[過去ログ] 【はんなり】京都のラーメン屋さん70【食べよし】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
650: 2006/02/19(日) 23:17:55 ID:NJ4ZO6rG(1)調 AAS
>>647は外に出ない方がいいな
651
(2): 2006/02/19(日) 23:31:37 ID:PeOR5+Lo(2/2)調 AAS
京都のラーメンで1000円越える店ってある?

いや、なんか値段についてかかれてたもんで
652: 2006/02/19(日) 23:53:33 ID:HNoHY+o8(2/2)調 AAS
五行は?
653: 無化調 [まったり] 2006/02/20(月) 00:00:30 ID:iI+9okot(1)調 AAS
まる麺ウマー(^^)
654: 2006/02/20(月) 00:47:38 ID:WA6bSYv8(1)調 AAS
白い粉の恐怖がおんどれらを襲う。
655: 2006/02/20(月) 00:53:48 ID:PYDANedu(1)調 AAS
>>651
京都で、ラーメン(並)で1000円超える店は今はないんじゃないかな。
チャーシューメン(大)とか、トッピングを足すとかすると、1000円を超える場合もあるとは思うが。
ただ、もう閉店したが昔、八幡にあった「海老蔵」って店が、馬鹿高いラーメン出してたよ。
普通のラーメンが1000円で、確か、その上に2000円、3000円、5000円、1万円、2万円、5万円のラーメンがあった。
飲食チェーン店のオーナーが趣味と実験を兼ねて(なんか、高級ラーメンって分野が成立するかどうかって、
ことだったらしいが)やってたらしい。マスコミが面白がって取り上げてたり、
一部のラオタが持ち上げてたりしたけど、結局、採算がまったく合わず、1年ぐらいで潰れた。
聞いた話しでは、さすがに2万円と5万円のラーメンは1杯も売れなかったらしいが、1万円のラーメンは2杯出たとか。
話の種にと思って、1000円のは一度食べたけど、なんか高級薬膳料理って感じで、ラーメンって感じではなかったな。
656: 2006/02/20(月) 05:11:35 ID:0Zl72VoX(1)調 AAS
けーびーえすーがやーりますよー
657: 2006/02/20(月) 06:15:50 ID:VK8S1cPd(1/3)調 AAS
嵐山の吉兆で懐石食ってもせいぜい3万円なのに
1杯5万のラーメンってありえねえな
どんだけいい素材使っててもラーメンはラーメンだし
658: 2006/02/20(月) 06:38:19 ID:FSXIZ7uG(1/3)調 AAS
マヌケなラヲタでもそこまでマヌケじゃなかったってことかww
659: 2006/02/20(月) 07:08:31 ID:jT3lWr1N(1)調 AAS
そういう高いラーメンの話をテレビで昔やってたね
今から思えば バブルのときなんかな
うちの家はバブルと関係なかったから
その番組見たとき、むかついたのだけはおぼえてるなあ
660: 2006/02/20(月) 08:30:11 ID:Ea4cKnJP(1)調 AAS
>>646
>最近流行の白い粉は、グルタミン酸ではなくて、ペプチド類らしい。

プロテイン(筋トレに使う)の一種か?
661
(1): だいぼん 2006/02/20(月) 09:21:48 ID:IOkNv+sa(1)調 AAS
>651
新ますの「まぼろし」は並で¥1000だったと思う。¥900かな?
味は結構いいんだけど、少し高いかな?
和牛のテールスープが入っているとか。
662: 2006/02/20(月) 09:35:08 ID:lMce7Ujk(1)調 AAS
坦坦ウマー(´ー`)ノ
カニアン炒飯もウマー(´ー`)ノ
663: 2006/02/20(月) 10:52:59 ID:smbVDIOl(1)調 AAS
>>661
そーそ、新ますの「まぼろし」は\1000。なぎさ亭の「すぺしゃる」も\1000。
664: 2006/02/20(月) 13:12:13 ID:ViYU//FG(1/2)調 AAS
昨日珍遊行った 
チャーハンがどうこういうから頼んだけど
何がいいのかさっぱりわからんかったぞ
ラーメンも普通やし
665: 2006/02/20(月) 13:18:35 ID:FSXIZ7uG(2/3)調 AAS
チンユウのラーメンは横綱と同レベル
666: 2006/02/20(月) 13:20:11 ID:dRBvhfHe(1/2)調 AAS
昨日、高野の新座の向かい側に行ってきた。
(ホントは高安に行こうとしたんだけど、開店前だった)
中を覗くと、カウンター席に満員だったし、開店してまだ1週間程だったので
期待した。
・・・が、いまいちだった。
自分は醤油、連れは海鮮を食べたけど、どちらもいまいち。
(まあ、いまいちって言っても、第一旭並だけど)
ちなみに、焼き豚丼、唐揚げ(なぜか衣付いてない)もいまいちだった。
みんなの意見はどぉ??
667: 2006/02/20(月) 13:21:09 ID:dRBvhfHe(2/2)調 AAS
ああ、大蔵だったね。過去スレに出てた。ゴメソ!
668: 2006/02/20(月) 13:35:56 ID:E2oUT8Jg(1)調 AAS
おバカなラーメン出してた海老蔵は現在うどん屋になって居ります。
669: 2006/02/20(月) 14:11:33 ID:sPollmv6(1)調 AAS
龍馬、味が濃くなったな。
醤油の量や、塩分が増えた感じ。
前の方が好きだったな。。
670: 2006/02/20(月) 17:47:11 ID:ViYU//FG(2/2)調 AAS
すみれ逝ってきた
濃厚でギトギトな味噌ラーメン
結構気に入った あれ一杯で恐るべき
塩分摂取量とみた たまになら食べたいと思ったです はい
671: 2006/02/20(月) 19:30:53 ID:VK8S1cPd(2/3)調 AAS
今出川の天一いってきた。まあ200円引きならこれもありかな
672: 2006/02/20(月) 20:11:34 ID:FSXIZ7uG(3/3)調 AAS
おめーら週に何回ラーメン屋行く?
俺は2回くらいかな
673: 2006/02/20(月) 20:13:48 ID:tX0/MNg7(1)調 AAS
俺は7回ぐらい行くよ、一日2食ラーメンの時もあるからね。
674: 2006/02/20(月) 20:15:05 ID:WIRQQg9z(1)調 AAS
最低でも週4
それ以下の奴はこのスレに書き込む資格はないよ
675: 2006/02/20(月) 20:30:23 ID:VK8S1cPd(3/3)調 AAS
100kgデブ乙^^
676
(2): 2006/02/20(月) 20:51:26 ID:49VdFjq5(1)調 AAS
ラーメン小路のすみれの
話しが多いが、一幸舎はどうだ?
漏れは一幸舎の方が好きなんだが。
昨日大丸裏の一風堂にいったけど、並んでまで食べるレベルじゃない希ガス
値段も600円で良心的だしこのスレ住人的にはどう?
677: 2006/02/20(月) 21:08:41 ID:VosCpCnk(1)調 AAS
最低でも日4
それ以下の奴はこのスレに書き込む資格ないよ
678: 2006/02/20(月) 21:09:57 ID:LgTq7kch(1)調 AAS
>>676
特別凄く美味い訳でもないが良い意味で普通のあっさりした豚骨ラーメンだと思った。
また食べに行ってもいいな。
679: 2006/02/20(月) 21:22:28 ID:I7FwzmyV(1)調 AAS
ほう、一幸舎は600円か
京都駅ビルのテナント料も高そうなのに
なかなか好感がもてるね、話だけ聞くと。
でも駅ビルは何か用事でもないと行かないけどね
大阪行くときにはわざわざ京都駅で、くわないしなあ
680: 2006/02/20(月) 21:45:32 ID:xDM4EVk+(1)調 AAS
>>676
一風堂は骨味で一幸舎は脂味って感じ。
脂の甘みと手の込んだタレで食べるラーメンだなと思った。
681
(1): 2006/02/20(月) 22:47:35 ID:Et9y5Lx7(1)調 AAS
ラーメン太郎に行ってきますた。
昔は(20年くらい前w)天一かと思うくらいこってりスープだったけど、
塩ラーメンに変わっていて、それはそれで美味しかった。
ネギ大盛りと頼んだら、横綱以上にたっぷりざるにネギを入れて出してくれた。
たまにあっさり食べたいときにはいいかも〜
682
(1): 無化調 [まったり] 2006/02/21(火) 00:00:30 ID:Kb13rCyD(1)調 AAS
まる麺ウマー(^^)
683: 2006/02/21(火) 00:01:53 ID:7ucyHNdk(1)調 AAS
>>682
定期乙www
684: 2006/02/21(火) 00:13:04 ID:i4kxBV0T(1)調 AAS
>>681
今でも相当こってりだと思うけど
685: 2006/02/21(火) 00:18:50 ID:xkUoZ9Mg(1)調 AAS
亀だが、新進亭のちゃんぽんは1000円越えていた気がする
686: 2006/02/21(火) 01:32:53 ID:LDSQ+otp(1)調 AAS
今日は高倉二条の嫁はんは宣伝に来ないのかねえ
生理かいなw
687
(2): 2006/02/21(火) 01:55:51 ID:qQRhBzfv(1)調 AAS
>>556
兄弟農学部と書かんと分かりにくい罠。府立大にも農学部あるしw

>>639
移転以降、船長はただの1度も見たという話を聞かないし、実際俺も見てない。
龍馬丼とのセットで頼めば、コストパフォーマンス的には悪くないからね。
それで結構客が入ってるんちゃうかな?
688: 2006/02/21(火) 03:33:11 ID:kkrdU/wy(1)調 AAS
高倉二条は別に課長を使ってもいいんだよ。
嘘はばれたけど。
689: 2006/02/21(火) 04:20:33 ID:f+fXyyJ/(1)調 AAS
高安は本郷亭と一蘭には劣るがかなりウマい。
690
(2): 2006/02/21(火) 04:26:22 ID:sZiQJBD1(1/2)調 AAS
高倉二条が課長使ってるなんていってるやつ
舌がおかしーんじゃねえの
工作員にかかりゃ塩も砂糖もそば粉すらも
みんな白けりゃ課長にされちまうんだなw
691
(1): 2006/02/21(火) 04:31:41 ID:sZiQJBD1(2/2)調 AAS
>>687
移転すぐの頃は船長いたよ。最近はしらんけど。
もう完全に従業員に店まかせきりってかんじなんかねえ
692: 2006/02/21(火) 04:53:13 ID:dwIE1Gnd(1)調 AAS
>>690
どこの工作員だよおW
高倉二条が過剰に宣伝してるだけだろW
693: 2006/02/21(火) 06:08:25 ID:UXFdI6rF(1)調 AAS
第一旭は?
694
(2): 2006/02/21(火) 08:06:00 ID:Y0ty/gDz(1/2)調 AAS
>>690
入れるタイミングからすれば、課長の疑いがかかっても、仕方がないタイミングだと思う。
でも、あえて店側の主張を尊重するなら、つけめんのつけ汁を調整するための塩とするか。
695: 2006/02/21(火) 10:08:46 ID:vaxv/K9q(1/4)調 AAS
どうでもええわアホ
いいかげんにしとけ
696: 2006/02/21(火) 10:46:39 ID:YBJIj1kk(1)調 AAS
じゃあ間をとって味塩で調整してるってことで納得するか
697: 2006/02/21(火) 10:48:30 ID:vGdKOcBS(1)調 AAS
坦坦ウマー(´ー`)ノ
カニアン炒飯もウマー(´ー`)ノ
698: 2006/02/21(火) 13:04:24 ID:4d5lLGs5(1/5)調 AAS
高倉はえらい嫉妬されてますな。
旨いものを出すと僻む厨房がいる。人間の醜い姿だな。
699: 2006/02/21(火) 13:18:43 ID:Lz7ZNZTu(1)調 AAS
八幡一号線三田屋の駐車場の隣に「ハッピー軒 3月1日11:45開店」と店先に貼り紙。あの屋台のハッピー軒かなぁ?
700: 2006/02/21(火) 13:30:48 ID:mm3hum9c(1/2)調 AAS
高倉は企業秘密の隠し味があるからね
みんなそれを知りたいのだろうw
701: 2006/02/21(火) 13:52:46 ID:XDX6sFk0(1/2)調 AAS
メーカーから買ってる?
702
(1): 2006/02/21(火) 13:57:55 ID:E5TUkqLS(1)調 AAS
そうです批判的なレスは全て一部の不人気店主orその信者の妄言なのです!
703: 2006/02/21(火) 14:03:14 ID:XDX6sFk0(2/2)調 AAS
どうやって確認したの?
スーツを着たあの男が来てると
704
(1): 2006/02/21(火) 14:05:44 ID:ckjhqbQ2(1)調 AAS
てか高倉二条のレスで課長課長って言ってる奴は店に行ったこと無い奴だろ
貧乏人or超田舎者の僻みか
高々700円のラーメンごときに必死になってるDQN脳
哀れ・・・
705: 2006/02/21(火) 14:09:18 ID:UwZBQIlV(1)調 AAS
一幸舎のチャーシュー最悪!
あんな固くて味のしないチャーシュー初めて。
706: 2006/02/21(火) 14:09:35 ID:4d5lLGs5(2/5)調 AAS
>>702>>704
ほんとだな。課長とかほざいてる奴らは営業妨害で訴えられるよ。
そんなに気になるなら店主に頼み込んで聞いてみろよ。
まあ、こいつらにそんな行動力があるとは思えんが。
貧乏人はカップメンでも食っとけ
707: 2006/02/21(火) 14:23:27 ID:VaA3KaPU(1)調 AAS
しかし高倉二条の工作員は
すぐ釣れますね^^
708: 2006/02/21(火) 14:29:52 ID:4d5lLGs5(3/5)調 AAS
↑不人気店店主乙
709: 2006/02/21(火) 14:39:36 ID:WcWhSbmj(1)調 AAS
外部リンク:www9.big.or.jp

ワロスwwww
710
(1): 694 2006/02/21(火) 14:53:00 ID:Y0ty/gDz(2/2)調 AAS
おまえらいたいな。
そんなに必死に擁護するから、アンチもでてきてよけいに高倉もいじられるんだよ。
とりあえず、俺は課長をいれてるなんていっとらん。
疑惑をもたれそうなタイミングでいれてはいると言ったが。
白い粉をいれてるのは確実にみた。これは事実。
で、店はいれてないといってるのだから、好意的に解釈したらと言ったまでだ。
まあ、高倉が好きなら課長なんてほざくやつは、無視しとけばいいじゃないか。
もし、入っていたところでおまえらが満足してるならそれでいいことだと思うのだが。
711: 2006/02/21(火) 14:54:36 ID:ZN+hTjVy(1/4)調 AAS
えっ、液体だろ
712: 2006/02/21(火) 14:55:13 ID:ZN+hTjVy(2/4)調 AAS
そら、液体だから白い粉は入れてないといえるな
713: 2006/02/21(火) 14:56:26 ID:SFKwQybe(1/2)調 AAS
粉入れてたのはラーメンなのか?つけ麺なのか?
714: 2006/02/21(火) 14:58:08 ID:ZN+hTjVy(3/4)調 AAS
すまん、日清塩ラーメンの素
715: 2006/02/21(火) 15:02:38 ID:KSpBBrd4(1)調 AAS
ラヲタ戦争キモスギ、単なるデブの客
716: 2006/02/21(火) 15:15:11 ID:WEsqvtNG(1)調 AAS
>>687
>兄弟農学部と書かんと分かりにくい罠。府立大にも農学部あるしw

農学部ってバスの停留所になかったか。
717: 2006/02/21(火) 15:15:37 ID:vaxv/K9q(2/4)調 AAS
ラヲタのマヌケ加減がよくわかるスレだなww
718: 2006/02/21(火) 15:17:09 ID:ZN+hTjVy(4/4)調 AAS
お前の間抜け度と同等
719: 2006/02/21(火) 15:34:53 ID:SFKwQybe(2/2)調 AAS
>>710
問題なのは化調がどうとかじゃなくて
店が虚偽の宣伝してるかどうかだ。
720: 2006/02/21(火) 16:06:34 ID:O3veXRrB(1)調 AAS
して無いじゃん
721
(1): 2006/02/21(火) 16:42:05 ID:2tZJPdgM(1/3)調 AAS
『吉翔』食ったけど、そんなに旨くなかったな。
20分くらい薬効を自慢された。
722: 2006/02/21(火) 16:43:12 ID:2tZJPdgM(2/3)調 AAS
「桃花春」はまぁまぁ旨かったけど、ギョーザがいまいち。
723: 2006/02/21(火) 17:18:26 ID:mm3hum9c(2/2)調 AAS
>>721
ふうん講釈付きかあ
一回目なら聞いてもいいけどなw
724
(2): 2006/02/21(火) 18:57:09 ID:4d5lLGs5(4/5)調 AAS
>>694
おまいのことで、議論してんじゃねえよ。勘違いすんなや
725: 2006/02/21(火) 19:00:01 ID:gHis0Ell(1)調 AAS
>>724
お前みたいな馬鹿のせいでアンチが増えてるんだよ
それぐらい自覚してるか?
726: 2006/02/21(火) 19:06:33 ID:2tZJPdgM(3/3)調 AAS
味に関しては不満があるみたいで。
製麺所に特注してるけど責任者かなんかが入院して、細かい指示が出来ないせいで微妙に違うとか、なんか言い訳も20分くらい聞かされた。
有り勝ちな『熱く語る』のと違って、ゆるいトーンで独り言のようなトークなんで、特にウザイとは思わなかったけど話長い。
727: 2006/02/21(火) 20:25:10 ID:XLWorwQC(1)調 AAS
高倉は旨いよ。
何より、丁寧に作っている感じがいい。
728: 2006/02/21(火) 20:41:40 ID:9yqX4yN9(1)調 AAS
君は白い粉をみたか!!
729
(2): 2006/02/21(火) 20:48:43 ID:dazSNHx5(1)調 AAS
○竹に伝えてくれ・・・ あの粉はいい粉だ!!  
730
(1): 2006/02/21(火) 21:28:27 ID:F1BFn16T(1)調 AAS
>>724
お前馬鹿だな。脳味噌たりなさそう。まあ、課長たっぷりのラーメンでも食っとけや。
731
(1): 2006/02/21(火) 21:36:13 ID:4d5lLGs5(5/5)調 AAS
>>730
低学歴で味の分からない君よりはマシ。
732
(1): 2006/02/21(火) 21:38:45 ID:N9xnKq4N(1)調 AAS
>>729
液だろ?
733: 2006/02/21(火) 21:39:31 ID:X59WxI1a(1/3)調 AAS
>>729
○竹のラーメンに高倉二条の粉入れても味解らんと思うぞ!
734: 2006/02/21(火) 21:40:50 ID:wpSk3uVW(1)調 AAS
俺は何度か高倉二条に行ってるが>>731みたいなDQNがよく来るのかな?
なんて思ったりしたらちょっと足が遠のくな
>>731は営業妨害筆頭って感じ
キモイ
735
(1): 2006/02/21(火) 21:59:45 ID:HbDpOQ22(1)調 AAS
>>732
あれは香味油
他の店でも見た事ある
736
(1): 2006/02/21(火) 22:04:41 ID:zdoiBrVB(1/2)調 AAS
ぱこぱこの塩、スープがほどよく、
熱くなった件について
737
(1): 2006/02/21(火) 22:06:16 ID:XUIuYS4A(1/2)調 AAS
そうやってごまかすの?
738: 2006/02/21(火) 22:07:20 ID:XUIuYS4A(2/2)調 AAS
>>737>>735
739
(1): 2006/02/21(火) 22:10:21 ID:X59WxI1a(2/3)調 AAS
>>736
外気温が低くなったから体感(舌感?)温度が相対的に上がったんでは?
とか言いつつ、確かに熱くなってる気もする。麺以外美味くなってる気もする。
寒いからか?
740
(1): 2006/02/21(火) 22:35:07 ID:zdoiBrVB(2/2)調 AAS
>>739
即d
店主の努力の賜と思うが、
中国ハムみたいな
しゃぶ肉みたいな
焼豚はどうした事だろう?
741
(2): 2006/02/21(火) 22:44:33 ID:vaxv/K9q(3/4)調 AAS
お前らオッサンがラーメンばっか食ってると病気にかかるぞw
742: 2006/02/21(火) 22:46:33 ID:4Lns4Igu(1)調 AAS
えっ

もっとラーメン食べたい病?
743: 2006/02/21(火) 22:49:52 ID:ZJ5cdMKG(1)調 AAS
大将スレ見てるから
744: 2006/02/21(火) 22:58:02 ID:X59WxI1a(3/3)調 AAS
>>740
あっ、アレはメリハリのメリなんだろうよ…
でもアレが無くても寂しいからな…
経費削減で玉子に続いて中国ハム撤退!は悲しいよ大将!
ってか、ビートルズ流してたラジカセはもう直ったのか?
745: 2006/02/21(火) 23:17:26 ID:g9f7153j(1)調 AAS
>>741
ラーメンの食いすぎが原因で死ぬのは、むしろ本望だし
キミのようなニワカはもうレスしないでくれ
スレが穢れるから
746
(2): 2006/02/21(火) 23:24:17 ID:vaxv/K9q(4/4)調 AAS
なにがニワカだよww
キモいラヲタの典型だなお前ww
747: 2006/02/22(水) 00:00:01 ID:bazzmO8W(1/2)調 AAS
>>746
誉めてくれてありがとう L(@^▽^@)」 ワーイ
748: 無化調 [まったり] 2006/02/22(水) 00:00:30 ID:/KKohoo3(1)調 AAS
まる麺ウマー(^^)
749
(1): 2006/02/22(水) 00:56:40 ID:kH9OflQM(1)調 AAS
今、名門にいる。
誰か来なさい。
奢ってもらうから。
750: 2006/02/22(水) 01:07:22 ID:bazzmO8W(2/2)調 AAS
>>749
Fカップか?
それならおごるぞ!
751: 2006/02/22(水) 01:24:36 ID:J1ShmVbf(1/2)調 AAS
>>749
アナルOKデスカ?
752: 2006/02/22(水) 01:31:12 ID:38krnzdu(1)調 AAS
>>741>>746
低学歴おつ
753
(2): 2006/02/22(水) 01:58:24 ID:TVFzjg68(1/2)調 AAS
どうせここは同志社、立命館レベルの低学歴ばっかりだろ。
754: 2006/02/22(水) 02:00:52 ID:WMb7xQFf(1/3)調 AAS
>>753
無理すんなよ低学歴ww
いや、無学歴だったかwwすまんwww
755: 2006/02/22(水) 02:04:37 ID:TVFzjg68(2/2)調 AAS
俺は第一志望を落ち、完全負け組みの立命完。
人生やり直したい。。。、、、、

今日はウドンを食べてしまいました
ゴメンナサイ 
756: 2006/02/22(水) 02:16:02 ID:iUXQlI6k(1/2)調 AAS
>>691
開店すぐに漏れも行ったが、その時は居たのか。直後は余りにも手際が悪かったから、
次に行くまでは暫く落ち着くのを待ったんだよな。
757: 2006/02/22(水) 02:20:22 ID:zOqS7uSZ(1)調 AAS
>>753
俺、京都府立医大卒の低学歴医者ニダ
758
(1): 2006/02/22(水) 02:21:36 ID:P143/Agx(1)調 AAS
ローソンで売ってた天天有食った(箱に入ってるやつ)
全く別物でワロタ
スープとか透明だしw
それはやっちゃ駄目でしょ。
ファミマも冷凍天天有はそれっぽい味がしたんだけどね。
そんな俺は就活中の京大生
759: 2006/02/22(水) 02:30:17 ID:iUXQlI6k(2/2)調 AAS
>>758
後輩ハケン。兄弟は有利だが、兄弟生の枠は意外と少ないので、舐めすぎないようにw
760: 2006/02/22(水) 02:50:54 ID:rWGz9aFl(1/2)調 AAS
東大中退して、M&Aで財を成して、六本木ヒルズにオフィスを構え、球団買収に名乗りを挙げ、自民党から出馬し、最近逮捕された『負け組み』に合ったことがあります。
761: 2006/02/22(水) 02:52:40 ID:rWGz9aFl(2/2)調 AAS
尾道ラーメンが好物だそうですwww
762: 2006/02/22(水) 10:10:08 ID:zdojfeA+(1)調 AAS
京大の学生って今、
中国人6割、韓国人2割、在日1割、日本人1割ぐらいだね。
763: 2006/02/22(水) 10:20:11 ID:BF/F2Ntr(1)調 AAS
京大生もおならしますか?
764: 2006/02/22(水) 12:15:19 ID:zuuq94/q(1)調 AAS
京大生はファンタジーをします
765: 2006/02/22(水) 13:04:21 ID:u7k9CM5+(1/2)調 AAS
高倉って場所の名前?それともお店の名前?
そんなに美味しいっていうならMapionで場所教えてよ。
766: 2006/02/22(水) 13:05:35 ID:u7k9CM5+(2/2)調 AAS
ああ、ついでにぱこぱこも希望。
次スレの>1さん、店舗のHPと共に地図も入れてくれるとウレスイ。
767: 2006/02/22(水) 13:07:03 ID:BzTvHuHC(1)調 AAS
坦坦ウマー(´ー`)ノ
カニアン炒飯もウマー(´ー`)ノ
768: 2006/02/22(水) 13:19:08 ID:mBEhqsYb(1)調 AAS
ID:u7k9CM5+

何この低脳自己中?
769: 2006/02/22(水) 13:22:14 ID:NWj2+qGs(1)調 AAS
そう言うお前は細かい女の腐ったみたいだな
770
(1): 2006/02/22(水) 14:29:18 ID:tBItNYCa(1/2)調 AAS
おっさんが体壊す前にはメニューにあった、パコパコの焼き飯、
ちょっと前に行ったらメニューから削除されてた。
今後は復活させないのかな?
俺、結構好きだったんだけどな・・・。
771
(1): 2006/02/22(水) 14:58:14 ID:J1ShmVbf(2/2)調 AAS
>>770
あるよ600円。
塩と焼き飯で1300円

塩以外のメニューを頼むのは勇気がいるな(>ω<)
772
(1): 2006/02/22(水) 16:07:20 ID:04448LDh(1)調 AAS
この前とある有名ラーメン店に行ったら、スーツを着たデブが
背筋をぴーんと伸ばしてラーメンを食べていました。あれが
2ちゃんねらーの人でしょうか?帰り際に「ありがとう!!美味しかった!!」
とさわやかに挨拶していました。ただ、暑苦しいので混んでいるときは
遠慮してもらいたいものです。
773: 2006/02/22(水) 16:08:54 ID:tBItNYCa(2/2)調 AAS
>>771
だな、結構な出費になる。
でもまあ、久しぶりに週末にでも行ってみようかな。
教えてくれてありがとね。
774
(1): 2006/02/22(水) 17:31:42 ID:XXYjYA/3(1)調 AAS
きゃらの跡地は何が出来る?
775: 2006/02/22(水) 17:50:19 ID:a9M2Zl+c(1)調 AAS
>>774
九州ラーメンのお店が出来る。
3月中旬予定と張り紙に書いてあった。
#「九州ラーメン」とは、また大きなくくりだな。
#「関西ラーメン」といってるようなもんだからな。
776
(1): 2006/02/22(水) 18:32:35 ID:wkAXOkA0(1)調 AAS
今出川の天一で食ってきた。
けっして美味くないのに、
また食べたくなる・・・おかしな物質でも入ってるのか
しかし200円引きも終わりなんで、
つぎ食うのは10/1だな
1-
あと 225 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s