうまい。
それで別にいいじゃねえか。好みなんてそれぞれなんだし。
908: 2006/02/24(金) 21:02:44 ID:h2hmeJaW(1)調 AAS
七本松らーめん日本一の「京風らーめん」を食べた戻した。
909(1): さすらぃのラーメン研究家 2006/02/24(金) 21:31:54 ID:PeZOHod/(1)調 AAS
さて、ここいらでスレ浄化のためにオイラの好みの店をご披露しましょうか?
910: 2006/02/24(金) 21:33:58 ID:XY4aFRHR(4/7)調 AAS
>>878
同じ物でも値段によって印象は激しく変わる。
それが出来ない奴は只のバカ。
チェジウが300円なら安いが、3000円ならタコ殴りだろ?
911: 2006/02/24(金) 21:36:28 ID:XY4aFRHR(5/7)調 AAS
>>904
俺もあそこは好きだ。
「ざんまい」「がんじん」も同系列だけど、あそこが一番安い。
912(1): 2006/02/24(金) 21:39:31 ID:XY4aFRHR(6/7)調 AAS
>>909
言ってみれ。
悪いようには言わんから。
913(2): 2006/02/24(金) 21:41:57 ID:z5afn/FD(1)調 AAS
「ざんまい」
「がんじん」
「百年屋」
「熊五郎」
914: 2006/02/24(金) 21:42:49 ID:7TD9I0Ae(1)調 AAS
>>913
>「ざんまい」
>「がんじん」
>「百年屋」
>「熊五郎」
どれも素晴らしいね。
麺がウマイよ。やっぱラーメンは麺が命だと思う。
915: 2006/02/24(金) 21:43:45 ID:yJATsyzf(1/2)調 AAS
>>913
>「ざんまい」
>「がんじん」
>「百年屋」
>「熊五郎」
おれもおススメ!
分かってる人が居るのを知って、ちょっと安心したよ。
916(1): 2006/02/24(金) 21:48:43 ID:XY4aFRHR(7/7)調 AAS
「熊五郎」ってポルタの「熊五郎」も同じ系列なの?
違うような気がする。
917: 2006/02/24(金) 22:09:38 ID:y4KEqR3H(1)調 AAS
自称「憔悴しきっている」人が食べちゃ駄目なもの
1.天下一品「こってり」大盛り、麺固め
2.王将「コーテル リャン ソーハン イーガー」
3.半田屋「中・トン汁」
4.梅もと「びっくばん盛り」
5.「ホテルのクラブサンドイッチ&奇妙に高い苦い汁900円相当」
918: 2006/02/24(金) 22:10:19 ID:gmw7iifg(1)調 AAS
( ´_ゝ`)フーン
919: 2006/02/24(金) 22:48:08 ID:oVOMMoXM(4/4)調 AAS
しなとらの半額割引、土曜までだよ
とんこつ角煮ラーメンと注文するのだよ
920(1): 2006/02/24(金) 23:00:55 ID:yJATsyzf(2/2)調 AAS
>>916
>>「ざんまい」
>>「がんじん」
>>「百年屋」
の本部が
>>「熊五郎」
ですよ。
921(2): 2006/02/24(金) 23:41:44 ID:SzF8SqxV(2/2)調 AAS
しなとらのとんこつ角煮ラーメンとやらは食べる価値はあるのかい?
922(4): 2006/02/24(金) 23:43:20 ID:65p2Y+es(1/2)調 AAS
>>912
ではでは、本邦初公開!
私が好きなラーメン屋。
【京都】
寅さん、ゆう、芳眠、大栄(烏丸札の辻)、鶴はし
【大阪】
二両半、金龍、豚一、天洋、しばらく
【神戸】
もっこす、しぇからしか
【番外】
スガキヤ、チキンラーメン、カップヌードルの普通の香具師、エースコックのイカ焼きそば、
JR姫路駅のそば、JR弁天町駅の肉そば
923: 922 さすらぃのラ−〆ン研究家 2006/02/24(金) 23:44:14 ID:65p2Y+es(2/2)調 AAS
>>922はオレです。
924(1): 2006/02/24(金) 23:50:05 ID:rxZOsk1h(1)調 AAS
>>922
何べん同じ店を紹介してるのやら。
まぁ適当にがんばれや、糞コテ
925: 2006/02/24(金) 23:53:06 ID:+RKTqBjC(2/2)調 AAS
>>921
角煮ウマイ
とんこつはフツー
まぁ半額ならok
926(1): 2006/02/24(金) 23:57:59 ID:2B8SnHta(1)調 AA×
>>922
![](/aas/ramen_1139395247_926_EFEFEF_000000_240.gif)
927: 無化調 [まったり] 2006/02/25(土) 00:02:00 ID:7aiZFh2j(1)調 AAS
まる麺ウマー(^^)
928(1): & ◆e1Vi2NA8jw 2006/02/25(土) 00:04:54 ID:3Dpi9pND(1)調 AAS
>>924
>>926
氏ね・・・今すぐ氏ね。
929: 2006/02/25(土) 00:07:35 ID:BrXKSnfF(1)調 AAS
>>928
富山の田舎者おつ
930: 2006/02/25(土) 00:33:27 ID:zLrF72vO(1)調 AAS
>>922って何?
ちょっとだけ知識齧った高校生の模範的解答みたい
は・げ・わ・ろ・すwwwwwwwww
931: 2006/02/25(土) 00:41:47 ID:XVii4aTW(1/2)調 AAS
昔、神戸の長田にあった金華山のにんにくラーメンを超える店は京都にはない・・
932(1): 2006/02/25(土) 01:09:32 ID:kmi9IKoG(1/9)調 AAS
>>920
その『熊五郎』と「ポルタの『熊五郎』」は関係ありますか?
外部リンク:www.gurumet.net
933: 2006/02/25(土) 01:10:37 ID:x7Toztct(1)調 AAS
あきひで行ってきました。
ハーフ唐揚げ定食 食ったけど、唐揚げでかいから十分だった。
肝心のラーメンもこってり派にはもってこいだと思った。
塩味がきついからもうちょっと減らして鶏ガラ多めにすると昔の
天一そっくりになる感じだったよ。
934: 2006/02/25(土) 01:19:57 ID:0DK7B/GX(1/5)調 AAS
>>921
なにしろ半額だからね
食う価値はあると思うよ。でも人それぞれだからねw
9百円では注文しないだろうな。
ま、とにかくその店もお祭りのつもりでしてるのだろう
楽しそうな感じだったよ。
ライス頼んでも600円で納まるし満足でしたw
(漬物は食い放題に近い感じみたい)
最初、塩気は感じなかったんだけど途中から塩気が出てきて
2段がまえの味つけかと思ったけど、タレがよく混ざってなかったのかも!
935(1): 2006/02/25(土) 01:46:39 ID:EKCPTD+0(1)調 AAS
>>895
出町柳から、川端通りを北にちょっと上がったところにある、「まあち」
って所の塩は結構旨いらしいが、あまり知られてはいないようだ。
936(1): 2006/02/25(土) 01:47:46 ID:kmi9IKoG(2/9)調 AAS
量少なめで300円になれば通うけどな。
そんなに鱈腹食いたくないよ。
937: 2006/02/25(土) 01:54:41 ID:XVii4aTW(2/2)調 AAS
まあちはいつもガラガラ
938: 2006/02/25(土) 01:55:52 ID:kmi9IKoG(3/9)調 AAS
>>935
ブリ照りの皮みたいな油臭さがあって、そんなに旨くないよ。
塩でもないしな。
アッサリが好きだから期待して行ったのに。
939(1): 2006/02/25(土) 02:12:13 ID:0DK7B/GX(2/5)調 AAS
>>936
どのスレに対して言ってるの?
934かい?
940: 2006/02/25(土) 02:18:05 ID:kmi9IKoG(4/9)調 AAS
うん
941: 2006/02/25(土) 02:22:40 ID:57jIBSZo(1)調 AAS
京平最近見ないな。死んだのか
942(1): 2006/02/25(土) 02:35:24 ID:0DK7B/GX(3/5)調 AAS
>>939
もしかしたら君は俺がその店に食いに行った時に
あとから入ってきた女の子かな?
女性にとっては量が多いかもな。
300円くらいのラーメンはもう期間限定でしかないだろうな
943: 942 2006/02/25(土) 02:50:44 ID:0DK7B/GX(4/5)調 AAS
失礼、940に対してのレスでした
ヨッパ状態なので寝ますw
944(1): 2006/02/25(土) 02:54:12 ID:kmi9IKoG(5/9)調 AAS
>>942
いや、男ですけどw
安くて旨いと評判の店に行ってみて、「そんなに安くないなぁ」と思いつつ注文するんだけれども、量が多くてさ。
「この量なら確かに安いなぁ」とは思うんだけど、そんなに量いらない、って店ない?
それだったら、量を減らしてその分安くなればいいなぁ・・・と。
京都は学生が多いから、「常連客はラグビー部に違いない」とか勝手に思ってるけどね。
945(1): 2006/02/25(土) 03:14:19 ID:0DK7B/GX(5/5)調 AAS
>>944
特定の推薦の店があるなら言えよ。じゃまくさいなw
946(1): 2006/02/25(土) 03:20:20 ID:kmi9IKoG(6/9)調 AAS
>>945
俺、超アッサリ派でさ。
ラヲタじゃ少数派なんだ。
だから、あんま言いたくないんだ。
一乗寺の「幸来」の『汁そば』とか好き。
きゃっ、恥ずかしいw
俺のガラスのハートが(ry
947: 2006/02/25(土) 03:33:41 ID:vEXh5Uh3(1)調 AAS
しなとらで豚骨角煮食ったけど、
こりゃ450円でも食いたくないわ
角煮はうまいけど、麺もスープも平均以下
たまにこういうしょぼいラーメン食うと
芳aとかなんて美味いんだろうと思うね
948(2): 2006/02/25(土) 03:33:59 ID:l+TOVEYX(1/2)調 AAS
>>946
ラーメン以外で生き残る方法を進んだ方がいいと思うよ
949(1): 2006/02/25(土) 03:45:58 ID:kmi9IKoG(7/9)調 AAS
>>948
「超アッサリ派(派閥)」が生き残る方法ってこと?
でも、俺、ラーメンが好きなんだ。
「お前、それやったら『蕎麦』でええやろ」ってよく言われるけど、違うんだなぁ〜これが。
950: 2006/02/25(土) 03:53:54 ID:l+TOVEYX(2/2)調 AAS
>>949
よくわからんな、あっさりがなんで日本そばになるんだ?
951: 2006/02/25(土) 04:03:12 ID:kmi9IKoG(8/9)調 AAS
俺が言ったわけじゃなくて、言われた立場なんだけど。
「そんなにアッサリがいいなら蕎麦でも食っとけ」ってことらしい。
ラーメンは、「コッテリだからラーメン」とか思ってるのかもな。
とにかく「魚介系出汁で、あっさりで、薄味で、醤油なら、『蕎麦でええやんけ』ってなるらしい」
俺は別に「魚介系」に限定したことは無いんだけどね。
ところで>>948はどういう意味ですか?
952: 2006/02/25(土) 04:20:43 ID:kmi9IKoG(9/9)調 AAS
返答次第では、俺のガラスのハートが砕けちゃうぜ?
953: 2006/02/25(土) 05:47:42 ID:HLipwy+q(1)調 AAS
色々あるけど京都市内で、まあこれぐらいは食ってからここに来いや的なとんこつラーメンある?
954(1): 2006/02/25(土) 06:25:17 ID:W3qlAH/3(1/2)調 AAS
大石神社の一八で塩食った。
不味くはないけど、旨くはない。
麺はいい。
山科では旨い方に入るんだろと思った。
955: 2006/02/25(土) 08:05:21 ID:fOoODRDw(1)調 AAS
ラーメンというのは中国語で
ラー … こってりとした汁
メン … 麺のこと
つまり、こってりとしたスープにひたした麺の事。
956: 2006/02/25(土) 08:14:55 ID:kxMS/5cl(1)調 AAS
南区のわかりにくい所にある、「中華亭」というだいぶ古そうな店に行った。
並そば550円を食べた。醤油タレに豚骨と鳥ガラなミックスで、オーソドックスながらも以外と旨かった。
957: ジロリアン滅べ 2006/02/25(土) 08:55:27 ID:lHz/oNhX(1)調 AAS
京都のラーメン屋なんてクズばっか
やっぱり東京だな
ラーメン二郎サイコー
958: 2006/02/25(土) 12:42:54 ID:aERAQZ3B(1)調 AAS
稲葉ウアー
959: 2006/02/25(土) 13:00:32 ID:etPK5eko(1)調 AAS
坦坦ウマー(´ー`)ノ
カニアン炒飯もウマー(´ー`)ノ
960: 2006/02/25(土) 14:01:24 ID:W4E/SCXN(1)調 AAS
稲葉うああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
961: 2006/02/25(土) 16:20:08 ID:hSbxPWpJ(1)調 AAS
田舎うあー
962(1): 2006/02/25(土) 19:26:52 ID:N7hKFAZi(1)調 AAS
>>932
>その『熊五郎』と「ポルタの『熊五郎』」は関係ありますか?
もちろん!
そのものです。
ブランドの多角化の一環で、全く違う店名で営業してます。
以前は本部のHPに紹介されてましたけど、逆効果なんでHP自体をしめました。
963: 2006/02/25(土) 19:46:50 ID:zhPw04pI(1)調 AAS
自家製手打ち麺にこだわってる店ある?
麺哲みたいな
964: 2006/02/25(土) 19:48:24 ID:Qzjv0o/m(1)調 AAS
新福中立売行ったらやってなかった
しばらく昼だけの営業らしいな
965(2): 2006/02/25(土) 19:54:01 ID:l6rYxVLe(1)調 AAS
しなとら行ってとんこつ角煮食べて来た。
麺が意外とおいしかった。
中途半端な個人店主の店より満足度は高いね。
角煮減らして500円位で出してくれるならまた行きたい。
966: 2006/02/25(土) 20:29:06 ID:BBTvk6Ch(1)調 AAS
>>965
もう一回半額でいけるじゃないかw
あとは北区の天龍行って博多ラーメンと比較したらいいよ
600円だし
967: 2006/02/25(土) 20:33:25 ID:dST37gV0(1)調 AAS
新スレ立ちますた。
【はんなり】京都のラーメン屋さん71【食べよし】
2chスレ:ramen
968: 2006/02/25(土) 20:50:00 ID:vyTJPCeA(1/2)調 AA×
![](/aas/ramen_1139395247_968_EFEFEF_000000_240.gif)
969: 2006/02/25(土) 21:04:44 ID:tHdQJy0J(1)調 AAS
誰がしなとらなんかいくか。つまんね。
970: 2006/02/25(土) 21:21:30 ID:vyTJPCeA(2/2)調 AA×
![](/aas/ramen_1139395247_970_EFEFEF_000000_240.gif)
971(1): 2006/02/25(土) 22:56:50 ID:gx0bZRdX(1)調 AAS
>>965
初めて行ったんだけど、噂どおり凡庸なラーメンだね。
とんこつだったかもしれないけど、なんつーかダイエーとかヨーカドーの
フードコートで出てくるとんこつラーメン。規格どおり。教科書どおり。
言うとおり麺に関してはしっかり固めに茹でててあったし、意外と良かった。
しかしそれだけ。工場生産で作りました的なスープにはあの値段で十分。
890円出すならちんぽ出して捕まった方がマシだ。
972: 2006/02/25(土) 23:15:03 ID:W3qlAH/3(2/2)調 AAS
>>971
雌ならよかたのに‥
973(1): 無化調 [まったり] 2006/02/26(日) 00:00:30 ID:g8CSu1J6(1)調 AAS
まる麺ウマー(^^)
974(1): 2006/02/26(日) 00:07:01 ID:sUVbUAp1(1/2)調 AAS
どこにあるんだ?
975(1): 2006/02/26(日) 00:09:19 ID:sU7dmP+Y(1)調 AAS
>>974
心の中にだけ存在する、幻のラーメン屋さん。
976: 2006/02/26(日) 03:51:03 ID:Y/3UIuw6(1)調 AAS
>>973
「まる麺」のこと?
向日市にある「味見鶏まるめん」のこと、と言うのが一般的な解釈。
ただ、そうすると「まるめん」ではなく、なぜ「まる麺」なのかという謎が残る。
これに関しては、頭が悪い説が有力だが、「まる麺」は実は、
「味見鶏まるめん」のことを指しているのではなく、
何か別の意味があるのではと言う意見もある。
確かに、只の宣伝にしては余りに執拗で、
何か他に意図があるのではと言う意見も分からなくはない。
もしかすると、>>975の言うように、彼の心の中にある幻のラーメン屋について、
いつか誰かが情報をもたらしてくれるかも知れないとの願いを込めて、
繰返し繰返し、書き込みを続けているのかも知れない。
977: 2006/02/26(日) 03:54:22 ID:9un8bWH0(1)調 AAS
まるい麺が旨い、即ち平打ち麺を否定している発言とか?
978(3): 2006/02/26(日) 05:13:56 ID:SUQGkDZZ(1)調 AAS
>>954
山科のラーメン屋って少ないけど、アレが「華陽」や「夜鳴き屋」より上位とは思えんけどな。
ま、好みの問題だから気にしないでね。
>>962
そうなんだ、じゃ、ポルタは同じ系列の店が2件隣に並んでるんだな。
『ざんまい』『がんじん』『百年屋』には麺や味に共通点あるけど、「熊五郎」はないよね。
979: 2006/02/26(日) 05:17:02 ID:dCvJEr4Z(1)調 AAS
ラーメン天が第一旭を越えた
980: 2006/02/26(日) 05:24:50 ID:4ffd2UQ2(1)調 AAS
時は無い
981: 2006/02/26(日) 06:36:42 ID:CCDAdoCR(1)調 AAS
>>978
>そうなんだ、じゃ、ポルタは同じ系列の店が2件隣に並んでるんだな。
>『ざんまい』『がんじん』『百年屋』には麺や味に共通点あるけど、「熊五郎」はないよね。
そうですね。
まぁ外食産業で同種の店舗を別ブランドで並べたりってのはよくある事。
982(1): 2006/02/26(日) 10:48:47 ID:mI7PXdf/(1)調 AAS
>>978
華陽なんて初耳だな
983(1): 2006/02/26(日) 12:07:16 ID:FTAvMFU/(1)調 AAS
>>978
夜鳴き屋?すまん眼中に無い。一回食って終わってる。
華陽?同じく知らん。
好みの問題だが、
山科地区で美味い所に当たらんもんで、
良ければ場所を教えてくれ。
ググッてもひっかからん
984: 2006/02/26(日) 12:18:52 ID:vdFDW7yG(1)調 AAS
さすらぃのラ―×`」研究家の、過去スレでの功績
1、高槻の豚、現役を駆逐
2、スレが荒れた時の浄化役
3、芳眠や寅さんを人気店の仲間入りに!
4、このスレのマスコット役
5、厨房が多いこのスレの精神的柱
985: 2006/02/26(日) 12:53:40 ID:3Nz31UyV(1)調 AAS
>>982 >>983
正しくは「華楊」です。
「びっくり亭」がリニューアルオープンしたそうです。
まだ行ってないのですが、味はあんまり変わってないとか。
ただ、麺は自家製麺に切り替えたらしいです。
山科は確かに、美味いラーメン屋は少ないですね。
個人的に一番うまいと思うのは「庵」です。
あとは、「天」、「夜鳴きや」(店の雰囲気は別として)ぐらいかな。
まあ、味は別にして(?)、「ビッグラーメン」も好きだったりしますが。
それから、まだ行ったことはないのですが「うさぎ家」の
徳島塩ラーメンが美味いという話しは聞きます。
どなたか行かれた方はいますかね?
986: 2006/02/26(日) 13:04:10 ID:/+/pIcgp(1)調 AAS
場所も知らんのに?
987: 2006/02/26(日) 14:07:33 ID:VESRHd1M(1)調 AAS
御陵の来山亭のカレーラーメン食べてきたけどまあまあかな?
988: 2006/02/26(日) 14:55:57 ID:B0pOC5M6(1)調 AAS
無意味な報告おつ
989: 2006/02/26(日) 15:02:27 ID:GItiydEW(1/3)調 AAS
何せ場所の紹介しない=いかないのだから
990: さすらぃ野良ーメン研究家 2006/02/26(日) 15:23:07 ID:uwpbVHvE(1)調 AAS
誰も1000を取ろうとしないんですね、このスレ。
991: 2006/02/26(日) 15:39:21 ID:UFtHg+Af(1/2)調 AAS
1000とる事よりも、うまいラーメンを求める。
992: 2006/02/26(日) 16:07:45 ID:GItiydEW(2/3)調 AAS
おれは1000がいい
993: 2006/02/26(日) 16:14:06 ID:UFtHg+Af(2/2)調 AAS
じゃ、がんばって、あと7回
994: 2006/02/26(日) 16:15:46 ID:GItiydEW(3/3)調 AAS
わかった
995: 2006/02/26(日) 16:16:10 ID:H/UPSWxt(1)調 AAS
よ
996: 2006/02/26(日) 16:16:31 ID:13U0++jR(1)調 AAS
がんば
997: 2006/02/26(日) 16:16:52 ID:CnBQFGNN(1)調 AAS
る
998: 2006/02/26(日) 16:17:19 ID:fcihqRoU(1)調 AAS
じゃん
999: 2006/02/26(日) 16:17:51 ID:rgknlFVI(1)調 AAS
へへ
第一旭最高
1000: 2006/02/26(日) 16:18:14 ID:sUVbUAp1(2/2)調 AAS
そうだね
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.265s*