[過去ログ] 京都ラーメン小路 (987レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
718: 2005/12/12(月) 04:04:37 ID:S1afC+86(1)調 AAS
>>715
まあみんなは並んででも高安いくわな。天天有本店の行列はめっきりへtった
719: 2005/12/14(水) 04:04:06 ID:OO7l1YQ6(1)調 AAS
経過は上手いときとイマイチなときがあるな・・・・・・・・
720: 2005/12/17(土) 01:10:44 ID:bQEKGh83(1)調 AAS
小ターロー食った 450円
丼の大きさ、麺、スープは小だったけど、具の量は同じだったぞ
肉は3個だったし
721(1): 2005/12/17(土) 16:49:43 ID:SnvptTVM(1)調 AAS
最近上方ざんまい屋あんまり美味しいと感じない。
というか、まずくね?
722: 2005/12/17(土) 16:53:30 ID:M3cTp5kT(1)調 AAS
しょせん、チェーン店だし
723: 2005/12/18(日) 20:06:44 ID:Ig5+ijuD(1)調 AAS
一休軒ふじいとゆうお店の場所を
詳しく知りたいんですけど、
どなたかおしえてもらえませんか?
おねがいします。
724: 2005/12/20(火) 04:05:53 ID:oENneWga(1)調 AAS
ざんまいが前ほど上手くなくなってるな
経過のほうがいい
725: 2005/12/20(火) 10:53:38 ID:fVR9AQ6k(1)調 AAS
>>721だが、ざんまいもマズイが、カツラも最近マズー
逆に大安がウマー
726: 2005/12/20(火) 15:26:19 ID:VqxMj9Yn(1)調 AA×
![](/aas/ramen_1074433579_726_EFEFEF_000000_240.gif)
727: 2005/12/21(水) 18:38:14 ID:trUkinx+(1)調 AAS
俺の順位左からうまい
宝,ざんまい,匠力,月見,経過,柿岡,大安
柿岡までならまだ許せるが大安は100円でも食べようとは思えないほどマズイ
728: 2005/12/23(金) 04:21:21 ID:3QTsL4dh(1)調 AAS
1匠力 2三昧 3宝 4桂 5月見 6大安 7柿
729: 2005/12/23(金) 04:48:42 ID:m4BwO9q4(1)調 AAS
大安は麺はうまい。スープは、もう一工夫欲しい。
でも自分的には、大安>>銀閣、ほそかわ かな。
730: 2005/12/25(日) 11:37:26 ID:pxZjXElj(1)調 AAS
俺は麺で選ぶなら断然ざんまい>>>>>>>>>大安
大安の醤油ラーメンって麺もスープも普通に冷凍のラーメンで売ってるような味だし
731: 2005/12/26(月) 19:22:20 ID:OcfOrc7v(1)調 AAS
博多「一幸舎」がオープンするみたいだよ。
だったらどこが撤退したの?
732: 2005/12/27(火) 00:35:21 ID:5/Kb43qr(1)調 AAS
僕の菊門
733: 2005/12/28(水) 04:35:03 ID:qVZG1+K+(1)調 AAS
柿か?
734: 2005/12/30(金) 14:48:40 ID:mfIo7nhm(1)調 AAS
さすがに今日は帰省組が金おとしてるよ
735: 2006/01/09(月) 10:40:46 ID:fcVhiVG2(1)調 AAS
久しぶりにここに来たら
大安と月見軒がもうすぐ
糸冬 了 って書いてあったお(;´ω`)
大安とか 入った直後はボロカスに言われてたのが
今ではナツカシス
退店する前にもう一度食べてみるお
でも宝にいったお
736: 2006/01/09(月) 14:48:11 ID:SN5JU7GZ(1)調 AA×
![](/aas/ramen_1074433579_736_EFEFEF_000000_240.gif)
737: 2006/01/10(火) 02:50:11 ID:NDvW7wlE(1)調 AAS
新しく入ったとこが終わりか
738: 2006/01/10(火) 16:50:29 ID:+53cnj76(1/2)調 AAS
>>次店舗は、本格的な札幌ラーメン・博多ラーメンが
って月見軒に遠慮せずにズバズバと書いてるなw
んで新店舗に「すみれ」ってとこが入るようだがもう1店舗はどこだ
739: 2006/01/10(火) 16:53:21 ID:+53cnj76(2/2)調 AAS
ってか>>711、>>713にあったな
すみれの情報はタウンワークにあったから間違いない
740: 2006/01/10(火) 22:35:41 ID:LpVg4Z8q(1)調 AAS
まぁ、味噌はだめだよ。
741: 2006/01/11(水) 19:56:10 ID:zS9Q+eGK(1)調 AAS
age
742: 2006/01/11(水) 20:11:50 ID:KCxZDRQU(1)調 AAS
IN
すみれ
?
OUT
大安
月見
743: 2006/01/11(水) 21:38:51 ID:f89a8S83(1)調 AAS
今度大安を食いおさめにいこう
744(1): 2006/01/11(水) 22:30:54 ID:/PCYeRMN(1)調 AAS
なんか期待できるんだよな。いつの間にやらここが好きに・・・
なんというか肩肘張らずに運営してるというか脱力経営というか
全然気合が入ってないところが良い。
客居ないけどまあいいやみたいな。麺だらけみたいな悲壮感がないのは何故?
745: 2006/01/11(水) 23:55:11 ID:RdvahUbb(1)調 AAS
そういう場所が突然なくなるとこたえるよ
746: 2006/01/12(木) 00:19:19 ID:bfMdcDNO(1)調 AAS
宝や最高にうまい。宝や以外あんまりうまいと思わんかった。
あのスープは最強w
747: 2006/01/12(木) 03:11:53 ID:tOGLdBgx(1)調 AAS
>>744
俺は競争率を今の1.5倍位にして欲しいな。
748(1): 2006/01/12(木) 10:25:36 ID:OjFb4aDl(1)調 AAS
昨日三昧いった
作ってる最中の店員の私語がおおすぎ
つばいれてんじゃねえよ
まずくかんじた
もういかねえな
749: 2006/01/12(木) 10:44:17 ID:zcZ8zJ7H(1)調 AAS
>>748
前に漏れも書いたが、
ざんまい最近ほんとに
( ゚д゚)マズー
やる気が感じられないね
横の宝が威勢がいいだけによくわかる...
この店ダラダラしすぎじゃね?
750: 2006/01/12(木) 10:49:28 ID:6eZk0g4o(1)調 AAS
そういう店はそろそろ撤退願いたいな
駅地下のかんじん堂で変わりは済むし
751(1): 2006/01/12(木) 20:37:41 ID:/gEAoU+B(1)調 AAS
天下ご麺が進出してこないかな?
あと台湾ラーメンか味仙(台湾ラーメン)
752: 2006/01/12(木) 20:37:58 ID:6s8Wh6sr(1)調 AAS
匠力 但し卓上のニンニクたっぷり入れる でもラーメン小路に行くなら七条大宮のゆうまで歩く
753: 2006/01/12(木) 21:21:15 ID:Wk6ma4au(1)調 AAS
ラ-メンは本を見れば誰でも作れる。ラ-メンなんて栄養もないし.コレステロ-ルたまるし
754: 2006/01/12(木) 21:31:40 ID:i91uvlpc(1)調 AAS
>>751
そんな店に来られたら、他のレベルの低さが露呈しすぎる。
755: 2006/01/13(金) 01:08:53 ID:L2NqUbti(1)調 AAS
新しくくるのは「すみれ」と「一幸舎」
すみれはyahooの全国ランキング2位になってるしかなり期待できそうだ
もう片方は無名か?公式HP自体昨日は開けれなかったんだが…
756(1): 2006/01/13(金) 01:28:03 ID:Pg7toUnk(1/3)調 AAS
一幸舎って知らないけどホムペ見たら
一風堂と同等かそれ以上は期待出来そう
757: 2006/01/13(金) 01:39:15 ID:RLDMxO91(1)調 AAS
>>756
同意
2月の楽しみができた
758: 2006/01/13(金) 01:48:39 ID:Pg7toUnk(2/3)調 AAS
すみれは塩も旨いらしいから楽しみやな
759: 2006/01/13(金) 01:52:22 ID:wtz7p7KR(1)調 AAS
すみれって伊勢丹の北海道なんたらで来てた
760: 2006/01/13(金) 02:01:37 ID:Pg7toUnk(3/3)調 AAS
物産展のすみれは火力等の問題で
お土産用濃縮スープを温めて出す場合が
殆どだったと思う。
761: 2006/01/13(金) 04:01:17 ID:EDfY/Upq(1)調 AAS
期待できるな
762: 2006/01/13(金) 04:08:46 ID:nQEvwdxB(1)調 AAS
ついに関西にすみれか。
763: 2006/01/13(金) 04:20:36 ID:18+PALHa(1)調 AAS
宝屋の牙城崩せるかな
味噌、塩、醤油と全てクオリティ高かったのが
ラ博でトップを走り続けた要因だったからな
764: 2006/01/13(金) 04:22:24 ID:IHn5geCR(1/2)調 AAS
桂花ピ〜〜〜ンチ!!
765(1): 2006/01/13(金) 04:31:42 ID:IHn5geCR(2/2)調 AAS
つかインスタント味噌ともお別れだな
766: 2006/01/13(金) 10:37:24 ID:s+WkgBLf(1)調 AAS
>>765月見軒のことか?
俺はあれは作り手が悪いと思うんだが...
ラーメンがでてくるのが
遅いのも、手際の悪さじゃね?
767: 2006/01/13(金) 13:49:34 ID:96x7TrWj(1)調 AAS
それも含めてらーめん屋
768: 2006/01/13(金) 18:25:05 ID:rBliBAz4(1)調 AAS
ニセ尾道はまだ居座ってるのか
769: 2006/01/15(日) 10:15:54 ID:3kh8XYb0(1)調 AAS
一幸舎(笑)
770: 2006/01/15(日) 12:01:03 ID:667Yc3AI(1)調 AAS
旨いの?ふつう?
771: 2006/01/18(水) 15:08:08 ID:isUc8UWF(1)調 AAS
柿って常連客ついてるのかなー?
今回でていく2店もアレだったからわかるんだけど
柿は撤退しないの?
772: 2006/01/18(水) 18:09:03 ID:EnKRuoei(1)調 AAS
このスレみて、ひさびさに壬生の宝屋に食べに行くかな
でさ、なんで大王から宝屋に名前変わったんや
773: 2006/01/19(木) 04:52:05 ID:HU8YB3gL(1)調 AAS
何時からやってる?
早く行き過ぎても駄目?
774: 2006/01/19(木) 09:29:32 ID:Ce1h8pv4(1)調 AAS
11時から
はやくいってもダメだお
775(1): 2006/01/19(木) 12:08:00 ID:mylCAah+(1)調 AAS
宝屋ってチェーンだろ。
別にここで行く必要ないよな。
大阪にもあるし。
776: 2006/01/19(木) 15:39:06 ID:ymSZat/n(1)調 AAS
激臭豚骨の一幸舎とはオドロキ。
売れますように
777(1): 2006/01/19(木) 18:18:39 ID:okuDDF7O(1)調 AAS
>>775
アバンティの向かいにもあるしな。
五条烏丸をちょっと下がった辺りの「大王老麺」も旨いよな。
778: 2006/01/19(木) 20:30:52 ID:HLXcBbow(1)調 AAS
マジ激臭?まあ京都は臭いのなれてるけど
779: 2006/01/20(金) 09:06:18 ID:R3wkFgzi(1)調 AAS
大安と月見軒が今日で最後だから
いってみます
2杯食べれるかな...
780: 2006/01/20(金) 13:49:15 ID:AR6Z2qao(1)調 AAS
>>777
アバンティの向かいのとこのラーメン屋は違うんじゃないか?
あそこはたしか名前がひらがなだし
置いてるラーメンの種類全然違うぞ
781: 2006/01/21(土) 18:02:38 ID:GzDBUfl2(1)調 AAS
宝屋じゃなくてたから屋だろ。まぁでも食えないラーメンじゃ無かった希ガス。
782: 2006/01/21(土) 22:13:05 ID:prHYlaID(1)調 AAS
魚出汁だな。
ラオタ受けは悪いかも。
783(1): 2006/01/22(日) 00:16:49 ID:/Kp7wlCp(1)調 AAS
らーめんは牛肉に関係なくて本当よかたよ
784: 2006/01/22(日) 03:21:23 ID:r71bwWrm(1/2)調 AAS
入れ替えの基準ってなんだ?
今回は新参がすぐあぼん?
785: 2006/01/22(日) 03:39:07 ID:vrRSHpOG(1/3)調 AAS
売り上げも公表されなくなったしね。
786: 2006/01/22(日) 04:21:42 ID:r71bwWrm(2/2)調 AAS
前回の入れ替えも純粋に売り上げ下位2店というわけではないよね?
787: 2006/01/22(日) 04:48:36 ID:vrRSHpOG(2/3)調 AAS
違うだろうねぇ。
788(2): 2006/01/22(日) 08:13:52 ID:Jp5D+OeN(1)調 AAS
単純に契約の問題。
一年契約と五年契約がある。出て行く二店は一年契約です。
789: 2006/01/22(日) 09:11:59 ID:1KW0KCpY(1)調 AAS
売上げ公表されなくなったのは
やっぱ落ちてるから?
790: 2006/01/22(日) 18:10:08 ID:vrRSHpOG(3/3)調 AAS
差が歴然だからじゃない?
791: 2006/01/22(日) 18:54:26 ID:ybyeDb/1(1)調 AAS
>>788て明らかに従業員のカキコですな
どちらさまですか?
792(1): 2006/01/23(月) 14:42:04 ID:C1s8AyIV(1)調 AAS
>>783つ 牛骨らーめん
793: 2006/01/23(月) 19:40:12 ID:9Hh6j4Ty(1)調 AAS
アメリカ産じゃなかったら、とりあえず安心だろ。
794: 2006/01/23(月) 23:20:47 ID:tI6SJCjA(1)調 AAS
>>792
そういえばそんなラーメン屋見たことあるw
国産だとは思うが・・
795: 2006/01/24(火) 00:34:31 ID:pQ+GQdL7(1)調 AAS
アメリカ産じゃなくても安心できないが
796(1): 2006/01/24(火) 01:19:10 ID:cjXAgPTp(1)調 AAS
南米産とかな。
南米経由なだけだし。
って言うか、「プリオン蛋白」ってなんなの?
797: 2006/01/25(水) 00:52:55 ID:0GkTkI1l(1)調 AAS
>>796
プリオンのうち、異常なものがクロイツフェルト・ヤコブ病の病原体。
脳に細かい穴が開いてスポンジ状になって死に至る病気で
現代の医学では治療法がない。
(正常なプリオンを取り込んで異常プリオンが増殖するため。
また、病原「菌」ではないので駆除できない。)
これ以上はぐぐってくれ。
798(1): 2006/01/25(水) 01:26:58 ID:2qLGt/dM(1/2)調 AAS
臭い店なのか>一幸舎
今臭い店がないだけに
キツイな
ま、すみれにしか期待してないよ
799(2): 2006/01/25(水) 16:19:35 ID:nbQ2Hc6u(1)調 AAS
柿岡屋に、スゲーかわいいバイトの子がいるぞ。
800: 2006/01/25(水) 17:47:18 ID:2qLGt/dM(2/2)調 AAS
>>799今いるの?
どんな子?
ついでに800ゲト
801: 2006/01/25(水) 19:16:36 ID:FjVPYA5O(1)調 AAS
経過のイモ臭い割烹着が好きだな。
802: 2006/01/25(水) 21:47:07 ID:qA1+rRyF(1)調 AAS
>>788
じゃあ最初に消えた二店は?
803: 2006/01/26(木) 07:56:29 ID:0/Dz2O5u(1)調 AAS
やっぱり地元のうまい店もひとつくらいは出店して欲しいね。
例えば必ず直営でする横綱が、、地元京都代表でどれだけ集客できるか見てみたいんだけどな。
804: 2006/01/26(木) 10:33:31 ID:porBK9RZ(1)調 AAS
宝がいる限り不可能だお
805: 2006/01/26(木) 11:04:39 ID:s2Jolk+w(1)調 AAS
関係者乙
806: 2006/01/26(木) 13:09:59 ID:Va9wVA9r(1)調 AAS
そういやラーメン小路店のヒゲの店長が伏見店に帰ってきてたな。
807: 2006/01/27(金) 14:55:05 ID:Qkzfg8x8(1)調 AAS
>>799 kwsk
808: 2006/01/31(火) 15:08:20 ID:bbpaxTpB(1)調 AAS
いよいよ明日か
809: 2006/02/01(水) 11:47:28 ID:s5tquzwU(1/2)調 AAS
宝屋の入り口で案内してる愛想の良いおねえさんは最近見ないけど辞めたんかなあ?
810: 2006/02/01(水) 15:28:52 ID:YZslshFO(1)調 AAS
もうすぐ戻る余寒
811: 2006/02/01(水) 15:37:38 ID:s5tquzwU(2/2)調 AAS
なんか根拠あるの?
812: 2006/02/01(水) 15:59:35 ID:zVad+IYh(1)調 AAS
レスあるから、新店の話しかと思いきや、
女の話か...
でもそんな話も好きよ
813(3): 2006/02/01(水) 18:17:09 ID:zFa0dBo/(1)調 AAS
新店たべてきた
すみれ 北海道で食べた味に近かった 相変わらず油多いw
一幸舎 まったく臭くなかったが、スープの煮込みが少し足りなく感じた。
今日だけ味玉サービス。 麺のゆで加減もよく経過とは別物。
814(1): 2006/02/01(水) 20:56:50 ID:eePuuOcq(1)調 AAS
>>813
混んでた?
一幸舎のラーメンって全然分からないんだけど、一蘭や一風堂を軸に比較するとどういう感じ?
815: 2006/02/01(水) 22:27:47 ID:TG3OALxP(1)調 AAS
宝屋のおねーちゃん、確かによかったよね!
816: 813 2006/02/02(木) 09:13:38 ID:MF9yBcFe(1)調 AAS
>>814
昨日の3時半頃の状況
すみれ 8割方の入り
一幸舎 俺が入った時4人
他はいつも通りの平日昼間の入り具合だった
一幸舎の味は、一風とか一覧みたいなクリーミーな感じは無かった
濃厚なんだけど、とんこつとしては軽め?って言えばいいのかな
まったく癖が無かったので俺は好き
経過とは別物だから経過の味が嫌いな人には一幸舎すかれるかも
あと、つまようじ注意www行ったらわかるからwww
817(2): sage 2006/02/02(木) 10:39:49 ID:326w8cyn(1)調 AAS
>>813 北海道で食べた味に近かった
ラ博で2時間ならんで食べた思い出があるよ〜
京都にきてくれて嬉しい!報告聞いて、味も期待できそうです。
一年契約なのかな?もしそうだとしたらはやめに食べにいかなくちゃな〜
818: 2006/02/02(木) 14:58:37 ID:yfVrzFUq(1)調 AAS
初期からずっとやってる店もあるから
人気次第では続くのでは?
819: 2006/02/02(木) 15:24:19 ID:4RFjQ0eO(1/2)調 AAS
すみれは味噌も旨いんだけど塩も人気だよね。
820: 2006/02/02(木) 18:48:47 ID:g8RSECqZ(1)調 AAS
>>817
露骨な工作に一見すると、見える。が、
821: 2006/02/02(木) 18:54:33 ID:N8Soem2F(1)調 AAS
そうか、全然見えないが
822: 2006/02/02(木) 18:57:21 ID:C6JsFuLV(1)調 AAS
ラーメン屋にねらーがいるんじゃね?
だってすみれって名前ならもっと並んだりしそうだし
食べにいった時すぐに中に入れたよw
823: 2006/02/02(木) 19:10:29 ID:4RFjQ0eO(2/2)調 AAS
すみれはラオタより一般人のリピーター狙いっしょ。
ネット見てなきゃ工事でオープンなんて知らなかったし
客入りも一般に周知されるのはもう少しかかると思う。
824: 2006/02/03(金) 01:08:06 ID:z1aeg9YP(1)調 AAS
すみれで醤油食ったけど再現性高いね
伊勢丹の北海道展に来てたのとは別物に感じた
825: 2006/02/03(金) 14:00:26 ID:Y5kGwphu(1)調 AAS
昼にみにいったらあほみたいに行列があって食うのやめた
宝屋にはちょっとならんでた
826: 2006/02/03(金) 14:46:23 ID:wVIa1Gr9(1)調 AAS
桂花スープ変えやがった
めちゃ薄くて味がしないぞ
827: 2006/02/03(金) 23:05:40 ID:QstX7Hgv(1)調 AAS
博多とんこつのあの麺があんますきじゃないんだ。
828: 2006/02/05(日) 01:35:59 ID:Kx69Rpso(1)調 AAS
>>798
今出川白川のちょいと西に、純という店があるが、強烈に臭いぞw
829: 2006/02/05(日) 02:44:44 ID:IZO3l20U(1)調 AAS
豚骨魚会計スープの高倉二条の情報キボンヌ。
830: 2006/02/05(日) 21:33:17 ID:tbaXskUg(1)調 AAS
今日昼前に行ったら無茶苦茶混雑してた。結局食べずに出て行ってしまった。
831(1): 817 2006/02/06(月) 12:29:28 ID:6/9ef7AX(1)調 AAS
土曜日に食べにいってきました。
1時半ごろから、30分くらい並んで、食べれました。
でも、ラ博で鍛えられてる自分にとっては、
たいした行列ではなかったです。
みそを食べたのですが、ひさびさに食べて記憶が飛んでるせいか
スープがすごく濃く感じました。。でもおいしかったですが。
チャーシューうまい!
ワンタンをトッピングしてみましたが、
皮も具も味付けが控えめだった気がします。
スープが濃いからそれでよいのかな。。?
自分としてはワンタンは物足りませんでしたので
トッピング代200円は、高くつきました。
まわりのお客さんで塩がおいしいと言っていた人がいたので
今度は塩を食べて見ようと思います。
報告長くてスマソ
832(1): 2006/02/06(月) 12:49:14 ID:awfFgz8B(1/2)調 AAS
>>831
報告乙
今日は塩を食べに行ってみよう
833: 2006/02/06(月) 12:57:11 ID:djTHNbv/(1)調 AAS
昨日さすがにこの時間は空いてるだろうと狙って16時に行ったら、
すみれだけ行列だった。宝屋に列が出来てなかったのは初めて見たよ。
拉麺小路の勢力図が変わる予感。
834: 2006/02/06(月) 13:02:05 ID:j9cW5sr0(1)調 AAS
宝屋のおねえちゃん、復活まだかなあ?
835: 2006/02/06(月) 13:02:15 ID:A2W3nhIZ(1)調 AAS
すみれは松本人志も絶賛してたからね
836: 2006/02/06(月) 17:34:49 ID:x3ISUTNI(1)調 AAS
DXで言ってたのすみれのことだったのか
んで、無くなってて違う店入ってグダグダだったっていう
837: 832 2006/02/06(月) 18:13:15 ID:awfFgz8B(2/2)調 AAS
15時頃いってきた
すみれの塩 味はあっさりしてる、だがやっぱり油多い
あっさりしすぎてうまみが空洞化してるような味(昼間でこくがなかったかな?)
だけど油多く口の中に油の膜ができてすごいこってりしてるように感じる
れんげで一生懸命よけても入ってくる油
具はもやしと申し訳程度のたまねぎ炒め チャーシュー ねぎ
俺は味噌のが好きだな 次は醤油たべてみるけど
他の店の入り具合
すみれ 8割の入り 宝4人 一幸舎6人 以下2〜3人
838: 2006/02/06(月) 19:55:32 ID:sbKHh7kU(1)調 AAS
味噌はどうも食指が伸びん
839: 2006/02/07(火) 02:07:02 ID:nAYbxpJW(1)調 AAS
開業当初の店以外は1年契約らしいよ。
840: 2006/02/07(火) 19:18:56 ID:LpHBFmgb(1/3)調 AAS
誰だすみれの塩が旨いとかいった奴は。
油でギトギトだったぞ。
841: 2006/02/07(火) 19:19:47 ID:LpHBFmgb(2/3)調 AAS
しかも高い。
842(2): 2006/02/07(火) 21:49:26 ID:tZ6otnKT(1/2)調 AAS
脂でギトギトなのは味噌も塩も醤油も全部なのではないだろうか?
843(1): 2006/02/07(火) 22:23:48 ID:LpHBFmgb(3/3)調 AAS
>>842
そなの?
北海道だから?
俺は、味噌は食わない主義なので。
844(1): 2006/02/07(火) 22:53:49 ID:xryA621+(1)調 AAS
あれって冷めにくいように油を浮かせてるんだよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 143 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.548s*