[過去ログ]
【はんなり】京都のラーメン屋さん70【食べよし】 (1001レス)
【はんなり】京都のラーメン屋さん70【食べよし】 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
435: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/02/16(木) 18:23:33 ID:wfLc8P7k >>424 見た目ほど違和感は無い。 知らん間に食べてた、って感じ…って意味無いよな… 旧京阪国道からぴっかり食堂へ入る交差点に看板が出てて、 「あなた〜ぁ!ラーメン好きだったでしょ??」 とか蘊蓄が書いてるけど、多分誰も一瞬では読めないだろう… 読めても入り口が解らんだろう… http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/435
436: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/02/16(木) 18:44:12 ID:DQoRuKda 俺は個人的にさあ、ラーメンてあっさり味ほど、味に差が出ると思うよ。 こってりやと、なんか大味というか、味にごまかしがききやすいと思う。 そんな俺はぱこぱこの塩とか龍馬とか百年やとかが好き。 ぴっかりとかうこっけいとかはいまいち。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/436
437: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/02/16(木) 19:41:26 ID:LBVBaAae >>436 初めて仲間を見つけたよ http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/437
438: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/02/16(木) 20:28:04 ID:rDYHHmGy 下桂の天天有開店まだー? http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/438
439: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/02/16(木) 20:39:21 ID:4LPHuz1R 大栄しかない。 一番だな。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/439
440: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/02/16(木) 20:40:07 ID:RrdITHfI 天天有、新規開店すんのはええけど、 本店と価格差つけるのやめてくんねーかな http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/440
441: ぼくい [] 2006/02/16(木) 21:14:45 ID:qqYhkwgf 色々食べたが てんいちが旨い http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/441
442: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/02/16(木) 21:18:02 ID:OC5dQLCe >>431 かつお風味のほんだし味が好きなんだなw http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/442
443: ぼくい [] 2006/02/16(木) 21:22:43 ID:qqYhkwgf 吉祥 ラーメン道 しんしんてい が旨い http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/443
444: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/02/16(木) 21:25:14 ID:PVJIxLxi おいら大阪在住ですが、大阪より京都の方がレベル高いな。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/444
445: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/02/16(木) 21:25:46 ID:M3vMFMdt >>442 嫌いじゃないよ http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/445
446: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/02/16(木) 21:38:03 ID:b+689XrC 右京区のてんぐ行ってきたよ 50円のサービス券もらったよ 温泉玉子も今月のサービスで付いてきたよ。 なかなかがんばってる店だね。 白人が満足そうにライスおかわりしてたよw http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/446
447: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/02/16(木) 21:43:12 ID:wfLc8P7k >>446 普通の関西人みたいな白人だな… http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/447
448: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/02/16(木) 22:04:03 ID:7tOWdN5x >>183 一考舎ってどこだ? http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/448
449: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/02/16(木) 22:30:45 ID:7EqRETpV >>441 ttp://captain.jikkyo.org/cat/s/1140086307586.jpg http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/449
450: 無化調 [まったり] 2006/02/17(金) 00:00:31 ID:lZphOxxU まる麺ウマー(^^) http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/450
451: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/02/17(金) 00:23:30 ID:6uV8zwBS 大阪は一人で気軽に入れる食べ物屋さんが多くていいよな。 京都はラーメン屋さんくらいしかないからなあ。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/451
452: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/02/17(金) 00:25:33 ID:nJ46zl2U >>451 例えば、どういう店が大阪では一人で入りやすいの? http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/452
453: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/02/17(金) 00:26:42 ID:AWXDPdj1 いやむしろ、大阪人なら一人で入れるといったほうが正しい。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/453
454: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/02/17(金) 00:32:32 ID:w68y/XWg >一人で気軽に入れる食べ物屋さん つ【力餅食堂】 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/454
455: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/02/17(金) 00:36:11 ID:6uV8zwBS >>452 どんな店でも気軽にはいれるよ。 立ち飲み、立ち食いの店とか。 やっぱり働いている人が多いから。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/455
456: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/02/17(金) 00:38:49 ID:lTzgvzPs 京都で働いてる人はいないという前提なら分かる話だね http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/456
457: ラーメン大好き@名無しさん [YOHOO@hotmail.com] 2006/02/17(金) 00:46:45 ID:/Y8OFhcq 讃岐うどんの店とか、気楽だったな。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/457
458: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/02/17(金) 02:25:43 ID:RAg7x/yA >>449 こういうのときどきあるけど、なんか恥ずかしいんだよな http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/458
459: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/02/17(金) 02:40:19 ID:s7OzhkLz >>363>>369 成程。エグイ時もあるのか。こないだチャーハン食べたけど、 油っぽくてギトギトしてて食べるのが辛かった罠。セットの奴ね。 チャーハンってのは、鍋をかえす時に火で炙って、余計な油分を 飛ばさないといかんのだが、あれはラーメン屋のチャーハンやな。 中華料理屋であんなん出て来たら切れるわw まあ、南茅部の献上昆布とか使って素材は厳選してるようなので、 もうちょい調理のレベルを上げて欲しいなあ。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/459
460: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/02/17(金) 03:52:38 ID:piRbVLBh ラーメン屋でチャーハンが美味しい所ってまだ巡りあわないな。 白米は一昔と比べて格段に上質になったと思うんだけど。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/460
461: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/02/17(金) 04:33:00 ID:w68y/XWg 焼き飯の具って、ほとんどのラーメン屋ではねぎと玉子と角切りチャーシューだけだね。 昔はラーメン屋のライスはまずかったのか? 後、前スレの最後に変な荒らしが出たが、同志社前の天津閣って、焼き飯は独特で美味しくない?ラーメンは語る価値はないが。 あと、珍元の焼き飯もエビとかニンジンや、玉ねぎなどいろいろ入っててうまかった。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/461
462: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/02/17(金) 04:56:05 ID:IT/Ajwng 焼き飯は中華の基本だしな、ラーメン屋で不味くても やっぱりって感じになるよ。 焼き飯だけは作る人間の技量にかかってくるから 店名だけいっても人が変わってたら不味いかもしれんしなw 以前は炊いたご飯の配達とか利用してた店もあったけど、最近はどうなの? http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/462
463: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/02/17(金) 05:31:09 ID:IT/Ajwng >>423 このわたは都会では昔から珍重されてて高かったそうだよ http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/463
464: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/02/17(金) 06:54:16 ID:Dw01MBnw >>450 1秒遅れてるぞバーカwwwwwwwww http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/464
465: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/02/17(金) 07:02:33 ID:hpusJsxt 相変わらず京都スレは深夜でも伸びるな http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/465
466: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/02/17(金) 09:18:20 ID:PaVWIl6W >>463 このわたとなまこの身を一緒にするなよ http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/466
467: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/02/17(金) 09:23:41 ID:8kWe0DPj 坦坦ウマー(´ー`)ノ カニアン炒飯もウマー(´ー`)ノ http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/467
468: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/02/17(金) 09:30:54 ID:piRbVLBh >>461 ラーメン屋に限らず外食レストラン等でも、 まずいとこだらけだったよ。 今は家で炊くより美味い店多し。 >>465 深夜2〜3:00位迄なら、人気店が結構開いてるからね。 そう言えば2、3日前、あかつきで、3:00の閉店10分前に 満席だったな。 さすがにスープは薄かったけど http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/468
469: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/02/17(金) 11:16:20 ID:syjONy8F >>466 かんじがよめないんだね? http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/469
470: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/02/17(金) 11:50:31 ID:7M2HTHEB 桃花春の焼き飯もうまくね? http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/470
471: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/02/17(金) 11:56:48 ID:hpusJsxt 桃花春って遠いからまだ行った事ないんだけど どのラーメンに近いのかな http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/471
472: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/02/17(金) 12:02:43 ID:siPVGacM ,'⌒,ー、 _ ,,.. X 〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´ 〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''" ,ゝ `</ / 〉 / ∧_,. r ''" - - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - - _,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} + '-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- ちょっくら高倉二条行ってくる - ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐ ______,''___,;;"_;;__,,___________ /////////////////////// http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/472
473: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/02/17(金) 12:06:19 ID:Dw01MBnw たく味って何が美味いの? http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/473
474: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/02/17(金) 12:07:23 ID:v2RRFWxK >>448 一幸舎はラーメン小路 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/474
475: さすらぃのヲ―×`」研究化 [] 2006/02/17(金) 12:32:11 ID:YYGhjiVy 深夜2〜3時でもやっている人気店………芳眠 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/475
476: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/02/17(金) 15:24:58 ID:JVPZz1+r 予約の取れないレストランで天下一品が紹介されてた アホ丸出しの社長だと思ってたけど、結構苦労してるんだね 注文する時に魔法のレストラン見ましたって言ったら200円引きだって 「社長そんなに値引きして大丈夫ですか?」って聞かれてたけど 「ビクともしせん」って社長が答えてた、FC加盟店は値引き代を 負担するんだろうなって素で思った。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/476
477: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/02/17(金) 15:49:18 ID:yKxLo5n0 つーか天一、値段の割りに量が少ないな 大盛りでも高安とかに比べるとまだ見劣りするよーな あとライスもあの量であの値段はボッタすぎ http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/477
478: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/02/17(金) 18:49:59 ID:9pZvTcTW ここ数年ぜんぜん行ってない。 麺は少ないし、かすかすの薄いチャーシュー一枚であの値段だしな。 天一はボリュームがあるというイメージは こってりしたスープでごまかされているんだな。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/478
479: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/02/17(金) 18:53:47 ID:0GPGtukr ゆうゆうゆうゆうゆうゆう つかれた やめ http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/479
480: ラーメン大好き@名無しさん [YOHOO@hotmail.com] 2006/02/17(金) 19:17:18 ID:Je2w8WjN >>471 親爺 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/480
481: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/02/17(金) 19:25:29 ID:RAg7x/yA 200円引きで天一食ってきた やっぱチープすぎるな 普段630円でよく客が入るなってかんじ http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/481
482: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/02/17(金) 19:47:11 ID:Deef/i2C 市内でうまい豚骨ってある? http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/482
483: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/02/17(金) 20:04:41 ID:piRbVLBh ガッツンのこってりが、無性に食いたくなるんだが、 俺と同様に麻薬性を感じてる人おる? http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/483
484: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/02/17(金) 20:12:34 ID:dN4RGE12 >>482 市内ってどのあたりことを言ってるのかな? http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/484
485: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/02/17(金) 20:25:10 ID:YYGhjiVy >>482 芳眠 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/485
486: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/02/17(金) 20:37:05 ID:CoTMX2GV 評判の高倉二条行ってきたが、 モロに意見が分かれる味だなと思った ダシは魚の匂いがきつくてメンマが異様に甘かった 麺はそばのような食感でこれはおいしかった 店内の雰囲気はいいね、ジャスミンティーもうまいし。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/486
487: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/02/17(金) 20:40:13 ID:nek3Nvej >>483高密度すぎてオレは完食できなかったよ 隣の客は豚みたいにガツガツ食ってたな 食い終って「おいしかったです!ご馳走さまでした」と満足そうだった 鼻から麺が出そうになったよW http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/487
488: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/02/17(金) 21:29:07 ID:dN4RGE12 日本そばのうまいのを食いたくなったら寺町二条 酒井亭があるよ http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/488
489: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/02/17(金) 21:55:33 ID:w68y/XWg 誰か、吉祥のブログのアドレス教えて下さい。携帯だから検索出来ない… http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/489
490: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/02/17(金) 21:56:42 ID:KTStMA+R >>474 サンクス。わかた http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/490
491: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/02/17(金) 22:01:29 ID:BMXK0bg2 あきひでって天一より濃厚だね http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/491
492: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/02/17(金) 22:13:48 ID:JVPZz1+r >>487 ぱこぱこでつけ麺に拝んでる人がいてビックリした 何度も拝むように拝んでから食べて、完食してからも、まだ 何度も手を合わせて独り言をブツブツ言いながら拝んでたw 友達と笑いをこらえるのが大変だったw どこかで見た事がある人でしたw http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/492
493: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/02/17(金) 22:45:05 ID:YuAj9AhU >>492 さすがにネタだろ? http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/493
494: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/02/17(金) 22:45:44 ID:Y3+FmVgR 高倉二条はかなりうまいと思うけどな。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/494
495: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/02/17(金) 23:23:12 ID:JVPZz1+r >>493 いや、マジだから、パコパコの店主とも仲良く話してたよ あの人も、きっと、ここの住人だと思うw http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/495
496: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/02/17(金) 23:26:19 ID:lTzgvzPs 高倉二条か。 俺も>>486同様、かなり好み別れる味だなと思う。 好きな奴ははまるだろうし、蕎麦食ったほうがましという奴まで両極端だろうね。 ただ、近くにある同じ魚だし売りにしてる店に比べれば断然うまいと思うw あそこ、最初はうまいなって思ってたけど、最近味が複雑すぎて、なに入ってるんだかって不思議になってくるよな? ???って思って食べ進めると、何もなくなってる。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/496
497: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/02/17(金) 23:33:20 ID:BeSWncGX 高倉二条はここで宣伝過剰なんだよね その分値段安くしろよ! http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/497
498: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/02/17(金) 23:35:51 ID:JVPZz1+r ○竹はジャンクフードみたい、謎の粉を何種類も入れてるの 見てるとカップラーメンを思い出す。 深み=複雑な味って勘違いしてるよね。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/498
499: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/02/17(金) 23:43:31 ID:0GPGtukr 合戦中 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/499
500: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/02/17(金) 23:45:27 ID:BeSWncGX どっちがどうなろうといいよ 金輪際600円以上のラーメンは食わない誓いをたてたし http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/500
501: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/02/17(金) 23:51:27 ID:Y3+FmVgR >>497 宣伝してる?ビラとかも見たことないよ? http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/501
502: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/02/17(金) 23:55:32 ID:qC5T8zjr このスレで短期間に名前出すぎなのがぁゃιぃ>高倉 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/502
503: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/02/17(金) 23:57:55 ID:Y3+FmVgR 2ちゃんなんかで宣伝しねえだろ。 あらしにつかまったら上手くても不味いっていわれるとこだぜ。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/503
504: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/02/17(金) 23:59:40 ID:0GPGtukr これだけは言える お茶うまかった http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/504
505: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/02/18(土) 00:02:01 ID:/W5Gok0+ >>503 わざわざなんでいい訳するのだよ。あほか! http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/505
506: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/02/18(土) 00:03:31 ID:Y3+FmVgR >>503の言うとおり2ちゃんで宣伝するやつはいないと思う。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/506
507: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/02/18(土) 00:03:33 ID:JVPZz1+r お茶はマズイよ、ハーブ系のお茶は排除してほしいのが本音。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/507
508: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/02/18(土) 00:04:38 ID:AWXDPdj1 >>506 つGK http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/508
509: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/02/18(土) 00:05:56 ID:JvZoHyVP おせえよ。らーめんバカをおちょくってんのが分からんのかボケ。 ○竹とかいうとこも高倉も食ったことないわ。今日は爆釣ですわ。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/509
510: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/02/18(土) 00:07:20 ID:JvZoHyVP 真剣に返答してるコイツがアホ→ID:/W5Gok0+ http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/510
511: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/02/18(土) 00:19:44 ID:vgKFiqnF まあ、お前もラーメン馬鹿なんだろ?w もっとも、宣伝云々いうやつはただの馬鹿だから相手にするな http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/511
512: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/02/18(土) 00:38:57 ID:7ZZ7sxhY >>511 おまえがいちばん馬鹿 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/512
513: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/02/18(土) 01:07:14 ID:bKt0uqka ここでまる麺ウマー(^^)の登場でつ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/513
514: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/02/18(土) 01:36:28 ID:zBfx9aT4 >484、>485 レスありがとうございます。 南北は北山から京都駅ぐらいの範囲で東西は西、東大路ぐらいでお願いします。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/514
515: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/02/18(土) 02:18:54 ID:lb5j7QDa >>506 503とID、同じ。 なんか、必死だな。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/515
516: 無化調 [まったり] 2006/02/18(土) 02:30:30 ID:A0Ps0ZkN まる麺ウマー(^^) http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/516
517: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/02/18(土) 02:32:18 ID:aCnOymRE 高安と亜喜英も豚骨といえば豚骨か? 味千だけはやめておけと言っておく http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/517
518: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/02/18(土) 02:42:41 ID:f/tzpzGc >>495 ラヲタって、たまにワケのワカラン儀式するよね。 『通』な自分に酔ってるようなww http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/518
519: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/02/18(土) 02:44:54 ID:f/tzpzGc 高倉二条は、聞いた限りじゃ俺好みかな、と思う。 でも700円は、ラーメンの値段としてはギリなラインだな。 もうちょっと様子見てみるw http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/519
520: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/02/18(土) 02:50:52 ID:Oay41B/X 百聞は一食にしかず。まずは食ってみろ http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/520
521: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/02/18(土) 03:47:04 ID:dMAuOVWs >>460 亀レスだけど ラーメン屋でチャーハンがうまいのは「北海ラーメン」 チャーハン単品もいくつか種類がある http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/521
522: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/02/18(土) 03:50:24 ID:vgKFiqnF 人それぞれだね。 北海ラーメンって二条だよね? あれがうまい人もいるんだね http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/522
523: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/02/18(土) 04:33:34 ID:BI9nbD4l >>517 高安→トリガラ豚骨 亜喜英→トリガラ豚骨 味千→豚骨 食べてわからんのか? http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/523
524: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/02/18(土) 05:00:37 ID:eDrVSP1e >>489 ほれ、http://kissyou.blog.ocn.ne.jp/index/ http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/524
525: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/02/18(土) 05:23:50 ID:1qjQvkUS 吉祥って休業の話ばかりじゃないか よく生活できるなあ これじゃまぼろしのラーメンになりそうだな 一度食っておこうw http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/525
526: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/02/18(土) 05:40:28 ID:eDrVSP1e >>525 いや、既に殆どまぼろし。12時前に入店可能だが、ラーメン出てくるまで 20分はかかることを覚悟して行くよーに。 まあ悪い体調を押して一人でアワアワしながら頑張ってるみたいだから許して あげてね。 いらちは精神衛生上行かないことをおすすめする。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/526
527: だいぼん [sage] 2006/02/18(土) 09:37:55 ID:d/+0Ee1x ぜんぜん関係のない話だけど みなさん、吉祥、きゃらともに(交通?)事故の影響を受けて 以前の営業ができなくなった店のようです。(他にもあるかも。) 事故やけがには十分注意しましょう。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/527
528: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/02/18(土) 11:13:40 ID:/XgpqNs3 事故?偶然とは思えないな。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/528
529: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/02/18(土) 11:58:36 ID:xONMPPe7 客に迷惑かけると思うなら、スパッと休め。 その方が、復帰の時にブレイクしやすいべ。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/529
530: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/02/18(土) 12:41:28 ID:iCoRS82z 週一で同じラーメン屋いくのは多いかな ただ顔覚えられるのがつらい http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/530
531: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/02/18(土) 14:05:35 ID:xvyjFoEa 高倉二条行って来た。 麺は確かにうまいが、スープは魚の臭いが強くて 誰かも言ってた通り好みが分かれそうだって感じた(自分は好きだけど ていうかメンマでかすぎて食べづらい。 チャーシューは噛み切れないし。 もうちょっと麺少なくていいから50円安くしてほしい http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/531
532: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/02/18(土) 16:45:55 ID:/ioCwlte >>531 あ、俺も今日高倉二条で味玉ラーメン喰ってきた。 風花が火曜まで休みとかで閉まってたから二週連続。メンマは柔らかいからいいが、チャーシューはなかなか噛み切れなかった、確かに。 個人的にはつけ麺の方が好み。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/532
533: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/02/18(土) 16:55:28 ID:931zIZ9c >>530 週一だと覚えるな だいたい同じ時間帯とか注文とかになるし あと座る場所が決まってくる いつも並なのに急にチャーシューとかになると 何かいいことあったんかなって思う http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/533
534: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/02/18(土) 17:10:19 ID:au0cEJIn 下鴨にあった「お富さん」が好きだったんですけど、京都で他に似たような所をご存じでしたら、ご教示下さい。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/534
535: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/02/18(土) 17:14:05 ID:XDuS1vUg >>532 美味しいんだけどつけ麺2玉は食べててちょっと飽きね? 最後の方はつけ汁よりも麺自体の味の方が勝ち過ぎてる気がしたし 美味しく食べるには1.5玉ぐらいが丁度良さげな気がする http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/535
536: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/02/18(土) 17:36:55 ID:/ioCwlte >>535 うん、確かに少し飽きる。あと、チャーシューが切ってあるのは嬉しいけど、濃いめのつけ汁には脂っこいかな。 ラーメンのチャーシューも切ってくれてたら嬉しいな。 つけ麺、半玉減らして100円引きで割りスープ付きならかなり嬉しい。 ただ、今の2玉だと晩まで腹が持つことに少し感動した。 ぱこぱこのつけ麺だと、食後に大原から奥琵琶湖ドライブウェイに入った辺りで腹が減ったし、それが麺類だと思ってたし。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/536
537: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/02/18(土) 18:23:49 ID:V445s2MS 無鉄砲の話題が全然出ないですけど、行ったことある人いてますか http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/537
538: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/02/18(土) 18:50:56 ID:aJ5dNJ5f >>537 行ったことある人はたくさんいると思う。 俺もあるし。 無鉄砲がこのスレで語るに該当するかというとよくわからない。 ここは京都市内のラーメン屋を語るスレのように思える。 こちらを見てみてはいかがでしょう? http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1133790902/ 大阪スレではたまに話題にでてるね。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/538
539: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/02/18(土) 18:52:37 ID:aJ5dNJ5f 俺の中では無鉄砲は奈良のラーメン屋ってことになってる。 連レススマソ。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/539
540: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/02/18(土) 18:59:44 ID:GhdMIvxZ むてぽ初めて行った時、ちょい行き過ぎたら奈良だった。遠すぎ。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/540
541: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/02/18(土) 19:02:38 ID:cMg2UnIE 高倉二条の話はもういいよ。げっぷが出そうだw http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/541
542: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/02/18(土) 19:15:13 ID:V445s2MS >>538 >>539 >>540 サンクス http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/542
543: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/02/18(土) 19:45:14 ID:E6Jyl2tT >>538 >ここは京都市内のラーメン屋を語るスレのように思える。 それはちょいと極端なような。 例えば、ぴっかりの様に相当不便な場所にあっても話題に上る店もあるわけで。 無鉄砲があまり話題に出ないのは、専用スレがあることと、 評価が定まってる(否定派が少ない)ことが理由のような気がするがな。 実際、このスレの傾向として賛否両論が拮抗する店の話題は盛り上がるが、 肯定否定のどちらかに片寄るタイプの店の話題はあまり盛り上がらないんだよな。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/543
544: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/02/18(土) 19:57:30 ID:f/tzpzGc 「幸来」に行ったけど俺は「汁そば」の方が好きだな。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/544
545: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/02/18(土) 20:13:22 ID:sHjmAVId 気がついたら高倉二条で全メニュー制覇してた。 げっぷが魚臭い。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/545
546: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/02/18(土) 21:02:11 ID:qRb3uQvj 高倉二条、そんなに魚くさいかな。 漏れ的には、開店当時のこってり感を維持し続けて欲しいのだが。 メンマもチャーシューもあれくらいボリューム感がないと寂しい。 今後はメニューを増やして欲しいな。 何より無課長が、安心して食べられてイイ。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/546
547: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/02/18(土) 21:17:17 ID:i5T4bJ3k 坦坦ウマー(´ー`)ノ カニアン炒飯もウマー(´ー`)ノ http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/547
548: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/02/18(土) 21:17:33 ID:aigs/yrQ 高倉二条が魚臭いと感じる人は、魚ダシが苦手な人なんじゃない? 食べ終わってから半日ぐらい魚ダシの余韻が残るほどの量が入ってるからね。 俺は、この手のラーメンの中では京都で一番俺好み。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/548
549: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/02/18(土) 22:04:28 ID:8QG9asgt たく味のチャーシュー麺食ったけど、食ってるうちにしつこくなってきた。 てか麺もスープも天天有そっくり http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/549
550: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/02/18(土) 22:13:59 ID:DLUU3v16 きゃら つぶれてた _| ̄|○ http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/550
551: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/02/18(土) 22:30:21 ID:M5xlqdHn まじでー? http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/551
552: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/02/18(土) 22:42:52 ID:vgKFiqnF がいしゅつ http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/552
553: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/02/18(土) 23:19:33 ID:ypXIZ16+ 北大路の九九っの評判はどう? わりと安いみたいだけど http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/553
554: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/02/18(土) 23:25:47 ID:f/tzpzGc 『華陽』の塩も旨いよな。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/554
555: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/02/18(土) 23:31:03 ID:zBfx9aT4 紅行こうよ。 マジうまいよ!餃子も美味いし!!まあ向かいのタンポポもうまいけど。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/555
556: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/02/18(土) 23:38:18 ID:oEHHHK/8 農学部近くの吉田屋も魚だし。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/556
557: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/02/18(土) 23:45:37 ID:yhyzBBBw 吉田屋のラーメンはまあ好きだな。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/557
558: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/02/18(土) 23:54:01 ID:OsOlXQqz このスレの見てると高倉二条ではつけ麺のほうが人気なのかな? 俺はつけ麺いまいちでラーメンのほうがかなりヒットだったんだが Wスープでつけ麺というと、原理的にどうしても魚風味を落とすか生ぬるくするしかなくなるから、いまいちだと思うんだがどうなんだろう http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/558
559: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/02/18(土) 23:57:00 ID:9g5jiAFK 高倉二条単独スレたててもいいくらいの人気だなw http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/559
560: 無化調 [まったり] 2006/02/19(日) 00:00:30 ID:vtBPNBCb まる麺ウマー(^^) http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/560
561: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/02/19(日) 00:01:55 ID:WV07a84e 俺はつけ麺は基本的に食べないから、よくわからん http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247/561
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 440 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s