[過去ログ] 【はんなり】京都のラーメン屋さん70【食べよし】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
811: 808 2006/02/23(木) 13:37:07 ID:aU2xCMpK(2/2)調 AAS
多分俺に言われてるんだろうな
俺はラヲタじゃないし、そんな気持ち悪い連中と一緒にしてもらわなくて結構
宣伝と思うなら行かなきゃいいじゃんw
812: 2006/02/23(木) 13:43:21 ID:xZrlkosQ(1)調 AAS
>>809
お前にお似合いの店は悟空だなw
813: 2006/02/23(木) 13:59:35 ID:ieL0V/4H(2/2)調 AAS
最近盛んに宣伝とか言ってる奴はぱこぱこの工作員
このスレであれをスルーし続けてきたなんて有り得ん
814: 2006/02/23(木) 14:02:47 ID:WnzHtQRx(1)調 AAS
なんだ、お勧めのラーメン店すら書けんのか
815(1): 2006/02/23(木) 14:07:08 ID:H2PzjVg/(2/4)調 AAS
割引されるならしなとらでも天一でもどこでもいくぜー
たしか烏丸五条だったよな
食ったことないがいってみる
816: 2006/02/23(木) 15:01:37 ID:QklEv67w(1)調 AAS
>>815
割引マニアだな!
俺は天一なら行くが悟空横綱は…
817: 2006/02/23(木) 15:44:09 ID:uufeIEmY(1/2)調 AAS
横綱のネギは薬品の匂いがプンプンする
昔は普通のネギだったのに、残念でならない。
818: 2006/02/23(木) 15:48:39 ID:EHeMlNVk(1)調 AAS
店を紹介したいなら胡散臭くない宣伝文を考えないといかん。
ここで急に名前出しても自演と勘ぐられるにきまっとる。
もし店主なら、宣伝もいいがラーメンをおいしくする努力したほうがいいと思うけど。
819: 2006/02/23(木) 15:49:42 ID:3dc4EDF9(1/2)調 AAS
高安ウマー
820: 2006/02/23(木) 16:25:15 ID:uUo3yxJk(2/2)調 AAS
赤鬼ラーメンウマー
821: 2006/02/23(木) 16:26:53 ID:nKNSO1jR(1)調 AAS
杉千代ウマー
822: 2006/02/23(木) 16:32:19 ID:0t+4njcr(1)調 AAS
ぱこぱこは定期的に宣伝しないと潰れちまう
胡散臭かろうが自演と言われようが宣伝は続ける
823(1): 2006/02/23(木) 16:53:48 ID:l46z4N5o(1/2)調 AAS
その「ぱこぱこ」にぜひ行ってみたいんですが、
先日西小路通りをうろついたんだけど発見できませんでした。
どっか脇道に入らないと行けないのかな。
探している最中に「宝屋」という洒落た造りのラーメン屋が
あったので、その日は宝屋の「トロ肉チャーシュー麺」というやつを
いただきました。細麺でなかなかウマーでしたよ。
インテリアも凝っていて、店員さんも皆可愛くて愛想良くていい感じでした。
824: 2006/02/23(木) 17:04:02 ID:U0tpseWI(1/4)調 AAS
>>823
宣伝乙
825: 2006/02/23(木) 17:06:59 ID:H2PzjVg/(3/4)調 AAS
宣伝したっていいじゃない
どうせ影響や効果なんてねーんだしwwww
826: 2006/02/23(木) 17:47:50 ID:Twk1qZXU(1)調 AAS
ぱにぽに評判いいな
827: 2006/02/23(木) 18:09:34 ID:uufeIEmY(2/2)調 AAS
ぱこぱこって電話番号の8585から取ったんだろ、センスいいよな。
828: 2006/02/23(木) 18:20:06 ID:l46z4N5o(2/2)調 AAS
「ヤー公ヤー公」
829(1): 2006/02/23(木) 18:22:14 ID:rEOD6PjI(1)調 AA×
![](/aas/ramen_1139395247_829_EFEFEF_000000_240.gif)
830: 2006/02/23(木) 18:40:46 ID:TbDsTsx0(1)調 AA×
>>829
![](/aas/ramen_1139395247_830_EFEFEF_000000_240.gif)
831: 2006/02/23(木) 19:10:09 ID:1180CvJG(1)調 AA×
![](/aas/ramen_1139395247_831_EFEFEF_000000_240.gif)
832: 2006/02/23(木) 19:38:46 ID:MS8bYUTv(1/2)調 AAS
>>808
こういう情報がありがたい。
ここも課長が少ないんだったっけ。
833: 2006/02/23(木) 20:13:30 ID:H2PzjVg/(4/4)調 AAS
スペシャル・ローリング・サンダー!!!
834(1): 2006/02/23(木) 20:29:11 ID:0HWy1YqA(1)調 AAS
下鴨の博多ッコは高菜のサービスやめたんかいな
店員の質もかなり落ちたな
835: さ すらぃのラーメン石 ◆a6.GjZfuao 2006/02/23(木) 20:31:57 ID:m+TzxpTZ(1)調 AAS
私のお勧めするラーメン屋を書きましょうか?
836(2): 2006/02/23(木) 20:33:12 ID:ElouYNlY(1/3)調 AAS
遅ればせながら高倉二条行ってきた。
こういう店が京都にも普通にできるようになったんだなあというのが感想。
うまい、まずいなんて感想は無粋だからしないが、いい仕事してると思う。
しっかりと作りこまれている。
ただこういう店にありがちなんだけど、カウンターに日本酒の一升瓶置くのは
いいんだけど、これって頼めるの?
ああいうの置かれると飲みたくなるんだよね。店の雰囲気もいいし。
あと一品なんかあって、夜の営業時には軽く一杯つけた後でつけめんなんぞ食べたい。
笑麺にも日本酒がたくさん置いてあって(もちろんメニューにはない)
どうやら言えば出してくれるらしいんだけど、それに見合うアテもないし
なかなか頼みにくいわ。
837: 2006/02/23(木) 20:38:17 ID:7dIktt91(1)調 AAS
>>834
そうなの?
去年暮れに行ったときは出てきたけど。辛子高菜。
838(1): 2006/02/23(木) 21:03:45 ID:U0tpseWI(2/4)調 AAS
>>836
宣伝乙
839(1): 2006/02/23(木) 21:12:40 ID:ElouYNlY(2/3)調 AAS
>>838
○竹乙
840: 2006/02/23(木) 21:17:40 ID:2L0nXp5E(1)調 AAS
ビールや酒があって、サイドが充実してて、
ラーメンが俺的に美味い店。
・てんぐ槙島店
・いわき
・ひよこ
841(1): 2006/02/23(木) 21:17:45 ID:1EI8phn2(1/2)調 AAS
>>836
あれ味醂かと思ってた。
確かに日本酒に合うラーメンって珍しいね。
842: 2006/02/23(木) 21:24:44 ID:U0tpseWI(3/4)調 AAS
>>839
宣伝乙
843(1): 2006/02/23(木) 21:27:35 ID:vA/NllLl(1/3)調 AAS
ID:U0tpseWIは放置しませう。
844: 2006/02/23(木) 21:35:13 ID:RYlDLuoZ(1)調 AAS
堀川北大路上がるの天龍の話題が出てるけど、向かいの長谷川はどうだい?
845(2): 2006/02/23(木) 21:42:32 ID:MS8bYUTv(2/2)調 AAS
>>841
あのビンのラベルには「味醂」と書いてあったはずだが。
2本置いてあったが、なぜあの場所にあるのか意味が分からなかった。
誰か分かる人いる?
846: 2006/02/23(木) 21:43:59 ID:vA/NllLl(2/3)調 AAS
店主のみぞ知る。
847: 2006/02/23(木) 22:01:52 ID:1EI8phn2(2/2)調 AAS
>>845
こういう確かな素材使ってますってアピールじゃないかな。
もっと広い店舗ならさりげなさも出て映えるんだけど
やたら狭いから若干圧迫感あるよね。
まあ各種節がディスプレイされてる店もあるぐらいだし。
848: 2006/02/23(木) 22:22:59 ID:U0tpseWI(4/4)調 AAS
>>843
お前が一番放置できてないねw
849: 2006/02/23(木) 22:36:37 ID:vA/NllLl(3/3)調 AAS
イメージは悪くないからいいかもなあ。
850(1): 2006/02/23(木) 22:37:01 ID:iWiKe+O6(1)調 AAS
高安
食べたけどメッチャ美味くも無いね
つーかさ並んでまで食べたいラーメンじゃ無いし
普通のラーメンじゃん
今度、場所変わるよ
851: 2006/02/23(木) 22:55:44 ID:ElouYNlY(3/3)調 AAS
>>845
そうかあれは味醂だったのか。
ただ味醂を焼酎代わりに飲む俺としてはそれはそれで飲んでみたい。
もちろん本味醂にかぎることだけど。
852: 2006/02/23(木) 23:02:11 ID:Lb+T82dP(1)調 AAS
味醂をツマミにしたことあるけどそのまま飲むのにはチトキツイ
853: 2006/02/23(木) 23:02:19 ID:eKsHiFjO(2/2)調 AAS
酒あってあての一品がない店では
チャーシュー麺頼んで、チャーシューの半分だけ先にもらう
これ
854: 2006/02/23(木) 23:25:40 ID:3dc4EDF9(2/2)調 AAS
高安はラーメンよりから揚げが美味い
855: 2006/02/23(木) 23:49:05 ID:2yuRZ/lU(1)調 AAS
高倉の白い粉の話は誰も聞かなかったのか?
856: 無化調 [まったり] 2006/02/24(金) 00:00:30 ID:bPKJhboe(1)調 AAS
まる麺ウマー(^^)
857: 2006/02/24(金) 00:14:28 ID:vZR7pyPr(1/2)調 AAS
まずいラーメンに600円も払うなら、ラ王3つ買うよw
858: 2006/02/24(金) 00:19:12 ID:1M7aeerT(1/3)調 AAS
ほそかわ城陽行ったが、花屋町には行った事が無い。
違いが分かる人いますか?
あまり旨くなかったので、本店も変わらんのなら、
もう行かないから。
859: 2006/02/24(金) 00:23:00 ID:ccBZeQfh(1/2)調 AAS
ラ王糞不味過ぎ
そんなもの食うぐらいなら真骨頂を作って卵焼きおかずに御飯食べるな
860: 2006/02/24(金) 01:07:35 ID:J88ANY8v(1)調 AAS
真骨頂は無いだろ。せめてうんこにしとけよ。
861(1): 2006/02/24(金) 01:15:39 ID:oXD5HNFE(1/2)調 AAS
以前は平気だったのに最近まともなラーメン屋を回るようになってから
インスタント食べると胸焼けするようになってきた。
862(1): 2006/02/24(金) 01:25:05 ID:7becIhHx(1/2)調 AAS
高倉二条の500円デーって何曜日ですか?教えて下さいお願いします。
863: 2006/02/24(金) 01:28:51 ID:ccBZeQfh(2/2)調 AAS
>>862
2007年2月29日(木)
864: 2006/02/24(金) 01:38:24 ID:ZX3djzt8(1/2)調 AAS
高倉二条の口癖
愛媛生まれの方「料理人が聞いたらビックリするような材料使ってます!」
「原価がかかりすぎて僕らの給料が出るか心配なぐらいです」
「みんなにばれないような場所に店を作りました」
黒帽子の人「・・・・・・」 この温度差がたまらないな。
でもウマイから、毎回聞かされるセリフも我慢するよ。
865: 2006/02/24(金) 01:49:12 ID:oXD5HNFE(2/2)調 AAS
あの二人給料制か
866: 2006/02/24(金) 02:08:34 ID:XY4aFRHR(1/7)調 AAS
まぁ、俺は超アッサリ派だけど700円は高いよ。
最近旨いと思ったのは、山科の『華陽』と、京都駅近く、塩小路のB地区にある『清華園』と、一乗寺の『幸来』の「汁そば」が好き。
以上を踏まえて、俺が好きそうなラーメン屋ってどこですかね?
結構 少数派だと思うんですけど。
867: 2006/02/24(金) 02:10:24 ID:O4GuJeW7(1)調 AAS
ビーチク?
868(2): 2006/02/24(金) 02:26:39 ID:vZR7pyPr(2/2)調 AAS
高倉二条ってどこにあるんだ?
そんなに美味いっつうんなら食いに行ってやるよ
869: 2006/02/24(金) 02:29:21 ID:VVqtOrZd(1)調 AAS
高倉二条にある
870: 2006/02/24(金) 02:29:21 ID:XY4aFRHR(2/7)調 AAS
○竹も730円だっけ?
871(1): 2006/02/24(金) 02:32:56 ID:SzF8SqxV(1/2)調 AAS
>>868
まずくはないけど、感動するような店じゃないよ。
新しいし、今だけだろ。ここで話題になるのも。
872(1): 2006/02/24(金) 02:47:12 ID:qJmO1xJ1(1/4)調 AAS
>>871
つか、ラーメンなんかで感動するやついるのかw
「なんちゅうもん食わせてくれるんやぁぁあああ」
って涙流して感動するようなラーメン食わせてくれる店が
あったらぜひ教えてもらいたい
873: 2006/02/24(金) 03:08:07 ID:XY4aFRHR(3/7)調 AAS
それなら別にラーメンじゃなくてもいいだろw
ラーメンでもいいから、あるなら教えて丁髷。
874: 2006/02/24(金) 03:19:00 ID:ZX3djzt8(2/2)調 AAS
感動する食い物って食ったことないな
店主が店を立ち上げるまでの苦労話聞いても感動しないな。
875(1): 2006/02/24(金) 03:19:37 ID:BgeUCoSd(1/2)調 AAS
そんな872は何にも感動できない寂しいやつ。
わざわざこのスレに来る意味ねーし。
876: 2006/02/24(金) 03:37:02 ID:qJmO1xJ1(2/4)調 AAS
お前はこのスレに感動を求めてきてんのかwwww
脳みそ沸いてんじゃね
877: 2006/02/24(金) 03:44:51 ID:yac7ESt5(1/3)調 AAS
高倉は700円にしては感動しないって意味だろう
2年前、北山のてっちゃんが並300円でやってたけど
そのときは多少感動したね。
今は5百円で値打ちなくなったけどねw
878(2): 2006/02/24(金) 04:15:34 ID:qJmO1xJ1(3/4)調 AAS
へえ、同じもん食ってんのに、ものの値段で感動できたりできなかったりするんだ
・・・・そこに自分の舌はないわな
879: 2006/02/24(金) 04:23:53 ID:yac7ESt5(2/3)調 AAS
300円でどこまでの味が出せるのか
良く味わったよw
880: 2006/02/24(金) 04:32:04 ID:yac7ESt5(3/3)調 AAS
高倉二条の失敗は600円のラーメンを形だけでも出さなかったことだね
○竹と同じ運命になるだろう。
881: 2006/02/24(金) 09:00:16 ID:1M7aeerT(2/3)調 AAS
>>861
貴様的に、まともなラーメン屋を、
ぜひ知りたい今日この頃‥
882: 2006/02/24(金) 09:54:52 ID:6AvKrDej(1)調 AAS
坦坦ウマー(´ー`)ノ
カニアン炒飯もウマー(´ー`)ノ
883: 2006/02/24(金) 12:23:34 ID:7becIhHx(2/2)調 AAS
高倉二条、毎週金曜日は全品500円って本当?
884: 2006/02/24(金) 13:09:19 ID:e7N3Pd6S(1)調 AAS
>850
んじゃ、おまいさんのお薦めはどこね?
885(1): 2006/02/24(金) 13:54:09 ID:oVOMMoXM(1/4)調 AAS
オススメ、オススメと最近うるさくなったね
いくらでも書いてあるじゃないか!
最近、京都に来たやつが聞いてるのか?
886: 2006/02/24(金) 14:03:07 ID:fRMP9OWm(1/2)調 AAS
>>868の高倉二条ってどこにあるんだ?
というのは捨て身のギャグか?
887: 2006/02/24(金) 14:17:31 ID:HxaRXdRa(1/2)調 AAS
どこか塩ラーメンおいしいところないですか?
できれば、京都駅からチャリでいける範囲がいいのですけど^^;
ちなみに東寺の近くにある寒仕込みの店の塩はうまかとです^^
888: 2006/02/24(金) 14:18:04 ID:oVOMMoXM(2/4)調 AAS
その店うざくていい加減いやになるよ
889: 2006/02/24(金) 14:24:34 ID:T++K8RgS(1)調 AAS
昨日ぱこぱこって営業してた?
ノボリとか出てたんだけど、外から覗くと電気消えてたみたいに見えた。
しゃーないのですぐとなりのうどん屋でカレー南蛮セット食ってきた。
890: 2006/02/24(金) 14:46:39 ID:oVOMMoXM(3/4)調 AAS
さてと、半額割引のしなとらへ行くかw
とんこつ角煮ラーメンと言えばいいのかな?
891(1): 2006/02/24(金) 15:01:05 ID:BgeUCoSd(2/2)調 AAS
>>878
ラーメンでさえ味わえないバカが
自分の舌とか偉そうな事言うのが笑える。
じゃぁお前のオススメは?
仕方ないからきいといてやるよw
892: 2006/02/24(金) 15:17:54 ID:HS7QRTIg(1/3)調 AAS
いい加減、正直、普通に、結局はデブの客www
893: 2006/02/24(金) 15:30:13 ID:qJmO1xJ1(4/4)調 AAS
>>891
なんだ、脳みそが沸いてる池沼がまだいたのか
おすすめを教えてやってもいいけど、
その前になぜ
感動するラーメン屋がない>>872→何にも感動できない>>875
になるのか、説明してもらおうか?
世の中で一番美味いもんがラーメンだとでも思ってんのかお前wwwwwwww
894: 2006/02/24(金) 15:31:17 ID:HS7QRTIg(2/3)調 AAS
891は完全にデブ客
895(2): 2006/02/24(金) 15:36:40 ID:HxaRXdRa(2/2)調 AAS
あの・・・(´・д・)荒れるくらいならお勧め塩ラーメンを・・・
896: 2006/02/24(金) 15:41:13 ID:HS7QRTIg(3/3)調 AAS
塩はパコパコらしい、テブ客が宣伝しないと潰れるんだとよ〜
897: 2006/02/24(金) 16:33:16 ID:RHNYh+3e(1)調 AAS
塩はさっぽろ一番だよ、デブはだまっとれ。
898: 2006/02/24(金) 17:01:07 ID:1M7aeerT(3/3)調 AAS
風花に胡麻を振ると、サッポロ一番になるらしい。
899: 2006/02/24(金) 17:01:44 ID:17VgSWca(1)調 AAS
u
900: 2006/02/24(金) 17:03:54 ID:vYZRPfbw(1)調 AAS
高倉二条の二人がコントしてる夢を見ました。
901: 2006/02/24(金) 17:10:37 ID:+RKTqBjC(1/2)調 AAS
そういやサッポロ一番に40周年記念のノンフライ麺しょうゆ、みそ、塩が出てたな
902: 2006/02/24(金) 19:02:05 ID:0iJkwToj(1)調 AAS
鞠小路と花見小路の東京ラーメンて何か関係有んの?
903: 2006/02/24(金) 19:06:26 ID:Z2NaFh2G(1)調 AAS
>>885
過去の情報はイラン
味は変化するから
904(1): 2006/02/24(金) 19:20:45 ID:fRMP9OWm(2/2)調 AAS
>>895
好みのあるものを薦めたりもできないけど、そのエリアなら
アバンティ地下の百年屋はいい仕事してると思う。
905(1): 2006/02/24(金) 20:21:45 ID:TIqeLbQ/(1)調 AAS
今日、ぱこぱこ行って来たけど大した事無かったぞ。
あれじゃ、はやらねぇのも無理ネェや。
ラヲタに騙された。
906: 2006/02/24(金) 20:24:19 ID:8ns9QLaB(1)調 AAS
>>905
ちゃんと赤塚の哀愁を感じ取ってやれや。
907: 2006/02/24(金) 20:40:52 ID:WsuxHe/o(1)調 AAS
○竹うまい。高倉もうまい。
それで別にいいじゃねえか。好みなんてそれぞれなんだし。
908: 2006/02/24(金) 21:02:44 ID:h2hmeJaW(1)調 AAS
七本松らーめん日本一の「京風らーめん」を食べた戻した。
909(1): さすらぃのラーメン研究家 2006/02/24(金) 21:31:54 ID:PeZOHod/(1)調 AAS
さて、ここいらでスレ浄化のためにオイラの好みの店をご披露しましょうか?
910: 2006/02/24(金) 21:33:58 ID:XY4aFRHR(4/7)調 AAS
>>878
同じ物でも値段によって印象は激しく変わる。
それが出来ない奴は只のバカ。
チェジウが300円なら安いが、3000円ならタコ殴りだろ?
911: 2006/02/24(金) 21:36:28 ID:XY4aFRHR(5/7)調 AAS
>>904
俺もあそこは好きだ。
「ざんまい」「がんじん」も同系列だけど、あそこが一番安い。
912(1): 2006/02/24(金) 21:39:31 ID:XY4aFRHR(6/7)調 AAS
>>909
言ってみれ。
悪いようには言わんから。
913(2): 2006/02/24(金) 21:41:57 ID:z5afn/FD(1)調 AAS
「ざんまい」
「がんじん」
「百年屋」
「熊五郎」
914: 2006/02/24(金) 21:42:49 ID:7TD9I0Ae(1)調 AAS
>>913
>「ざんまい」
>「がんじん」
>「百年屋」
>「熊五郎」
どれも素晴らしいね。
麺がウマイよ。やっぱラーメンは麺が命だと思う。
915: 2006/02/24(金) 21:43:45 ID:yJATsyzf(1/2)調 AAS
>>913
>「ざんまい」
>「がんじん」
>「百年屋」
>「熊五郎」
おれもおススメ!
分かってる人が居るのを知って、ちょっと安心したよ。
916(1): 2006/02/24(金) 21:48:43 ID:XY4aFRHR(7/7)調 AAS
「熊五郎」ってポルタの「熊五郎」も同じ系列なの?
違うような気がする。
917: 2006/02/24(金) 22:09:38 ID:y4KEqR3H(1)調 AAS
自称「憔悴しきっている」人が食べちゃ駄目なもの
1.天下一品「こってり」大盛り、麺固め
2.王将「コーテル リャン ソーハン イーガー」
3.半田屋「中・トン汁」
4.梅もと「びっくばん盛り」
5.「ホテルのクラブサンドイッチ&奇妙に高い苦い汁900円相当」
918: 2006/02/24(金) 22:10:19 ID:gmw7iifg(1)調 AAS
( ´_ゝ`)フーン
919: 2006/02/24(金) 22:48:08 ID:oVOMMoXM(4/4)調 AAS
しなとらの半額割引、土曜までだよ
とんこつ角煮ラーメンと注文するのだよ
920(1): 2006/02/24(金) 23:00:55 ID:yJATsyzf(2/2)調 AAS
>>916
>>「ざんまい」
>>「がんじん」
>>「百年屋」
の本部が
>>「熊五郎」
ですよ。
921(2): 2006/02/24(金) 23:41:44 ID:SzF8SqxV(2/2)調 AAS
しなとらのとんこつ角煮ラーメンとやらは食べる価値はあるのかい?
922(4): 2006/02/24(金) 23:43:20 ID:65p2Y+es(1/2)調 AAS
>>912
ではでは、本邦初公開!
私が好きなラーメン屋。
【京都】
寅さん、ゆう、芳眠、大栄(烏丸札の辻)、鶴はし
【大阪】
二両半、金龍、豚一、天洋、しばらく
【神戸】
もっこす、しぇからしか
【番外】
スガキヤ、チキンラーメン、カップヌードルの普通の香具師、エースコックのイカ焼きそば、
JR姫路駅のそば、JR弁天町駅の肉そば
923: 922 さすらぃのラ−〆ン研究家 2006/02/24(金) 23:44:14 ID:65p2Y+es(2/2)調 AAS
>>922はオレです。
924(1): 2006/02/24(金) 23:50:05 ID:rxZOsk1h(1)調 AAS
>>922
何べん同じ店を紹介してるのやら。
まぁ適当にがんばれや、糞コテ
925: 2006/02/24(金) 23:53:06 ID:+RKTqBjC(2/2)調 AAS
>>921
角煮ウマイ
とんこつはフツー
まぁ半額ならok
926(1): 2006/02/24(金) 23:57:59 ID:2B8SnHta(1)調 AA×
>>922
![](/aas/ramen_1139395247_926_EFEFEF_000000_240.gif)
927: 無化調 [まったり] 2006/02/25(土) 00:02:00 ID:7aiZFh2j(1)調 AAS
まる麺ウマー(^^)
928(1): & ◆e1Vi2NA8jw 2006/02/25(土) 00:04:54 ID:3Dpi9pND(1)調 AAS
>>924
>>926
氏ね・・・今すぐ氏ね。
929: 2006/02/25(土) 00:07:35 ID:BrXKSnfF(1)調 AAS
>>928
富山の田舎者おつ
930: 2006/02/25(土) 00:33:27 ID:zLrF72vO(1)調 AAS
>>922って何?
ちょっとだけ知識齧った高校生の模範的解答みたい
は・げ・わ・ろ・すwwwwwwwww
931: 2006/02/25(土) 00:41:47 ID:XVii4aTW(1/2)調 AAS
昔、神戸の長田にあった金華山のにんにくラーメンを超える店は京都にはない・・
932(1): 2006/02/25(土) 01:09:32 ID:kmi9IKoG(1/9)調 AAS
>>920
その『熊五郎』と「ポルタの『熊五郎』」は関係ありますか?
外部リンク:www.gurumet.net
933: 2006/02/25(土) 01:10:37 ID:x7Toztct(1)調 AAS
あきひで行ってきました。
ハーフ唐揚げ定食 食ったけど、唐揚げでかいから十分だった。
肝心のラーメンもこってり派にはもってこいだと思った。
塩味がきついからもうちょっと減らして鶏ガラ多めにすると昔の
天一そっくりになる感じだったよ。
934: 2006/02/25(土) 01:19:57 ID:0DK7B/GX(1/5)調 AAS
>>921
なにしろ半額だからね
食う価値はあると思うよ。でも人それぞれだからねw
9百円では注文しないだろうな。
ま、とにかくその店もお祭りのつもりでしてるのだろう
楽しそうな感じだったよ。
ライス頼んでも600円で納まるし満足でしたw
(漬物は食い放題に近い感じみたい)
最初、塩気は感じなかったんだけど途中から塩気が出てきて
2段がまえの味つけかと思ったけど、タレがよく混ざってなかったのかも!
935(1): 2006/02/25(土) 01:46:39 ID:EKCPTD+0(1)調 AAS
>>895
出町柳から、川端通りを北にちょっと上がったところにある、「まあち」
って所の塩は結構旨いらしいが、あまり知られてはいないようだ。
936(1): 2006/02/25(土) 01:47:46 ID:kmi9IKoG(2/9)調 AAS
量少なめで300円になれば通うけどな。
そんなに鱈腹食いたくないよ。
937: 2006/02/25(土) 01:54:41 ID:XVii4aTW(2/2)調 AAS
まあちはいつもガラガラ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 64 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s