[過去ログ] 【はんなり】京都のラーメン屋さん65【食べよし】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
701: 2005/11/11(金) 10:27:10 ID:hx6akHiX(1)調 AAS
小昼閉店はショックでした。どこかでの再開情報ないですかね?
702(3): さすらいのラーメン研究家 2005/11/11(金) 11:24:00 ID:6pIXM9NE(1/2)調 AAS
舞鶴から帰って来て昨日はさっそく芳眠へ。代休の今日は寅さんに来ているぞ。
皆さんもっとさすらいましょうよ!
703(1): 2005/11/11(金) 14:02:16 ID:+aeAYjc/(1/2)調 AAS
>>702
芳眠、昨日深夜3時に初めて行ったよ。
なんか、スープの味が薄い…
チャーシューも、ほとんど味ついてない…
並500円で、大は800円というのはちょっと…
唐揚げや餃子、焼き飯、付き出し肉などのサイドメニューがほとんどない…
これが、熱狂的なファンを多くもつ味なの?ポカーン…
いや、勿論「味の好みは人それぞれ」ってことは分かっているんだが。
704: 2005/11/11(金) 14:04:46 ID:qB3TlzV6(2/2)調 AAS
>>703
京大そばの東京ラーメンと同種と考えた方がいい。
705: 2005/11/11(金) 14:56:18 ID:xSaivRgy(1/2)調 AAS
>>702
あそこはおっちゃんの差し出す味噌が味の決め手だから
薄いと思ったらおっちゃんに言って更に入れるべし
サイドメニューはどうでしょ?俺はラーメン屋はメニューが少ない方が
好きな方なんで何ともいえないけど・・・
ラーメン屋でラーメンあるんやしそれでいいやんとも思えないか?
大が値段の割りに多くないと思うのは同意
あとあそこのおっちゃんは「底から混ぜて〜」と言うのが
生きがいなのは間違いないと思う
706(1): 2005/11/11(金) 15:18:25 ID:tPV5ruey(1)調 AAS
「底から混ぜて〜」とハッキリ発音してるのは聞いたことないなぁ
身振り手振りで「んあ〜んの〜そ〜あぁあ〜」って言ってるよ
世間話してても「そんなアホな」は「んな〜〜〜〜〜〜」だし
あそこのライスに付いてくるタクアンが好きなんだけど
いつの間にか「大+米」が\750から\1000になってるしorz
707: 2005/11/11(金) 15:27:15 ID:xSaivRgy(2/2)調 AAS
>>706
俺ちょくちょく行ってるがそこまで言語不明瞭だっけ?w
世間話たまにしたりするレベルなのに未だに
んあ〜んの〜そ〜あぁあ〜と隙あらば言ってくる
あのおっさんが好きだw
708: 2005/11/11(金) 16:54:39 ID:icN+i7tT(1)調 AAS
久々に新福彩館本店のあの真っ黒なスープを飲んで、落ち着いてしまう自分を発見しました。
ごめんなさい、ラヲタのみなさん、ごめんなさい。
709: 2005/11/11(金) 17:07:59 ID:WcJZ4j9Y(1)調 AAS
大手筋に天天有開店
710(1): 2005/11/11(金) 17:25:15 ID:irvq+PkN(1)調 AAS
なんでぱこぱこほめる書き込みあると叩かれるんだ?
おれは普通にうまいと思うんだが。
まあ良くも悪くも「普通に」うまいのかもしれんが。
個人的に風花の塩があまり合わないんで、安心して食えるぱこぱこの塩は貴重なんだけどな。。
711(1): 2005/11/11(金) 17:40:01 ID:t2O2LTcj(2/3)調 AAS
>>710
「ぱこぱこ」って普通にヌルいとしか思わなかったなぁ。
確かに風花の塩は癖が強いから合わない、
でもぱこぱこの塩では物足りないなと思いました。
澄んだスープの味で食べさせたいならもっとピーン
とした緊張感が欲しいです。
方向としちゃ好きな方なんだけどね。
712(1): 2005/11/11(金) 18:14:07 ID:LyepZSf+(1)調 AAS
>>711
>方向としちゃ好きな方なんだけどね。
方向と言うか、パコパコに似てる味のラーメン屋って京都にはないよね?
713(1): 2005/11/11(金) 18:30:46 ID:baZGcv5Z(1)調 AAS
いつの間に「ラーメン関係者が他店を貶し合うスレ」に変わったんだ?
まぁこれだけ素人ラーメン屋が増えれば仕方ないがな
俺は近々家賃滞納で調停に立たされるラーメン屋を何軒か知っているが
ラーメン関係者に忠告してやろう
他店を貶すようになったらお前が調停に立つ日は近い
714: 2005/11/11(金) 18:51:48 ID:Hx2FisW3(1)調 AAS
久々にぴっかり行ったら味が濃くなってた気がした。
気のせい?
715: 2005/11/11(金) 18:55:04 ID:t2O2LTcj(3/3)調 AAS
>>712
つうかね、こういう方向ならちゃんとした中華料理屋で
麺類頼んだ方が普通にウマくね?っと思ってしまうんだな。
716: 2005/11/11(金) 19:10:40 ID:IGwgWr8l(1/2)調 AAS
>>713
この時間にここに書き込んでるようじゃ終わってるのでは
ラーメン屋なら
717: 2005/11/11(金) 19:13:03 ID:xHtKTTYv(1)調 AAS
俺昼間バイトしてる奴だけど、
そういう奴が他にもいるのかもしれないな。
718(1): 2005/11/11(金) 21:13:02 ID:6pIXM9NE(2/2)調 AAS
「さすらいのラーメン研究家」って何?
誰か解説して下さい。
719: 2005/11/11(金) 21:44:47 ID:JU1qf8TH(1)調 AAS
>>718
誰にも相手にされない点では「まる麺ウマー(^^) 」と肩を並べるが
時報にすらならない点ではその存在意義は皆無に等しい
いやむしろ構って欲しがる空気を醸し出すのでウザいよ>>702
720(1): 解説 2005/11/11(金) 21:50:56 ID:7m0KFl8D(2/2)調 AAS
「さすらいのラーメン研究家」
かつてこのスレで暴れていた糞コテ「高槻〜」「現役〜」を駆逐した功労者。
現在は自らがコテを名乗り書き込み中。
芳眠、寅さん、ゆう、大栄、鶴はしがお好きな模様。
なかなかに冷静でお子ちゃまが多いこのスレでは貴重な存在。
721(1): 2005/11/11(金) 21:53:43 ID:7ntY9KLN(1)調 AAS
「ゆう」とか「ぱこぱこ」はラーメン食うぞと意気込んでいく店ではない
遠出したくない時にぶらっと入るのに向いている
722: ひろっぴ [こんばんは] 2005/11/11(金) 22:08:38 ID:2IB1RT/b(1/2)調 AAS
あたか飯店の特製ラーメンメチャ美味しいですよ他にチャーハンやデザートもイケますよ。(^O^)/
723: 2005/11/11(金) 22:10:00 ID:IGwgWr8l(2/2)調 AAS
>>720
自画自賛ウザイ
724: ひろっぴ [ひさびさにぴっかり行った方へ] 2005/11/11(金) 22:23:24 ID:2IB1RT/b(2/2)調 AAS
ぴっかり味濃くなっちゃったんですか?開店当初よく行きましたが引っ越してからあまり行かなくなったものでちょっと心配。あいかわらず客入りはボチボチなのかな?お鶏飯の味が懐かしいくなってきました。
725: 2005/11/11(金) 23:06:51 ID:20kzuK8W(2/3)調 AAS
俺もそろそろ素人ラーメン屋でもやるかな
大阪の天竜でもいって働くかな?
726: 2005/11/11(金) 23:10:06 ID:sr1rPqzi(1/2)調 AAS
あたか飯店いいけど
一人では入りにくいです
727: 2005/11/11(金) 23:13:54 ID:20kzuK8W(3/3)調 AAS
あ 天竜は京都だった
大阪は金竜だ!w
728(1): 2005/11/11(金) 23:22:25 ID:+aeAYjc/(2/2)調 AAS
西大路御池上る西側の安宅屋飯店か?
確かにラーメン\350チャーシュー麺\500と安いけど、あこは店内が最強に汚いからな…
あの場末感がたまんないね。
あこ、デザートなんてないぞ。
729: 2005/11/11(金) 23:29:05 ID:sr1rPqzi(2/2)調 AAS
>>728 ん?
あたか飯店はそんなのないぞww
北京ダックとかフカヒレスープとかならあるけどw
730: 2005/11/11(金) 23:39:41 ID:4pRGF2n3(1)調 AAS
マルシン飯店
731: 無化調 [まったり] 2005/11/12(土) 00:00:29 ID:S8GSBuJ0(1)調 AAS
まる麺ウマー(^^)
732: 2005/11/12(土) 00:15:35 ID:bs16vre4(1)調 AAS
滋賀作来るな。
733: 2005/11/12(土) 00:27:22 ID:Bwj4iffn(1)調 AAS
ぱこぱこはここで言われるほど美味くないが、美味い。
風花はここで言われるほど不味くなく、美味い。
734: 2005/11/12(土) 00:28:34 ID:YjQD4Lft(1)調 AAS
>>721
そうかなぁ。「ゆう」は美味しいラーメン屋さんが近所にあって良かったって
感じだけど、「ぱこぱこ」は違うと思うね。なんかもっとこう、独自の物を目
指してただのウマいラーメン屋とは一線を画す様な位置を狙ってると思う。
その位置には届きそうも無いんだけどね。
735: 2005/11/12(土) 00:49:02 ID:C7T+JjNm(1)調 AAS
「ゆう」は感動的に旨いね
736(1): 2005/11/12(土) 00:54:48 ID:xXuzrSph(1/2)調 AAS
こう見るとラーメン屋どうしの書き込みとしかおもえんなw
客ならあまりひどくはいわないし、それほどほめもしないかな
よほど不愉快な思いしたら、ここで言うかもしれんけどな
天下一品本店なんか訓練所かと思うほどまずいこともあるしね
仕方ない。一年通じてうまいって店はなかったな。
737: 2005/11/12(土) 01:04:04 ID:iw3P/3S4(1)調 AAS
一年通じてうまいって店はなかったな
一年通じてうまいって店はなかったな
一年通じてうまいって店はなかったな
一年通じてうまいって店はなかったな
738: 2005/11/12(土) 01:12:38 ID:PbM3VFfw(1)調 AAS
>>736の論理がむちゃくちゃなんですが。
739: 2005/11/12(土) 01:21:29 ID:hih5t6dw(1)調 AAS
パコパコは一年通じてうまいよ。
740: 2005/11/12(土) 01:23:38 ID:sb1kxsTl(1)調 AAS
釣られるな。立て読みだ。
こう見るとラーメン屋どうしの書き込みとしか[お]もえんなw
客ならあまりひどくはいわないし、それほどほ[め]もしないかな
よほど不愉快な思いしたら、こ[こ]で言うかもしれんけどな
天下一品本店なんか訓練所かと思うほどまず[い]こともあるしね
仕方ない。一年通じてうま[い]って店はなかったな
741: 2005/11/12(土) 01:38:43 ID:xXuzrSph(2/2)調 AAS
ラーメン屋どうしの書き込みと思うとこもあるよ
742: 2005/11/12(土) 01:40:59 ID:pG1j5PmG(1)調 AAS
今は無いけどF大横の屋台のラーメンが旨かった!寅八の親父が引退した後に出た皇帝屋
もう一度食べたい。
743: 2005/11/12(土) 01:43:47 ID:yopxpACw(1/2)調 AAS
人生は死ぬまでの暇つぶし
744: 2005/11/12(土) 01:44:15 ID:yopxpACw(2/2)調 AAS
人生は死ぬまでの暇つぶし
745: 2005/11/12(土) 07:23:17 ID:HSErBZHC(1)調 AAS
ふかわ乙
746: さすらいのラーメン研究家 2005/11/12(土) 11:39:26 ID:CdBY1Bax(1/2)調 AAS
会社の研修で東京に来ているオレ。東京着いてすぐ上野の一蘭で食った。
ただいま時間潰しに上野→品川を池袋・新宿回りの山手線に乗車中。高田馬場を発車。
747: 2005/11/12(土) 12:19:51 ID:ORjogxlC(1)調 AAS
いいちょの塩はポテトチップスの塩か?
748: 2005/11/12(土) 13:30:16 ID:5Fqwx0Bc(1)調 AAS
坦坦ウマー(´ー`)ノ
カニアン炒飯もウマー(´ー`)ノ
749: 2005/11/12(土) 16:51:53 ID:plgRCIWK(1)調 AAS
上野の一蘭うまくないね。
750: 2005/11/12(土) 17:04:47 ID:ENaSk9zK(1/2)調 AAS
京都に上野って地名の所あるの?
751: 2005/11/12(土) 17:05:15 ID:BEoYnAgx(1)調 AAS
湯浅の50円引き券があったんで食ってきた。
藤・萬福・葱大好き人間のオレにはたまらんな。
帰りに100円引き券もらった。
次は黒醤油ラーメンにしてみるか。
近所に珍龍があるがまだ行ってないなぁ・・
その隣のチャンポン屋も興味ある。
752(1): 2005/11/12(土) 18:08:48 ID:fUhPJSoI(1/2)調 AAS
「さぶやん」ってドコにあるんでつか?
753: 2005/11/12(土) 18:39:00 ID:ENaSk9zK(2/2)調 AAS
>>752
三条葛野大路
754: 2005/11/12(土) 19:00:54 ID:fUhPJSoI(2/2)調 AAS
ありがとうございます。腹空かせて行ってこよW
755: &rlo;っ(`∀´っ)&lro; 2005/11/12(土) 19:33:34 ID:EHJsoLcW(1/3)調 AAS
>>257
さらに西には東東来があるんだけどなぁ....
756(2): &rlo;っ(`∀´っ)&lro; 2005/11/12(土) 19:44:59 ID:EHJsoLcW(2/3)調 AAS
ここまで読んで結局、ゆうの斜め前のどんと天に行った人いないのね....
それとも特筆する味じゃなかったってところか....
この前漏れもどんと天を目指したはずが城南園に入ってしまったし....
757: 2005/11/12(土) 19:58:03 ID:GZS9ValB(1)調 AAS
>>756
洩れは行ったけど、ノーコメント。
営業妨害はしたくないんで。
758: 2005/11/12(土) 20:17:30 ID:5vINwc/6(1)調 AAS
「ゆう」を引き立てる結果になりますた
759: 2005/11/12(土) 21:23:02 ID:0pQru8zY(1)調 AAS
まぁそう ゆう な
760: 2005/11/12(土) 21:29:28 ID:1nIfKH83(1)調 AAS
なにをゆう 相原勇
761: 2005/11/12(土) 21:31:00 ID:pBw6dWu7(1)調 AAS
「ICOCA」「PiTaPa」の相互利用を実施します
外部リンク[html]:www.westjr.co.jp
【鉄道】「ICOCA」と「PiTaPa」の相互利用を実施、〜2006年1月21日から [11/10]
2chスレ:bizplus
762: ひろっぴ [あたか飯店は] 2005/11/12(土) 21:57:46 ID:fwNiR+lT(1/6)調 AAS
京都駅から大阪に向かう一号線沿い東側にありますよセキスイの真向かいかな?メニュー、フカヒレとかもありましたが炒飯やラーメンも確かにありますよ。
763: ひろっぴ [続] 2005/11/12(土) 22:00:08 ID:fwNiR+lT(2/6)調 AAS
メニュー、フカヒレとかもありましたが炒飯やラーメンも確かにありますよ。一人では確かに入りにくい店構えですけどね。食べてない方は一度は食べてみる価値はあると思います(^-^)ノ~~オススメはラーメンと炒飯の後のデザートでし(b^-゜)
764: ひろっぴ [ここは] 2005/11/12(土) 22:08:47 ID:fwNiR+lT(3/6)調 AAS
「ゆう」と「ぱこぱこ」が話題によくあがってますねー美味しいならぜひ食べてみたいので場所教えて下さい
765: ひろっぴ [担担ウマーてゆうてる方] 2005/11/12(土) 22:12:08 ID:fwNiR+lT(4/6)調 AAS
「担担」たまに行きます。ほんま美味しいですねーカニアン炒飯は今度チャレンジしてみます(^ε^)♪
766: 2005/11/12(土) 22:16:01 ID:KNCAeGtM(1)調 AAS
あんた誰?
767(2): ひろっぴ [皆さんに質問] 2005/11/12(土) 22:18:27 ID:fwNiR+lT(5/6)調 AAS
今味噌ラーメンの美味しい店探してるんですが皆さん知りませんか?
768: 2005/11/12(土) 22:26:40 ID:b4J22xD6(1)調 AAS
どんと天
769: さすらいのラーメン研究家 2005/11/12(土) 22:27:34 ID:CdBY1Bax(2/2)調 AAS
>>767
サッポロ一番味噌ラーメンがもっともウマー
今オレは神奈川県浜川崎駅にいる。
770(3): ひろっぴ [とんこつらーめんを愛する方達へ] 2005/11/12(土) 22:35:42 ID:fwNiR+lT(6/6)調 AAS
京都で一番トンコツの美味しい店は?みよし・博多っ子・味千・芳民・銀水・たかはし・亀王・一風堂…貴方の一番のトンコツはどこですか?(=^▽^=)
771: 2005/11/12(土) 22:50:20 ID:SIo0BmSH(1)調 AAS
とんこつで括るなよ
772: 2005/11/12(土) 22:51:33 ID:TsWI/dPR(1)調 AAS
>>767
坦坦ウマー(´ー`)ノ
カニアン炒飯もウマー(´ー`)ノ
百万遍西入南側、龍馬の白味噌ラーメン、美味しかったヨ(´ー`)ノ
773(1): 2005/11/12(土) 23:13:24 ID:Fk2RU1jE(1)調 AAS
>770
ちょっ、一軒でいいから場所教えて!!
とんこつ食いてえ!!
774(1): 2005/11/12(土) 23:33:28 ID:0wpVmf7L(1)調 AAS
>>756
城南園ってラーメン美味いの?
よく通るけど、王将みたいな中華屋だと思っていた。
775: 2005/11/12(土) 23:39:40 ID:4jr8AEtB(1)調 AAS
博多っ子は結構好き
白味噌ラーメンといえば新進亭
そういえば酒粕ラーメンってどうなんですか
美味しいんでしょうか?
776: &rlo;っ(`∀´っ)&lro; 2005/11/12(土) 23:50:18 ID:EHJsoLcW(3/3)調 AAS
>>774
そのとおりだと思う。お昼の定食はイイ。だが、ラーメンの方はまぁ普通。
漏れはこの1号線城南宮近くの、城南園の「ぴーまんなすび肉炒め」が大好き....
外部リンク[html]:www.ktv.co.jp
第193回 出演:レギュラー 西川
家で食べるより活力がもらえる 『城南園のチャーハン』
外部リンク[html]:www.m21.or.jp
777(2): 2005/11/12(土) 23:55:48 ID:5dUHEtlk(1)調 AAS
>>770
京都には、博多風(長浜風)とんこつや札幌風味噌のうまい店はないよ。
っていうか、京都にはおいしい京都ラーメンの店がたくさんあるんだから、
京都ラーメン食えば良いんじゃないの?
地域の食文化をもっと尊重すべきだと思うけどね。
東京みたいに(大阪もそうなりつつあるが)、
何でもあるけど何にもない場所には、京都はなって欲しくないなあ。
778: 2005/11/12(土) 23:58:03 ID:u2io2PvX(1)調 AAS
>>770
鶴はし。
779(2): 2005/11/13(日) 00:00:04 ID:7J83h24Z(1)調 AAS
京都ラーメンってなんだ?
780: 無化調 [まったり] 2005/11/13(日) 00:00:29 ID:Qd275Uyn(1)調 AAS
まる麺ウマー(^^)
781: 2005/11/13(日) 00:02:21 ID:c8Cc6SIg(1)調 AAS
>>779
↓の説明がわかりやすいかな。内容もまあ的確だし。
外部リンク:ja.wikipedia.org
782: 2005/11/13(日) 00:22:28 ID:WZaj7KCn(1)調 AAS
>>777
キチガイにマジレスすんなよ
783: 2005/11/13(日) 00:47:53 ID:Kj308W/Y(1)調 AAS
>>777
つ いわき
784(1): 2005/11/13(日) 01:58:17 ID:yhg0amhQ(1)調 AAS
「がっつん」ってどうなの?
立ち食いらしいけど、入りやすい感じ?
785: 2005/11/13(日) 02:08:54 ID:UaMrTENE(1)調 AAS
>>784
おいしいっていうほどでもないよ。
軍団でも昼と夜で味違うってあるけど、俺は昼行ったけど、あんなもんかって感じ。
立ち食いだけど、入りにくいってほどではないね。
多分ここの人ら的には話題にするほどの店ではないって感じ。
786: 2005/11/13(日) 03:35:23 ID:DNqbUkLI(1)調 AAS
中央図書館近くの「こまつ」の中華そばって美味いの?営業時間が昼だけみたいでなかなか行けないんたけど…
787: 2005/11/13(日) 06:14:54 ID:gkdEs28X(1)調 AAS
そういえば立ち食いうどん・そばの店も減ったねえ
需要が減ったのかな?
うどん、そばとおにぎりとか食って後、缶コーヒー買って
適当な場所見つけて休むってのはなくなったな、俺自信が。
その点ラーメンは違うよねB級グルメというか
うまいものを捜すよねw
788(1): ひろっぴ [教えてください] 2005/11/13(日) 08:39:12 ID:XHmIg4UV(1/4)調 AAS
どんと天て場所どこにあるのですか?
789: ひろっぴ [トンコツ食べたい方へ] 2005/11/13(日) 08:55:24 ID:XHmIg4UV(2/4)調 AAS
みよしは三条木屋町下ル。博多っ子は北大路から下鴨本通りを下り一本松バス停前。銀水は白川通りから今出川を西に進んだ南側にあります。
790(1): ひろっぴ [玄屋] 2005/11/13(日) 08:59:45 ID:XHmIg4UV(3/4)調 AAS
酒粕ラーメン食べましたが結構美味しかったですよ。
791: ぴろっぴ [黙って聞きなさい] 2005/11/13(日) 10:07:46 ID:NVIvB/Oa(1/2)調 AAS
>>788
七条通りを挟んだ「ゆう」向かい側だよ。
「ゆう」は七条大宮を少し西に行った南側。トナミ家具を過ぎてすぐ。
792: ぴろっぴ [中村誠一] 2005/11/13(日) 10:09:03 ID:NVIvB/Oa(2/2)調 AAS
>>790
でも名前通りのラーメンだよね。
793: 2005/11/13(日) 12:22:10 ID:K5OVrdWo(1/2)調 AAS
>>773
一休軒行っておいで
794: 2005/11/13(日) 12:42:18 ID:PhQPZ96F(1)調 AA×
![](/aas/ramen_1130515045_794_EFEFEF_000000_240.gif)
795: 2005/11/13(日) 13:59:39 ID:CDgRSnym(1)調 AAS
>>696
この界わいでは、丸ぎゅと同じく「何が表現したいのか解らん味」だったが
変わったのかな?
796: 2005/11/13(日) 18:35:46 ID:K5OVrdWo(2/2)調 AAS
最近マンキツとラーメン屋で休日を過ごすハイグレードな椰子見かけないな、
797(1): 2005/11/13(日) 19:10:04 ID:/xoCNyKt(1)調 AAS
それのドコが、ハイグレードなの?
798: 2005/11/13(日) 19:19:19 ID:dSiweC1F(1)調 AAS
福三行って来たよ。
俺も正直これのどこがウマいとラオタの方々が絶賛するのか????
仕方なく麺を胃袋へおさめ、スープは勘弁してもらった。
799(1): ひろっぴ [一休軒] 2005/11/13(日) 21:11:10 ID:XHmIg4UV(4/4)調 AAS
白川丸太町上がったとこの店ですか?一度行きましたがあまり美味しくなかったです。今は無いですよ。潰れたんでしょうか?
800(1): 2005/11/13(日) 21:34:09 ID:TCuN1ax0(1)調 AAS
夜鳴きのおじさん 旨いラーメンをこの世に作っていただきありがとう
あの世でもラーメン作って元気な声だして下さいね
801(1): 2005/11/13(日) 21:55:09 ID:Mj3nAiJJ(1)調 AAS
>>800
死んだのか?
802: 2005/11/13(日) 22:42:04 ID:7+QV4lL2(1)調 AAS
長岡京今里、龍龍軒へ。
オレには胡椒どっさりこってりスープは妙に中毒性がある。
しかし麺がなんとかなればもっとうまくなるんだがなぁ。
チャーシュー麺とチャーシュー丼セットで満腹。
803: 無化調 [まったり] 2005/11/14(月) 00:00:32 ID:yTIFn4z0(1)調 AAS
まる麺ウマー(^^)
804: 763 ◆DQNDQN9a1o 2005/11/14(月) 00:00:47 ID:ncGXMPbt(1)調 AAS
昨日も夜鳴き屋が臨時休業だった
最近日曜日の臨時休業大杉
805: 2005/11/14(月) 00:19:35 ID:vUOKNEUQ(1/2)調 AAS
803 :無化調 :2005/11/14(月) 00:00:32 ID:yTIFn4z0
まる竹ウマー(^^)
806: 2005/11/14(月) 00:39:06 ID:zctPBuWj(1)調 AAS
芳aがやっぱり美味い
807(1): 2005/11/14(月) 01:18:18 ID:My7FKA0I(1)調 AAS
地球は汚れている
808: 2005/11/14(月) 01:36:24 ID:rqYjmVCg(1)調 AAS
>>807
そんな君には、エナジックを勧めます。
外部リンク:www.enagic.co.jp
809: ひろっぴ [一休軒] 2005/11/14(月) 07:57:24 ID:sfFLAOdx(1)調 AAS
>>799
潰れてはいませんよ。
810: 2005/11/14(月) 10:12:01 ID:i+oevmdk(1)調 AAS
坦坦ウマー(´ー`)ノ
カニアン炒飯もウマー(´ー`)ノ
811(1): 2005/11/14(月) 11:21:18 ID:jMvWcmjr(1)調 AAS
>>801亡くなりました
812: 2005/11/14(月) 11:31:05 ID:1sZIaF7S(1)調 AAS
>>811
まじで?ここ2,3年行ってなかったんだが行っとけば良かったな・・・
冥福を祈ります
813: ひろっぴ [どん と天] 2005/11/14(月) 12:59:40 ID:uAgJazdE(1)調 AAS
そんな中「どん と天」にお昼行ってきましたが、、、
すんごい目が痛くなる様な黄色いテントに派手な文字。
昔のテレクラの様な風俗っぽい店構えと、奥で暇そうに
突っ立ってる派手目なおばさんからの視線にびっくらして
おらよう入れんだっただ。こわいこわい。。。
そそくさと信号渡って「ゆう」に行ってきました。
こちらテントは色に深みがあって、あと少し年期も入っていて落ち着きがありますね。
店主がストイックだの愛想なさ過ぎ、殺伐としてるなど色々書かれてたけど
実際損な事無くて普通でしたよ。まぁにこやかな接客とかでは
ありませんでしたけど。
ラーメンもうまかったです。昔ながらの第一旭に近いしょうゆラーメンですね。
814: 2005/11/14(月) 13:23:33 ID:3Zs+dnPV(1)調 AAS
しかし どん って元は北野白梅町にあった木島どんたくが
チェーン化してるのかな?結構出店してるみたいだが
どん と天はオープンセールの時行ったが手際がめっさ悪かったな〜
6,7人分待たせて一気に持ってくるし・・・俺で10分近く待ってたんだけど
俺の前から頼んでた兄ちゃんは何分待ってたのやら・・・
まあ店が出来るのは悪い事じゃないけどね
815: 2005/11/14(月) 17:19:29 ID:UImknIGN(1)調 AAS
さ〜て今日はどこに行こうかな〜
816(1): 2005/11/14(月) 18:41:42 ID:YZ6LEccc(1)調 AAS
このスレ見ると「ゆう」って名店なんだな
なのに何故評価低いのだろう
きっと評論家やラオタが味覚音痴なんだね
2chのレベル高さを知らしめよう
オフ会しようよ
「ゆう」で
京都随一のおいしさをチャネラーに披露しろうよ
ラオタサイトの掲示板にも宣伝して大規模なオフ会にしよう
やったねー
817: 2005/11/14(月) 18:45:16 ID:ydgn0X1R(1)調 AAS
くだらねえこと書いてんじゃねぇよ
818: 2005/11/14(月) 19:30:18 ID:yIE7j2kE(1)調 AAS
>>816
おまえさんの味覚レベルの低さをさらしてどうする。
819: 2005/11/14(月) 19:32:40 ID:eromV9WR(1)調 AAS
クズな奴ほどオフ会をしたがるな
820: 2005/11/14(月) 19:45:22 ID:y+UiJ0Ae(1)調 AAS
舌の肥えた2chネラーで「ゆう」オフ会
良いんじゃないか?
良店として推す者が多いんだし、美味しさを味わうオフ会なら参加したいぞ
821(1): 2005/11/14(月) 20:00:40 ID:A9gwzVXf(1)調 AAS
オフ会参加に1票
七条とか駐車場のない店にはイベント以外には行けない
できれば土日か金曜の夜にしてくれ
822: 2005/11/14(月) 20:05:47 ID:MX/T/ned(1)調 AAS
餃子の満州
まずい
823(1): 2005/11/14(月) 20:23:41 ID:dDV/KYc0(1/2)調 AAS
>>821
11月19日のお昼の14時に「ゆう」に現地集合。
824: [ken3] 2005/11/14(月) 20:35:45 ID:IvWZE+B+(1/3)調 AAS
七条大宮さがって一筋目の信号を西に入ったところに一時預かりPが、あったな。
介護タクシーの店の西隣に。
市バスなら、18系、特18系、206系、207系、71系が七条大宮のどこかの角に停まる
まあ京都駅から歩いても15分くらいでしょ?
この土曜は紅葉見物の影響で市内メチャ車多いとオモワレ
825: 2005/11/14(月) 20:43:53 ID:aazJvhpo(1)調 AAS
「207系」電車塗色デザイン変更車両の営業運転開始
外部リンク[html]:www.westjr.co.jp
826: 2005/11/14(月) 20:50:02 ID:iMxEZf5Y(1)調 AAS
>>797
過去レス読んでくれ
827(1): 2005/11/14(月) 21:12:18 ID:YiykgVSX(1)調 AAS
>>823
それなら参加ノシ
ゆうって初めてだからドキドキワクワク
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 174 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.304s*