[過去ログ] 浜松ラーメン統一スレ Part5 (983レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
795
(1): 2006/05/12(金) 18:16:11 ID:/rTco//S(1)調 AAS
>>794
ちょっと上でも話題が出てるのに、
伏字にする意味があるのか?。
796: 2006/05/12(金) 18:45:18 ID:bLMrkcrE(1)調 AAS
>>795
自分しか知らないと思って、優越感に浸りたいだけなんだろう。
797: 2006/05/12(金) 20:40:20 ID:0BCJT8DA(1)調 AAS
>>794
すみません。
なんて店ですか。
逝ってみたいです
798
(1): 2006/05/12(金) 21:45:00 ID:F2H1ipnD(1)調 AAS
〇な〇→おなに
799: 2006/05/12(金) 22:14:50 ID:/8NFNsi3(1/2)調 AAS
>>794
ナイスボケ!!
微妙にイントネーションも似てる。
800: 2006/05/12(金) 22:18:58 ID:/8NFNsi3(2/2)調 AAS
799
ゴメン間違い、
>>798だ。
801
(1): 2006/05/12(金) 22:35:58 ID:4I5sp5Kw(2/2)調 AAS
となりだよ おなにでもいいけどね
あそこに置いてある味が濃くなる調味料?って何?
802
(1): 2006/05/12(金) 23:14:38 ID:Qc2j/3Z+(1)調 AAS
>>793
とりあえず食って報告レポしてくれてる人にそのいいぐさはないだろう?
名前とオープン前の評判だけですべて見切れる通ぶり?

800円のラーメンも食えないニートさんですかそうですか。
803: コ¨ノレコ¨13 ◆81dOs8zk6g [age] 2006/05/12(金) 23:28:25 ID:0JEMnUAA(1)調 AAS
俺は浜松が嫌いだ
804: 2006/05/13(土) 01:07:09 ID:zdfDF/F4(1)調 AAS
>>802=>>791
無意味に何行も空行を空けないで下さい。正直うざいですw
805: 2006/05/13(土) 09:42:56 ID:7ziNTgeX(1)調 AAS
私には適度な改行に思えます。
全然うざくないです。

きょうは雨降りだな。
ラーメン食べに出るのやめよかな。
806: 2006/05/13(土) 11:13:10 ID:VDzvMuw/(1)調 AAS
自演厨だせぇ
807: 2006/05/13(土) 13:15:20 ID:lUuoMR5o(1)調 AAS
>>1-806=デブ
808: 2006/05/13(土) 14:05:42 ID:QabCnG6X(1)調 AAS
>>801
書いてある通り塩ダレだろ?
塩が旨みの基本とすれば醤油ラーメンにも塩を追加すれば味がハッキリする・・・はず。
809: 2006/05/13(土) 20:23:18 ID:DoXybAzK(1)調 AAS
響き屋と青空きっどが浜松の2大つけ麺っぽいが他に美味しい店ある?
この2点ならオレは響き屋の方が好きだ。今日も行ってきた。
810
(1): 2006/05/13(土) 21:27:24 ID:UkPpfJv3(1/3)調 AAS
お前等メディアに踊らされるなよ!
つけめんってそんなにうまいか?
浜松のキッドや響き屋と袋井の浪花どっちがいい? 海老蔵のつけ麺もうまいと言われてるよな。
でもやっぱりラーメンがいいや。
ホントに浜松でうまいラーメン屋ベスト5晒せ!
811: 2006/05/13(土) 21:28:19 ID:BPuTCsHB(1/2)調 AAS
ツートップでいいとおもうよ、響きやはもうちょいタレを熱くした方が
いいと思うけど、
すっぱいつけ麺が好きなら他にもあるが、おれは苦手だしなぁ(w

となりは俺が言った時は店主も誰もいなくてジパングまで探しに言ったぞ、
まぁジパングにもいなくて呼ぶとか言われたけど。(w
812
(1): 2006/05/13(土) 21:34:25 ID:BPuTCsHB(2/2)調 AAS
>>810
浪花は知らんが、海老蔵自体がそんなに美味くない。
つけ麺にしても海老はすっぱい系、俺的にはダメだった、残しちゃったしね・・・

すっぱい系が好きならワンタン件とか龍光屋のがいいんじゃね。
813: 2006/05/13(土) 21:35:56 ID:opfmTCym(1)調 AAS
つけめんって麺とスープを分けただけだろ?
普通のラーメンでいいじゃん。
814: 2006/05/13(土) 21:47:00 ID:UkPpfJv3(2/3)調 AAS
そうだよな!普通のラーメンでいいよ
ホントに昔からあるラーメン屋は叩かれないのに新しい所って叩かれやすい。
さいとうや、浜北地区の大雅いつもこんでて流行だからとはけしてないな。
何を基準でうまいと決めてるんだろう・・・
あまり話題が上がらない袋井の浪花がつけめんが一番だと思うぞ
815: 2006/05/13(土) 22:21:58 ID:uWMEfvEk(1)調 AAS
浜北以北は封建的で豚骨ラーメンすらまともに発達すらしていない。
だから昔からのラーメンを出してる店が未だ評価を受けているだけ。
それではスープ革命は来ないしレベルは下がる一方だ。
天竜あたりにあっさり魚介系の店でも出来れば状況は変わるんじゃない?
816: 2006/05/13(土) 22:34:20 ID:UkPpfJv3(3/3)調 AAS
完全なあっさり昔ながらの醤油がレベルが評価されてる地域でトンコツなんていらない。
まぁ 面白いかもしれないけどね
実際Qや土蔵、キッド、なんか何年続くかね?
817: 2006/05/13(土) 22:47:24 ID:u1gnPw7M(1)調 AAS
Qときっどは続くね。土蔵はきっぱり撤退ってのもあり得る。
ただし、Qもきっども今の味のまま続くとは思えないな。
今までだって味変えてるし、メニューも変えてる。
これからもそうするさ、彼らは。
818: 2006/05/13(土) 22:56:46 ID:TXPX2o1n(1)調 AAS
>>812
龍光屋はすっぱい系ではないと思う。

昔からあるラーメン屋で客入りが良い店は、立地条件が良くて
はやってる店を除けば、昔からの常連が多いのでは?
新しい店で客付きを良くするには、新規に客を取り込まないといけない訳で、
周りの競合店から客を奪う事で繁盛しなければならない。
とすれば、後からオープンした店は、既存の店より魅力がないと
繁盛するのは無理。食い物でも何でも、そうやって淘汰、進化する物だと
思う。
819
(1): 2006/05/14(日) 17:15:53 ID:mKV4xGc2(1)調 AAS
袋井のめん虎は
べんがらの龍の家と同じ久留米ラーメンですが、
食べ比べした人いますか?
820: 2006/05/14(日) 20:34:48 ID:ZJonoEpv(1)調 AAS
天竜・浜名湖線の気賀駅にある、らーめん「吉田屋」に行って来た。
オープン日に行ったきりだったので、約1年半ぶりです。
純水極太ラーメンの醤油味(700円)を食べました(前の時は750円だった)。
麺は不純物を完全に取り去った水で作ったと言う太麺で、コシは弱いんだけど、
プリプリと言うか、キュッキュッとしたゴムっぽい弾力があり、でんぷん質の
多い麺が持つ食感です。
スープは前回と違い動物系の少し濁りもある物で、「まぁ昔ながらのラーメン屋に
よくある感じのスープだなー」と思ったら。メニュー表の醤油ラーメンの横に
“昔ながらの中華そば”と書いてあったので納得(笑)。
具はバラ肉の平のチャーシュー2枚、メンマ、海苔、ナルト、みじん切りの白ネギ。
前回はあった固ゆで卵(半分)が無くなって、その代わりにナルトが入ったようです。

おつまみメニューやら、たこ焼き、フランクフルトなど、雑多なメニューが
多くなっていました。タクシーの運転手や地元のおっちゃん、おばちゃん、
電車を使う学生が客のようなので、その方が客のニーズにあっているのでしょうね。
821: 2006/05/16(火) 13:22:16 ID:/21mdJJi(1)調 AAS
七星ってスープが塩辛くなったが、味を変えてるのかね?
822: 2006/05/16(火) 13:31:53 ID:B7HwncyA(1)調 AAS
>>819 チャーシュー硬いよ。あと、チャーシューご飯だっけ?それも美味しいとは
思いませんでした。味が薄いというか無いというか…。本を当てにしたら
そんな感じに終わりました。
823: 2006/05/16(火) 23:19:43 ID:GI5vczgb(1)調 AAS
七星行って来た。和歌山ラーメンってよく知らないけど、自分には合わないかな〜。おいしいけどハマれなかった。
きっどは混んでる時に行くと明らかに味が落ちてる。麺茹ですぎ、スープいつもより薄い、チャーシューはまとめて焙るから焙れて無いやつもある。昔みたいに静かな店に戻ってほしいな。静かにジャズ聞きながら食べるのが美味かった。
824: 2006/05/17(水) 13:17:47 ID:74Ho3fZ9(1)調 AAS
となりで特選ラーメン塩を食べてきた。
醤油ラーメンでもタレが控え目なので塩ダレの物足りなさはない。
ダブルスープなので単純豚骨の塩ラーメンよりもしっかりとした味わいがある。
良いスープだ。

しかし、今回は麺が良くなかった。
茹で負けて麺が短く千切れている感じだ。
特選用の麺はもう少し太めのシッカリしたほうが良いかもしれない。
825
(1): 安田美沙子 2006/05/17(水) 23:13:52 ID:lVh6f/uk(1)調 AAS
そんなとこいってないでトラいかなあかんで。
トラめっちゃ美味しいわ。
826: なかむら大好き@名無しさん 2006/05/18(木) 21:53:47 ID:qNuZp/Bf(1)調 AAS
結局なかむらやが一番うまいね

なかむら
青空
響き屋
四川
龍の家
スガキヤ
王将
レンジヤ
827: 2006/05/18(木) 23:43:08 ID:0hX67ecC(1)調 AAS
となりの塩は美味しいよね!
俺は太麺よりも細麺のストレートで食べたいよ!
餃子だけはイマイチだな。
828: 2006/05/19(金) 00:22:30 ID:1uA+qvtz(1/2)調 AAS
となりの塩が美味しいって??? 味覚障害か?
829
(3): 2006/05/19(金) 00:27:36 ID:PFHPJ5QL(1)調 AAS
ラーメン屋の店主たちは
2ちゃんに屋号出ることで
非常に迷惑してるようです

特に トラ は泣きが入ってました
可哀相だからもうやめてやってね
下世話なこと言われたり 当然客が減ったそうです
830: 2006/05/19(金) 01:16:23 ID:1uA+qvtz(2/2)調 AAS
>>829
2chのせいにしてる時点で終わってるw トラ・・・
831: 2006/05/19(金) 01:31:33 ID:WPm8I2OZ(1)調 AAS
PC持ってない奴の方がこっぴどい事言ってるのに・・・
832
(1): 2006/05/19(金) 03:55:33 ID:H/EAtOhS(1)調 AAS
>>825は、贔屓の引き倒しというか褒めごろしやめてやれよ。
そっとしておいてやりな。
833: 2006/05/19(金) 14:51:30 ID:5iS4nxHy(1)調 AAS
>>829
まじ?どこで?
834: 2006/05/19(金) 14:59:15 ID:J0imoXW+(1/2)調 AAS
>>832
おまえはなにもわかっちゃいねーなー
安田美沙子はこのスレを保守してくれてるのだ
835: 2006/05/19(金) 19:32:08 ID:/g253TLd(1)調 AAS
 安田美沙子(←多分、サラ金のCMに出てる女)って関西人?
836: 2006/05/19(金) 20:02:46 ID:6q4EcTkO(1)調 AAS
寅って昔、親子2人で東町で深夜営業してたけど、どういう流れで
チェーン化したんだろう?
もうヒゲオヤジは厨房に立ってないんか?
なんで深夜営業止めちゃったの?
息子は厨房に立ってるのか?
それとも権利委譲でもう関わってない?

原島からのチェーン展開が、どうも個人でやってるとは思えないし
2chの書き込みで泣きが入るほど最近の寅はラーメンに情熱があるとは思えないんだが

>>829
寅にくわしいようなので教えてや
837
(1): 2006/05/19(金) 21:48:15 ID:J0imoXW+(2/2)調 AA×

838: 2006/05/19(金) 23:22:31 ID:2kqB2Cte(1)調 AAS
べんがらそんなにヤバイのか?
839
(1): 安田美沙子 2006/05/19(金) 23:32:08 ID:epxV9ckO(1)調 AAS
なんやねん
トラ、ホンマに好きやったにの
店に迷惑かけるならもう書かへんんし、暫く行かへんわ
840
(1): 2006/05/19(金) 23:33:58 ID:/mwH6xPy(1)調 AAS
>>837

6時なんて中途半端な時間に飯喰う奴って、
そんなに多くないだろ
841: 2006/05/20(土) 00:02:50 ID:4rwQqEe7(1)調 AAS
>>840
GW前は6時前でも客付き70%だった。
それだと客付き3%ってところだな
842: 2006/05/20(土) 08:05:55 ID:+ESgnyTh(1)調 AAS
>>839
そんなに口に合うなら
ツマンナイカキコせず
黙っていけばいいじゃん
843: 2006/05/20(土) 11:06:33 ID:Bx+uCveh(1/4)調 AAS
べんがら横丁は終わった
来年撤退濃厚

それとも価格帯を下げるか? あの価格帯じゃ浜松人は食べ行かない。駐車場ないし。
844
(1): 2006/05/20(土) 11:14:54 ID:Bx+uCveh(2/4)調 AAS
安田美沙子って以外とヘタレだったんだな
お前の発言でトラが危機になった? 
あほいうな、お前は何様のつもりだ。
そんなんでやわになる経営状態なら最初からおわっとる。
845
(1): 安田美沙子 2006/05/20(土) 17:47:59 ID:6xeUGBfi(1)調 AAS
>844

× 以外と
○ 意外と
846
(1): 2006/05/20(土) 21:12:46 ID:fK2vfsgR(1)調 AAS
となりで中華そば塩を食べてきた。
洋食のスープの様で美味しい。
塩ラーメンなら俺は特選より元祖中華そばが美味いと思う。
麺、チャーシュー共に歯ごたえを重視したものでスープの良さを引き立てるようにされている。

ちなみに…
店長と特選の短い麺の話をしてきた。
どうも製麺機と麺体の関係らしく次回には解決されるはず…だそうです。
847: 2006/05/20(土) 21:55:41 ID:Bx+uCveh(3/4)調 AAS
>>846 氏ねデブ
848: 2006/05/20(土) 21:56:27 ID:Bx+uCveh(4/4)調 AAS
>>845 なるほど
849: 2006/05/20(土) 22:12:44 ID:liRO7coP(1)調 AAS
べんがらって、正直どうですかね?
850
(2): 2006/05/21(日) 14:05:16 ID:ggtR+2Sp(1)調 AAS
王将のこってりラーメンは意外とうまい
851
(3): 2006/05/21(日) 14:33:27 ID:tMTyAUwt(1)調 AAS
>>850 味障乙
852: 2006/05/21(日) 19:55:03 ID:e7aA908g(1)調 AAS
>>850
凄い流行ってますよ!
853
(2): 2006/05/21(日) 22:00:02 ID:LxN3fP4V(1)調 AAS
>>851 池沼乙
854
(1): 2006/05/21(日) 22:47:33 ID:izU2/Zhn(1)調 AAS
高丘の「ワンタン軒」に行って来た。
黒潮ラーメンの支那そば(800円)を食べた(“支那そば”か“豚骨“を選べます)。
黒潮ラーメンとはスープに節粉を混ぜてあり、節粉の燻されたスモーキーな香りが
強くして、それと節粉には少し酸味があるため、スープがサッパリと軽く感じられます。
他の部分は普通の支那そばと一緒です。
節系の強い和風ラーメンが好きな人には良いかも知れませんが、
800円と言う値段は少し高い気もします。
個人的には普通の支那そばの方が好きだし、節粉入りなら
ニュー荻窪ラーメンの方が好みです。
855: 2006/05/21(日) 23:23:40 ID:durigv7O(1)調 AAS
ワンタンはやはり品そばだろ!ウミャー
856: 2006/05/22(月) 00:27:24 ID:IhVVSbs2(1)調 AAS
>>851
>>853
目糞鼻糞乙
857: 2006/05/22(月) 13:16:56 ID:9Qvl0/dk(1)調 AAS
べんがら昨日は混んでたよ。 6時過ぎだけど。
スタンプカード発行してた。 500円で1ポイント 20ポイントで500円サービス
集客率が落ちてからやるな。最初からやれ!
それと「いろは」は餃子380円の無料券を外で配ってた。
しかしいろはの黒醤油、激不味。味が変わったみたい。
油の焦げの味しかしない。で、ギトギトで体に凄く悪そうだった。以前は和風だしが訊いてて旨かったと聞いてたのだが。
この変わりようは何? あとチャーシューーも焦げ臭くてマズー
858
(1): 2006/05/23(火) 00:30:33 ID:RLvEhvE9(1)調 AAS
>>854
トンコツと違うのかな?
カツ節から出汁とって入れてたけど
節粉なんて入れて無かったよ
トンコツは美味かった
あそこで節粉は清水ラーメンがあったような
859
(1): 2006/05/23(火) 01:26:02 ID:GyYFuIeI(1)調 AAS
響き屋行ったが自分的に駄目だった。なんか生臭いってか、スープぬるいしダシ粉が邪魔してのど越しが悪かった。
860
(1): 2006/05/23(火) 08:25:23 ID:PkdM8tQZ(1)調 AAS
がんこの塩は、辛味ネギ入れないと駄目だな。
あれは、しょっぱいんじゃなくて味が単純なんだよ。
逆に、辛味ネギ入れると複雑さが増して、しょっぱいだけと感じなくなる。
不思議だ。
861
(1): 2006/05/23(火) 21:08:25 ID:gp1GJ+re(1)調 AAS
>>858
スープ表面に粗めの節粉が結構浮いていましたよ。
もしかしたら、鰹節の細かいカスだったかも知れませんね?
大将も黒潮ラーメンは豚骨の方が美味しいって言ってました。
862: 2006/05/23(火) 21:38:04 ID:hFcB3yVQ(1)調 AAS
>>860
がんこ中毒だな
浜松にもぼちぼち出現したのか
863: 2006/05/23(火) 21:56:48 ID:+S+xb091(1)調 AAS
>>861
鰹節は、鰹節粉の他に、厚削りの鰹節も二種類使ってるよ。
864
(1): 2006/05/23(火) 22:44:00 ID:58fKuqHA(1)調 AAS
>>859
スープぬるいのは同意だな。
オレは響き屋好きだけど、つけ麺のたれがもっと熱ければいいのに。
865: 2006/05/24(水) 10:46:14 ID:DJkDG2wE(1)調 AA×
>>851>>853

866: 2006/05/24(水) 20:28:36 ID:zouS30TU(1)調 AAS
>>864
以前はもっと熱かった(からおいしかった)ような気がするんですけど…
気がするだけでしょうか?
867: 2006/05/25(木) 23:19:30 ID:1JSeVned(1)調 AAS
馬郡はやたろうの平日ランチ
ラーメン+ご飯+一品

ラーメンは十分食えるし、ご飯ついてるし、高菜タダでご飯にのせれるし・・・

しかし、一品料理がウインナーとあからさまに冷凍食品の一口オムレツってのが頂けない。
¥680なら無理にへんてこな一皿付けるよりご飯付でラーメンの値段で十分だ、と思った。

支払すんで店を出る時、他の客見たら一品が一口ハンバーグだった。
868: 2006/05/26(金) 22:58:29 ID:dcZi/Ems(1)調 AAS
はやたろう、一番星は
高すぎ、せこすぎで儲けさせたくないんだが
白&黒とんこつは正直うまい 麺もいい
標準的熊本らーめん
869: 安田美沙子 2006/05/27(土) 10:35:52 ID:8cavo19p(1)調 AAS
今から久しぶりにトラいってくるでー!
マイうーやで!
870: 2006/05/27(土) 17:41:26 ID:mYrYsrW6(1)調 AAS
横綱横綱横綱横綱横綱横綱横綱横綱横綱横綱横綱横綱横綱横綱横綱横綱横綱横綱横綱横綱横綱横綱横綱横綱横綱横綱横綱横綱横綱横綱横綱横綱横綱横綱横綱横綱横綱横綱横綱横綱横綱横綱

最強!
871
(1): 2006/05/27(土) 22:00:41 ID:/Uy5RF6Z(1)調 AAS
横綱ってなに?
って知ってても知らんわ☆
872: 2006/05/27(土) 22:10:20 ID:QwB15x3q(1)調 AAS
>>871
相撲で1番強い人のことじゃないかな?
873
(1): 2006/05/28(日) 19:13:36 ID:8ZRX7T52(1/2)調 AAS
オレンジロードの和歌山ラーメンって潰れたの?
874
(2): 2006/05/28(日) 19:25:26 ID:Dqprf0MM(1)調 AAS
>>306
浜松のラーメンで一番好きなのが正龍の味噌ラーメン。
餃子も美味しいと思うよ。僕は名古屋から引っ越して来ました。
浜松の料理屋やラーメン屋はべつに不味くないよ。
875
(1): 2006/05/28(日) 19:53:07 ID:7da0PTch(1)調 AAS
どう見ても味障です
本当にあ(ry
876: 2006/05/28(日) 20:30:36 ID:8ZRX7T52(2/2)調 AAS
>>875
商流は別に不味くは無いでしょ
ただCP最悪で接客悪い上に
日本の金がどこかの国へ流れるだけ
877: 2006/05/28(日) 21:42:45 ID:ix36wnPF(1)調 AAS
>>874は朝鮮人 キムチ臭いぞ

今更古いログにレスなんてやっぱ同胞の仕業
878: 2006/05/28(日) 23:23:23 ID:GpEhNku1(1)調 AAS
>>873
オレンジストリートのまっち棒ですね?
去年の12月18日で閉店しました。
名古屋の新栄にもまっち棒がありますが違う味でした。

浜松だと七星が和歌山ラーメンですね。
あと、べんがらの竈も魚だしで近い感じ。
でもまっち棒みたいに濃くないですね。
879
(1): 2006/05/29(月) 03:43:45 ID:tdHShSEQ(1/2)調 AAS
在日朝鮮人や、帰化人、ハーフの9割に共通する特徴。
当てはまる項目×5%で、その人の遺伝子が分かります。

□ 愛想というものががなく、ムスッとしていることが多い。
□ すぐ怒りやすく、感情が顔に出やすく、露骨にいやな顔をする。
□ 赤と青、赤と黄など、原色の組み合わせのファッションセンスである。
□ よく物を借りたがるが、感謝しない。返さない。催促すると怒る。
□ 目上の人に媚びて好かれるが、目下の人に威張り散らし嫌われる。
□ 目立つ仕事のみをやりたがるが、面倒な仕事からは、うまく逃げる。
□ 他人には建前やキレイごとを押し付けるが、自分の利益のことしか頭にない。
□ リーダーやフィクサーになりたがるが、人望がなく、人が離れていく。
□ 栄えている人の足を引っ張り、落ち込んでいる人を傘下に入れようとする。
□ 自分の周りには自分未満の人間を集め、邪魔な人間をグループから追い出す。
□ ふだん他人をネタにして笑いを取る割に、自分が対象になると激怒する。
□ 家族や相手の知らない自分の友人など、いわば身内の話が非常に多い。
□ ささいなことでも自慢話をし続け、あきれた沈黙を、受容と思い込む。
□ 笑いはテレビの物まねで、新製品の情報が好きで、知ったかぶりをする。
□ 興味がない話には「ふーん」で、興味があるときだけ異常に興奮し出す。
□ 遠慮や謙譲といったもの知らず、おせじを間に受け、調子に乗りやすい。
□ 恩は仇で返す。他人に世話になれば、次回からは要求し、権利と化す。
□ 公共マナーというものがない。運転すれば文句ばかりで、傘や自転車を盗む。
□ ブランドや既存の権威などを妄信し、それについて語る自分に酔っている。
□ 文章を書かせると、口述式のものしか書けず、ボキャブラリーも少ない

正龍は全てあてはまるw
880
(1): 2006/05/29(月) 04:28:47 ID:lZOO+p7k(1/2)調 AAS
>>879
バカじゃね?!
そんなもん、日本人だろうが在日だろうがその他外国人だろうがいくらでもいるだろ。
881
(2): 2006/05/29(月) 10:59:12 ID:tdHShSEQ(2/2)調 AAS
>>880
うるさい チョン

全て当てはまるのはチョンだけだ 
882
(1): 2006/05/29(月) 12:32:13 ID:lZOO+p7k(2/2)調 AAS
>>881
あ〜あ、断言しちゃった。
しーらない。
883
(2): 2006/05/29(月) 14:22:36 ID:zx6wlE+g(1)調 AAS
正龍、好きですよ。
味が濃いのでしょっちゅう食べることはできませんが
疲れている時は食べたくなります。
ニンニクが好きなのでここの餃子も大好きです。
884
(4): 2006/05/29(月) 20:41:36 ID:0Ywo8vmF(1)調 AAS
私も正龍の味噌ラーメンが好き。
会社が磐田なので、帰りに寄って食べる。
885: 2006/05/29(月) 21:09:11 ID:m+jQCwl5(1)調 AAS
キムチくせースレ
886: 2006/05/29(月) 21:11:46 ID:CZm/Nt2i(1)調 AAS
>>884
「会社が磐田なので、帰りに寄って食べる。」
 ↑
どこに住んでいるのかわからないので、
この一文は全くもって意味不明

□ 文章を書かせると、口述式のものしか書けず、ボキャブラリーも少ない
 ↑
これに当てはまるチョンか?
887: 2006/05/29(月) 21:42:13 ID:qtN4yMAz(1)調 AAS
静岡県に旨いラーメン屋は、無い。

こんなんしか、食ってないのか…カワイソス

静岡県民。

静岡県の友達が「寿がきやのラーメンうまいよな!」ってサ

カワイソス

静岡県民。
888
(1): 2006/05/29(月) 22:21:23 ID:pLRx+lnc(1)調 AAS
>>881
っていうかそんなことでファビョってるお前がチョン臭い
889: 2006/05/30(火) 00:15:10 ID:ddE3d6/v(1)調 AAS
>>883>>884>>888=キムチ

在日ってすぐ釣られるのなw ふぁびょ〜〜〜ん
890: 2006/05/30(火) 02:46:00 ID:zb3nmC7M(1)調 AAS
>>884
磐田と正龍にどんな関係があるんだ?w
おまえ正龍の場所を人に伝えるのに磐田方面とか言うのか?wwww
891
(1): 2006/05/30(火) 05:36:11 ID:96bnTiJv(1)調 AAS
天龍にある、さいとうラーメンってどんな感じ?
結構人入ってるみたいですが?
892: 2006/05/30(火) 11:37:49 ID:tiSOEmUM(1)調 AAS
>>891
実食したことあるけど化調が強く感じられて、
自分的には一度食べれば充分とおもいました。
893: 2006/05/31(水) 13:18:04 ID:B5PsFPVE(1)調 AAS
>>882
黙れ!馬鹿チョン
894: 2006/05/31(水) 13:28:40 ID:lmZafhaR(1)調 AAS
実は882=893
この板を荒らしたいのか? チョン公
895: 2006/05/31(水) 14:41:05 ID:k6/eXEHR(1)調 AAS
ラーメンの起源は韓国、とか言い出すかもな
896: 2006/05/31(水) 15:20:43 ID:NtMtganI(1)調 AAS
え、違うのか?
897: 2006/05/31(水) 15:22:46 ID:C+CSUV3g(1/3)調 AAS
違うだろ!
898
(1): 2006/05/31(水) 19:15:42 ID:5YQ9HtL3(1)調 AAS
↑韓国にラーメンってあるのか?
冷麺は聞いたことがあるが・・・
899
(3): 2006/05/31(水) 20:02:32 ID:Z09j06J5(1)調 AAS
正龍には時々行く。美味しいと思う。
店員の態度って悪いか?そういう現場に遭遇したことない。
浜松で食べるのは正龍と七星。両方とも美味しいね。
豊橋在住です。
900: 2006/05/31(水) 20:55:59 ID:C+CSUV3g(2/3)調 AAS
>>898
即席ラーメンは普通にあるよ。食堂でも、部隊(ブテ)チゲに入れる麺も即席麺がデフォ。
生麺でスープに凝ったラーメン屋は、殆ど無いのではないかな。
901: :900 2006/05/31(水) 21:15:40 ID:C+CSUV3g(3/3)調 AAS
餃子もあるよ。
但し揚げ餃子で、呼び方も「マンドゥ(饅頭)」と誤称している。
元々は中国・吉林省の少数民族の朝鮮族が、韓国に渡って始めた「韓式」中華料理。
ジャージャー麺もあるけど、オリジナルは中華料理。
902: 2006/05/31(水) 21:29:28 ID:mYDrK1tz(1)調 AAS
>>874>>883>>884>>899

正龍マンセーテラワロスw
みんな、単発ID、ageカキコ、文体まで一緒だw
903: 2006/05/31(水) 22:13:20 ID:izt/GaxX(1)調 AAS
>>899
一緒にするな、クズ。
904: 2006/05/31(水) 22:18:27 ID:npoMbZet(1)調 AAS
ふつうに正龍も七星もワンタン軒も美味しいと思うが。
905: 2006/05/31(水) 23:12:21 ID:umi5zWfb(1)調 AAS
ワンタンだけだろ自作自演は
906: 2006/05/31(水) 23:27:25 ID:MymCVILb(1)調 AAS
902の 「w」 がバカっぽく見える件について
907: 2006/06/01(木) 00:32:46 ID:ODynobze(1)調 AAS
あー恥ずかしい。
908: 2006/06/01(木) 03:29:09 ID:xcEYQZzU(1)調 AAS
>>899
在日仲間?
909: 2006/06/01(木) 06:12:19 ID:Xl8yLkwM(1)調 AAS
2ちゃんでたった2つの「w」に文句言うような香具師は2ちゃんに向いてないよ。そこの在日君w
910: 2006/06/01(木) 09:18:02 ID:FrsUI+I0(1)調 AAS
キムチの起源は実は日本。

日本の漬物が韓国に伝わり、秀吉が朝鮮出兵の時に
持っていった唐辛子を組み合わせたのが今のキムチ。

ちなみに、唐辛子を韓国では倭辛子と呼ばれていた。
911: 2006/06/01(木) 15:51:59 ID:IPZUoblA(1)調 AAS
正龍は美味しいじゃん。韓国だろうが朝鮮だろうが関係ないよ。
嫌韓を煽ってる奴って本当は反日だろ。
912: 2006/06/01(木) 16:04:28 ID:NC4ncQVr(1)調 AAS
在日はsageる事を知らないのか?
913: 2006/06/01(木) 17:37:13 ID:64Qh9oLa(1)調 AAS
わろた
914: 2006/06/01(木) 22:07:16 ID:LJYBurL7(1)調 AAS
旨いが値段が高い
915: 2006/06/01(木) 22:20:12 ID:bW2FL420(1)調 AAS
もう正龍の話はいいよ。

変な奴が湧いて出てくるし。こんな話題で1000まで行ったらムナシイ
916: 2006/06/02(金) 03:35:37 ID:pMWra4RX(1)調 AAS
味噌系は正龍。和歌山なら七星。普通の中華そばは舞阪の浅草軒分店。
大吉は口に合わない。
917: 2006/06/02(金) 09:19:06 ID:oGLD0D0J(1)調 AAS
正龍がいいと言ってる書き込みだけ共通点があるのはナゼだろうね
918: 2006/06/02(金) 19:25:07 ID:qj7fBdpM(1)調 AAS
今さら正龍なんて・・・
好きだろうが嫌いだろうが放っておけ
919
(1): 2006/06/03(土) 01:16:39 ID:qmDPoYnu(1)調 AAS
掛川のおかだやっていう店、ラーメンの値段が時価みたいね
3800円とられた人が多数。。。
920: 2006/06/03(土) 11:03:33 ID:CC7i9drD(1)調 AAS
結局ここのスレ、ラーメンが不味くなる話題ばかりなんね。
921: 2006/06/03(土) 11:50:19 ID:tlj/O3Av(1)調 AAS
↑の掛川のおかだやの情報キボン。
1-
あと 62 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.614s*