[過去ログ] 【はんなり】京都のラーメン屋さん70【食べよし】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
527: だいぼん 2006/02/18(土) 09:37:55 ID:d/+0Ee1x(1)調 AAS
ぜんぜん関係のない話だけど
みなさん、吉祥、きゃらともに(交通?)事故の影響を受けて
以前の営業ができなくなった店のようです。(他にもあるかも。)
事故やけがには十分注意しましょう。
528: 2006/02/18(土) 11:13:40 ID:/XgpqNs3(1)調 AAS
事故?偶然とは思えないな。
529: 2006/02/18(土) 11:58:36 ID:xONMPPe7(1)調 AAS
客に迷惑かけると思うなら、スパッと休め。
その方が、復帰の時にブレイクしやすいべ。
530(1): 2006/02/18(土) 12:41:28 ID:iCoRS82z(1)調 AAS
週一で同じラーメン屋いくのは多いかな
ただ顔覚えられるのがつらい
531(1): 2006/02/18(土) 14:05:35 ID:xvyjFoEa(1)調 AAS
高倉二条行って来た。
麺は確かにうまいが、スープは魚の臭いが強くて
誰かも言ってた通り好みが分かれそうだって感じた(自分は好きだけど
ていうかメンマでかすぎて食べづらい。
チャーシューは噛み切れないし。
もうちょっと麺少なくていいから50円安くしてほしい
532(1): 2006/02/18(土) 16:45:55 ID:/ioCwlte(1/2)調 AAS
>>531
あ、俺も今日高倉二条で味玉ラーメン喰ってきた。
風花が火曜まで休みとかで閉まってたから二週連続。メンマは柔らかいからいいが、チャーシューはなかなか噛み切れなかった、確かに。
個人的にはつけ麺の方が好み。
533: 2006/02/18(土) 16:55:28 ID:931zIZ9c(1)調 AAS
>>530
週一だと覚えるな
だいたい同じ時間帯とか注文とかになるし
あと座る場所が決まってくる
いつも並なのに急にチャーシューとかになると
何かいいことあったんかなって思う
534: 2006/02/18(土) 17:10:19 ID:au0cEJIn(1)調 AAS
下鴨にあった「お富さん」が好きだったんですけど、京都で他に似たような所をご存じでしたら、ご教示下さい。
535(1): 2006/02/18(土) 17:14:05 ID:XDuS1vUg(1)調 AAS
>>532
美味しいんだけどつけ麺2玉は食べててちょっと飽きね?
最後の方はつけ汁よりも麺自体の味の方が勝ち過ぎてる気がしたし
美味しく食べるには1.5玉ぐらいが丁度良さげな気がする
536: 2006/02/18(土) 17:36:55 ID:/ioCwlte(2/2)調 AAS
>>535
うん、確かに少し飽きる。あと、チャーシューが切ってあるのは嬉しいけど、濃いめのつけ汁には脂っこいかな。
ラーメンのチャーシューも切ってくれてたら嬉しいな。
つけ麺、半玉減らして100円引きで割りスープ付きならかなり嬉しい。
ただ、今の2玉だと晩まで腹が持つことに少し感動した。
ぱこぱこのつけ麺だと、食後に大原から奥琵琶湖ドライブウェイに入った辺りで腹が減ったし、それが麺類だと思ってたし。
537(1): 2006/02/18(土) 18:23:49 ID:V445s2MS(1/2)調 AAS
無鉄砲の話題が全然出ないですけど、行ったことある人いてますか
538(2): 2006/02/18(土) 18:50:56 ID:aJ5dNJ5f(1/2)調 AAS
>>537
行ったことある人はたくさんいると思う。
俺もあるし。
無鉄砲がこのスレで語るに該当するかというとよくわからない。
ここは京都市内のラーメン屋を語るスレのように思える。
こちらを見てみてはいかがでしょう?
2chスレ:ramen
大阪スレではたまに話題にでてるね。
539(1): 2006/02/18(土) 18:52:37 ID:aJ5dNJ5f(2/2)調 AAS
俺の中では無鉄砲は奈良のラーメン屋ってことになってる。
連レススマソ。
540(1): 2006/02/18(土) 18:59:44 ID:GhdMIvxZ(1)調 AAS
むてぽ初めて行った時、ちょい行き過ぎたら奈良だった。遠すぎ。
541: 2006/02/18(土) 19:02:38 ID:cMg2UnIE(1)調 AAS
高倉二条の話はもういいよ。げっぷが出そうだw
542: 2006/02/18(土) 19:15:13 ID:V445s2MS(2/2)調 AAS
>>538 >>539 >>540 サンクス
543: 2006/02/18(土) 19:45:14 ID:E6Jyl2tT(1)調 AAS
>>538
>ここは京都市内のラーメン屋を語るスレのように思える。
それはちょいと極端なような。
例えば、ぴっかりの様に相当不便な場所にあっても話題に上る店もあるわけで。
無鉄砲があまり話題に出ないのは、専用スレがあることと、
評価が定まってる(否定派が少ない)ことが理由のような気がするがな。
実際、このスレの傾向として賛否両論が拮抗する店の話題は盛り上がるが、
肯定否定のどちらかに片寄るタイプの店の話題はあまり盛り上がらないんだよな。
544: 2006/02/18(土) 19:57:30 ID:f/tzpzGc(3/4)調 AAS
「幸来」に行ったけど俺は「汁そば」の方が好きだな。
545: 2006/02/18(土) 20:13:22 ID:sHjmAVId(1)調 AAS
気がついたら高倉二条で全メニュー制覇してた。
げっぷが魚臭い。
546: 2006/02/18(土) 21:02:11 ID:qRb3uQvj(1)調 AAS
高倉二条、そんなに魚くさいかな。
漏れ的には、開店当時のこってり感を維持し続けて欲しいのだが。
メンマもチャーシューもあれくらいボリューム感がないと寂しい。
今後はメニューを増やして欲しいな。
何より無課長が、安心して食べられてイイ。
547: 2006/02/18(土) 21:17:17 ID:i5T4bJ3k(1)調 AAS
坦坦ウマー(´ー`)ノ
カニアン炒飯もウマー(´ー`)ノ
548: 2006/02/18(土) 21:17:33 ID:aigs/yrQ(1)調 AAS
高倉二条が魚臭いと感じる人は、魚ダシが苦手な人なんじゃない?
食べ終わってから半日ぐらい魚ダシの余韻が残るほどの量が入ってるからね。
俺は、この手のラーメンの中では京都で一番俺好み。
549: 2006/02/18(土) 22:04:28 ID:8QG9asgt(1)調 AAS
たく味のチャーシュー麺食ったけど、食ってるうちにしつこくなってきた。
てか麺もスープも天天有そっくり
550: 2006/02/18(土) 22:13:59 ID:DLUU3v16(1)調 AAS
きゃら つぶれてた _| ̄|○
551: 2006/02/18(土) 22:30:21 ID:M5xlqdHn(1)調 AAS
まじでー?
552: 2006/02/18(土) 22:42:52 ID:vgKFiqnF(3/3)調 AAS
がいしゅつ
553(1): 2006/02/18(土) 23:19:33 ID:ypXIZ16+(1)調 AAS
北大路の九九っの評判はどう?
わりと安いみたいだけど
554: 2006/02/18(土) 23:25:47 ID:f/tzpzGc(4/4)調 AAS
『華陽』の塩も旨いよな。
555: 2006/02/18(土) 23:31:03 ID:zBfx9aT4(2/2)調 AAS
紅行こうよ。
マジうまいよ!餃子も美味いし!!まあ向かいのタンポポもうまいけど。
556(1): 2006/02/18(土) 23:38:18 ID:oEHHHK/8(1)調 AAS
農学部近くの吉田屋も魚だし。
557: 2006/02/18(土) 23:45:37 ID:yhyzBBBw(1)調 AAS
吉田屋のラーメンはまあ好きだな。
558(1): 2006/02/18(土) 23:54:01 ID:OsOlXQqz(1)調 AAS
このスレの見てると高倉二条ではつけ麺のほうが人気なのかな?
俺はつけ麺いまいちでラーメンのほうがかなりヒットだったんだが
Wスープでつけ麺というと、原理的にどうしても魚風味を落とすか生ぬるくするしかなくなるから、いまいちだと思うんだがどうなんだろう
559(2): 2006/02/18(土) 23:57:00 ID:9g5jiAFK(1)調 AAS
高倉二条単独スレたててもいいくらいの人気だなw
560: 無化調 [まったり] 2006/02/19(日) 00:00:30 ID:vtBPNBCb(1)調 AAS
まる麺ウマー(^^)
561: 2006/02/19(日) 00:01:55 ID:WV07a84e(1/2)調 AAS
俺はつけ麺は基本的に食べないから、よくわからん
562(1): 2006/02/19(日) 00:09:17 ID:JGhjeTk/(1)調 AAS
明日自動車免許を更新に行くんだが、試験場あたりで
お勧めのうまいラーメン屋はあるかな?
563: 2006/02/19(日) 00:10:52 ID:ZV2vjZ94(1)調 AAS
>>558
俺はつけ麺スキーだがここのは普通のラーメンの方が飽きない味だな
>>559
京都には珍しいタイプの店だからだろ
もう暫くしたら落ち着くんじゃね?
564(1): 2006/02/19(日) 00:37:19 ID:KhxhenfD(1/5)調 AAS
○竹も、出来た当初はものすごく話題だったな
いまじゃジャンクフード扱いになっちゃってるけど。
あ、おれは好きだよ○竹
565: 2006/02/19(日) 00:39:49 ID:QKYS1OHb(1/2)調 AAS
あそこでサラダ唐揚丼みたいなのを食べた時に
あ、ナシだなって思ったな。
566: 2006/02/19(日) 00:40:08 ID:0C0RW5IN(1)調 AAS
>>553
数年前に一度行ったきりだが、麺がブヨブヨとゴムみたいだった。
もう一度行こうとは思わん。
567(1): 2006/02/19(日) 00:42:10 ID:9fLxt/ic(1/3)調 AAS
>>564
何をもってジャンクフードというのか分からんが。
よほど栄養価のバランスが取れたラーメンを知っているんだろうな。
店の方でもそんな藻前に好いてもらわなくてもいいだろうがw
568: 2006/02/19(日) 00:44:50 ID:KhxhenfD(2/5)調 AAS
>>567
いや、ジャンクって呼ばわってるのは俺じゃない。他の誰かだ。
このスレで発言してたから、
検索してくれりゃ見つかると思うけど。
569: 2006/02/19(日) 00:45:26 ID:WV07a84e(2/2)調 AAS
丸竹がジャンクというのはいいすぎだが、訳分からん方向に行っているのは間違いない
570: 2006/02/19(日) 00:48:05 ID:KhxhenfD(3/5)調 AAS
2004年だか、そんぐらいの時の背脂醤油が一番好きだったな
もやしが乗るようになってからは、ちょっと落ちる感じ
571: 2006/02/19(日) 01:34:40 ID:y7qohEZZ(1)調 AAS
>>562
龍龍軒かな
572(1): 2006/02/19(日) 01:43:25 ID:X1k5b1yr(1/2)調 AAS
>>559
賛成。ファンの皆様、ぜひよろしく。
573: 2006/02/19(日) 01:47:13 ID:YSrw1ZAR(1/4)調 AAS
○竹もうまいけど、もう一回行こうとは思わない。
高倉二条はもう一回行きたくなる味。
この違いは大きいな。
574: 2006/02/19(日) 02:08:03 ID:3iKZ/btO(1)調 AAS
九九っの情報は全然出てこないな
仕方ない自分で行って食ってくるか。
575: 2006/02/19(日) 02:10:25 ID:KhxhenfD(4/5)調 AAS
行くだけ無駄なような気もするが。
まぁそれも経験のうちか。
576: 2006/02/19(日) 02:16:51 ID:HaMyDiHk(1/2)調 AAS
>>572
いやいや、自分で建てろよw
なんで人任せなんだ
577: 2006/02/19(日) 02:19:51 ID:T1wFJfqr(1)調 AAS
最近 吉野家とラーメン屋をかわりたんべに行ってる気がするな
どちらも割引券もらうと通ってしまうねw
578(1): 2006/02/19(日) 02:25:08 ID:+e7q3l0V(1)調 AAS
高倉二条は別スレ立てたらいいんじゃない?
ここで同じ話を毎日見てるといやになるよ
579(1): 2006/02/19(日) 02:27:32 ID:YSrw1ZAR(2/4)調 AAS
>>578
それだけこのスレはいろんな奴が見てるってこと!!仕方ないだろ。
580: 2006/02/19(日) 02:38:39 ID:0IFHuzje(1/6)調 AAS
つーか、高安、天天有、芳a・・・京都のラーメン屋で単独スレ建てたやつは
例外なく過疎ってる
本スレでやるべきだよ
581: 2006/02/19(日) 02:40:38 ID:HaMyDiHk(2/2)調 AAS
単独スレは盛り上がるの最初だけだしなw
582: 2006/02/19(日) 02:41:04 ID:9fLxt/ic(2/3)調 AAS
○竹は普通のラーメンも旨いが、餃子も旨い。
あの焼き加減、焦げが絶妙。
野菜を多く使った一品が加われば最強だな。
583: 2006/02/19(日) 02:44:19 ID:X1k5b1yr(2/2)調 AAS
>>579
高倉二条の投稿だけ、宣伝臭プンプンで雰囲気が違う。
うざいと思っている人、多いと思う。
空気を読んで専用スレでやってくれ。
584: 2006/02/19(日) 02:47:45 ID:0IFHuzje(2/6)調 AAS
2chでラーメン屋の宣伝ができると思ってる池沼がいるようだなww
頭弱いとしか言いようがない
このスレでは美味いもんを美味いっていうのは禁止なのか?
つーか、どうせしゃかりきオタが必死になって話題そらそうとしてんだろうけどwwww
585(1): 2006/02/19(日) 03:12:44 ID:vkBuss8x(1/2)調 AAS
宣伝なしに2chなんて成り立たたねーよwww
コストかかるだろ?馬鹿か?
高倉二条はやりかたが下手だっただけ
586: 2006/02/19(日) 03:21:10 ID:vkBuss8x(2/2)調 AAS
口コミ風宣伝媒体諸刃の剣
587: 2006/02/19(日) 03:27:01 ID:0IFHuzje(3/6)調 AAS
まじで2chでラーメン屋の宣伝できるなんて思ってんなら
真性のきちがいだな
こんな1日に数十件しか書き込みねースレで
宣伝なんかできるわけねえ
2chに張り付いてID変えつつ自作自演で宣伝する?
そんな手間ひまかけるなら新聞にちらし入れたほうがよほどマシ
ラーメン屋はそこまでヒマじゃねえっての
まったく世の中が2chを中心に動いてるって勘違いするほどの2ch脳なのかね
588: 2006/02/19(日) 03:32:02 ID:S0FeN1BD(1/3)調 AAS
>>585
>高倉二条はやりかたが下手だっただけ
担担とまる麺も追加しとこ
589: 2006/02/19(日) 03:34:34 ID:wObnj4r9(1/2)調 AAS
ネットで宣伝するつもりがあるなら、
まずはホームページ作って、
検索でひっかかるようにしたり、
グルメ関連サイトに紹介してもらえるよう努力するよな。。
新しい店立ち上げたからまずは2ちゃんで宣伝なんて
ふつーは考えないwwwww
590: 2006/02/19(日) 03:38:24 ID:axBp963P(1)調 AAS
担担やまる麺はあれ店に個人的に怨みのあるやつの
営業妨害目的だあね、明らかに
591: 2006/02/19(日) 03:44:23 ID:hPgmJq8b(1)調 AAS
番付が世間に何の影響力もないように
このスレでの宣伝なんて何の意味もないでFA
592: 2006/02/19(日) 04:03:31 ID:PeOR5+Lo(1/2)調 AAS
代ゼミ近くの大王ラーメン知ってる人いないか
昔より麺が細くプリプリになってしまったきが
昔はモチモチしてた
593(2): 2006/02/19(日) 05:34:00 ID:9q75jwch(1)調 AAS
高倉二条が宣伝し杉ってわからないの?w
嫌気さしてるよ、みんなが
594: 2006/02/19(日) 05:54:31 ID:0IFHuzje(4/6)調 AAS
みんなってだれ?少なくともおれは高倉が宣伝してるなんて思ってねえし
だれとだれを捕まえてみんなつってんだろうね
まあこのような悪意ある印象操作がアンチ工作員の十八番なんだろうな
595(1): 2006/02/19(日) 06:05:22 ID:eYfhWq8z(1/4)調 AAS
アンチの初出は>>306
大方東京アンチだろう。
596: 2006/02/19(日) 06:52:40 ID:VQh/99Gt(1)調 AAS
>>593は600円以上のラーメンは高くて食べれないとか言ってる貧乏人
597: 2006/02/19(日) 08:31:28 ID:PAYNsF1j(1/4)調 AAS
ちいふ>>>>>>>>>>>>神の壁>>>>>高倉二畳>>>まるケケ
よってちいふが最強
598: 2006/02/19(日) 08:40:18 ID:PAYNsF1j(2/4)調 AAS
ちいふ・転進核>>>>>>>神の壁>>>>>他のラーメン屋全部
これが真実
599(1): 2006/02/19(日) 08:53:52 ID:UxN+kyv2(1)調 AAS
久しぶりに行ってみたら、龍馬がえらいことになってた!
親爺さんどうしたん?
600(1): 2006/02/19(日) 09:21:20 ID:S0FeN1BD(2/3)調 AAS
>>593
その界隈って奇をてらう店ばっかりだね。
原点回帰のラーメン屋で勝負できないのかね。
601: 2006/02/19(日) 10:13:19 ID:9fLxt/ic(3/3)調 AAS
>>600
王将ラーメンでも食っとけ。
602: 2006/02/19(日) 10:29:01 ID:YSrw1ZAR(3/4)調 AAS
宣伝をこんなとこでするボケがいるわけねえだろ。
うまい店をうまいって言って、嫌な気分になるなら
スレを見なきゃいいだろ。
宣伝云々てほざいてる奴は、ライバル店関係者かアンチヲタの
嫌がらせだろうな。
603: 2006/02/19(日) 10:30:53 ID:eYfhWq8z(2/4)調 AAS
>>599
親爺さんは今や勝ち組オーナー
604: 2006/02/19(日) 11:33:45 ID:PAYNsF1j(3/4)調 AAS
三条セット
605: 2006/02/19(日) 11:34:32 ID:7+tJ9dnk(1)調 AAS
>ID:0IFHuzje
宣伝も下手だが打消しも下手やな。
606: 2006/02/19(日) 11:36:49 ID:YSrw1ZAR(4/4)調 AAS
↑まだバカがいた。
607(2): 2006/02/19(日) 11:37:53 ID:uXfjobQ2(1/2)調 AAS
今日母にとラーメンを食べに行くのですが、京都駅ビル内で美味しいお店教えてください。
608: 2006/02/19(日) 11:46:27 ID:NuCWLjs+(1)調 AAS
>>595
京都のスレで大方、東京アンチだろうって
京都の人間とは思えないな
609: 2006/02/19(日) 11:49:13 ID:KhxhenfD(5/5)調 AAS
>>607
あそこはおやめなさい。
東に歩いて第一旭本店を薦めます。
まあ、あの辺でなら、という話ですが。
もっと移動出来るなら、一駅移動して風花にでも。
610: 2006/02/19(日) 11:50:58 ID:eYfhWq8z(3/4)調 AAS
風花は来週まで閉まってるとかいう情報があるな。
611: 2006/02/19(日) 11:54:49 ID:2XoO3tJx(1)調 AAS
>>607
駅ビルじゃなくてポルタになるけど、かんじん堂がいいんじゃない?
612: 2006/02/19(日) 12:11:01 ID:uXfjobQ2(2/2)調 AAS
ありがとうございます母と相談します。。醤油系統のラーメンはありますか?
613(1): 2006/02/19(日) 12:13:08 ID:ntcrTcCf(1)調 AAS
そういえば、ラーメン小路っていったことないな。
上手い店はあるのだろうか?
614(2): 2006/02/19(日) 12:50:01 ID:uuCVMfvv(1)調 AAS
高倉二条が無課長?
思いっきり白い粉入れてたぞ・・・
小さいスプーンではあったが。
その後に謎の液体をドレッシングキーパーから入れてたし。
615: 2006/02/19(日) 12:57:09 ID:WH6IRf+E(1)調 AAS
>>613すみれが高評価を得てるらしい。\900て‥
616: 2006/02/19(日) 13:15:22 ID:9f4TNjyG(1/2)調 AAS
ラーメンサイトの掲示板では
高倉二条の書きこみは女っぽいのが多いんだよな。
あの辺は全て自演だろ?
お前等どこで情報得たんだよ?って
617(1): 2006/02/19(日) 13:26:48 ID:eYfhWq8z(4/4)調 AAS
えんえんと単発IDで自演してる奴が言ってもしょうがないだろ。
618: 2006/02/19(日) 13:35:59 ID:qwVr9DjU(1)調 AAS
>>617
おまえ、早朝から必死だな
619(2): 2006/02/19(日) 13:39:56 ID:PAYNsF1j(4/4)調 AAS
ラーメン小路のバイトのお姉ちゃんがうまい
620(1): 2006/02/19(日) 14:15:27 ID:4WEN+yHw(1)調 AAS
『俺のザーメン』が旨い
621: 2006/02/19(日) 14:29:11 ID:r/FZ4FKz(1/2)調 AAS
>>620
淋病だからです。
622: 2006/02/19(日) 15:16:48 ID:lfqb2Z3a(1)調 AAS
坦坦ウマー(´ー`)ノ
カニアン炒飯もウマー(´ー`)ノ
623: 2006/02/19(日) 15:23:32 ID:KLDuCqAE(1)調 AAS
>>619
それすげー食べたい
624: 2006/02/19(日) 15:57:14 ID:4eiELDdz(1)調 AAS
>>619
いくら?
625(2): 2006/02/19(日) 16:58:46 ID:c4Fl+HQB(1)調 AAS
>>614
別に高倉を擁護する義理もないが、店の前にはっきりと無課長って張り紙がしてあったぞ。
よくあの椅子に座っていて中の調理の様子が見えたな。
あの界隈のラーメン店に脅威でも感じている一派なのか知らないが、ウザイ工作活動だな。
一乗寺に代わって近いうち、あの辺りがラーメン銀座になる日が近いかも知れないな。
626(1): 2006/02/19(日) 17:17:06 ID:bdJ1/M6P(1)調 AAS
>>625
そのあたりに100円パークとかあるの?
627: 2006/02/19(日) 17:24:48 ID:4R3CSpRA(1/4)調 AAS
あの辺は需要があるからそこら中にあるよ。
628: 2006/02/19(日) 17:28:46 ID:9f4TNjyG(2/2)調 AAS
>>625
>>614が白い粉を目撃したのは事実なんだろ?
それはそれでいいじゃん。
それよりお前、まるで店内を熟知した様な言い方だな。
人の座高や視線なんてそれぞれなのに
629: 2006/02/19(日) 17:41:47 ID:Kgnyt0j8(1/2)調 AAS
>>626
高倉二条がある通りの、1本東下ガルにあるよ。
また、お決まりの化調の話だねw
確かに高倉二条は無化調ってメニュー表に書いてあるのは事実だね、
でも、もしかして無化調ってのが嘘でも少量ならわからないのが現実。
630: 2006/02/19(日) 17:50:25 ID:wObnj4r9(2/2)調 AAS
ずっと見てたけど白い粉なんていれてねーよ
捏造してまで高倉を落としたい必死なやつがいるようだな
631: 2006/02/19(日) 17:59:02 ID:HNoHY+o8(1/2)調 AAS
高倉話題だな
それはそれで結構だが他の店の話題も欲しいな。
632: 2006/02/19(日) 18:07:32 ID:r/FZ4FKz(2/2)調 AAS
高倉二条の白い粉って岩塩か何かじゃないの?
俺はそう思ったんだが。
ま、別に化調使っても美味けりゃエェやん!とか思う俺。
633(2): 2006/02/19(日) 18:14:30 ID:0IFHuzje(5/6)調 AAS
だから高倉は100%課長使ってねえっての
もし使ってたら明らかな詐欺だよ
使ってないことぐらい食えば分かりそうなもんだが
634: 2006/02/19(日) 18:15:24 ID:4R3CSpRA(2/4)調 AAS
つけ麺なら若干砂糖が入る可能性もあるな。
635: 2006/02/19(日) 18:35:37 ID:Kgnyt0j8(2/2)調 AAS
>>633
濃いラーメンに入った少量の化学調味料を食べたらわかるのですか?
今、僕の会社の割烹の料理人達が尊敬の目であなたの書き込みを見ていますよ。
636: 2006/02/19(日) 18:47:06 ID:4R3CSpRA(3/4)調 AAS
そういえば樹庵氏のカップラーメンは無化調を謳ってたな。
酵母エキス、淡白加水分解物、各種エキス系は使ってたけど。
要は「調味料(アミノ酸等)」に分類される物を使わなければ
無化調と呼んでさしつかえない。
テレビに出てた某人気番組の頑固な親父の店もそう。
637: 2006/02/19(日) 18:51:23 ID:y7TvqfGb(1)調 AAS
高倉は、確かに白い粉とドレッシングのような液体をいれていた。614が言うように。
ただ、あれは違うだろう。俺は、カウンターの一番右手に座っていたが、堂々といれていたのが見えたからね。
で、その横には堂々と無課長ですの貼り紙があったからね。
ただかえってうまく誤魔化しているのかもしれないが。
確かに白い粉の使い道がわからんからな。砂糖なんていらんし。
まあいろいろいったが、うまけりゃどっちでもいいや。
638: 2006/02/19(日) 19:07:31 ID:HCEDHE/H(1)調 AAS
砂糖や塩は客に出す直前に入れる必要はなさそうだが、入れるなら元から入れとくだろうし
味が数種類あって、スープが同じなら直前に作る・・・いや、それでもタレのほうに入れとくだろうな
天然由来のアミノ酸粉末・・・なんかをミキサーにかけた奴とか、もう無課長とか意味わかんなくなってきた
どうでもいい
639(2): 2006/02/19(日) 19:13:01 ID:0IFHuzje(6/6)調 AAS
龍馬でしょうゆと龍馬丼くってきた
まあ学生向けのファーストフードってかんじやね
最近船長の姿見ないんだが、どうしてはるのか
640: 2006/02/19(日) 19:16:16 ID:4R3CSpRA(4/4)調 AAS
発酵液・・・海水←ここまでは同じ
酵母エキス・・・海水から水分だけ飛ばした自然塩
化学調味料・・・電気的に結晶化させた精製塩
酵母エキスは食品で昆布と同じ扱い、化学調味料は添加物
641: 2006/02/19(日) 19:17:01 ID:KJl6AKyi(1/2)調 AAS
店主に直接 その白い粉はなんですか?って聞いたらいいじゃないかw
その結果を教えてくれ
642: 2006/02/19(日) 19:21:07 ID:gxxDZIF1(1)調 AAS
愛想のいい店長だとしても企業秘密のひとことでおわりだろ。
なんでも親切に答えてくれるという甘えた信念はどこからくるのかねえ。
643: さすラぃのラ―×`」研究 家 2006/02/19(日) 19:36:36 ID:zZUKSC3K(1)調 AAS
今日はラーメン工事に来ています。今月オーポンの新店2店を試しに来ました。
感想は帰ってから書くので、楽しみにお待ち下さい。
644: 2006/02/19(日) 19:39:10 ID:KJl6AKyi(2/2)調 AAS
だからその返事を聞きたいのだよw
645: 2006/02/19(日) 21:09:49 ID:BrWpPlUU(1)調 AAS
まったくだ!
とりあえず「研究」をNGワードに登録して待てっ
646(1): 2006/02/19(日) 21:45:02 ID:EqOB7xTI(1)調 AAS
最近流行の白い粉は、グルタミン酸ではなくて、ペプチド類らしい。
647(1): 2006/02/19(日) 21:55:30 ID:S0FeN1BD(3/3)調 AAS
>>633
行かないから関係ないけど、
100l無課長はありえないな。
調理場の醤油瓶の銘柄調べてごらん。
648: 2006/02/19(日) 22:30:58 ID:QKYS1OHb(2/2)調 AAS
どっちでもいいよ。気にする奴は食うな。
スープに入ってなくても、もしチャーシュー作る時に
入れてたらどうすんだw
649: 2006/02/19(日) 22:33:35 ID:POjiyWYk(1)調 AAS
>>639
船長はやめはった
650: 2006/02/19(日) 23:17:55 ID:NJ4ZO6rG(1)調 AAS
>>647は外に出ない方がいいな
651(2): 2006/02/19(日) 23:31:37 ID:PeOR5+Lo(2/2)調 AAS
京都のラーメンで1000円越える店ってある?
いや、なんか値段についてかかれてたもんで
652: 2006/02/19(日) 23:53:33 ID:HNoHY+o8(2/2)調 AAS
五行は?
653: 無化調 [まったり] 2006/02/20(月) 00:00:30 ID:iI+9okot(1)調 AAS
まる麺ウマー(^^)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 348 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s