[過去ログ] 京都ラーメン小路 (987レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
838: 2006/02/06(月) 19:55:32 ID:sbKHh7kU(1)調 AAS
味噌はどうも食指が伸びん
839: 2006/02/07(火) 02:07:02 ID:nAYbxpJW(1)調 AAS
開業当初の店以外は1年契約らしいよ。
840: 2006/02/07(火) 19:18:56 ID:LpHBFmgb(1/3)調 AAS
誰だすみれの塩が旨いとかいった奴は。
油でギトギトだったぞ。
841: 2006/02/07(火) 19:19:47 ID:LpHBFmgb(2/3)調 AAS
しかも高い。
842
(2): 2006/02/07(火) 21:49:26 ID:tZ6otnKT(1/2)調 AAS
脂でギトギトなのは味噌も塩も醤油も全部なのではないだろうか?
843
(1): 2006/02/07(火) 22:23:48 ID:LpHBFmgb(3/3)調 AAS
>>842
そなの?
北海道だから?

俺は、味噌は食わない主義なので。
844
(1): 2006/02/07(火) 22:53:49 ID:xryA621+(1)調 AAS
あれって冷めにくいように油を浮かせてるんだよね
845: 2006/02/07(火) 23:30:21 ID:+fhEkTHg(1)調 AAS
すみれは値段設定が悪い・・・
846: 842 2006/02/07(火) 23:33:51 ID:tZ6otnKT(2/2)調 AAS
>>843-844
確かそのはず。
寒い北海道でもいつまでもアツアツでラーメンが食べられるように
脂の層が厚くしてあるというようなことをなにかの本で見たような気がする。
847: 2006/02/08(水) 01:54:18 ID:ENHYl3Gp(1)調 AAS
脂ギトギトが無かったらすみれじゃない。
848: 2006/02/08(水) 02:11:48 ID:5bIKw9IK(1/3)調 AAS
あの生姜の効いた脂っこい塩が珍しいんじゃないか。
あっさり塩なら他でどうぞ。
849: 2006/02/08(水) 02:13:52 ID:GoVPXcRj(1/3)調 AAS
まぁ、「ざんまい」で食うけどさ。

でもあの値段はなどうだ?
850
(1): 2006/02/08(水) 02:14:42 ID:ZJejBpnI(1)調 AAS
てかすみれはよく客が来るだろうに
内装月見軒のままってのが問題だと思うが。
内装で比べると
ざんまい >> 宝=匠力=柿岡 >> 月見=大安 >> 経過かな
宝、匠力、柿岡までの内装はいいんだが
それ以下はちょっと食いにくいよな。
経過は食いにくいとか以前にまともな内装にしたほうがいい
851: 2006/02/08(水) 02:22:15 ID:GoVPXcRj(2/3)調 AAS
経過はな。

最近言わなくなったが「もっさい」よなww
852
(2): 2006/02/08(水) 02:28:11 ID:5bIKw9IK(2/3)調 AAS
まあ他のラーメンパークが初期の店より
どんどんグレード下がってる中
途中から大物が来てくれるってのは
京都さまさまだな。
853
(1): 2006/02/08(水) 02:35:53 ID:GoVPXcRj(3/3)調 AAS
「家系」って奴を食いたいんすけど。。。。
854: 2006/02/08(水) 02:44:50 ID:cT4vLgAa(1)調 AAS
>>853
六角家・・・つД`)
855: 2006/02/08(水) 02:46:57 ID:5bIKw9IK(3/3)調 AAS
スープだけなら銀閣が家系に近い。
アンモニア臭除いてもう少し醤油タレ強くすればそっくり。
856: 2006/02/08(水) 04:27:20 ID:kKVaR1Lv(1)調 AAS
宝家があるじゃん
857: 2006/02/08(水) 07:39:42 ID:spSOuM9d(1)調 AAS
>>852
有名店が入ってないことをグレードが下がってる、と言うのか
美味しくないラーメン屋が入ってるをグレードが下がってるというのか
どっちなんでしょう
858: 2006/02/08(水) 10:52:27 ID:0yRKg6c4(1)調 AAS
>>850
月見からじゃなくて徳福から一緒だよ
居抜きで丸ごと次の店が買い取ってるんじゃね?
859: 2006/02/08(水) 11:16:41 ID:Gd96zlBp(1)調 AAS
>>852が言おうとしてることは判るな。
VJ施設とか自社企業のたらい回しで生き延びてるし。
860: 2006/02/08(水) 22:41:22 ID:E2di+kQl(1)調 AAS
すみれ俺は好きくない味だった。味噌ラーメン食ったけどなんか独特のクセあってだめだ。
しかも高い。
861: 2006/02/09(木) 00:30:04 ID:0EYADpW/(1)調 AAS
他に旨い味噌が無いからなあ。
862: 2006/02/09(木) 19:22:41 ID:TU8f2SDs(1)調 AAS
すみれは高いな。
863: 2006/02/09(木) 20:02:30 ID:a9Iunl7p(1)調 AAS
すみれって北海道から水運んでるから高いんじゃなかったっけ
864: 2006/02/11(土) 12:38:29 ID:d2sBpI9/(1)調 AAS
今ラーメン小路来たけど並んでるなぁ。
ここ見たら1番並んでるすみれ行く気にもならんし…
行列なしは佳花ぐらいやし…
865: 2006/02/11(土) 13:29:08 ID:0TwyYGtj(1)調 AAS
桂花いっとけ
866: 2006/02/11(土) 14:17:52 ID:XagqCPC1(1)調 AAS
なにげに小路好きや。
冬場食ってから大階段降りるの気持ちいいよ。

ラーメンはどこでもいいや。しいて言えば匠力かな。
桂は出来た当初、かなり嬉しかったんだが、その実態はこのスレ見れば
推して知るべしか。みんな同じこと思ってるんだな。
(東京住んでるやつには、実際うまくないからそんなもんだって言われたが)

味が落ちてるとか言われてても、東龍入れりゃ大繁盛するだろね。
あと無理とはわかってるが二郎。
867: 2006/02/13(月) 13:47:35 ID:EHsvisJ9(1)調 AAS
宝屋のおねーちゃん 復活まだかなあ??
868: 2006/02/15(水) 01:13:46 ID:eA5Y9Blk(1/3)調 AA×

869: 2006/02/15(水) 01:19:56 ID:eA5Y9Blk(2/3)調 AA×

870: 2006/02/15(水) 01:42:19 ID:eA5Y9Blk(3/3)調 AA×

871: 2006/02/19(日) 23:56:08 ID:zZUKSC3K(1)調 AAS
「すみれ」の塩としょうゆはどう?
食った方のレポ・感想を聞きたい。
872: 2006/02/20(月) 00:17:05 ID:vnRdS30s(1)調 AAS
981 ラーメン大好き@名無しさん sage 2006/02/07(火) 22:24:48 ID:ZyRwMYbm
ラーメン小路のすみれで塩(小)と醤油(小)を食った

塩:風花(太麺)よりもこっちのほうが好き。油多めの塩ラーメンは飽きやすいのが難点か。

醤油:平太周並に醤油が麺にしみ込んでまっ茶色。味は平太周の背脂より大人しめ。
    醤油にタマネギ入りなので、どことなく肉じゃがテイストなのが賛否両論ありそう。

ここって油の量、麺の硬さは全く選べないようだね。店員に(゚Д゚)ハァ? って言われた。
873: 2006/02/20(月) 00:21:06 ID:7hpKTBK3(1)調 AAS
醤油が肉じゃがテイストってのは何となく解る
874: 2006/02/23(木) 22:34:51 ID:iWiKe+O6(1)調 AAS
すみれ
いつも混んでるから食べたこと無い
875: 2006/02/24(金) 02:59:03 ID:phSWxHVH(1)調 AAS
天龍源一郎
876: 2006/02/25(土) 10:38:24 ID:8YVYpnYj(1)調 AAS
ぴすた

wip→
877: 2006/03/01(水) 12:33:15 ID:hsAEtAo2(1)調 AAS
おい!
一幸舎最高にうめぇじゃねーか!!
878: 2006/03/01(水) 16:19:37 ID:xttUaDxr(1)調 AAS
一風堂のがマシ
879: 2006/03/02(木) 13:20:05 ID:ysCTdZYt(1)調 AAS
一風堂はどう考えてもあかんやろ
880: 2006/03/02(木) 21:13:47 ID:xOpfUOTE(1/2)調 AAS
一幸舎は博多のラーメンスタジアムで食った時より美味く感じた
と言ってもそれは博多のレベルが高すぎるが故に
そう感じたんだと思うが…
それと博多ではたしかネギチャーシューが800円ぐらいだったと思うが
京都に来たら950円になるのね…(T_T)
相当場所代が高いんでしょうなあ
881: 2006/03/02(木) 21:28:33 ID:pNJAqrte(1)調 AAS
一幸舎はこれからの博多ラーメンを背負う逸材
882: 2006/03/02(木) 22:05:36 ID:xOpfUOTE(2/2)調 AAS
博多だるまとか大砲ラーメン(久留米)とか京都に来てほしいな
でも臭すぎて京都人には受け入れられないのかな?
全国的に受け入れられてるのは
臭みを抑えた一風堂や一蘭だもんね
あそこまでパンチが無いともう博多ラーメンとは思えない・・・
883: 2006/03/02(木) 22:27:54 ID:NqkGQFsk(1)調 AAS
一風堂高いよ。
884: 2006/03/03(金) 15:10:05 ID:+kpIH8I0(1)調 AAS
一幸舎はこれからの博多ラーメンの代表になる美味さだな。
885: 2006/03/06(月) 23:41:38 ID:sFVJgSpp(1)調 AAS
外部リンク:www.canalcity.co.jp

入替えの激しい本場でのフードパークでも一番に紹介されてるぞ。
886: ◆Gehin/MZLE 2006/03/07(火) 01:06:36 ID:jvbCknl8(1)調 AAS
一幸舎は絶対平日の方が旨い思うで
インパクトはないけどバランスが絶妙
887
(1): 2006/03/07(火) 07:48:36 ID:mCKoljQF(1)調 AAS
土日の忙しいときは手抜きになるんかな?
888: 2006/03/07(火) 23:03:29 ID:ydp92D6m(1)調 AAS
値段が良心的で、余計な具が入っていないのと、ニンニクがデフォで入ってないってのが嬉しいな。
889: ◆Gehin/MZLE 2006/03/08(水) 00:24:34 ID:+aJNXsTB(1)調 AAS
>>887
いや、スープが薄くなる(人大杉のせいで)
寸胴小さかったし、並んでる時は大変やろうな
890: 2006/03/11(土) 11:38:43 ID:NV+9aj/3(1/2)調 AAS
一幸舎はたまにスープがぬるい時がある
それと俺の希望としてはあのミントの爪楊枝はやめてほしい
せっかく豚骨の余韻に浸ってるのに
あの爪楊枝で口の中が豚骨ミントに・・・orz
博多で食った時もあの爪楊枝だったので
店としてのこだわりなんだろうけどちょっと残念
891
(1): 2006/03/11(土) 14:29:09 ID:MVYoMqmI(1)調 AAS
使わなければ、いいだけの気がするが…
892: 2006/03/11(土) 18:26:56 ID:NV+9aj/3(2/2)調 AAS
>>891
そりゃそうなんだがネギチャーシューを食うと
どうしても歯に詰まっちゃうんだよネギが!
893: 2006/03/13(月) 01:27:02 ID:oLGqbJLm(1)調 AAS
自分で持ってけ。
894
(1): 2006/03/14(火) 22:14:31 ID:taNtxz6c(1)調 AAS
宝屋のおねえちゃんの復帰はまだかなあ?
895: 2006/03/15(水) 15:23:35 ID:wZ5J4jXX(1)調 AAS
>>894
アキラメロ ここで働くような器量じゃない
896: 2006/03/15(水) 22:00:56 ID:ku5lcXxE(1)調 AAS
宝屋のおねえちゃん、彼氏いるのかなぁ
897: 2006/03/16(木) 21:01:51 ID:FsYmRHH3(1)調 AAS
宝屋っていつも混んでるけどなぜだ?ご当地だからか?それだけの味にしか感じないが
898: 2006/03/17(金) 00:10:05 ID:ZsKnnbUq(1)調 AAS
宝屋のおねえちゃんって、愛想のいい元気な子やで。
899: 2006/03/17(金) 00:53:25 ID:EEf6JuiU(1)調 AAS
宝屋が先斗町に出来ました。
「すしてつ」の向かい側で「先斗町たこ焼き」の跡地。
余談ですが「先斗町たこ焼き」は京都で一番マズかった!
900: 2006/03/17(金) 02:26:15 ID:ZGub3K/f(1)調 AAS
900GETニダ
このスレもっと賑わってほしいニダ
901: 2006/03/17(金) 20:12:01 ID:uBQ4QMUV(1)調 AAS
age
902
(3): 2006/03/19(日) 13:18:52 ID:ZPoK3tJq(1)調 AAS
今日の18時に京都駅に新幹線でつきますが、
まず拉麺小路に行こうと思います

どこがよいですか?すみれがいいですか。
903: 2006/03/19(日) 13:45:50 ID:puJ1DxJe(1)調 AAS
いや、第一旭で「肉多め」たのむw
904: 2006/03/19(日) 13:50:37 ID:LrGwtt0D(1)調 AAS
京都駅から歩いて10分くらいだしな>>第一旭
905: 2006/03/19(日) 15:46:32 ID:MCw0xMFG(1)調 AAS
>>902 タコ焼きが美味しいよ
906: 902 2006/03/19(日) 15:52:11 ID:PFnEeE7G(1)調 AAS
ありがとうございましt
907: 2006/03/19(日) 16:01:02 ID:MNm6rWJF(1)調 AAS
確かに味ではタコ焼き屋が一歩リードしてると思う
908: 2006/03/19(日) 21:57:28 ID:bS/nC6+T(1)調 AAS
>>902
宝屋でプリンがおすすめ
909: 2006/03/19(日) 23:40:26 ID:E+rAAQ3s(1)調 AAS
新福で固めネギ多めに炒飯が最強
だが朝っぱらからキムチとチャーシュー盛りで酒盛りするオヤジたちと
相席する可能性ある罠
910: 2006/03/20(月) 00:37:50 ID:GuGnELVp(1)調 AAS
中央市場の仕事帰りのオヤジだ。
911: 2006/03/21(火) 00:08:15 ID:mUkWtdq7(1)調 AAS
ラーメン小路ってバイトの休憩室とか全店同じなんですか?
それとも各店舗に裏で部屋があるんですか?
912: 2006/03/21(火) 00:49:38 ID:VxbTqYIb(1)調 AAS
みんな手塚治虫グッズ売り場の横のドアじゃね?
913: 2006/03/21(火) 23:40:48 ID:+4lCRE/M(1)調 AAS
皆同じならラーメン小路でバイトしたら周りの店舗の人とも知り合いになれそう
だが、全店舗食べに行きにくくなるというデメリットがあるが…
914: 2006/03/22(水) 00:58:54 ID:p9Dq1x39(1/4)調 AAS
誰か気になるヤシでもいるんですか?
915: 2006/03/22(水) 15:58:15 ID:p9Dq1x39(2/4)調 AAS
でも、そんなに仲良くなれないよ
みんな仕事してるんだし。
それが目的ならやめた方がいいよ
916: 2006/03/22(水) 16:37:05 ID:R+iEl78W(1)調 AAS
出会いはおまけです。
バイトをする上で少人数しか知り合いになれないよりは
多人数と知り合いになれたほうが色々と学べて今後の就職などで役立てれたらと思ってます。

てか休憩室とかは各店舗からそのまま行く道があるんですかね?
客と同じ入口から出入りするなら賄とか食べる時
客に休憩室に運んでいくのモロに見られそうですが
917: 2006/03/22(水) 17:09:29 ID:rhsVN/Vx(1)調 AAS
匠力のつけ麺ってスープ割り無し?
918
(1): 2006/03/22(水) 20:23:30 ID:p9Dq1x39(3/4)調 AAS
一度ここに来たらわかると思うよw
919: 2006/03/22(水) 22:24:39 ID:p9Dq1x39(4/4)調 AAS
あ、>>918>>は916にですw
920
(1): 2006/03/25(土) 07:26:44 ID:u3Gs+XRJ(1)調 AAS
休憩室は全店一緒 
>916
普通に普通に客と同じ入り口から出入りしとるよ
921: 2006/03/25(土) 09:18:40 ID:ZCD0yUve(1)調 AAS
>>920
とりあえずおまいはどこの店人間か言ってもらおうか
922: 2006/03/25(土) 09:37:44 ID:5CV037nx(1)調 AAS
浜崎あゆライブでチクビが・・・。

外部リンク:www.geocities.jp
923
(1): 2006/03/25(土) 15:07:28 ID:VpAEQ3eb(1)調 AAS
桂花目当てだったけど一幸舎にも寄ってみた

あのチャーシューは関西じゃだめだろう 店員もうるさいだけ! 
店内の作りも客を詰め込むことしか考えてないような希ガス
味は一風堂の方が上 宝の足元にも及ばない

やっぱり俺は桂花と宝があればいいや
924
(1): 2006/03/26(日) 03:11:42 ID:+dzRNn6l(1)調 AAS
休憩室一緒ってことはまかない運ぶ時とかめっちゃ客に見られますよね?
ってかまかない食べる人自体少ないのかな
あと店にもよるとは思いますが制服貸与ってのはズボンや靴も含まれますか?
925: 2006/03/26(日) 15:09:08 ID:Lh4laBIQ(1)調 AAS
>>924それは店によって異なるんジャマイカ?
おまいさんは一体どこにいきたいんだ!?
とりあえず軽い気分でその店に電話して色々聞くようにしる!
926: 2006/03/26(日) 15:18:56 ID:RIrI6kVG(1)調 AAS
とりあえず基本的にすみれのヤシは態度が悪い。いや接客はいいんだけどね。
927: 2006/03/26(日) 23:52:47 ID:XVV96vYa(1)調 AAS
>>923
俺は一幸舎美味いと思うが。京都では貴重な癖の無い普通の豚骨だし、600円だし。
928: 2006/03/27(月) 07:53:18 ID:5gTTWUs7(1/2)調 AAS
てもオープンした時と比べると、明らかに味落ちたぞ
929: 2006/03/27(月) 21:26:27 ID:W9CwUbUZ(1)調 AAS
すみれは味噌ラーメン一杯900円は高いなぁ。。。(;´Д`)
930: 2006/03/27(月) 22:33:05 ID:5gTTWUs7(2/2)調 AAS
そこまで金だしてラーメン一杯はキツイよなー
931: 2006/03/27(月) 22:39:07 ID:UY+kF0HK(1)調 AAS
すみれの味噌ラーメン
新横浜ラー博のほうが断然うまかった(3年位前の話)
期待して京都ラーメン小路に食いに行ったが、がっかりしたな
932
(1): 2006/03/27(月) 23:44:53 ID:zLqZaAGz(1)調 AAS
食べたことないからすみれ食べたいと思うけど、
味噌ラーメン1杯900円は高いなぁ。。。(;´Д`)
900円だったら高安でから揚げセットか新進亭の
白味噌ラーメン大を食べたほうがいいなぁと思う俺。
なので、今後すみれには行くことがないかも・・・
933
(1): 2006/03/28(火) 01:27:10 ID:mYq4bmpG(1)調 AAS
昼12時ごろにいったらいっつも行列できてるんだけど
午後6~8時ぐらいにいっても行列とかあるかな?
934
(1): 2006/03/28(火) 04:22:43 ID:cBZmGOQj(1)調 AAS
>>932
小ラーメン 味噌/550円があるから、まずはこれで試してみてはどう?
小ラーメンのわりには量が多いと思うし。

>>933
夕方6時ぐらいなら並ばずに食べられるタイミングがあると思う。
935: 2006/03/28(火) 10:40:56 ID:ursD7ODN(1)調 AAS
>>934
小ラーメンがあるのか、じゃそれ食べてみようかな。
サンクス!!
936: 2006/03/28(火) 22:35:16 ID:wZG4C9y/(1)調 AAS
一に食べにいったんだが店に入ったとたんに他の店にはない臭さがあった
ラーメン自体は値段のことも考えると宝屋のほうがよかったな
正直とんこつは宝屋があるんだからわざわざ一にしなくてもよかったんじゃないかと
両方ともラーメンの味の種類は一種類しかないしな

あと宝屋で宝ラーメンってのがあるけどこれって前からあった?
937: 2006/03/29(水) 02:52:49 ID:nQMXBRV2(1)調 AAS
あった。
っちゅーか、それがメインだろ。
938: 2006/03/29(水) 12:26:14 ID:eBz6nbsl(1)調 AAS
最近ここで働いていても
何か物足りなさを感じてきた
939
(1): 2006/03/31(金) 12:20:39 ID:3qtNMoxg(1)調 AAS
俺一幸舎で働いてたけどやめたから、どうでもいいしなんでも答えてやるよ。
940
(1): 2006/03/31(金) 13:20:39 ID:KFMhGzuf(1)調 AAS
では円周率を最後まで答えてください
941
(1): 2006/03/31(金) 14:21:33 ID:v3EScPXt(1)調 AAS
店員って裏で客の悪口言ったりするの?
942: 2006/03/31(金) 17:40:52 ID:dFyq6/Uy(1)調 AAS
当然
943: 2006/03/31(金) 17:44:25 ID:rkQAg/nk(1)調 AAS
円周率は約3 と習いましたが何か
944: 2006/03/32(土) 01:38:31 ID:kR2Mjqz9(1)調 AAS
宝屋のおねーちゃんどこ行ったん?
945: 2006/03/32(土) 01:43:39 ID:k8DmCTjt(1)調 AAS
殺人予告!!!
2chスレ:kobun
946: 2006/04/02(日) 19:35:02 ID:BhQZ2b4+(1/2)調 AAS
宝屋のね〜ちゃんは、この前逢った時は元気にしとったわ。
947: 2006/04/02(日) 21:23:45 ID:3RX70/W8(1)調 AAS
宝屋の愛想ええおねえちゃん復活してるん?
948: 2006/04/02(日) 22:01:39 ID:BhQZ2b4+(2/2)調 AAS
店にはおらんけど、元気にしとったで!
949: 2006/04/03(月) 10:31:40 ID:4Tp90dN1(1)調 AAS
店におらんのに、どこで見たん?
950: 2006/04/03(月) 18:02:48 ID:VgTq8Ir+(1)調 AAS
普通に知り合いなんや。
951: 2006/04/03(月) 23:49:50 ID:mtfT4fg2(1)調 AAS
いいなあ…(`ω´)…
952
(1): 2006/04/04(火) 10:11:48 ID:5VDRwg3y(1/2)調 AAS
店は辞めたん?
953
(2): 939 2006/04/04(火) 12:05:35 ID:9hFDGEqI(1/2)調 AAS
>>940 3.14しか知らない。

>>941 ちょっと態度悪かったら悪口になるよ。主に店員を奴隷かなんかと勘違いしてる偉そうなやつとか。

宝屋のねぇちゃんがどんなひとかわからん
954: 2006/04/04(火) 14:05:17 ID:3tOuq98W(1)調 AAS
>>953
従業員で態度が悪い店と
いい店ってあるの?

仲の悪さとか
955
(2): 2006/04/04(火) 15:53:59 ID:j7mB18N1(1)調 AAS
>>952
店は辞めてへんで! 京都駅の店におらんだけや。
956: 2006/04/04(火) 16:12:33 ID:5VDRwg3y(2/2)調 AAS
どこの店におるん?
957
(1): ◆FkoHOLJw9E 2006/04/04(火) 18:51:34 ID:9hFDGEqI(2/2)調 AAS
>>953
店同士は仲いいよ。いろんなこと普通に話す。俺は経過のバイトの人以外は普通にしゃべってた
ついでにトリテスト
958: 2006/04/06(木) 00:17:16 ID:7rRd9It3(1)調 AAS
>>957
特定しますた
959: 2006/04/07(金) 00:55:31 ID:Rc2UTVTM(1)調 AAS
総じて高めだよな
960: 2006/04/07(金) 14:09:36 ID:avDzB/Sf(1)調 AAS
>>955 何店におるん?
961: 2006/04/09(日) 14:11:48 ID:tRdvuRs6(1)調 AAS
すみれ味噌うめえよなあ

次スレ要らんな 京都スレに合流かな
962: 2006/04/09(日) 16:05:01 ID:paIoe5i9(1)調 AAS
いや、でもあのラーメン小路と同じく、このスレのマターリ感もかなり好きなんだがw
963: 2006/04/10(月) 18:18:05 ID:ipzzWLpt(1)調 AAS
まる麺ウマーしかいないスレを有効活用すれば?
964: 2006/04/11(火) 01:49:12 ID:5BXB2i/o(1)調 AAS
>>955 何店におるん?
1-
あと 23 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.234s